したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

栄光の白地にグリーンS:専修大学

1小田原本町★:2004/03/24(水) 06:47
栄光の白地にグリーンSを毎年箱根路で見られるよう皆さんで応援し、正月最大のスポーツの風物詩で感激、感動を頂きましょう。

1099緑の応援者★:2006/06/25(日) 21:45:12
出場権を得られなかったのは残念でしたが、専修は持ちタイムが10位だったのに
結果は9位と一つ順位を上げました。しかも、3組終了時点で6位だったのです。
主力選手の内あと二人出場できたら通っていた可能性が強いですね。
それと出場選手はそれぞれ頑張り感動する走りを見せました、中でも4組の山本選手は
29分34秒61で自己新と専大一の走りで本当によく頑張ったと思います。
あとは一時トップに並び積極的な走りを見せた木下選手と郷間選手が素晴らしかったですね。
そして当面のライバル早稲田に主力抜きで勝ったのは自信になったと思います。
夏合宿でチーム力を一段上げて10月の箱根予選会では3位以内の上位通過してください。
がんばれ!専大陸上部!

1100660★:2006/06/25(日) 23:41:13
どちらにしても、今のままでは箱根も無理だと思います。湯野選手のプログにも
書いているように、今年の箱根のメンバーが練習に復帰してクラブを引っ張らねば
いけないと思います。頑張れ4年生・・・。後は、なぜ今のように、故障や体調不良の
選手達が出たかという原因も今後考えて改善していかないと「強い専修」は できないと思います。
毎年、新入生で入ってきている選手達は他校と比較しても 遜色はないのですから・・・
とにかく、残り4ヶ月・・・頑張れ・・・4年生・・・
ところで、一般入試から入って箱根を走った「小柳」選手は本当に退部したのですか・・・
誰か知りませんか・・・

1101小田原本町★:2006/08/06(日) 17:25:59
予選会まで後2ヶ月、頑張れ、専修!

1102小田原本町★:2006/09/02(土) 10:10:24
予選会まで2ヶ月をきった、体調管理に充分に留意、

ベストコンディションで臨もう!!!

1103Y.G.★:2006/09/17(日) 20:49:40
専大陸上部のホームページが残念ながら閉鎖になりました。予選会に専念するためとのことなので致し方ないと思いますが。無事、予選会を通過した時には再開して欲しいですね。期待してます。

1104小田原本町★:2006/09/18(月) 08:26:58
専大陸上部のホームページの件、納得、
予選会まで残り一ヶ月、頑張れ専修!

1105#le63★:2006/09/18(月) 23:27:41
超、久々ですが、予選会もあと少し。2年生、3年生の部員が減っているのは少々気がかりですが、福島君がキャプテンの時も同様なことはありましたし、おそらくは少数精鋭なのでしょう。
HPの閉鎖は残念ですが、本当に予選通過で再開して下さい。

1106Y.G.★:2006/09/23(土) 13:31:36
今日行われる日体大記録会に専大から20名ほどエントリーしてますね。10000m、10人目の29分台突入を目指して、また一人でも多く自己ベストを更新できるよう期待してます。

1107660★:2006/09/23(土) 22:15:42
残念ながら、専修大学は予選会まで記録会などは一切参加しないらしいです。

1108Y.G.★:2006/09/24(日) 08:05:56
660さん、情報ありがとうございます。エントリーしていたので例年通りと思ってしまいました。予選会まで1ヵ月を切りました。予選会のエントリー発表まで何も情報は無さそうですね?うまく調整して予選会を突破してください。期待してます。

1109小田原本町★:2006/09/29(金) 12:37:27
頑張れ、専修!

1110#le63★:2006/10/02(月) 00:42:16
もう少しです。選手は大丈夫なのでしょうか。情報が欲しいものです。

1111Y.G.★:2006/10/02(月) 23:05:25
予選会の選手エントリーが6日のようですね。エントリーをみれば期待度もかなり上がってくるのではないでしょうか?どんな選手がエントリーされるのか、待ち遠しいです。

1112小田原本町★:2006/10/04(水) 12:10:14
1107 660 さん、 記録会など参加しませんか? ちょっと残念ですねぇ、

頑張れ、 専修!

