したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

栄光の白地にグリーンS:専修大学

1小田原本町★:2004/03/24(水) 06:47
栄光の白地にグリーンSを毎年箱根路で見られるよう皆さんで応援し、正月最大のスポーツの風物詩で感激、感動を頂きましょう。

1258小田原本町★:2006/12/22(金) 11:22:20
私も記事をみました、
今年は台風の目になりますよ! ようやくPressも専修に目を向けてきましたか!
往路1位、 総合4位以内です、

1259松原大明神★:2006/12/23(土) 22:56:18
文化放送のサイトに連載されている加藤監督のコメント、選手評から
本戦に出場する選手を推測してみました。
なお、短評は監督の言葉を私がまとめたものなので、気分を害されたら
すいません。

赤木選手(力をつけてきた)
佐藤選手(ポイントになる選手・今回はポイント区間で)
長谷川選手(ポイント選手・スタミナ充分)
山本選手(安定してきた)
座間選手(エース・入れ込みすぎて怪我をしないか心配)
木下選手(ポイント選手)
井上選手(堅気・努力家)
嬉野選手(度胸と経験あり)
五ヶ谷選手(期待・華奢で怪我が心配)
酒井選手(成長してきた)


高橋選手(少し厳しいか)
湯野選手(今季今ひとつ)
郷間選手(力はあるが、調整力が)
柴内選手(トラックは強いが、ロードは)
金子選手(予選会のタイムが)
川勝選手(これから)

一番心配な区間は6区とのことでした。とすると、皆さんと同様
私も予想していました山本選手の6区起用は、ないかもしれませんね。

1260王者専修OB★:2006/12/24(日) 00:47:08
松原大明神さん情報有難うございます。
そうですか?高橋選手厳しそうですね。
1区は長谷川選手はどうですか?
座間選手も心配ですね。
五ヶ谷選手も怪我が心配ですね。
最後の調整期待しています。
皆さん、ここまで来れば、あとは精一杯
自分の力を信じて頑張って下さい。
結果はあとで付いてくるもの。
シードを外しても良い。
ただ、われ等が母校専大の心意気を
選手の皆さんが表現してくれれば
OB達は満足でしょう。
この時期、選手の皆さんに過度なプレツシャーは
掛けたくありません。
でも、専大は進化している事は間違いありません。
自信を持って、箱根路をSの勇者として
走って下さい。

1261松原大明神★:2006/12/24(日) 01:32:44
誤解されていると困るので、、、
座間選手も五ヶ谷選手も、怪我をしているわけではありません。
監督さんは、このチームで欠かすことのできない中心選手だからこそ、
この時期に怪我でもされたら困るという趣旨でコメントしているものだと思います。
高橋選手については、あえて厳しいコメントをすることで、奮起を促しているのかもしれません。
思い入れもありますが、私個人的には、エントリーされている4年生
全員に本戦を走ってもらいたいです。

1262ノブ★:2006/12/24(日) 09:51:27
本日の全国高校駅伝「男子」について −注目選手−

今日、行われる高校駅伝で、佐野日本大学高等学校が出場しないため、河野君の走りを見ることができないのが残念です。1年生で高校日本代表となりましたが、怪我のためか2年、3年と本当の実力がだしきれていないような気がします。先輩に、中山、下重、高橋、阿久津とここ最近は、日本大学のラインでなので、当然入部してくれるものだと思っています。
今日の注目選手は、大牟田の田中君です。5,000m−14:11 10,000m−29:03は魅力ですね。また、スターぞろいの豊川工業の1人で、岡部君です。3,000m障害インターハイ優勝、5,000m−14:18は素晴しい素質だと思います。
両者の監督は日体大出身なので、2人が日本大学入りすることはむずかしいとは思いますが今日の走りに注目します。

1263専修復活★:2006/12/24(日) 11:35:27
怖いのは、怪我とノロウィルス・・・
万全の状態で臨めば、いい結果がついてくるはずです!!

1264王者専修OB★:2006/12/24(日) 12:04:54
やはりノロウィルス・・・
亜細亜大もそれが…と

1265Y.G.○★:2006/12/24(日) 21:14:03
本日行われた高校駅伝にて上位8位入賞までの高校名を見ると、専大に進学実績の少ない高校ばかりのようでしたので可能性は低いですね。やはり新入生情報は1月の陸上専門誌上にて、ですね。残すところ1週間と少しで箱根です。体調に気をつけてベストの状態で臨んでください。沿道にて応援しております。

1266小田原本町★:2006/12/25(月) 12:53:11
松原大明人さん、 選手の短評件ありがとうございました。
今年は1年生が期待もてますねぇ、

五ヶ谷、井上、嬉野、酒井、川勝選手、それに2年の木下選手、
私は小田原本町で応援ですが、今年は4区、7区で1年生が見れますか?

  頑張れ「栄光の白地にグリーンS」!

