したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スタッカート!

1名無しのAA書きさん:2015/02/20(金) 21:02:26
.
.

.
.
                スタッカート!
.
.
.

..
.
.
.
テーマソング
【Silent Siren】「KAKUMEI」MUSIC VIDEO FULL ver. 【サイレント サイレン】
ttps://www.youtube.com/watch?v=crGzlCuaTGg

                                             金曜:21:00

983名無しのAA書きさん:2019/12/16(月) 03:06:07
妄想の続き。


分解と理解は、実は他の人もやってくれるし、それを吸収するという形で蓄積できる。

だから初心者の時はそこが他の人と比べてまだまだだーって凹むけれど、それでも追いつこうと向かうことが出来る。

分解は、その分解した素材をAAMZをはじめ、色んな人が置いてくれるし。
ゲームに触れてなくても、ゲーム音楽という形なら、youtubeに誰かが分解しておいてくれたりするように。

理解についても、料理のようなものの、レシピはいろんなことから習うことが出来る、それらは実践をしないと身に付きにくいものが合ったりするけど、
不器用なりにレパートリーを増やす勉強もできるし。

自分はここのレシピ習得がひじょーに下手で、絵心は一向に良くならないし、文章ももう限界が見えている。
だからそれをカバーしようと、
自分なりにレシピ集をまとめていたりして、教えるというわけでもなく、確認という意味で、ここでテクニックとしてレシピみたいなのを置いているんだろう。

でも、やっぱりレシピというには余りに癖があって、役立たないものだよな。


話を戻して。

でも、溶解は、それにかかる熱は、ここが肝なんだろう。
初心者の頃に燃え立っていた熱は、なかなか、どうするか。
一番熱を貰えるのはやっぱり感想なんだろうけど、感想だけで言ったら、AAよりも文章の実の方がもらえるのかなー。うーん。

じゃあ、感想とか誰かのリアクション以外で、熱を持ち続けるには、どうすればいいんだ?

984名無しのAA書きさん:2019/12/16(月) 03:22:22
そうなると熱に関しては、情熱という形で、「大使閣下の料理人」があったね。

ttp://a0014028.html.xdomain.jp/taisikakkalast.html




          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 何かに熱中するためには
          |   自分をどんどん焚きつける必要があります
          \__  ______________
              ∨


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | どんどん薪をくべなくちゃ
          |   僕の情熱なんてすぐに消えちゃいますよ
          \__  ______________
              ∨

             ∧∧         
             (,,゚Д)        
            ヽノ , `l      

29


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | とにかく僕は料理を作るという決断をしたんです
          |   あとは料理が好きであり続けるよう努力しなくちゃいけない
          \__  ______________
              ∨



             ∧∧         
             (,,゚Д゚)        
            ヽノ , `l      

情熱というのは消えていくから、薪を炊かなきゃいけない。

でも、その薪について書いてないじゃんって思ってたんだけど。

やっぱり書いてたわ。


ベトナムの「パインぺオ」が並行されて、語られたけれど。

その時、その場所でしか取れない素材、小麦粉をGETするような。
そういう分解の果てでの、とってもユニークで使えそうな素材との出会い。

そして、その料理のレシピ、それはその土地だけにいる異国人のおばちゃんの秘伝のレシピ。
それをなんとかGETしようとする、その料理法のレシピとそれを譲り受けたい人との出会い。
それは「ベトナムというものへの」理解への挑戦。

その分解と、理解が、溶解する情熱の元になっている。

更にはそれを食べてくれて「うめーっす」って言ってくれる古さんとの出会い。
その料理をどうしても味わってほしい人との出会い。

だから分解、溶解、理解で、溶解だけで止まってしまってエターナルということは過去の自分にあって、
その熱こそがAA職人のなんというか消えていくようものかなとか思うけど、
それは溶解だけでうんうん唸るんじゃなくて、何か素材を探しに分解の旅に出たり、レシピを見つけて、
「この素材で料理を作りてー」「このレシピを実践して料理してー、マスターして―」とかね。

