したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

栄光の白地にグリーンS:専修大学

1小田原本町★:2004/03/24(水) 06:47
栄光の白地にグリーンSを毎年箱根路で見られるよう皆さんで応援し、正月最大のスポーツの風物詩で感激、感動を頂きましょう。

597小田原本町★:2005/09/04(日) 17:07:16
緑の応援者さん、ありがとございます。

選手の皆は順調そうですねぇ、でも油断してはなりません、今、一番の敵は、油断、自分自身ではないでしょうか? 各大学は全力で向かってきます、専修もチャレンジ精神を忘れずに!!!

ガンバレ専修!!! 頼むぞ、全4年生、辰巳キャプテン!!!

598660★:2005/09/04(日) 19:11:46
北海道の練習はアップで3から5kmで朝練習はその後約20km。午後はアップは同様でその後20から30kmだったらしいですから、一日50kmから60kmの練習量ではないですか。

599Y.G.★:2005/09/05(月) 11:52:47
北海道合宿も無事終わり、調整のための合宿を経て記録会、予選会になるのでしょうか。活躍を期待します。

600小田原本町★:2005/09/05(月) 12:28:26
記録会で1〜2年生で飛び出してきそうな選手はいますか?
全日本のとき、1組で森脇、水野選手がいい仕事をしましたよねぇ、
誰が出て来るか、ほんとに楽しみです。
ただ、ケガ、故障は大丈夫か? 
ヒコクボ選手は大丈夫か? 行友選手見たいにならななければいいが、、

頑張れ! SENSHU!!!

601王者専修OB★:2005/09/06(火) 00:32:00
確かに彦久保選手の状況が不明…
ケガをしている選手は焦らず、変なプレッシャーで
自分自身を見失わない様に
暖かく見守りたいです。
予選会は安心して、結果を楽しみにしています。
選手全員が襷の輪に…頑張れ!

602小田原本町★:2005/09/06(火) 14:18:59
確かに!、”自分自信を見失わないように” ですね!
あせるな! ガッツのヒコクボ選手、

603王者専修OB★:2005/09/11(日) 00:18:45
9月13日まであと3日!菅平高夏合宿できっと伸びてくる選手が
出てくるんだろうな…
23日〜の日体大記録会が楽しみです。
箱根が待ち遠しい…
走るのは選手達だから…
私はケガをしない様に心から応援しています。
今年は古豪復活の足がかりの年
ガンバレ!

604緑の応援者★:2005/09/12(月) 03:08:37
9月24日、25日に第16回関東学生新人陸上競技選手権大会があるので1年生は日体大記録会でなくこっちかも知れません。いずれにろ1年生、2年生の中から新星があと2〜3人は飛び出してほしい!がんばれ専大!

605660★:2005/09/13(火) 20:25:04
合宿が12日に終了して、選手達は東京に帰っています。誰か情報がある方は書き込みをお願いします。

606緑の応援者★:2005/09/19(月) 10:26:31
関東学連HPに今年の箱根駅伝予選会のコース図がアップされました。
今年も立川昭和記念公園で行われますが、コースはだいぶ変わったようです。
詳しくは下記アドレスより見てください。

http://www.kgrr.org/

607王者専修OB★:2005/09/20(火) 00:26:41
予選会のコース図を見ながら想像してしまいました。
きっと上位グループの中にSが集団で入ってくると…
あと約1ヶ月後、選手の皆さん調整と体調をベストで臨んで下さい。
期待一杯…

608Y.G.★:2005/09/20(火) 17:26:36
HPの管理人さんによると次の試合は10月1日の東海大記録会だそうですが日体大記録会には出ないのでしょうかね。

609緑の応援者★:2005/09/24(土) 10:39:50
Y.Gさん、次の試合は間違いなく来週の東海大記録会らしいですね。
専大陸上競技部ブログで「長谷川選手が来週の記録会に参加します。」と書いてます。
下にブログのアドレスを入れましたので見てください。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/55222

610王者専修OB★:2005/09/25(日) 01:51:35
昨日(9.24)の読売新聞(18面)に掲載された『箱根駅伝』で
9月の菅平合宿は約30校が合宿を張った様子。
また、関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員の青葉委員長のコメントの中で
今回は山上りの5区が2.5キロ長くなったので、夏合宿で5区の選手を
どう作っていくかが新たな課題…と
往路で上位に立つには、専大も5区がポイントとなるでしょう…
例年、花の2区が注目されますが、距離が伸びた事で5区が難しくなり
今まで以上に各校エントリー選手を悩ませるでしょう。
長谷川選手来週に記録会頑張って下さい!
彦久保選手は元気なのですか?
また、他選手10月22日に向け、合宿の成果を見せて下さい。
…古豪復活

611王者専修OB★:2005/09/25(日) 01:51:37
昨日(9.24)の読売新聞(18面)に掲載された『箱根駅伝』で
9月の菅平合宿は約30校が合宿を張った様子。
また、関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員の青葉委員長のコメントの中で
今回は山上りの5区が2.5キロ長くなったので、夏合宿で5区の選手を
どう作っていくかが新たな課題…と
往路で上位に立つには、専大も5区がポイントとなるでしょう…
例年、花の2区が注目されますが、距離が伸びた事で5区が難しくなり
今まで以上に各校エントリー選手を悩ませるでしょう。
長谷川選手来週に記録会頑張って下さい!
彦久保選手は元気なのですか?
また、他選手10月22日に向け、合宿の成果を見せて下さい。
…古豪復活

612Y.G.★:2005/09/27(火) 19:56:36
次の東海大記録会には30名位がノミネートしているようですね。何人程が走って何人程が自己新記録を更新できるか、期待してます。

613緑の応援者★:2005/09/30(金) 23:57:36
明日の東海大記録会の成績を考慮して箱根予選会登録メンバーを選ぶ筈なので出場する選手は頑張ってほしいですね!
5000mに5名、10000mに23名がエントリーしているようです。
この中で実際に何人が走るかはわかりませんが出るからには自己新を目指してください!