1267小田原本町★:2006/12/25(月) 12:56:04
1266、失礼しました、 松原大明人さんではなくて松原大明神さんでした。

1268松原大明神★:2006/12/27(水) 12:37:02
4区、7区が1年生になるかどうかは分かりませんが、加藤監督は「力が同じなら若い選手を使う」とコメントしているので、1年生が3〜4人は走ることになるのではないでしょうか。
私個人的には、4年生の「最後」の箱根での走りを見たいですが、どうなりますかね。

区間エントリー発表まであと2日ですが、予想してみました。

往路 長谷川選手→座間選手→山本選手→酒井選手→五ヶ谷選手
復路 嬉野選手(高橋選手)→赤木選手→井上選手(湯野選手)→佐藤選手→木下選手

ポイントは3区になると思います。もちろん1区も重要ですが、近年は1区はダンゴ状態、2区は各校エースで大差付かずの感じです。そして、前回からの距離短縮により、準エース区間だった4区がつなぎ区間になり、3区にエース級が投入されています。
前回は東海(佐藤選手)、中央(上野選手)が走りましたし、今回も、日大はダニエル選手を起用するようです。
その意味では、1区を山本選手で、3区に長谷川選手を起用しても良いのではないかとも思っていますが。

いずれにしても、2日後の区間エントリー発表が待ち遠しいです。

1269小田原本町★:2006/12/28(木) 14:52:02
山本選手→酒井→五ヶ谷ですか? 山本選手、最後の年に、大ブレークを期待!
酒井、五ヶ谷、彼ら1年生の快走で往路のテープをきろう!

 頑張れ! 「栄光の白地にグリーンS」

1270緑の応援者★:2006/12/28(木) 23:42:59
私の最終予想は、
往路 長谷川選手→座間選手→佐藤選手→井上選手(湯野選手)→五ヶ谷選手
復路 山本選手→嬉野選手→赤木選手→木下選手→酒井選手
になりました。高橋主将は残念ですがまだ無理と判断しました。
それと佐藤選手は監督がポイント区間で使うと言っているので3区だと
思っています。1年生は4人起用すると思います。やはり山本選手は6区で
去年走れなかった口惜しさをぶっけてほしいですね。
これで往路5位以内、復路7位以内で総合5位に入ってほしいですね!
明日の区間エントリー発表が楽しみです。

1271南部吉田★:2006/12/29(金) 00:17:45
私の予想は1区今一番調子の良い1年生。2区はもちろん座間選手
3区微妙。準エースで予想。佐藤選手?
5区はやはり長谷川選手!

1272神大報告会★:2006/12/29(金) 12:09:43
やっぱり座間選手にがんばってもらいたいですね!

1273川崎の箱キチ★:2006/12/29(金) 18:46:46
1区長谷川選手、2区座間選手、3区佐藤選手、4区赤木選手 ここまではエントリー変更は無いと思います。往路は上級生の実力者を配置し、堅実な作戦。復路は1年生を中心としたチャレンジ作戦の様相です。他大学のオーダーを見ても1区にエースを投入するなど、例年以上にハイレベルの1区になりそうです。長谷川選手の起用は良かったと思いますし、ぜひ上位で襷渡しをして貰いたい。大手町に応援に行きます。

1274松原大明神★:2006/12/29(金) 18:56:37
エントリー、出ましたね
加藤監督のコメントから、往路にも積極的に1年生を使ってくるかと思っていましたが
上級生を並べてきましたね。
おそらく、五ヶ谷選手・山本選手・高橋選手は当日のエントリー変更で走ることになるでしょう。
佐藤選手・赤木選手がどれくらい粘れるかで、往路の順位が変わってくる感じですね。

戸塚で5位以内、往路は一ケタ順位でゴールしてもらいたいです!!

1275#le63◎★:2006/12/29(金) 21:25:02
エントリー出ましたね。山まで混戦模様です。1区に日体大の鷲見君が走らないと言う事は、混戦必至です。余りにもスローペースになって、長谷川君に不利にならなければいいのですが・・・。

1276Y.G.○★:2006/12/29(金) 21:59:10
今回の箱根は4年生の安定感、3・2年生の堅実性と1年生の爆発力でシード権奪取、と期待しておりますが、果たして誰が爆発してくれるでしょうか?沿道にて応援しております。

1277松原大明神★:2006/12/29(金) 22:00:26
1区は、佐藤選手(東海)がいるので、おそらくスローペースにはならないでしょう。
他の選手達が、ついていくのかどうかで、大きく展開が変わってくると思います。
前回の鷲見選手(日体大)のような飛び出しというよりは、八ツ山橋あたりからペースをあげて
逃げ切るイメージだと思います。
今回の1区のエントリーを見ても、力は一枚も二枚も抜けているので、他大学がどういう作戦を
とるか見ものですね。
私の希望としては、佐藤選手についていかないまでも、長谷川選手をはじめとした有力選手が
速いペースで走り、後半で消耗戦になるような展開です。そうなれば、長谷川選手の実力からすれば、区間上位で座間選手に襷をつなげると思うのですが。

1278#le63◎★:2006/12/29(金) 22:38:00
松原大明神さん、失礼しました。佐藤君が1区ですね。われらが長谷川君は冷静に自分の足を殺さない走りをしてもらいたいです。

1279王者専修OB★:2006/12/30(土) 00:14:03
1区長谷川選手2区座間選手と理想パターン。
3区までで5位〜7位につけていれば…
5区で8位〜10位と復路にシード争いができる。
頑張れ!