そういうのは何も凝ったものじゃなくて良いし、ほんとうに素朴な小麦粉でもその土地にあるものならなんか素晴らしいものだったりするかもしれないし、
究極のフレンチレシピじゃなくても、家庭料理でも、時短料理やレンジでチンでも良いのかな。

985名無しのAA書きさん:2019/12/16(月) 03:34:32
大使閣下の料理人のここだけ抜き出しても伝わらないところがあって。

それはここまでのところで、この漫画は料理の魅力の様々な面を写していて。

会話を弾ませるツールとしての料理、コミュニケーションの元の料理、想い出の素材、受け継がれていくレシピ、
限られた調理環境での創意工夫、栄養としての料理、とか。

そういう様々な料理の魅力を伝えていて、それにふれているからこそ、料理が好きであり続ける大沢の言葉なんだろうし。

この大沢だって、料理からは逃げなかったけど、行き詰った時に、日本からベトナムに行って、またベトナムから日本にって感じで、
それ自体が熱を持ち続ける旅なんだろう。

どんなにベトナムの小麦粉に情熱を感じても、やっぱりね、倉木さんとかさ、日本の家族への気持ちとか、そっちの熱を与える薪を選ぶ。

自分もAAでいきづまりゃ、別の道で行けばいいんだよね。っつーても、文章とかそういうのも既にあるよな。逃げ道はある。動画も最近やったりするし。
やる夫、行っても良いよね。
そう言う感じで、山奥さんもhoneyさんも、熱が消えたんじゃなくて、どっかで燃やしてるだろうって。それは祈りだけど。

ああ、でも、なかなか、そう上手くはいかないか。

この言葉を受けた古さんが情熱を持ち続けたいと思ったもの、好きと思ったものはやっぱり。ってことは、そこは大使閣下の料理人のステマってことで。


自分は一方的な思い込みかもしれないけれど、その情熱をぶつけて、ほんと焼き殺したいような殺意のようなものもあるんだろう、
そういう人がいる筈で、それは神かもしれないけれど。

986名無しのAA書きさん:2019/12/16(月) 03:51:32
っつーこーって、自分のここ最近の熱を、今、形にしてるところ。
以前よりも低温かなって自覚はあるけど、ボリュームのあるAAにはなってきた。

えっ?
宣伝ですか? ステマですか?

ってことで。



12月25日
            クリスマス会

3部構成でっす


第一部 (16:00〜)

モナカラ動画「クリスマスが終わる前に」

AA「しなそば こうや」

AA「夢うつつ」

AA「あなたと東武動物公園で」


第二部(19::00〜)

モナカラ動画「遥かなるクリスマス」

AA「はるか」


第三部(22:00〜深夜)

お楽しみプラスアルファ

AA「小さなランタンたち」(全3話+プロローグ、エピローグ)





ちょっと、今、急遽、投下にかかる時間も考えないで並べてみたんで、予定が変わるかもしれないけど。

暫定スケジュールでっす。

今年、スタッカートで最終話を投下するだけでも、けっこうキツカッタんだけど。そのボリュームはかなり超えてる。
けっこうヤバいカモね。
深夜ってのも、なんか25日中に終わるかって言うとビミョー。

ぶっちゃけると最後のAAはまだ終わりあたりを作ってないんで、そこ自体も怪しいし。あくまで目安で柔軟に。
その25日というのも延期するかもしれないし。(えーw)
あの、そういう予定を立てて、晒すのも、熱になったりするし、それ自体が楽しいので。
フツーの人は恥ずかしくて晒さないんだろうけど、わたしゃ人間として終わってるので。