614Y.G.★:2005/10/01(土) 19:59:27
東海大記録会の速報によると郷間選手が11人目の29分台を記録したようです。おめでとう!

615川崎の箱キチ★:2005/10/01(土) 23:01:19
長谷川選手 7組4位29:54、高橋選手6組1位30:04、佐藤選手6組2位30:12、山本選手6組
3位30:12、平澤選手6組8位30:29、山崎選手6組11位30:39、彦久保選手6組20位31:45
彦久保選手は本調子ではないようですね。予選会に間に合えば良いのですが?

616小田原本町★:2005/10/02(日) 07:48:52
結果がでましたねぇ、ちょっと疲れが出てるのか、記録的には満足できません、やはり我が専修はチャレンジです、相手も命がけできます、う受身になるな!専修、あくまでもチャレンジ!!!、敵は我が心中にあり!!!!!

617王者専修OB★:2005/10/02(日) 14:03:40
選手の皆さん、頑張りましたね!
確かに記録としては選手それぞれ、
まだまだと感じているかも知れません。
これからは、攻めの姿勢と箱根への思い(WILL)で記録は伸びるでしょう。
大丈夫です!
彦久保選手…あせらず 
復活応援していますよ
選手の皆さん22日に向け、あともう少し…
専修魂を観たいです。

618小田原本町★:2005/10/04(火) 12:19:29
Y.G. さん、郷間選手が11人目の29分台ですか?

彼は、全国高校で最終区で5人抜きをした選手ですよねぇ、そして1年生、将来期待もてますねぇ。
座間、郷間(なんて言うのか?わかりません)選手に続く、1、2年生に出てきてもらいたいものです。

ヒコクボ選手、無理するな!

619王者専修OB★:2005/10/04(火) 22:10:15
郷間選手…平成15年 那須拓陽高で最終区 予選で確か大会新(栃木)活躍した選手ですね。
期待大!
座間選手には大きな気持ちで実力を見せ付けて欲しい!
長谷川選手のスピードが…
他選手も期待…伊深選手は?
今から22日が楽しみです。
もちろん、箱根が本番!その為にも…
頑張れ専大陸上部!

620Y.G.★:2005/10/04(火) 23:01:38
郷間選手の正式記録は29分58秒1だそうですが今回の記録会だけですと長谷川選手の次に良い記録です。1年の昨年は故障がちだったようですが今年は期待できそうですね。

621王者専修OB★:2005/10/04(火) 23:24:51
郷間選手!注目ですね…
実力があっても故障してしまうと
これから選手の皆さん
ケガ(故障)をしない様に。

622水道橋★:2005/10/05(水) 20:18:14
パソコンの調子が悪く、書き込めませんでした。
 箱根予選会が近づき、また、胸の高まる季節になりました。
 また、専大の応援に参加させてください。
 7日に予選会メンバーの申し込みだそうですね。
 とにかく、誰が出てもがんばってほしいです。

623王者専修OB★:2005/10/08(土) 09:18:24
最近の天気は雨模様です。
22日はどうなのでしょうか。
できれば晴天であって欲しいものです。

624姫影★:2005/10/08(土) 19:30:45
伊深選手は、予選会のメンバーから洩れたのですか?
彦久保選手はある程度予想された気がしますが・・・。
合宿での好調が伝えられた湯野選手や全日本予選で活躍した
森脇選手もいないんですか・・・?
郷間:小柳:米山選手は初めての距離になると思いますが、
健闘を期待したいもんです。

625王者専修OB★:2005/10/08(土) 22:45:14
そうですかあ?
厳しい環境下の中…
ベストを尽くして欲しいです。
精神力とチームの雰囲気が向上する様
応援しています。

626Y.G.★:2005/10/09(日) 10:05:01
彦久保選手と伊深選手がエントリーされていないのは残念ですが今回の予選会は座間選手以外の二年生が三年生にひっぱられて好成績を残せるかにかかってると思います。ここで好成績を残せれば箱根出場も充分可能性があります。期待してます。

627姫影★:2005/10/09(日) 10:56:52
前回の予選会は日体大の記録会での好結果を受けて臨みましたが、
今回はどのような調整なのでしょう?
伊深:湯野:赤木選手の誰かを山登り要因と考えて、予選会に出してないって
事はないですよね?
辰巳:座間選手も先日の東海大の予選会を回避してましたけど、
状態が悪いわけではないですよね?

628王者専修OB★:2005/10/09(日) 11:38:43
何か、予選会が非常に心配になってきましたが…
確かに長谷川選手は5区以外での活躍も
期待できますが、チーム事情…厳しいそうですね。
座間選手は安泰と思っていましたが
大丈夫なのですか?
とにかく持てる力を十分発揮すれば
箱根出場は間違いない!
1,2年生が先輩達を押し上げて…

629緑の応援者★:2005/10/10(月) 03:23:43
>何か、予選会が非常に心配になってきましたが…

王者専修OBさん、同感ですね。私も心配になってきたので22日は立川に応援に
行こうと思っています。

>確かに長谷川選手は5区以外での活躍も期待できますが、チーム事情…厳しいそうですね。

5区は新エース区間だし経験がものをいう区間なので今のところ長谷川選手以外は
考えられないですね。いずれにしろチーム事情は厳しそうですが予選会に通れば
2ヶ月間のうちに変わってくると思います。
それと座間君は大丈夫だと信じたいですね。
チームは箱根予選会に全力投球を目指して最終調整しているはずなので結果は22日に
わかります。専修大学陸上競技部の力を信じましょう!!