1113660★:2006/10/06(金) 20:40:43
今日、エントリーしてますね。誰か知りませんか

1114川崎の箱キチ★:2006/10/06(金) 20:51:51
予選会のエントリーが箱根駅伝公式Webサイトに載っています。座間選手、長谷川選手、佐藤選手はエントリーされていますが、高橋選手、平澤選手等昨年の箱根出場の4年生がエントリーされていません。どうしたのでしょうか?1年生が4名エントリーされていますが今年の1年生は前評判が高いですね。

1115しぃちゃん○★:2006/10/06(金) 20:52:08
>>1113
他大スレより失礼します。
総合スレに書いていたのですが、次のとおりです。

4年 中島・赤木・湯野・佐藤・長谷川
3年 座間・郷間
2年 木下・上田・金子
1年 田倍・嬉野・井上・五ヶ谷

1116660★:2006/10/06(金) 20:57:14
ありがとうございます

1117660★:2006/10/06(金) 21:01:59
高橋選手は故障では・・、平澤選手も同様では・・
井上選手、五ヶ谷選手は、練習では座間選手と争っていますので
楽しみです。
4年生の5人の頑張りを期待して応援に行きます。

1118Y.G.★:2006/10/06(金) 21:16:01
1・2年生が半数ということでかなりフレッシュなメンバーですね。その全員が予選会初出走ですので緊張度もかなりのものだと思いますが、現時点での最強メンバーとして選ばれていますので是非、最高のパフォーマンスを見せてください。期待しています。

1119小田原本町★:2006/10/07(土) 09:06:00
高橋、山本、平澤、柴内、水野、森脇等入っていませんねぇ、
選ばれた選手はぜひ予選会1位を目指して頑張ってほしいと思います、
座間選手は、当然に1位を狙うでしょう、全選手ですよ、日本人1位なんて
ケチナ目標はやめたらいい、全選手中1位を目指せ、座間!

1120小田原本町★:2006/10/07(土) 09:09:48
失礼しました、しぃちゃん様、エントリーメンバー、ありがとうございました。

1121小田原本町★:2006/10/07(土) 09:13:19
660様、1年、井上、五ヶ谷選手はそんなにいいですか? 期待してますよ!

1122小田原本町★:2006/10/09(月) 11:56:21
予選会、

4年 中島・赤木・湯野・佐藤・長谷川選手
3年 座間・郷間選手

頑張れ、3、4年生!

1,2年生で誰が飛び出してくるか期待! 

出て来い1、2年生!

1123ヌレギヌ★:2006/10/10(火) 00:48:24
朝、専大の選手達が走っている場面によく出くわす者ですが、出雲があった今日も、
いつもと同じように走っていました。予選会、がんばって力を発揮してほしいと
思います。
(他校スレより失礼いたしました)

1124小田原本町★:2006/10/14(土) 21:12:09
箱根になくてはならない、”栄光の白地にグリーンS”
歴史の襷をつなげ!

頑張れ、専修陸上競技部!

1125Y.G.★:2006/10/15(日) 11:45:14
予選会予想ではボーダーラインぎりぎり、との評価が多いいようです。しかし、ここは上級生の安定した走りと下級生の予想を翻す快走で上位での通過を期待しています。

1126川崎の箱キチ★:2006/10/15(日) 12:01:05
箱根出場組みが少なく不安もありますが、エースの座間選手、長谷川選手がしっかりと走り、1年生に刺激されたメンバーの底上げが出来ていれば、予選会は上位に食込むことが出来ると思います。また選手層も厚くなり本選に向けても楽しみですね。

1127緑の応援者★:2006/10/15(日) 18:32:36
Y.Gさんがおっしゃっているように私も予選会上位通過には上級生の安定した走りと下級生の予想を翻す快走が必要ですね。だけど専修の1,2年生はいいと思いますよ。あとは選手の精神力と当日の体調だと思います。とくに選手の皆さんは体調には気をつけてほしいですね!