987名無しのAA書きさん:2019/12/18(水) 01:10:51
すいません。

クリスマス会の予定変更します。

コマ数を確認したら、総数500コマオーバーは確実になってしまい、
それに動画でも30分以上時間をとりそうなので。

そうなると一日で詰め込むと殺人的なスケジュールになってしまい、
当初もくろんでいたわびしい中でのまたーりとは遠くなりすぎてしまいそうで。

しょーじき、投下するスタミナを考えると、自分はしんどくてやになってしまったのが一番の事情。


なので、二日に分けます。


24日 18:00〜
          第一部 第二部

25日 18:00〜
          第三部


にしようと思います。

それでもしんどいかなって気がするけど、AAを殺してしまう投下速度とは思うのですけど。

うん、二日開催にします。


なんだろうね、自分の中で憧れというか2chにどっぷりはまるきっかけになったのが、Flash紅白ってFlash板の動画イベントで、その第一回みたいな感じを出したいんですよねー。
いや、観客がぜんぜんいないのはわかるんだけど。なんかさ、劣化フォロワーイベントとして。

実は去年12/23日にクリスマスを意識したかしないか、1作、投下したんだけど、そういうのがなんというか理想の形の、何時も見ていてくれると(脳内で妄想している方への)プレゼントだと思うんだよ。

今回は自己満足ありきで、とにかくボリュームがあり過ぎてしまい、このイベントはリアルタイムで追うとかは考えないで、なんか後でさ、お弁当みたいにつまんでくだされば嬉しいです。

自分が読者だったら、たぶん、第二部あたりで、振り切られると思う。


その前にハードルが高すぎるか。クリスマス二日、フリーの人ってなかなかねー。それも含めてクレイジーなイベントをします。


現在のAA到達度は95%
明日、明後日をめどに終わらせる。余力があったら、1週間でもう一個おまけをつくる。

そんで、金曜日に詳しいスケジュールガイドを出して、正式な告知というか招待状を出します。
あと、その時にこのスタッカートスレも、1000が見えてきたんで、告知・雑談を中心としたスレッドを立てます。

とか言っちゃって。

988名無しのAA書きさん:2019/12/19(木) 01:32:16
◇信頼を得る文章

相手を言い負かすという形で、勝ち負けのための文章を書くんじゃなくて、
相手の信頼を勝ち取るための文章や、その周りにいる人たちの信頼を少しでもおまけできる文章を書いていきたいです。

自分は詭弁のレトリックとして、話を自分の得意分野にスライドさせてそこで勝とうとする傾向があって、いやたぶんそれもあるが自分の考えに夢中になり過ぎて話から逸れすぎるのも含め、
そういうのはあからさま過ぎたりして、
けっこう「なに、関係ないこと言ってんの?」な反応になることが多いかな。

ちょっとここの意識を変えないと、いけないなって。


信用を得る文章を書く
ttps://copywriting-arts.net/150.html

信頼を得る文章を書く
ttps://copywriting-arts.net/161.html


これは自分があれこれ悩んでレトリックを変えるだけじゃなくて、相手をしっかり見て相手の今の気持ちやこれから求めるものを察せるように見方を変えてよーって類のものなので、
そこらへんはこのスレでファンを勝ち取れなかった自分にはほんとに苦手な文やなんだろう。

信頼をもらって、それが続いてまた次の文章を信頼して読んでくれるようなファンになってくれて、相手もこちらに信頼して欲しい目的で書いた文章をくれたりするようになって。
そういうのは夢だけど。

989名無しのAA書きさん:2019/12/20(金) 17:45:18


 ☆ 告知

    今年のクリスマス24、25日にクリスマス発表会を行います。
    この日のためのいくつかの短編AA、動画、特別企画などを楽しんでいただければ。レバニラ―。
 
      ∧_∧
     (*´∀`)    よろしくおながいします!