1280小田原本町★:2006/12/30(土) 08:48:57
我が専修のTop2が1、2区ですねぇ、 出足で飛び出す作戦ですか、後続も積極果敢に攻めてほしい! さすれば往路優勝も不可能ではない!名門専修の復活ももう直ぐ!

長谷川は闘争の走りでTopを狙いますよ、専修のディープインパクト、座間はガンガン行くでしょう、遠慮しないで走れ!

頑張れ!「栄光の白地にグリーンS」達よ!

1281緑の応援者★:2006/12/30(土) 10:22:48
昨日の区間発表で1区長谷川選手、2区座間選手、3区佐藤選手と私の予想通りでよかったと安心しました。ベストの布陣だと思います。佐藤選手の起用は3区の裏の8区の経験を買われたのでしょう。区間5位以上を期待したいです。4区赤木選手は佐藤選手とほぼ同じ力を持つのでそのまま起用される筈です。5区は変更の可能性が高くピッチ走法でスタミナがある五ヶ谷選手が起用されるでしょう。どんな走りをするか楽しみです。6区もスピードスター山本選手に変更される可能性が高いですね。なぜなら加藤監督がこの区間が復路では重要で60分30秒で走れるランナーの起用と言っているので間違いないでしょう。あと変更があれば9区ですが調子が戻っていれば高橋主将で悪ければ酒井選手の起用が考えられます。酒井選手が起用されると7区嬉野、8区井上、9区酒井と1年生トリオでマスコミにも大アピールできるのですがどうでしょうか?
1区は私も松原大明神さんの予想と同じでスローペースにはならないと思います。
なぜなら佐藤選手(東海大)をはじめ去年の高校駅伝日本人トップの森選手(日体大)など有力校は28分台ランナーを起用しているので1区中盤ぐらいから激しい争いがある筈で乱ペースに対応できる長谷川選手なら佐藤選手以下4、5人で形成されるトップ集団の後について六郷橋で仕掛ける佐藤について行ければスタミナ勝負でトップ争いができると思います。そうなれば加藤監督が思っている通りの展開で座間選手に巧く繋げ往路5位以上が期待できます。
今日の報知スポーツにも有力校の内、東海大、日大、中大、駒大、日体大は往路に主力投入で逃げ切り狙いと記事が載っています。1、2年生5人を投入する我が専大も先行逃げ切りで勝負ですね!

1282小田原本町★:2006/12/30(土) 18:47:57
緑の応援者さん、詳しい解説ありがとうございます。
長谷川選手の1区起用は正解のようですね!うまく専修のディークインパクト、座間選手につなぎ、さらに後続につなげれば好結果は確実です! 
往路が好結果ならば復路の好走につながります。

頑張れ! 「栄光の白地にグリーンS」達、

1283#le63◎★:2006/12/31(日) 00:52:04
最後は木下君のシード獲得ゴールが見られますように!木下君は去年、10区補助員からのエントリー。燃えているはずです。楽しみですね。

1284小田原本町★:2007/01/01(月) 07:31:41
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

「栄光の白地にグリーンS」の健闘を祈る!

1285緑の応援者★:2007/01/01(月) 11:07:01
専大ファンの皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
さあ、明日はいよいよ本番ですね。
往路の「栄光の白地にグリーンS」の快走を見ましょう!
そして、復路で頑張り久々のシード復活を一緒に祝いましょう!
今年は私達専大応援者の期待に答えててくれそうです。
がんばれ専修大学陸上競技部!!

1286王者専修OB★:2007/01/01(月) 11:26:45
明日に迫り、心が弾みます。
シードは確実!
往路で勝負です。
応援しましょう。

1287Y.G.○★:2007/01/01(月) 22:49:42
あけましておめでとうございます。
明日、明後日沿道にて選手の皆さんの力走を精一杯応援いたします。

1288松原大明神★:2007/01/01(月) 22:49:51
いよいよですね!!

期待を込めた予想を

1区 長谷川選手 63分30秒
2区 座間選手  69分
3区 佐藤選手  65分15秒
4区 赤木選手  56分15秒
5区 五ヶ谷選手 83分

往路  5時間37分 (8位)

1289小田原本町★:2007/01/02(火) 07:39:44
5区は山の切り札、五ヶ谷選手に代わりましたねぇ、今井に挑め!