1128小田原本町★:2006/10/15(日) 19:09:08
3、4年生の実力通りの走りと、1,2年生の快走が必要、私もそう思います。
緑の応援者さん、1,2年生はいいですか?
いずれにしても、悔いの残らない強気の走りをしてほしいものです。

頑張れ、 栄光の白地にグリーンS の選手たちよ!

1129松原大明神★:2006/10/15(日) 23:19:12
予選会、間近になりましたね。
高橋選手や平澤選手、山本選手をはじめとした主力と思われた選手が
エントリーされていないのは不安ですが、公式サイトが閉鎖された今となっては
その理由は分かりませんね。
私は、下級生たちが彼らと肩を並べるだけの力をつけているからこそのエントリー
だと思っています。
特に、昨年から期待している木下選手や1年生の田倍選手には、本戦で座間選手から
2区の座を奪えるぐらいの快走を期待しています。
10000メートルの持ちタイムからか、専修の評価が低いようですが、それは記録会に
あまり出ていないからに過ぎないでしょう。
それに、予選会は倍の20キロ、きっと上位で通過してくれるでしょう。

1130専修復活★:2006/10/16(月) 17:59:56
不安も大きいけれど、このメンバーで突破すれば・・・チームとして大化けするかもしれませんね!
是非、箱根を決めて下さい!!
そして田倍選手に、1区を託して欲しい。

1131小田原本町★:2006/10/17(火) 12:21:20
そうですねぇ、不安もあったけど、1,2年生が成長したのかも?
3、4年生の実力どおりの走りと、1,2年生の果敢なチャレンジ走で、
Top通過を狙え!

1132小田原本町★:2006/10/20(金) 09:51:36
 
「栄光の白地にグリーンS」の獅子達よ、Top通過を狙え!

1133幾多の坂道★:2006/10/20(金) 21:12:00
いよいよ、明日ですね!
選手の皆さん、体調は万全でしょうか!
仲間を信頼し、自分を信じて、そして自分のために完全燃焼して下さい。
専修復活さんの言われるように、チームとして大化けし、
古豪復活の夜明けになることを、祈願いたします。

1134緑の応援者★:2006/10/20(金) 22:46:42
松原大明神のおっしゃている「10000メートルの持ちタイムからか、専修の評価が低いようですが、それは記録会にあまり出ていないからに過ぎないでしょう。」にまったく同感です。
なので低評価なのだと思います。月間陸上競技11月号に加藤監督は座間、長谷川の両エースが復活し強い1年次がいるので予選会6位以内通過は自信があると載っていますのでよほどのアクシデントがないかぎり絶対通る思います。期待しましょう!
尚、応援に行けない方は日曜日に午後1時から日テレで録画放送がありますので見てください。

1135川崎の箱キチ★:2006/10/20(金) 23:02:51
↑緑の応援者さんの情報で期待が高まりました。明日は早起きして応援に駆けつけます。
 1年生を初めて見るのも楽しみです。今年も一緒に校歌を歌える事を期待しています。

1136松原大明神★:2006/10/20(金) 23:39:05
ついに、予選会がやってきましたね!!
期待と不安が入り混じっていますが、きっと出場する選手たちが
良い結果をもたらしてくれるものと信じています。
残念ながら、明日は会場には行けませんが、応援しています。
川崎の箱キチさんをはじめ会場に行かれる方、私の分まで選手に
声援を送っていただければ幸いです。

1137緑の応援者★:2006/10/21(土) 00:08:25
上の書き込みで松原大明神さんとするところ松原大明神と書き込んでしまいました。
すみませんでした。

1138小田原本町★:2006/10/21(土) 05:46:09

専修勝利、絶対勝つ!

「栄光の白地にグリーンS」 頑張れ!

1139小田原本町★:2006/10/21(土) 09:09:44
座間、1位か? 飛ばしてる、他の選手も座間に続け!

1140松原大明神★:2006/10/21(土) 09:21:37
座間選手の貯金を活かすためにも、なんとしても6位以内での通過を!!
インカレポイントの多い大学が、通過ライン前後にかたまっている模様
7位以下では苦しくなるぞ
頑張れ、専修大学!!