   クリスマス会スケジュール


  12/24(火)

    18:00〜  モナカラAA動画 「クリスマスが終わる前に」


    18:30〜  AA 「志那そば屋 こうや」

            おまけ動画  「マイベストラーメン こうやのワンタンメン」


    19:30〜  AA 「夢うつつ」

            おまけ動画 「本棚の上のネコ」


    20:30〜 AA 「あなたと東武動物公園で」

           おまけ動画 「東武動物公園 探訪記」

           おまけ動画 「春日部駅の発車メロディ」


    21:30〜 モナカラAA動画 「遥かなるクリスマス」


    22:00〜 AA 「はるか」(北村薫「水に眠る」より)




  12/25(水)


   18:00〜  お楽しみ企画

           おまけ動画 「ZAKUROらんぷ家 モザイクランプ製作体験」


   19:00〜  短編AA集 「小さなランタンたち」

               プロローグ

               1 雪のランタン
               2 猫のランタン
               3 アカデミーのランタン

               エピローグ+おまけ

         (各話の間に30分くらい休憩を入れたいです、でもここらへんはテキトーに)

990名無しのAA書きさん:2019/12/20(金) 17:50:22
あー、おまけ動画になるものは全部、動画として発表済みです。

なんで、今から見ても、そこまでネタバレにならないし、大丈夫かなって感じですけど。

でもねー、わざわざ、こんなヤマナシオチナシの素人動画を見る人って、いるんだろうかなー。



FC2動画
ttps://video.fc2.com/account/31087092/content

991名無しのAA書きさん:2019/12/20(金) 18:11:38
AAの発表は、

たぶん、やる夫系のこの板になると思います。

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)
ttps://jbbs.shitaraba.net/internet/3408/


ただ、はるかという短編は、小説の文章のコピペし杉で、ここまでまるまるの著作権とかそっちではどうなるのかわからないし、ギコ連の方が趣があると感じる雰囲気なので、
それはここの「ヒッキーの野菜棚」での発表となると思います。

著作権とか、自分わかんないんだよなー。そこはリサーチ不足。

やる夫系の方が人が多いというのもあるけれど、投稿間隔の時間制限がこっちの方が短く、大量に投下するときの時間コストが、やる夫じゃないとムリポっぽいなと判断したのもあって。
そうしようと思います。
うーん、いや、やっぱり、自分のモナギコをやる夫にぶつけて玉砕してみたい気もあるんだろうな。

992名無しのAA書きさん:2019/12/20(金) 18:14:33
まだ確定はしてないんですけど、このクリスマスを機に、やる夫の短編板に自分用の作品発表スレッドを立てようかと思ってます。
地下スレ的に、乗っ取るのもアリかなって気もするけど。

993名無しのAA書きさん:2019/12/20(金) 18:21:25

と、その前に、雑談なのかわからないけれど、何でも書き込んじゃうような、このスレッドが1000超えちゃいそうなんで。

次スレです。

【へたれ】ジャジャジャジャーンク【雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3246/1576832126/


基本的にこのスレッドとやることは変わんないと思うです。

そんで、クリスマス会の作品リンクとか、発表場所もそこにしようと思います。

わざわざ専用スレとか建てると大げさになっちゃうし、生まれたてでピカピカの新スレだから、イケルかなって思って。


いじょー、告知でしたー。
ではではー。

994名無しのAA書きさん:2019/12/22(日) 10:57:44
これがこのスレ最後の感想文になるかいな

995名無しのAA書きさん:2019/12/22(日) 11:02:00
ウィッシュルーム 天使の記憶

◇アメリカ場末のモーテル感

大きな何にもない荒野な高速道路にぽつんとあるホテル。
そこに集まった数人のお客のそれぞれのドラマと、もう一つ主人公の探している謎の物語。

舞台はなんだか寂れたところだから、観光名所のような目の見はるものも、大きな出来事も起きない。
ミステリタッチで元刑事の物語なのに、暴力的なシーンはほとんどなく、殺人なんてちょっとした例外を除いて起こらない。