1290緑の応援者★:2007/01/02(火) 07:54:51
区間エントリー変更
5区柴内選手(3年)→五ヶ谷選手(1年)
予想通りのです。

1291緑の応援者★:2007/01/02(火) 10:37:55
長谷川選手、座間選手はよくがんばった!
あとは3区佐藤選手、4区赤木選手、5区五ヶ谷選手、頼んだぞ!
がんばれ専修!往路5位に入れ!

1292緑の応援者★:2007/01/02(火) 17:03:54
1区 長谷川 区間4位  1時間5分24秒
2区 座間  区間4位  1時間8分35秒
3区 佐藤  区間9位  1時間4分33秒
4区 赤木  区間9位    56分58秒
5区 五ヶ谷 区間13位 1時間23分45秒
       往路合計  5時間39分15秒

往路5選手とも自分の持てる力を出し切り往路8位でシード権内
確保はみんな冷静にシード目指して頑張った結果だと思います。
明日の復路も5選手が力を合わせて頑張ってシード権を確保してください!
大手町で万歳三唱しましょう!!

1293Y.G.○★:2007/01/02(火) 20:04:18
長谷川選手、最後の箱根で本来の走りができたように思います。
座間選手、さすが、過去2年間の経験を生かした、冷静な走りができたなと思います。
佐藤選手、日体大の選手に食いついて離れない、いいつなぎでした。
赤木選手、倉敷高校時代の高校3年生での都大路の走りを思い出しました。
五ヶ谷選手、来年以降に期待できる走りでした。

皆さんお疲れ様でした。しかしチームとしての走りは明日1日まだあります。明日の復路を走る選手には最高のパフォーマンスを期待します。後ろを気にせず、前へ前へ進んでください。期待しています。

1294南部吉田★:2007/01/02(火) 21:38:21
シード間違いなし!
復路も頑張れ!

1295小田原本町★:2007/01/03(水) 07:44:37
長谷川、座間選手、やりましたねぇ、1年、五ヶ谷選手もよく走った。
復路もぜひ守らずにAgresiveに攻めてほしい、

 頑張れ「栄光の白地にグリーンS」!

1296緑の応援者★:2007/01/03(水) 07:51:45
6区金子選手(2年) → 山本選手(4年)

1297南部吉田★:2007/01/03(水) 08:01:04
山本選手、初めての駅伝で噂のスピードを見せて欲しい。
6区は専大のお家芸です。
駒大を捉えて欲しい。
今、順大が出て、東海大のスタート準備。
これから応援に出かけます。

1298南部吉田★:2007/01/03(水) 08:02:26
今、東海大がスタート!
9区の湯野選手!頑張れ!

1299南部吉田★:2007/01/03(水) 08:06:03
今、専大がシード権獲得の為、スタート!
山梨学院・東洋大・明大・城西大に追いつかれるな!
駒大を捉えて欲しい!
頑張れ山本選手!
最後の駅伝!

1300小田原本町★:2007/01/03(水) 08:07:25
よしッ、山本選手、駒沢を抜けッ!

1301専修復活★:2007/01/03(水) 08:20:52
山本選手が流れを作り、嬉野選手の爆発期待!!
シードも大切だけど、若い選手は勇気を持って攻めて欲しいですね!

1302専修復活★:2007/01/03(水) 08:22:07
山本選手が流れを作り、嬉野選手の爆発期待!!
シードも大切だけど、若い選手は勇気を持って攻めて欲しいですね!

1303小田原本町★:2007/01/03(水) 10:32:53
山本選手、ようやくいい走りをしました。 
酒匂川で、嬉野選手を見てきました、1年生良く走った、井上もつなぎ、湯野選手、木下選手で7位でテープ!

1304小田原本町★:2007/01/03(水) 11:25:44
よしッ、井上選手、よく走った、ほんとに良く走った、7位だ!
嬉野、井上選手、よくつないだ、後は湯野、木下選手で7位でテープ、

1305#le63◎★:2007/01/03(水) 14:02:04
シード権獲得、おめでとう&ありがとう!!

1306箱根★:2007/01/03(水) 14:04:37
シード権獲得おめでとう。前半で流れを作ったのがよかったですね。

1307王者専修OB★:2007/01/03(水) 14:42:42
シード権おめでとうございます。
来年は座間選手と1年生が元気良いので
5位を目指しましょう。
長谷川選手以下4年生、よく頑張ってくれました。
高橋キャプテン!走れなかったのは悔しいと思いますが、
シードを取れた功績はこの先も残りますよ。
湯野選手の諦めない意地の走りに感動しました。

1308川崎の箱キチ★:2007/01/03(水) 16:30:51
12年ぶりのシード権獲得おめでとう。今大手町から帰りました。ゴール後の高橋主将の挨拶も感動的でした。監督、選手の涙も感動です。今回は4年生5人が素晴らしい走りをしました。1年生3人も大健闘。座間選手、木下選手も最高でした。ブレーキがなく素晴らしいの一言です。来年は4年生人が抜け大変ですが、座間選手、木下選手をはじめ下級生の更なる飛躍を期待しています。今回走らなかった酒井選手、川勝選手、田部選手、ぜひ来年は箱根で活躍して下さい。今年は良い新年となりました。感動をありがとうございました。