630幾多の坂道★:2005/10/10(月) 18:14:24
皆さん 気持ちを強く持ちましょう!チームを信じましょう!選手を信頼しましょう!
東海大記録会以降、一抹の不安を抱いていたのは、私だけではなかったみたいですが?

菅野29位 伊深39位 彦久保46位 吉田53位    
今回の予選会で埋めなければならない 前年記録です。
長谷川、辰巳、山本選手で、カバーできますよ。そして、全体の底上げで足りない部分を!
彦久保、伊深両選手抜きで、全日本も勝ち抜いたのですから。
万全の調整で、22日を迎えられる事を、念じてやみません。

631小田原本町★:2005/10/11(火) 12:14:46
10/22 予選会、エントリーされた選手が分りません、どなたかどこを見ればいいか教えてください、

ヒコクボ選手は駄目ですか? 伊深選手もですか? 他の選手でカバーするしかないですね、
今年は、辰己、山本選手に期待するよ!!!

632スーパーマン◎★:2005/10/11(火) 13:06:59
>>631小田原本町さん

他の学校は、それぞれのHPで発表されているのに、専修は?っと、私もどこでわかるんだろう・・・と探したところ・・・西條さんの箱根駅伝関係リンク集の

2ch BBS(「第82回箱根駅伝予選会を語るPart2-575」に「箱根予選会エントリー・16大学分」)

で、やっと見ることできました。

22日の予選会、楽しみでもあり心配でもあります。急に寒くなったので、選手の皆さんが体調を崩さないようにと、祈るばかりです。

633小田原本町★:2005/10/11(火) 17:59:59
スーパーマンさん、 お久しぶりです、ありがとうございます、今度も予選会は絶対通過するようお互い頑張りましょう! 選手のコンディション、ちょっと気になりますねぇ、

634王者専修OB★:2005/10/12(水) 00:14:07
とにかく選手を信じて、応援するしかないです!
来年、2・3日の箱根路はSのグリーンが襷をかけて…
22日の予選会までコンディションを整え
精一杯の力を出して下さい。
古豪復活…潜在能力はさすが伝統校!と23日の新聞に掲載される様…
熱く応援します。
22日までドキドキですね。
皆さんの応援が、きっと選手を熱くさせるでしょう。
行け!予選通過!専大陸上競技部!

635王者専修OB★:2005/10/12(水) 00:40:13
2ch BBSを見ました。
やはり、彦久保・伊深の名前がなく、ちょっと淋しいですね。
上位通過予想校の有力選手欠場の情報もあり
勝負はわかりません。
ただ、関東学院・城西・山梨は元気よさそうです…
早稲田・東洋・大東・明治と…
やはりここは、辰巳・平澤・長谷川・水野・座間・郷間選手と
他選手(山崎・高橋・中島・佐藤・米山・柴内・小柳)の頑張りで
絶対予選通過を信じます。
ついつい熱くなってしまいました。

636小田原本町★:2005/10/12(水) 12:24:30
2ch BBSを見ました.

辰己、山崎、平澤、高橋、中島、山本、佐藤、長谷川、水野、座間、米山、郷間、柴内、小柳選手です、
ヒコクボ、伊深選手の名前がないのが残念ですね、
しかし、エントリーされてる選手の頑張りで、通過ですよ! 彼らは必ずやってくれますよ! 

頑張れ専修!

637小田原本町★:2005/10/12(水) 12:29:26

!栄光の白地にグリーンS!は箱根路になくてはならないユニホーム!

638スーパーマン◎★:2005/10/12(水) 13:52:40
>>633、636、637 小田原本町さん

「お久しぶりです」・・・なんて挨拶頂き、なんだか嬉しいですね。
ちょこちょこ見に来てはいたんですけど・・・ネ。

このスレも随分賑やかになってきましたねぇー・・・
私が初めて書き込み始めた頃は、小田原本町さんとキャッチボールやってるようでしたが、この2年近い間に随分と盛り上がってきている感じです。

専修チームも若い力で、グーンと盛り上っている感じではないですか?彦久保、伊深両選手のエントリーがなく心配ではありますが、ちょっとくらい不安材料がある方が、皆で結束して補えるように頑張ってくれるでしょう!

一昨年のように持ちタイムからは、通過できるだろうと予測できても11位という結果に終わったり、昨年度のように箱フリでの予想大会でも専修の通過予想がほとんどなかったのに見事に4位通過を果たしたり、予選会はその日の選手の体調や意識の持ちようで違ってきたりするような気もします。万全な体制で望めるのが一番ですが、頑張って通過してくれることと思います。通過して、4年生となっている彦久保、伊深両選手が最後の箱根を走れるといいですね。

あと10日、故障しないように、風邪などひかないように・・・

   「選手のみなさん、ガンバレー!!」
   「目指せ、トップ通過!!」

      とエールを送りたいと思います。

専修応援団のみなさん!!共に応援いたしましょう!!

639スーパーマン◎★:2005/10/12(水) 17:01:18
西條さんのHPの箱根駅伝予選会Photo・データのところに予選会出場校UPされました。
今年は、39校と去年より3校増えていますね。新たな校名もチラホラとあります。
毎年UPして下さっている、1万mのランクがUPされるのが待たれるところですね。

640水道橋★:2005/10/12(水) 22:51:41
 ポイント2分以上が7校、1分25秒で9校になります。
 近年のように各校の長距離陣の記録が接近している状況で、このポイントは大きい。
 専大は、20秒のポイントです。ポイント9位校には1分05秒のハンデキャップ
を負っていることになります。
 このポイントを覆せると本当に長距離の実力があるということなのでしょうが?
 箱根駅伝というのは、関東の大学陸上部の長距離の実力を競う駅伝と思っていましたが?
 こんな意味で、今年も予選会突破はぎりぎりでしょうね。6位以内でなんとか通過して
ほしいのですが。専大の選手のみなさん、プレッシャーはあるでしょうが、自分の走りに
徹してください。応援しています。