ゲームプレイ中は、ホテルのお客さんと話したり、時に尋問チックに踏み込むときもあれば、
でも奥の奥に踏み込みきれない感じもある。

そういうジレッタイ空気、なんかそのパッとしない空気というのは、エンタメとしては異端だけど、
でも、体験してみると、そういう雰囲気って自分はなんとなく好きです。
とても好きというわけじゃないけど、他の好きとも違う、独特の匂いがなんか良いなって。

グラフィックも写真とCGを合わせたのかな、ホテルの存在感があるし、
キャラの線を中心とした絵もまた、今どきのアニメ路線とも違った、でも、なんだか洒落ていて、凄く好み。

妙に現実感があるグラフィックで、特にメリッサなんて生意気な感じで可愛いし、
電話番さんの私情を控えてビジネスに徹する感じもまた可愛い。

キャラというのは絵の上手さと会話とか、なんかわからんが、ムードみたいなのが出ていて、佇んでいる感じ。生きている感じがする。

そういう意味で、異国アメリカのちょっと過去の出来事のはずなのに、なんだか親しみを感じる近さな作品です。

996名無しのAA書きさん:2019/12/22(日) 11:04:30
◇かなり贔屓が入ってると思うけど。

繰り返すように、自分の好きなこの味はエンタメとしてありなのか判断しきれず。
人によってはもっと派手に動いてほしい、ドラマチックに物語が脈づいてほしい、この伏線をこうしてわかりやすく。
そういう文句を言いたい人には駄作になるのもわかるけれど。

自分には、この作品は名作かは分からないけれど、とても心に残る作品。
なんかホテルに行った―って言う感じと、良い意味で退屈な旅を楽しんだ感じと、
そんなに深い仲になってないけれど、だからこそか、ホテルを去り別れていく際のキャラとのなんとも言えない寂しさ。
もう、会えないんだろうな、この人とかさ。そういう感じの。


初期DSの作の為、無理やりタッチスクリーンを使い切ろうとしている感じがするし、
それが操作性をこなしきれず、悪くしていて。
ちょっと思ったように動かないところがある。
音楽もどことなくお洒落に徹せれないで、チープな感じは残る。派手ムービーでの、見せ場がないので視覚的には平坦。

でも、そういうのもサービスが良くなくても、なんとか一宿の安らぎを提供しようとしている、
見た目が古びたホテルダスクの雰囲気、ムードへの演出としたならば、
凄くイイ味にはなっているよな。


でも、時折ある謎解き要素やゲームオーバー要素はこなれてなくて、ゲームが止まったりいらいらするかもしれない。
ムズカシイというよりも、不親切な感じで詰まっちゃうのかな。
その時は無理せず、wikiでも攻略サイトをチラ見しながらでも良いんじゃないのー?

あと、脂身の少なそうなアメリカンステーキ、美味しそうだった。

997名無しのAA書きさん:2019/12/22(日) 11:11:38

振り返ると。

紹介したものはマイナーなものが多いなー.
自分が好みだったり、良くも悪くも印象に残るものを紹介しているのだけど。
そこらへんが偏ってるんだろうな。

あと、なんとなく消えてしまいそうなものは、掘り出し物か分からんけれど、見て見て―っていうようなそういう贔屓アピールは入ってるのは確か。

だからこれはオススメ集としてはあんまり良くないと思うんだー。
でも、んー、これは自分の思い出記録帳のような日記として書いてる感じだから、それでいっかー。

そんじゃー、また、次スレで会いましょー。

ばばばーい。

998名無しのAA書きさん:2019/12/25(水) 00:23:47

はるか

◇北村薫的な本屋レクイエム

水に眠る、が発刊されたのが1997年。

今では英造が営むような個人による書店ってもうどんどん減っていってて、
(昔は古本屋とか、おばあちゃんが営むような本当に小さな店とかあったんだよね。昔の中古ゲームショップみたいに)
それどころか彼らを駆逐したチェーンの書店さえも、電子書籍やネット通販によって、危ういのが今なのだろう。