1309Y.G.○★:2007/01/03(水) 18:49:22
シード権奪取おめでとうございます。選手、監督、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
私的に見た往路のMVPは上位の流れを作った、長谷川選手、復路のMVPは駒沢、中央、昨年の覇者亜細亜の選手と堂々と競り合ってシード権をたぐり寄せた木下選手、他の8人の選手は全員、殊勲賞です。12年ぶりのシード権、本当におめでとうございました。

1310小田原本町★:2007/01/03(水) 19:55:58
いやぁ〜、よく頑張りました。
しかし木下選手、惜しかったですねぇ、同着?、それとも勝ってたのでは?最終の時間はどのようにでるのか? 興味です。
まあ、いずれにしても、長谷川選手、座間選手で好順位を確保、山本選手の時間も良かったのでは?
1年生も良かった、五ヶ谷、嬉野、井上選手も本当に好走しました。

選手諸君、監督、コーチ、関係者の皆様、ほんとにお疲れ様でした、感動しました、ありがとうございました。

1311王者専修OB★:2007/01/03(水) 20:07:04
美酒に酔いしれています。
今日は感動しました。
有難うございます。

1312#le63◎★:2007/01/03(水) 21:40:28
加藤監督、野呂部長、近藤コーチはじめ、スタッフ、選手の皆様本当にお疲れ様でした。
しびれる駅伝でした。長谷川君から木下君まで、魂を感じました。みんなかっこよかったです!
来年は万全な体制でもっと上を狙って行きましょう!また、応援させていただきます!!

1313専修復活★:2007/01/03(水) 21:52:35
選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、有難う!!
みんなブレーキなく、我慢の走りをしてくれました。
湯野選手、あの苦しい状況で粘りきった走りは、下級生に最高の贈り物だったと思います。
エース座間が残り、貴重な経験をした下級生が残る来季は・・・最高の目標(総合優勝)を目指して下さい!
しかしながら箱根は、まさしく超戦国時代に入っています。
優勝候補も、平均の走りだけでは、一挙にシード落ちの危機に見舞われます。
おそらく来年は、さらに激戦になるはずです。
でも信じてます!頑張れ専大陸上部!

1314小田原本町★:2007/01/04(木) 08:40:59
記録を見ました、それぞれの役割を果たした、勝利とも言えますか?
1年生以外は全て、シード圏内の順位、佐藤、赤木、山本、湯野、木下選手、
1年生もそれなりの好走、五ヶ谷、嬉野、井上選手、
出だしの弾みをつけた長谷川、座間選手の快走、
総合の勝利でした。

4年生の皆様、お疲れ様でした、たくさんの感動を頂きました、ありがとう!

 「栄光の白地にグリーンS」達よ、 来年も頼むぞ!

1315青山ほとり○★:2007/01/04(木) 23:03:53
小田原本町様。ご無沙汰です。
でもでもシ−ドおめでとうございます。
それにしてもすごいですね。
私は1区六郷橋を下ったところで学連選抜外丸君の応援をしていたんですが、
そこに座間選手が・・・。ウォ−ミングアップして目の前を通り過ぎ、5分程経ちまた戻って
行きましたよ。中継所までは3km以上あったと思います。他の選手はいませんでした。
座間選手の意気込みを感じました。とともに、こんな遠くまで大丈夫?って。結果大正解
でしたね。これで余裕が出来たと思いますので、予選会は是非農大の応戦お願いいたします。

1316小田原本町★:2007/01/05(金) 11:56:35
皆様、青山ほとりさんを紹介します、青山さんは東京農大を応援されてる方です。
私共がこの掲示版で「栄光の白地にグリーンS」の名称、キャッチフレーズ?の使用を決めるとき、ある大学のキャッチフレーズとバッティングしそうになったとき、青山さんが、専修は以前から「白地にグリーンS」を使ってると言っていただきまして、私共をサポートしてくれた方です。 感謝しております。

1317青山ほとり○★:2007/01/05(金) 13:36:24
小田原本町さんへ。懐かしいですね。そんな事もありましたね。来年こそ一緒に箱根走りましょうね。

1318小田原本町★:2007/01/07(日) 08:18:17
さて次は6月の全日本大学の予選ですね、選手の皆さんはもう走っていることでしょう、
その前に神奈川マラソンですか、昨年のこのマラソンでは専修がトップ3をとったと思います。
ぜひ今年も昨年に劣らない成績を期待します。
地元の酒井選手がデビューするのでは? 待ってるぞ酒井選手!