641王者専修OB★:2005/10/12(水) 23:07:20
少し不安な予選会と感じていましたが…
よく考えれば、昨年、一昨年も前評判と違いました。
それだけ、当日のエントリー選手の体調・コンディションが
タイムに大きく影響する。
きっと、エントリー選手達が、彦久保、伊深両選手の分
頑張る事でしょう。
そして、3位以内で通過し、
彦久保、伊深両選手 最後の箱根路に…
きっと、ドラマがあるはず…
それが感動を与えてくれる箱根駅伝!
グリーンSの勇者達が予選会で暴れる事間違いなし…
*前のカキコで山本選手を抜かしてしまい反省です。(大変期待してます…)
一枚岩で突き進め!

642姫影★:2005/10/13(木) 09:09:38
スーパーマン様
西条さんのHPではないですが、他のHPで箱根予選の出場大学のエントリーメンバーの
10000Mのベスト10平均が出ていましたので、紹介します。

山梨学院大 29.30.61  早稲田大  29.34.17
東洋大   29.42.04  大東文化大 29.42.43  
明治大   29.44.64  国学院大  29.44.73
専修大   29.46.69  城西大   29.53.45
国士舘大  29.56.36  青山学院大 30.04.29
拓殖大   30.07.81  帝京大   30.12.40  
東京農大  30.13.84  関東学院大 30.24.82
平成国際大 30.07.04  流通経済大 30.40.12

643姫影★:2005/10/13(木) 10:11:13
20キロ以上の距離でエントリーメンバーのベスト10平均作ってみました。
抜けているものもあると思うので参考程度に・・・

       エントリーメンバー  ベストメンバー   ダウン   インカレポイント
専修大    1.01.26    1.00.53   33秒     20秒
大東文化大  1.01.44    1.01.01   43秒   1分25秒
明治大    1.01.45    1.01.01   44秒   2分40秒
早稲田大   1.01.02    1.01.02    0秒   4分10秒
山梨学院大  1.01.11    1.00.50   21秒   3分10秒
東洋大    1.02.25    1.01.14   71秒   2分30秒
城西大    1.00.50    1.00.40   10秒   2分00秒
国学院大   1.02.04    1.01.49   15秒     30秒
国士舘大   1.01.45    1.01.32   13秒   4分00秒
拓殖大    1.02.28    1.02.03   25秒     20秒
青山学院大  1.03.14    1.02.59   15秒     55秒
関東学院大  1.02.37    1.02.17   20秒     10秒

644小田原本町★:2005/10/13(木) 12:30:18

!栄光の白地にグリーンS!の若き獅子達よ、頑張れ!!!

645スーパーマン◎★:2005/10/13(木) 12:34:09
ありがとうございます!!
とても参考になりました。

各大学の平均タイムからも、大接戦が予想されますね。どう入れ替わってもおかしくないという感じです。専修は距離が長い方がいいのが救いですが、関カレポイントが少ないので、6位以内での通過でないと、どうなるかわかりません。やはり、トップ通過を目指し、上位でで通過できるよう頑張って欲しいなと思います。それを信じて、応援したいと思います。

話は変わります・・・
箱根駅伝は日本中の注目意を浴びていますが関東大会です。有力チームに関東出身はが少ない中、専修は今回のエントリーメンバーだけでも10人の関東出身者がいます。そんな点にも、ちょっと注目してみて下さい。

646スーパーマン◎★:2005/10/13(木) 12:38:40
>>645は 姫影さんへのレスでした。

コピーしたり貼ったりしているうちに消してしまいました。
改めて、姫影さん情報ありがとうございました!

647小田原本町★:2005/10/13(木) 17:46:04
スパーマンさん、 さすがの分析ですねぇ、

”有力チームに関東出身はが少ない中、専修は今回のエントリーメンバーだけでも10人の関東出身者がいます”

 ガンバレ !SENSHU!

648姫影★:2005/10/13(木) 18:52:48
あくまで参考程度に20キロ以上のタイムの平均を出してみました。
座間:佐藤:山崎:高橋選手が昨年の予選会のタイムを参考にし、
山本:辰巳選手が神奈川ハーフ、平澤選手が箱根の3区の記録を参考として
後の選手はほとんどが立川の記録だと思います。
気になるのは、予選会以降良い記録で走っているのは長谷川選手くらいで、
山本:辰巳選手は予選会が良くなかっただけに比較がしづらいところです。

東洋大学は20キロ以上の記録は良くないですが、今年の市川選手を始めとする
ルーキーの記録が無い為でもっと実力は有ると思います。
ただしエース格の選手が多く欠場するので安心はされていないと思いますが・・・

ただ普通に考えれば、きっと予選会は突破できると思います。
長谷川:座間:辰巳選手は出場すればそれなりの結果は出るでしょうし、
高橋:山本:佐藤選手は状態良さそうですし、平澤選手は実績があります。
中島選手は早くから期待されていた選手ですし、柴内:水野選手はもっと
強くなる選手と思います。
初めての20キロ以上に挑戦となる選手も普通に走ればきっと結果を
出せるものと信じます。

649王者専修OB★:2005/10/13(木) 22:53:51
データで見ていくと5位か6位で予選会通過?
非常に微妙な位置ですね。
大接戦が予想されますね。
予選会の発表で、専修大学と呼ばれる様
一人でも、1秒1秒を大切に…
長谷川・座間が引っ張り水野・柴内・郷間が底上げし
きっと行けるでしょう…箱根路に!