1141Y.G.★:2006/10/21(土) 09:28:22
ゴールは目の前!粘れ!箱根目指して!

1142松原大明神★:2006/10/21(土) 09:29:26
15キロ、タイム順で早稲田に続いて2位の模様
ただし、6位まで2分程度しかない、、、
粘りの走りで6位以内を!!

1143#le63★:2006/10/21(土) 09:58:10
行けるでしょうか?不安ですね。でも、座間、長谷川、流石です。

1144小田原本町★:2006/10/21(土) 10:09:02
インカレポイントがないから心配です、それにしても、座間、長谷川は流石です、それと出場選手は未だ分かりませんが、1,2年生も出たとすれば、今後に期待できますねぇ、
何とか6位以内で通過してもらいたいものです。

1145松原大明神★:2006/10/21(土) 10:10:36
ラジオ日本の速報だと微妙のようですねぇ、、、
7位以下にインカレポイント多く持ってる大学が、、、

1146Y.G.★:2006/10/21(土) 10:43:42
予選会2位通過おめでとうございます。選手、特に座間、長谷川選手、予選会を走ったすべての選手、監督、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。1月2日、3日、は沿道にて応援させていただきます。本当にお疲れ様でした。また、ありがとうございました。

1147#le63★:2006/10/21(土) 10:44:34
よかったです。シード権、獲りにいきましょう!

1148松原大明神★:2006/10/21(土) 10:55:13
立派な成績で予選を通過してくれました!!

さらなるチーム力の底上げをして、本戦ではぜひともシード権獲得を!!

ただ、専修と同様にインカレポイントの少ない拓殖大学が、またしても
泣かされるとは、、、 しかも、1秒差とは、、、
複雑な心境です

1149小田原本町★:2006/10/21(土) 11:18:05
おめでとう、専修陸上競技部、 よく頑張った!

インカレポイントってなんなんだ! 非常に複雑な心境!

1150松原大明神★:2006/10/21(土) 12:53:03
予選会・個人成績

1位 座間選手 59分33秒
5位 長谷川選手 60分04秒
22位 五ヶ谷選手 60分51秒
33位 木下選手 61分07秒
44位 井上選手 61分20秒
51位 佐藤選手 61分25秒
65位 赤木選手 61分35秒
92位 湯野選手 61分55秒
95位 嬉野選手 61分56秒
147位 金子選手 62分57秒
157位 中島選手 63分15秒
246位 田倍選手 65分28秒

1151専修復活★:2006/10/21(土) 12:56:13
ほっとしました。座間選手はじめ、各選手の順位知りたいです。
ただ、今回もインカレポイントで悲劇がうまれました。
拓大の選手やOBの皆さんの無念でしょうね。
ポイント持たないチームには、どこでもありえる悲劇です。
本当に考え直すべきルールですね。

1152専修復活★:2006/10/21(土) 12:58:12
松原大明神さん、ありがとうございます。
書き込み終わったら、先に書き込まれてました。
座間、長谷川両選手、さすがですね!

1153松原大明神★:2006/10/21(土) 13:26:37
今日の結果は予想以上によかったですが、本戦でシード権を獲得するには
更なるレベルアップが必要だと思います。
1位通過の早稲田は、上位20位までに7人がゴール、10人目が50位と
この予選会では圧倒的な強さを見せつけました。
また、上位通過が予想された城西や大東文化、神奈川、明治、國學院などは
インカレポイントや2週間後の全日本も見据えての走りだったのではないかと
思います。
もちろん、今回走った選手の結果には大変満足していますが、この結果に
驕ることなく、さらに上を目指して頑張ってもらいたいと思って、あえて
言わせていただきました。
今日、走ることができなかった選手の力も当然、必要になってきます。
これから本戦までの2ヶ月あまり、よりレベルアップすべく頑張ってください。

でも、何より、予選会、お疲れ様でした!!

1154がじゃっち★:2006/10/21(土) 14:10:08
個人トップの座間君、良い走りでしたね!箱根本戦では2区の有力候補ですね!