1319緑の応援者★:2007/01/08(月) 11:02:39
あるサイトに田中貴大  土浦日大 30.00 が専大進学と出ていました。
本当なら21日の都道府県駅伝に出場する筈ですね。
彼は確か高校駅伝で1区8位だったと思います。
座間級の選手ですね。

1320専修復活★:2007/01/08(月) 11:21:57
田中選手は、情報が錯綜していますね・・・
専修か?日大か?

1321王者専修OB★:2007/01/08(月) 23:26:08
田中選手が専大進学すると良いのですが?
情報をお願いします。

1322王者専修OB★:2007/01/09(火) 01:01:55
残念!田中選手は日大で活躍と…
他、本当に座間選手級の選手が?
噂だけじゃないと良いのですが…

1323専修復活★:2007/01/09(火) 09:26:03
王者専修OBさん、確定情報ですか?
本当なら残念です・・・

1324南部吉田★:2007/01/09(火) 11:40:01
土浦日大の田中選手は凄い選手の様ですね。
日大志望と土浦日大のサイトにありましたが、
確定情報ですか?
専修復活さんの言う通り、本当ならショックですね。
那須拓陽・埼玉栄から有望な選手が進学してもらいたいです。
郷間選手・田倍選手の様に…

1325Y.G.○★:2007/01/09(火) 17:31:18
皆さん土浦日大の田中選手が日大志望か?と言われていますが私はまだ希望を持っています。今年の進路情報はあまりあてにならないので新聞に本人のコメントでも載らないかぎり分からないと思います。タイム的にも14分20秒台が一人か二人だと思うのでまだ期待しています。

1326小田原本町★:2007/01/09(火) 18:35:06
土浦日大の田中選手、私は何も情報はありませんが、希望を持ってます。
我が専大に来てほしいですねぇ!

1327王者専修OB★:2007/01/09(火) 23:22:23
私も土浦日大のホームページで田中選手が日大志望と
掲載されていて残念です…とコメントさせていただいただけで
確定情報を得ておりません。
小田原本町さんのコメントを見て
是非、専大に来て欲しいと私も思います。
今度の1年生で3人位、箱根で活躍してくれると
シード確保はもとより上位も狙えます。
座間選手を中心に郷間キャプテンの4年生コンビ
木下選手3年生と新2年生 4人(嬉野選手・五ヶ谷選手・酒井選手・井上選手)
で10人は組めます。
また、田倍選手・川勝選手・柴内選手等…
層が厚くなりました。
黒田選手・上田選手はどうなのですか?
とにかく新人の入部に期待です。

1328Y.G.○★:2007/01/12(金) 17:11:55
田中選手の件は日大進学のようです。陸上マガジン定期購読者からの投稿ですので残念ながら決定のようです。新入生に関しては1ヵ月先でしょうか?

1329専修復活★:2007/01/12(金) 18:23:22
田中選手は縁がなかったですね。日大の付属の選手ですから・・・仕方なしと思いましょう。
それにしても今回は、全く情報が届かないですね。
シード権があり、箱根を走った4年生5人が卒業する我が専修。
新入生にとっても、1年目から箱根路を走るチャンスが充分あるんですが・・・
もちろん新2年生の充実は心強いのですが、彼らの成長を促す為にも、能力の高い新入生を望みたいですね!!

1330南部吉田★:2007/01/13(土) 00:07:01
あまり、期待しない方が…
座間選手は専大の宝です。
なかなか座間選手級の新人は難しいですね。
10年に一人の選手ですから…
ただ、高校は無名でも大学で伸びる選手もいるから、
有力選手が来なくても心配なし。
来たれ専大へ…

1331小田原本町★:2007/01/13(土) 10:35:21
南部吉田さんの意見に賛成、極端かもしれませんがマリナーズのイチロウ選手などはドラフト1位だったでしょうか?
高校で無名でも大学で伸び、活躍できる選手が必ずいます、そのような選手が活躍する我等が専修であってもらいたい!

来たれ「栄光の白地にグリーンS」へ!

1332Y.G.○★:2007/01/13(土) 11:32:23
私も南部吉田さん、小田原本町さんの意見に賛成です。しかし座間選手級の選手専大入学予定に期待してしまう私もいます。結局は正式発表を待ち、入学予定の新入生に期待するしかないのですね?今年は久しぶりのシード権を獲得して大事な年だと思います。更に上を目指せるかどうかです。その意味でも新入生の活躍を期待したいと思います。まずは正式発表待ちですね?