650王者専修OB★:2005/10/14(金) 01:03:02
他校も予選会に向け
標準を合わせています。
ライバル校は
山梨学院・早稲田・東洋・大東文化
明治・国学院・城西
青山学院・国士舘の9校ですか?
国学院はベストエントリー…?
他校もコンディション調整中…
頑張れ!専大!

651緑の応援者★:2005/10/14(金) 02:28:51
姫影さん、どうもありがとうございました。
SAIJOさんのデータがまだ出ていないので自分で計算しようかと思っていました。
とても参考になりました。それと専修にはいいデータがもう一つあるんですよ。
それは今回採用されたコースが78回、79回と同じで両予選会とも通っています。
今回のコースになった経緯は関東学連の当初考えていた昨年の自衛隊滑走路スタートが
自衛隊の行事の関係で没になったことからということらしいです。
専修にとっては相性のいい予選会通過100%コースならまず予選会落ちは考えられ
ないと私は思っています。なぜなら専修は昔から平坦コースが超得意だからです。
彦久保、伊深選手の替わりに出場する選手も頑張ろうと思っている筈ですね。
部員たちもブログを見るかぎり明るいので体調に気をつけて予選会に望めば上位で通る
こと間違いないでしょう!
尚、ブログに近日中に『箱根駅伝』のページをついに解禁します。予選会の連絡事項を
載せるので関係者の方々はチェックしてください。と載っていました。
時々陸上競技部HPをチェックした方がよいですね。

652小田原本町★:2005/10/14(金) 12:38:25
私の予想、

辰己  ここ2年の予選会不振の挽回を彼は必ずしてくれる、
山崎  4年生、 今年は箱根を走れ、自らの手で箱根をつかめ、
平澤  昨年の、3区?、上位成績、予選会ではみんなを引っ張れ、
高橋  昨年の、7区、3年生、責任重大、予選会では上位に食い込め
中島  確か3年生、君の頑張りが必要、箱根を走れ、チャンスだぞ! 
山本  辰己選手と同じ、今年は努力が必ず実る、10位以内か?
佐藤  実力者、専修が6位以内に入るには彼の結果次第、
長谷川 言わずと知れた、我が専修のエース、5位以内か、
水野  3年生? 伸び盛りの選手、専修6位以内は彼の頑張りが必要
座間  コンディションは大丈夫か?期待したいが?
米山  今年からが勝負、今年芽が出るか? 成長を期待、
郷間  飛び出してくることを期待、 20位以内を期待、
柴内  2年生? 果敢に挑戦、挑戦、挑戦、 負けるな!
小柳  新人か? 箱根を走るチャンス、チャンスは予選会でつかめ! 

皆んな、体調に注意、ケガするな、Best Condition で臨め!!!

653姫影★:2005/10/14(金) 21:30:20
緑の応援者様 ありがとうございます。
相性が良いんですか? じゃあかなりの確立で予選突破ですね?
泣いても笑っても後一週間、プラス思考で行きましょう。

大雑把な予想(まったく根拠無く予想しました)
本調子ではないでしょうが長谷川選手は第2集団(日本人のトップグループ)を走り、
高橋:山本:佐藤:平澤が第3グループで、高橋が調子良さそう。
次の集団を辰巳:中島:柴内:水野辺りが集団走し、
その次の集団を郷間:山崎:小柳が様子を見ながら集団で追走。
座間は皆を信じ、本線での結果を出すため応援になりそうなきがします。
それでも堂々の予選突破なんて如何でしょう?

654王者専修OB★:2005/10/15(土) 00:50:37
やっぱり…
座間選手のコンディションが?
色々と情報を聞くと厳しい環境です。他校の仕上げ良し!
その中でも、走る選手が
少しでも自分の記録挑戦に…
各大学、予選通過に余念なし…
いよいよ決戦の戦国!
冷静に厳しい状況です。
苦戦の予測有り!(情報有り…)
本当です。
甘く見ていると箱根路は安心できない。
でも信じています。古豪復活…2度目の優勝

655緑の応援者★:2005/10/15(土) 03:13:35
皆さん、あまり悲観的なことばかり考えると疑心暗鬼になりますので考えるのはよしましょう!
陸上競技部のブログを見ると選手は我々より明るいですよ。
それと予選会当落予想で専修は月刊陸上マガジンが1位、月刊陸上競技6位だったそうです。
前々回の予選会のように1万m平均が3位で予選落ちなんてこともありますので安心はできないですが、不安があるのは専修だけではないと思います。各大学とも当日まで隠し通すと思います。
それから応援に行けない専大ファンの方は次のようにテレビ中継がありますのでお見逃しないようにビデオをセットしましょう!

地上波
10月23日(日) 夢のスタートラインへ 第82回箱根駅伝予選会 日本テレビ 12:55〜15:00
10月30日(日) Get Sports“全日本大学駅伝予選会特集ほか” テレビ朝日 24:00〜25:00

G+ の箱根駅伝関係     
10月22日(土) 第82回箱根駅伝予選会 G+ sports & news  8:15〜11:00
10月25日(火) 第82回箱根駅伝予選会(編集版) G+ sports & news 26

656王者専修OB★:2005/10/15(土) 04:10:08
緑の応援者さん 有難うございます。
応援に熱が入り、ついつい…
そうです!我が陸上競技部は悲観する事なく
きっと良い順位で予選通過すると思います。
来週が楽しみです。
応援だけは、他大学に負けない気持ちです。
頑張れ専大!
きっと22日は美酒に酔えると信じています。
熱く応援します。
自信を持って…

657#le63★:2005/10/15(土) 16:33:42
超久しぶりに書き込みます。今年は全日本予選までは
順調に成長を遂げた我が専大ですが、エントリーを見てちょっと不安な部分も・・・。
しかし、そんな予選会に出場できない4年生の分も全員で一致団結でクリアです。
個人的には同郷の郷間君、注目しています。
ここで負けたら、正月が辛い。みんな最善を尽くして下さい。
最後に・・心配なので・・座間君は本当に応援なんですか?