1155川崎の箱キチ★:2006/10/21(土) 16:31:51
予選会の応援に行ってきました。座間選手がトップで走る姿を3箇所で見ることが出来ました。
長谷川選手も早稲田の複数選手との競い合いを制し5位、1年生も非常に頑張りました。サポートにまわった高橋選手も本選には間に合いそうです。正月が楽しみですね。

1156緑の応援者★:2006/10/21(土) 20:58:49
予選会・個人成績

1位  座間選手(3年)  59分33秒
5位  長谷川選手(4年) 60分04秒
22位  五ヶ谷選手(1年) 60分51秒
33位  木下選手 (2年) 61分07秒
44位  井上選手 (1年) 61分20秒
51位  佐藤選手 (4年) 61分25秒
65位  赤木選手 (4年) 61分35秒
92位  湯野選手 (4年) 61分55秒
95位  嬉野選手 (1年) 61分56秒
147位 金子選手 (2年) 62分57秒
157位 中島選手 (4年)63分15秒
246位 田倍選手 (1年)65分28秒

この結果を見て気がつくことは加藤監督の言っていた今年は1年次が強いという
ことが証明されたことです。1年では田倍選手が一人だけが246位と成績がふるい
ませんでしたが夏前に故障して練習量が足りなかったらしいです。
五ヶ谷選手と井上選手は夏合宿で座間選手、長谷川選手に負けなかったそうです。
今日はサポートにまわった酒井選手も故障していたらしいですが今は絶好調で本選
の出場を虎視眈々と狙っているらしいです。
それから2年の木下選手も最近力をつけている一人ですね。本選での活躍を期待したい
です。専修はいずれにしろ下級生が力をつけてきて上級生をあおるいい展開になって
きました。座間選手も本選でシードを狙いますと力強く言っていましたので期待したい
ですね!

1157王者専修OB★:2006/10/22(日) 00:05:03
本当に久しぶりに書き込みさせていただきますが…
このサイトは、ずっと拝見させていただいておりました。
最高でした。
また、選手の皆さんには、改めて専大パワーを
いただきました。
感謝します。
正直、ここまで1,2年生が頑張ってくれるとは…
高橋選手、平澤選手がエントリーされていない状況で
もしかして…(レースで勝っても、インカレポイントで…)と不安もありました。
しかし結果、座間選手・長谷川選手の両エースが実力発揮!
本当に嬉しいです。
これから箱根路に向けて、区間エントリー予想が楽しみです。
そうとう夏合宿を頑張ってこなして来た事と…
気を緩めず、体調管理とシード確保を目指し
頑張って下さい。
関係者の皆様もご苦労様でした。

1158小田原本町★:2006/10/22(日) 08:32:21
やりましたね! われらが専修の選手に誇りを感じます。

座間、長谷川選手の実力者とはいえ、この大一番に、実力通りの走りは流石といわざるを得ません。
1,2年生、五ヶ谷選手(20位台)、木下選手(30位台)、井上(40位台)、嬉野選手(90位台)は賞賛、彼らの走りがなかったら箱根への切符の獲得はなかったでしょう! 箱根本番でも果敢にチャレンジすることを期待します。
一方、 佐藤、赤木、湯野選手は期待してたのだが、本人達も不満足でしょう、特に湯野選手には10位以内をひそかに期待してたのですが、体調でも悪かったのか?
川崎の箱キチさんによりますと、高橋選手も本番には間に合うとのこと、彼は昨年も予選会に間に合わなかった、ぜひ最期の年、箱根を走ってもらいたいものです。

2007年正月も「栄光の白地にグリーンS」が箱根路を走ります、われらが専修陸上競技部よ、
ありがとう! 晴れの舞台でも輝いてくれ!

1159王者専修OB★:2006/10/22(日) 09:50:22
今日は、楽しみに読売新聞・スポーツ報知を朝から目を通しました。
読売はカラーで座間選手が掲載されていましたが、
報知の記事は白黒で、専大の特記がなく寂しい想いでした。
確かに1秒のドラマ(拓大・国士舘)が、今回話題になっていますが、
伝統校の復活という様な記事で、もう少し専大を取り上げてもらいたいですね。
並列された記事ではなく、堂々の2位予選通過なのですから…
本戦期待が膨らむばかりです。
陸上競技部頑張れ!