1333南部吉田★:2007/01/13(土) 13:02:25
皆さん、ご賛同いただき有難うございます。
小田原本町さんの例えは、その通りです。
イチローを見たら、それ程注目されていませんでした。
専大は、黒田選手(専大OB)が所属する広島カ−プの様に
無名選手がメジャー選手になるチームでいて欲しい。
何れにしても、新人の底上げは必須です。

1334ヒデ★:2007/01/14(日) 17:13:34
皆さん、はじめまして。
「専大の箱根駅伝優勝を支援する掲示板」を管理しているヒデです。
おかげさまで、仲間に入れて頂けるようになりました。
今後は定期的に書き込みさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。

1335専修復活★:2007/01/16(火) 12:58:39
都道府県対抗の前に、新入生情報を知りたかったが・・・残念。
昨年は田倍選手を応援してましたが、今年は全区間、地元兵庫を応援します。

1336土の覇者★:2007/01/16(火) 21:39:56
専修復活さん

農大への激励ありがとうございます。
専修大との差は広がりましたが、来年こそは同じスタートラインに
立てると信じています。緑の時代は遠くないです。

1337青山ほとり○★:2007/01/17(水) 10:24:45
専修復活様。農大のスレおこしいただき、また激励いただきましてありがとうございます。来年こそ箱根に復活できるよう選手皆頑張っています。これからも応援よろしくお願いします。また、14日の川崎マラソンでは途中専修の選手が練習していて同じ河川敷コースを走りました。皆さん生き生きしていましたよ。

1338So−Mu★:2007/01/17(水) 22:59:33
専修復活様
農大スレへの訪問、ならびに激励をいただき、誠にありがとうございます。おじさん3名恐縮しております。
専修復活さんが注目している、田倍選手はわれらがエース、外丸選手と中学時代からのライバルと伺っております。二人が切磋琢磨して競い合うように、農大も専修さんと肩を並べられるよう応援していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

1339ヒデ★:2007/01/27(土) 00:11:12
専修大学陸上競技部、07年度新入生に関して、OBの方から情報を頂きました。
以下の9名は決定しているとのことです。
1、塩原 大 (松商学園)
2、田中貴大 (土浦日大)
3、佐藤優気 (黒沢尻工)
4、渡辺勇和 (専大北上)
5、新 健世 (鹿児島商)
6、瀬崎祐次 (作新学院)
7、佐藤 豪 (村上桜ヶ丘)
8、足立怜次 (藤枝明誠)
9、五十嵐裕太(荏田)

情報を頂いたYさん、ありがとうございました。∞

1340王者専修OB★:2007/01/27(土) 00:20:02
期待の新人に心寄せるOB達…
ライバルはチーム内にあり!

1341小田原本町★:2007/01/27(土) 09:59:28
ヒデさん、ありがとうございます。
以前、話題の出た土浦日大の田中君は我が専修ですか、そりゃすごい! 確か記録もいい選手ですよねぇ、
新入生の諸君、期待しているぞ! 箱根を走れ!

「栄光の白地にグリーンS」は諸君を歓迎する。

1342小田原本町★:2007/01/27(土) 10:20:30
高校長距離ランキング、

田中君(土浦日大)   32位、 14.28
佐藤君(黒沢尻工) 111位、 14.41

記録は古いかも知れませんし、他に漏れがあるかもしれません、

1343王者専修OB★:2007/01/27(土) 11:05:20
9名 全員期待が持てる経歴です。
特に田中選手(土浦日大)が我が専大に来るとは?
殆どのブログでは日大であったのに…
座間選手に並び将来のエースに育って欲しいものです。
佐藤選手(黒沢尻工)渡辺選手(専大北上)も
確か岩手でライバルでは?
渡辺選手は専大北上のエースでしたよね?
塩原選手(松商学園)も長野で活躍した選手です。
足立選手は2年から全国大会に出場していた選手(藤枝明誠)
他、期待が持てます。

1344専修復活★:2007/01/27(土) 12:50:39
ヒデさん情報有難う御座います。
今までは他校の新入生の情報ばかりで寂しかったですが、これで一安心ですね!
田中貴選手は、日大入りの情報が多かったので、びっくりです。
更なる飛躍には、彼らの突き上げが絶対の条件です。
1年目から箱根路を走ることを目標に、頑張ってほしいですね!!

1345Y.G.○★:2007/01/27(土) 14:01:21
新入生情報ありがとうございます。この中では特に去年の都大路の1区8位になった田中選手が光ります。その前の関東大会では都大路1区日本人選手1位の中西選手を抑えて区間賞も取っています。全国レベルでは田中選手だけかと思いますが、鹿児島商の新選手は1500m(3分50秒01)では専修の歴代選手の中でも上位に入ると思います。専大入学予定の皆さん、期待しています。

1346Y.G.○★:2007/01/28(日) 11:42:00
今、専大入学予定の選手リストを見ていて気がついたのですが、出身校を見ると現役陸上部員の出身校と同じ高校がありません。(間違えていたら、ごめんなさい。)今までですと繋がりのある高校からの入学が一般的かなと思っていましたが。偶然でしょうか?それとも何かしら意図があるのでしょうか?それと例年ですと九州出身者が毎年2人はいました。今年は今のところ1人なので未決定者にいるのでしょうか?楽しみです。