658王者専修OB★:2005/10/15(土) 23:41:18
予選会…彦久保・伊深・座間選手が出れなくても
きっと大丈夫!
逆に長谷川選手が発奮し
日本人トップ争いをするでしょう。
そして、座間選手!皆を信じて無理しないように…
本戦に備えて下さい。
他選手、変なプレッシャーで金縛り状態にならないで…
エントリー選手は一人一人が1秒を大切に。

659小田原本町★:2005/10/17(月) 12:38:46
今は、コンディション作りか? 22日は Best Condition で臨もう。 
急に寒くなった、風邪ひくなよぉ! Manager たち頼むよ、選手の体調に気を配ってくれ!

がんばれ 「栄光の白地にグリーンS」 !!!

660緑の応援者★:2005/10/17(月) 20:50:14
西條さんHPで1万m大学別ランクが先ほどでました。
それによると14人平均で我が専修は5番目ですね。
詳しくは下記アドレスをクリックして見てください。

http://saijo1.cool.ne.jp/82-yosen-daigaku-rank.htm

661水道橋★:2005/10/17(月) 22:33:15
 私も1万m大学ランクを拝見しました。様々な方角から計算してみました。各大学との比較を
+−含めてみますと、専大の各選手が現在の力を、加藤監督が言われているように油断なく発揮
されれば、予選会で落ちる要素は見当たりません。
 私は予選会3位通過の実力はあると思います。
 当日は他大学の選手の動きに惑わされることなく、自分の自己新をめざして走ってほしいと思
います。
 3位通過できるという根拠も述べたいのですが、パソコンの操作が未熟ですので、専大の予選
突破を信じてカキコを終わります。

662王者専修OB★:2005/10/17(月) 23:51:06
緑の応援者さんの情報で、安心しました。
後は、選手が夢を持って走ってくれれば
自ずと結果は出てくるものです。
当日は伸び伸びと走って下さい…選手の皆さん!
変なプレッシャーは無用…
周囲は色々と言う人もいますが、
ここまできたら、自分自身の為に走ればいいと思います。
そんな一生懸命さをOBの皆が応援しています。
頑張れ!暖かく見守っているぞ…

663王者専修OB★:2005/10/19(水) 00:31:36
座間選手、あせるな…
周囲の声を聞かず監督とよく打ち合わせて
決して無理をせず…
本人しか判らないから。
長谷川選手、変なプレッシャーは捨て
いい意味で、マイペース調整でケガをしない様に…
本番は来年の2日?
きっと1,2年生の底上げが…
4年生の最後の頑張りが…
充実の3年生が…
全員で勝ち取ればいい。
決して数人の選手に頼らず。
全員で…
健康面に気をつけて頑張れ!

664水道橋★:2005/10/19(水) 20:51:38
 他スレに専大は今回、故障者、不調者多数と出ていました。心配です。本当でしょうかね?
 しかし、真実だとしても、ここまで来て、落選の時の言い訳ではないでしょうから、期待
しています。
 エントリーされた14人の内、12人は60分台の力はあると思っています。あと3日後
朗報を期待しています。プレッシャーは出場全選手にあるのです。自分の全力を発揮して悔
いの残らない走りをしてほしいです。力はあるのですから、必ず、本線出場が叶います。

665スーパーマン◎★:2005/10/19(水) 22:59:27
なんだか、とんでもない噂が・・・・どうしてでしょう?

大丈夫ですよ・・・全日本のエントリー見てください。予選会のメンバーから選出されています。
(駒沢のスレを見て、西條さんの箱根リンク集の中の《文化放送、大学駅伝》を見てきました。)17日にエントリーなのに、故障者をエントリーするはずありません。

座間選手には、去年の「日本人トップ」のプレッシャーもあるかもしれませんが、気持ちを新たに頑張って欲しいと思います。
去年、予選会予想スレで見事に「座間選手のトップと、専修の4位通過」を当てて一位となり◎のついた、このスーパーマンが、今年は「もちろん日本人トップは座間選手、そして専修の1位通過」を予想しているのですから・・・・なーんてね。

あと3日、体調を整えて望んでくれるでしょう。

666王者専修OB★:2005/10/20(木) 00:18:40
皆さん…レース前はとかくちょっとした噂で
ナーバスになりがち!
スーパーマンさんの予想を信じましょう!
ここまできたら、疑心暗鬼にならず…
サポーターとして、この掲示板を
盛り上げましょう!
マイナス要素は忘れ、選手を信じるのみ…
例え、自分達が走らずとも自分が13人目の選手と思い
選手と共に走るのです。
いつも精神論ですいません…

667王者専修OB★:2005/10/20(木) 00:23:26
皆さん…レース前はとかくちょっとした噂で
ナーバスになりがち!
スーパーマンさんの予想を信じましょう!
ここまできたら、疑心暗鬼にならず…
サポーターとして、この掲示板を
盛り上げましょう!
マイナス要素は忘れ、選手を信じるのみ…
例え、自分達が走らずとも自分が13人目の選手と思い
選手と共に走るのです。
いつも精神論ですいません…

668王者専修OB★:2005/10/20(木) 00:23:41
皆さん…レース前はとかくちょっとした噂で
ナーバスになりがち!
スーパーマンさんの予想を信じましょう!
ここまできたら、疑心暗鬼にならず…
サポーターとして、この掲示板を
盛り上げましょう!
マイナス要素は忘れ、選手を信じるのみ…
例え、自分達が走らずとも自分が13人目の選手と思い
選手と共に走るのです。
いつも精神論ですいません…

669王者専修OB★:2005/10/20(木) 00:27:13
すいません。3回もEnterを押してしまいました。
気を付けます。
ついつい応援に熱くなりました。

