したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年の阪神はやらかす!避難スレ2

321名無しサンテレビ:2017/03/01(水) 00:18:06 ID:0G2jFwWI
大山快音連発!金本監督も評価「良いポイントで打っている」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/02/28/kiji/20170228s00001173100000c.html

 これが本来の姿だ。阪神のドラフト1位・大山(白鴎大)は紅組の「7番・三塁」で出場しマルチ安打を記録した。
3回、先頭で打席に入ると岩田から、チーム初安打となる三遊間突破の左前打。
5回無死二塁では、岩貞の外より直球を捉え二遊間突破の中前打と、キャンプ中盤までの不振がウソのように、快音を連発した。

 「形というよりも、積極的に振れているから結果が出ていると思う。
しっかり振りにいけているのはいいこと。自分の持ち味でもあるので、続けていきたい」

 別人のようにバットが走る。8日の紅白戦から5試合15打数無安打とどん底に沈んでいたが、
22日の紅白戦で「プロ初安打」を放って以降は3試合連続安打で計8打数5安打。
「全体的にレベルアップできた」と言う手応え通り、打席での戸惑いやスイングの迷いが感じられなくなってきている。

 追い込まれてからの余裕が結果に結びついている。
チームミーティングでは「(追い込まれてから)“違うスポーツ”というくらい意識を変えろ」と言われている。
7回、同期の小野との対戦でカウント3―2からファウルを打った際にバットを折られたが、冷静に対処し続くボールを選び四球。
安打が出ない“呪縛”から解き放たれたことで、対応力も発揮しつつある。

 金本監督は「良いポイントで打っている。あれだけ前で打つ打者、少ないからね。だんだん慣れてきたら、もっと良いものが出てくる」と評価。
「(引き続きオープン戦で打席に)立たせたいよね」と、今後も1軍に帯同させることを明言した。

 「これからもオープン戦は続く。もっとレベルアップできるように、一日一日無駄にせずにやっていきたい」。
トンネルは抜けたが、本当の勝負はこれから。立ちはだかる壁を乗り越えた先に、目標の「開幕1軍」が見えてくる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板