1347王者専修OB★:2007/01/28(日) 13:03:39
すいません。
昨日の投稿で
佐藤選手(黒沢尻工)渡辺選手(専大北上)も
確か岩手でライバルでは?は盛岡の間違いでした。
それにしても、同県上位校のエース2名が入るとは
凄い底上げですね。
渡辺選手の5区もあるかも?
確か69〜71回大会で専大北上の高木展という実力ある選手がいました。
懐かしいです。

1348ヒデ★:2007/01/28(日) 13:45:50
皆さんにお喜び頂き、私も嬉しいです。
私は陸上競技部のOBではありませんが、OBの方と積極的に連携し、
情報を開示していきたいと思います。

そして、校友、在学生、大学関係者の応援を、今年以上に結集し、
来年の箱根駅伝は「5位以内」。
再来年は「2度目の総合優勝」を実現する支援をしていく決意です。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。∞

1349王者専修OB★:2007/01/28(日) 21:15:51
ヒデさん、頼もしい限りです。
色々と情報をお頼みします。
そして、更に専大OBが団結して
選手にパワーを与える事を期待しています。
来年5位以内、田中選手も入るとわかれば
田倍選手だって、期待された一人です。
底上げで層が厚くなる事で上位は間違いなし。
いよいよ専大に時代ですか?
一時期、神大、山梨学院と新興勢力に押された感がありましたが、
大丈夫ですよね。
引き続き応援していきます。

1350王者専修OB★:2007/01/29(月) 00:45:39
前投稿内容は誤記が多く、意味の解らない内容ですいませんでした。
お恥ずかしい限りです。
それにしても、土浦日大から専大に進学する田中選手が日大に進学しなかった事には
驚きです。
さぞ、日大のOBの方々もびっくりされた事でしょう。
また、残念に思った事でしょう。
我々も例えば専大松戸・専大北上のエースが他大学に進学すれば
悲しむ事でしょう。
特に今回、本人は日大進学希望と掲載していたからです。
そういう意味では、専大に進学してくれて大変嬉しい事ですが、
あまりにも情報が錯綜して、情報の独り歩きは良くない事ですね。
皆様の会社でも同じ事が言えると思いますが、人事に関わる事は慎重にしないと…と感じました。
本人抜きで、色々な情報が飛び交うと本人がキツイですよね。
ただ今は素直に、田中選手が専大のエースになる事を望んでいます。

1351Y.G.○★:2007/02/02(金) 19:54:35
明後日は神奈川マラソンです。参加人数はわかりませんが、特に箱根を走れなかった選手に期待したいですね。ここで結果を出して、来年の箱根に向けて好スタートを切ってほしいです。期待してます。

1352土の覇者★:2007/02/03(土) 17:08:54
専修復活さん・緑の応援者さん 農大スレご訪問ありがとうございます。
今年度の進路スレの正解率が最悪でしたから、噂の選手が農大に決定して
まずは、ひと安心しています。
専修さんも田中選手(土浦日大)、付属高のエース渡辺選手の決定の時は
同様の気持ちだったでしょう。特に田中選手は日大に決定との書き込みがありましたからね。
核になる選手が新入生にいると心強いですね!

1353緑の応援者★:2007/02/03(土) 18:23:53
土の覇者さん、お久しぶりです。あまり他大のスレに書き込みはしませんが
田村選手、市川選手ら素晴らしい選手が多数入学するとの情報を聞き思わず
書き込みしてしまいました。ただ、農大さんの出場が決まると箱根駅伝中継
で日テレのアナウンサーに間違われることがよくあるのでそれだけ危惧して
います。(もちろん冗談です。)
農大さんには緑の仲間として出場してほしいですね!
さあ、明日は神奈川マラソンですが出場選手には頑張ってもらい専大の
連続優勝を続けてほしいですね!

1354松原大明神★:2007/02/03(土) 21:10:25
明日の神奈川ハーフには、出場するのでしょうか?
出場するようなら、3年連続表彰台独占を狙ってほしいですね。
特に、箱根で出場機会のなかった酒井選手や川勝選手、エントリーに漏れてしまった
1年生たちの活躍を期待しています。

1355So−Mu★:2007/02/03(土) 21:20:04
専修復活様、緑の応援者様
農大スレご訪問ありがとうございます。

専修さんの今年の箱根駅伝での、一年生、嬉野選手、井上選手が活躍されたように農大新入生の活躍をご期待いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

1356小田原本町★:2007/02/04(日) 07:43:55
松原大明神さん、
神奈川ハーフ、私も箱根を走れなかった選手に期待してます、地元の酒井選手は出るんですかねぇ?昨年は確かTop3をとったように記憶してますが、、、

1357小田原本町★:2007/02/04(日) 16:12:13
神奈川ハーフ、酒井選手が優勝、 やりましたね!
今年から神奈川マラソンは日本陸連公認とのこと強豪も出たことでしょう、これで3年連続専修がTopをとった。

香川丸亀ハーフ、 座間、五ヶ谷選手が63分台、学生の上位、幸先のいい結果。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板