670緑の応援者★:2005/10/20(木) 03:27:55
スーパーマンさん、お久しぶりです。
去年の予想大会ことは覚えています。間違いなく1位でしたね。
今年も専大を1位予想されているのですね。専大ファンの中にも凄い方がいると思いました。
そこで教えていただいた西條さんの箱根リンク集の中の《文化放送、大学駅伝》より抜粋した
専修大学のエントリーメンバーをご紹介しましょう。
<専修大学>
  辰巳 陽亮 (たつみ ようすけ) 4年
  山崎 俊介 (やまさき しゅんすけ) 4年
  平澤 幸太 (ひらさわ こうた) 3年
  高橋 良輔 (たかはし りょうすけ) 3年
  中島 裕也 (なかしま ゆうや) 3年
  山本 和也 (やまもと かずや) 3年
  佐藤 彰浩 (さとう あきひろ) 3年
  長谷川 淳 (はせがわ あつし) 3年
  水野 大輔 (みずの だいすけ) 2年
  座間 マボロベネディック  2年
  米山 昇吾 (よねやま しょうご) 2年
  郷間 章  (ごうま あきら) 2年
  小胗 秀文 (こやなぎ ひでふみ) 1年

これを見ると座間君の故障説はやっぱりデマだったと信じたいですね。
私もスーパースターさんの「17日にエントリーなのに、故障者をエントリーするはずありません。」に同意します。やっともやもやしたものが晴れた気がします。
あとは寒くなったので選手の当日の体調だけ気をつけてほしいと思います。
私はスタートから見たいので午前8時までに会場に行こうと思います。

671スーパーマン◎★:2005/10/20(木) 16:42:00
>>670 緑の応援者さん

お久しぶりです!!
去年は、なんとか通過できたらな・・・と思い、ちょっと気張って予想したら・・・大当たり!!
今年は、3位以内で通過できたら・・・と思っていますが、去年の縁起を担いで1位予想です。

絶対、大丈夫ですよ!!あとは選手の皆さんが、いい状態で当日を迎えられるように祈るだけです。私も5時起きで、応援に行きます。大きな声で、声援を送りたいと思います。

672水道橋★:2005/10/20(木) 20:49:55
 王者専修OBさんのおっしゃるとおりです。
 残すところ、後1日、選手のみなさんのご健闘を祈ります。
 どうか、たのしい正月を迎えさせてください。
 実力はある。予選は通過できる。信じています。神様、仏様。お願いします。
勝利の女神様、お願いします。

673土の覇者★:2005/10/20(木) 23:41:37
緑の応援者さん、お久しぶりです。

農大を応援している土の覇者です。
下馬評では、専大は安全圏内、農大は僅かに可能性ありと
立場は違いますが、大手町で同じスタートラインに立てるよう
お互い精一杯、応援しましょう!!

674青山ほとり★:2005/10/21(金) 00:26:31
緑の応援者さま。どうもです。お互い頑張りましょうね。農大は下馬評よりははるかに調子良いですよ。でもでも今年も例年以上に混線ですよね。上位校どこが来ても、どこが落ちてもあかしくないくらいに・・・。お互い頑張りましょう。

675緑の応援者★:2005/10/21(金) 06:10:15
土の覇者さん、青山ほとりさん、レスありがとうございます。
勝負はついに明日となりました。さあ、いよいよ決戦は土曜日です。
専修と農大共に予選会無事通過と本当に行きたいところですね。
専修と農大は緑パンツ、白地に緑の字のランニングと何年か前の箱根駅伝でアナウンサーが間違えるほど似ています。皆さん、見分け方はこのスレのテーマ「栄光の白地にグリーンS」ですよ。
それからスパーマンさん、私も予想を専大1位で日本人1位選手に座間マボロに変更しました。
これは彦久保、伊深選手がいなくても底上げができているので補える筈で、しかも去年だって長谷川選手はいなかったのだから最終的に一人補えればよいのではという考えに到達しました。
それと21日の陸上部ブログは頼れるエース座間選手にと新星森脇選手が書いてますので今日のブログに注目ですね。出場選手は全員戦闘モードに入っているということなので明日は1位通過本当に狙ってほしいですね!

676Y.G.★:2005/10/21(金) 06:58:48
明日はチームワークで上位通過期待してます。個人的には3位以内で箱根出場、シード権獲得を期待します。

677スーパーマン◎★:2005/10/21(金) 08:44:28
>>675 緑の応援者さん

予選会予想スレ拝見いたしました v(*^_^*)v

皆さん、専修体育会のHPの応援に行こうのところにあるメンバー表に、明日のゼッケン番号が
掲示されています。同じところに昨年の結果もあります。後で写真も掲載されそうです。
  (昨年のプログラムを持っているので去年のメンバー表で確認しましたが、
               NOはゼッケン番号でした。ご覧ください。)

  http://www.acc.senshu-u.ac.jp/taiikukai/41athletics/hakone-yosen.html

では、明日の勝利を祈って・・・・・・

678小田原本町★:2005/10/21(金) 12:08:24

「栄光の白地にグリーンS」の選手たち、がんばれ!!!