1160660★:2006/10/22(日) 10:18:44
応援に行ってきました・・・最高、まさかの2位通過・・・スタート、5km、15km、ゴール地点
ドキドキの応援・・・最初は座間選手の飛び出しに・・・大丈夫かな、最後までいけるかな・・・
ゴール地点は、赤木選手、湯野選手、嬉野選手がグループで来て、後1人り・・・と思いながら
金子選手が来るのが待ち遠しく イライラしながら・・・10人ゴールしたのが6番目でしたので
まず通ったと喜び・・・加藤監督と握手・・・その後結果発表で、まさかの2位・・・
座間選手、長谷川選手のお蔭・・・選手達の実力通りの走りに感激。他校の選手達が実力が
発揮できないまま、予想の順位に入れないのを見ると、専修のチームの底力を感じました。
また、加藤監督の指導力、チーム作りに頭が下がりました。この調子で、本選でのシード権取り。
必ずやってくれるでしょう。来年も、箱根の応援に行きます。楽しみですね・・・。

1161幾多の坂道★:2006/10/22(日) 17:19:02
やりました。見事2位通過、おめでとうございます。
座間、長谷川選手の快走見事でした。1,2年生の頑張りも素晴しいものでした。
期待の田倍選手、気負いすぎたのかな? 本番まで二ヶ月あります。じっくり調整して
1区での快走を期待したいですね!頑張ってください。
4年生も最後の箱根、意地を見せてくれたのではないでしょうか。
今回走れなかった選手も充分チャンスがあるのですから、切磋琢磨しチーム内競争力
を高めて、全員でシード権にチャレンジしてほしいものです。

1162王者専修OB★:2006/10/22(日) 20:21:13
そうですね…希望としては1区に田倍選手がエントリーさせ
いきなり入賞してもらいたいです。
高校時代の実績を考えれば…
気負わず調整してもらいたい。
1区田倍選手(他1年生)2区座間選手…5区長谷川選手と往路の布陣が楽しみです。
シード確保間違いなし!
今日のTVでも座間選手が力強く言っていました。

1163王者専修OB★:2006/10/22(日) 20:24:02
田倍選手が⇒田倍選手を でした。

1164松原大明神★:2006/10/23(月) 01:02:20
22日、日体大記録会の結果 5000メートル

高橋選手 14'14"92 (25組11位)
酒井選手 14'20"74 (25組14位)
前野選手 14'48"39 (23組16位)
桑原選手 14'57"89 (23組22位)
川勝選手 14'29"47 (22組 2位)
柴内選手 14'40"68 (22組15位)
星野選手 14'55"73 (19組 9位)
石垣選手 14'54"59 (18組14位)
高松選手 15'48"99 (18組39位)

高橋選手は大丈夫のようですね!!
酒井選手や川勝選手も、昨日の予選会で好走した1年生たちと遜色ない力を
持っていますし、本戦メンバーに入ってくるのではないでしょうか。

予選会の結果といい、チーム全体のレベルが着実に上がってきていることが
実感でき、頼もしい限りですね!!

1165専修復活★:2006/10/24(火) 13:19:44
良輔選手が戻ると心強い!!
座間・長谷川選手は2区と5区でしょうから、大きな貯金を望みすぎないほうがいいと思ってます。
もちろん、実力的にひけはとらないでしょうから、上位にはきてくれるはずです。
本大会では、佐藤選手と良輔選手の激走に、かなり期待しています。
各校とも、準エースの走りが鍵を握ると思います。
4年生には、辰巳前キャプテンの、魂の走りの再現を期待しています。

1166緑の応援者★:2006/10/24(火) 22:44:12
酒井選手 14'20"74  ← 14'28"2 (高校時代) 
川勝選手 14'29"47  ← 14'33"0 (高校時代)