恐らくこの先、彼ら英造たちの本屋は潰れてしまい、
英造がリアルに居たら、かなり悲しい晩年を過ごしたのが、今からだと見えてしまう。

古本を愛し、神保町を愛し、アンソロジーを編んでいる、北村薫の本ラブがいかんなく発揮されたエピソードだが、
やはり消えてしまうことへのちょっとした、もの悲しいニュアンスがある。

コンピュータによってデータ管理する、そんなコミカルな笑いのタネは、
実はその先のネット通販やamazonを予見した上での笑いだよね。


そしてクリスマスで流れる、「星に願いを」「きよしこの夜」の切なさよ。

  何だか、その音で、店の中は余計静かになるようだった。

  だが、太刀打ち出来なくとも、わたしはわたしでやっているという、そのわびしさは、決して悪いものではなかった。

正に消えてしまう本屋のさびしさ、静かさ、わびしさ。
祈りの声すらも、わびしく聞こえていく、そのレクイエムのような。

でも北村薫は、それを「わたしはわたしでやっている」「悪いものではない」と肯定してくれる。

その終わりが見えていながらも、そこへ向こうものへの暖かい目線。


それは、はるか、が、人によってはイラっと来るだろうトラブルや凡ミスに店長は「おいおい」と肩をすくめながら、
その成長を歩みを温かく見守り、また逆に何か、若さなのか、ときめきなのか、何かをもらっているよと言える。

その主人公の店長の目線。その文体全体の北村薫の目線。

それは取りも直さず、本屋への深い愛情と、創出したはるかというキャラへの深い愛情(セルフ萌え)にあると思う。

999名無しのAA書きさん:2019/12/25(水) 00:25:51
もちろん、本作は本屋に限定するという見方は正しくないだろう。

それは滅びゆく愛おしき何かへの想いの告白、エールともいえるレクイエムとして、大きな普遍性を持っている。

実際に自分がアスキーアートでパクるとなると、
どうしても終わりが見えてしまうモナギコAAへのなにかしらの想いが、どうしても書いている内に溢れてきた。
それがAAに色を添えていれば、ここでパクる意味があったと思うが、そこは自分では分からない。

んー、脱線してしまいすいません。

そういう意味であらゆる終わるものへの愛着の一つの姿勢として、
まさに「きよしこの夜」のような祈りの作と位置付けるのが適切だと思うけれど、
ほんとうに、しゃれにならなく終わりそうな、町の本屋へのレクイエムとして本作を紹介したかった。


でも多くの読者はクリスマスに、そんなしんみりとしたムードを味わいつつ。
最後の最後に「あら?」と笑いというよりも「あっけらかんと、半ば呆然とした余韻」を最後の一節で味わうと思う。
御子と巫女を「ミコ」でかけている。オヤジギャグw


ただ、それは最後にドタバタ本屋ストーリーとして明るく終えたいという以上に、
はるかの視点を「本屋」に狭めないで、彼女には無限の未来がある、
それこそ巫女さんみたいなとんでもないバイトや人生を経験するだろうし、
はちゃめちゃな日本の未来の先を霊感ヨロシク、先取りしていき、乗り切っていくのかもしれない。
空の星のように何か変わらない輝きを放ち続ける人になるのかもしれない。

英造の本屋は滅びる、というのは自分にはやはり分かってしまうが(思い込みだとしても)、
はるかの未来は、読めないし、どうなるかという広がりのような、それに呆然と振り回される店長モードも含めて、
その余韻には、やはり祈りがあると思う。しんみりとしたものじゃないけれど。

はるかは、厳しい冬の中のクリスマスの夜に、春の香を告げる春香というよりも、遥か未来を歩もうとしている。
だから原題のはるかの漢字名は明かされていないが、「遥」であってほしいなと思いつつ、妄想を閉じたい。

1000名無しのAA書きさん:2019/12/25(水) 00:26:53
ってーこって、

1000GETズサー!

と、このスレも役目を終えたのです。

ありがとね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板