679土の覇者★:2005/10/21(金) 15:37:42
小田原本町さん お久しぶりです。

昨年はG+生速報していながら、専大の快進撃に驚きました。
10/21付読売新聞(首都圏版)の予想では、東洋大と同格で5・6位争い
農大は最後の枠を、拓大、国学大、青学大の4校での争いと出ています。
お互い、地上波での深夜の再放送を笑顔で観戦できるとイイですね!
専修大学の健闘をお祈りします。

680姫影★:2005/10/21(金) 16:29:26
緑の応援者様
専修大学のブログ見ました。
座間選手の力強い内容見て、とても安心しました。

681幾多の坂道★:2005/10/21(金) 18:24:25
姫影さん ブログ見ましたよ。
座間選手の力強い宣言を読み嬉しい限りです。頼もしいですね。
最近の風評を見るにつけ、何かと不安に駆られていた私ですが
一気に気分が晴れた感じです。

選手の皆さん!今晩はぐっすり睡眠をとり、万全の体調で22日を
迎えてください。
そして、最高のパフォーマンスを、全国の専修フアンの皆さんに見せてください。

682緑の応援者★:2005/10/21(金) 19:08:00
姫影さん、私も先ほど座間選手のブログを見ました。
負けず嫌いの座間選手のことだから2連連続日本人1位を狙っているようですね。
部内のライバル長谷川選手と共に座間選手は集団走でなく先頭集団について行く
作戦だと思います。トップ争いも見所の一つですね。
さあ、いよいよレース開始まであと13時間しかありまえせん。
私も明日は5時起きなのでこれから食事して10時ごろ寝ようと思います。
選手の皆さんも早く寝て十分睡眠を取り万全の体調で予選会に望んでください。
普通に走れば必ず専修の力なら通ります。私達も信じています。
頑張れ専修大学陸上競技部!!

683川崎の箱キチ★:2005/10/21(金) 22:19:29
座間選手のプログを見て少し安心しました。故障か?との情報もあり心配していました。皆さんの書き込みを見ても期待(自身)を持って、明日応援に行きます。
専大陸上部ガンバレ。

684松原大明神★:2005/10/21(金) 23:52:47
いよいよ、専修の底力を見せつけるときがやってきました。
彦久保選手、伊深選手を欠いても十分に他大学と戦える戦力だと
確信しています。6月の全日本予選でも彼らを欠いた戦いでしたが、
見事に突破したように、今回も本戦の切符を手にしてくれるに
違いありません。
半日後には、結果が出ます。われわれの応援によって、一秒でも早く
選手がゴールできることを祈るばかりです。

685王者専修OB★:2005/10/22(土) 00:01:29
この予選会で座間選手・長谷川選手がトップ集団にくれば…
彦久保・伊深が来年の箱根本戦に加わり
シード権間違いなし!(ちょっと気が早い?)
どちらにしても明日は4位以内で通過してもらいたい。
今日のレースはもらった…

686青山ほとり★:2005/10/22(土) 00:04:43
小田原本町さんへ。お互い本選出場祈りますよ。大丈夫だと思いますよ。

687小田原本町★:2005/10/22(土) 05:39:21

 「栄光の白地にグリーンS」の選手たちよ、ガンバレ!!!、箱根を走れ!!!、負けるな!!!

688小田原本町★:2005/10/22(土) 05:42:28

「栄光の白地にグリーンS」の選手たちよ、最後まであきらめるな!!!
今から応援に行くぞ!!!

689王者専修OB★:2005/10/22(土) 09:47:51
やはり、他校も頑張って調整していました。
ライバル校は予想通り…
でも、我がSの選手は善戦で
拍手です。
特に座間選手…
走らないのでは?という噂の中
凄いです。さすがです。
あとは結果待ち…

690王者専修OB★:2005/10/22(土) 10:46:58
何とか予選通過…
選手の皆さん、サポーターの皆さん
お疲れ様でした。
先ずは9位でも良かった。

691松原大明神★:2005/10/22(土) 10:53:14
ギリギリで通過したようですね。ハラハラしましたが、、、
これで今シーズンは、全日本、箱根と2大会で選手の走りが
見れますね!!
まずは皆さん、お疲れ様でした。
そして、2週間後の全日本、楽しみにしています。

692幾多の坂道★:2005/10/22(土) 11:32:50
何とか通過しました。
選手の皆さんお疲れ様でした。そしておめでとう!!
先ずは、ゆっくり休んでください。
2週間後には、全日本が待ち受けています。
短期間で調整も大変でしょうが、体調を整え頑張ってほしいものです。

693王者専修OB★:2005/10/22(土) 11:43:28
選手の皆さん!
色々とプレッシャーがあったと思うので
先ずは、ゆっくりとして
来年の本戦に備えて下さい。
2週間後の全日本は調整でいいと思います。
どの大学もピークを箱根に合わせている為
全日本でケガをしては駄目です。
予選順位では悔しい気持ちはあるでしょが、
通過した事で、夢の続きはまだあります。
新たなる目標を掲げ、一丸となって下さい。
本当に予選通過おめでとう!

694松原大明神★:2005/10/22(土) 12:32:09
学連のホームページに記録がアップされていました。
専修大学各選手の個人記録です。

座間選手   60分10秒 ( 4位)
高橋選手   61分09秒 ( 30位)
辰巳選手   61分11秒 ( 32位)
長谷川選手  61分38秒 ( 53位)
小柳選手   62分01秒 ( 84位)
佐藤選手   62分20秒 (101位)
平澤選手   62分32秒 (113位)
山崎選手   62分41秒 (120位)
郷間選手   62分43秒 (124位)
山本選手   62分53秒 (132位)
水野選手   63分30秒 (161位)
米山選手   65分24秒 (222位)

695専修復活★:2005/10/22(土) 13:12:15
まずは、おめでとうございます。そして、ありがとう!!今回は苦戦でしたね。
やはり、彦久保&伊深両選手の欠場が、苦戦の原因でしょうが・・・
彼らが本選に間に合えば、上積み確実ということで、逆に楽しみですね。
長谷川・山本選手も、実力を出し切れなかった順位のように思います。
この4人の実力者の、箱根の走りに期待したいですね!!

696小田原本町★:2005/10/22(土) 14:17:14
さっき帰りました、苦戦でしたねぇ、インカレのポイントが加減されるというのは、合理性がないね、フェアーではない、ルールを変える必要がある。拓大が出場すべき。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板