この二人ははっきり言って箱根駅伝予選会に出場した1年生カルテット(五ヶ谷 、井上、嬉野、田倍)と互角の力を持っています。今後の試合結果によっては箱根駅伝を走る可能性は十分ですね。
それから箱根駅伝往路1区は長谷川選手で起用してほしいですね。理由は最近各大学とも1区の重要性を認識し準エースを投入してきています。それと5区に起用だと10位前後になりもったいない気がします。2区はもちろんエース座間選手で、3区は高橋選手、4区と5区は井上選手、五ヶ谷選手を起用し山登りの適性のある方に5区を任せたいと思います。往路は平澤選手、佐藤選手、山本選手、湯野選手、赤木選手ら上級生と2年木下選手、金子選手、上田選手と1年嬉野選手、田倍選手、酒井選手、川勝選手と競わせて調子のよい選手を配置すればよいでしょう。ここ1年で選手層は相当厚くなったような気がします。いずれにしろこれからの記録会等での熾烈な争いが非常に楽しみですね!

1167王者専修OB★:2006/10/24(火) 23:49:00
1区は長谷川選手2区座間選手は昨年私が、希望を含め予想したワンツーの理想型です。
いいですねえ。
今年の本戦は5区にエントリーする選手が長谷川選手しかいなかった感があります。
来年は?どうでしょうか?5区は距離も長くなり、重要な区間…
誰が適正に合うのか?1年生では荷が重いのでは
調子が良ければ
1区は高橋選手 2区は座間選手 3区は前回1区で苦しいんだ平澤選手または湯野選手
4区は五ヶ谷選手5区は長谷川選手(1区を走ってもらいたいが…この区は重要区)
6区山本選手または上田選手7区佐藤選手8区井上選手または田倍選手・嬉野選手・酒井選手(1年)9区・10区はまだイメージが…
勝手な予想すいません。
どちらにしてもシード確保の為、最善のエントリーを…
今年も期待しています。

1168専修復活★:2006/10/27(金) 18:32:17
個人的には、長谷川選手に5区以外で走ってもらいたい・・・そして区間賞を!
1,2年生の中で、山登り&山下りのスペシャリストが出現して欲しいわ・・・

1169#le63◎★:2006/10/27(金) 23:22:15
いよいよ予想が始まりましたね。これも、選手が予選会を突破してくれたお陰です。改めて感謝します。1区は去年の都路の田倍君の走りが忘れられません。予選会は調子悪かったんでしょう。1区田倍君、2区座間君、3区高橋君、4区佐藤君、5区五ヶ谷君、6区上田君or金子君or山本君、7区井上君、8区湯野君、9区長谷川君、10区嬉野君or酒井君。私も勝手に予想しました。平澤君は大丈夫でしょうか?1年生の時、3区力走のイメージがありますね。五ヶ谷君は予選会での走りでピッチ走法でよいのでは!なんて思っちゃいました。いろんなご意見聞かせて下さい。

1170王者専修OB★:2006/10/28(土) 00:42:30
私は五ヶ谷選手は4区が良いと思います。
それは1年生ですから今後も見据えて自信を持たせたい。
つまり、気負わず、5区への繋ぎでかえって変なプレッシャーが掛からず、
区間上位が狙えると思います。
育ってもらいたい。(主観的ですいません)
1区は確かに田倍選手もいいですね。
(1年生で調子が良ければ酒井選手。確か相模原でしたね。)
ただ1区の遅れは座間選手に負担を掛け、往路上位が狙えません。
経験のある高橋選手もしくは、思い切って長谷川選手で、1区2区ダブルエースで勝負!
なんて監督に笑われる予想ですね…
1区高橋選手が良いかも知れません。(1区長谷川選手…でも5区が?)
3区は湯野選手5区は順当に長谷川選手。
5区長谷川選手以外に適正の選手は?
1年生では失敗する感じが…
どちらにしても、選手の皆さん風邪などひかないで
体調管理に気をつけて下さい。
応援していますよ!

1171専修復活★:2006/10/28(土) 13:13:29
OBの中で、山下りは区間賞の小栗選手、辰巳選手の走りが記憶にあります。
6区は、長身でストライドの大きい選手がベストなのかな?
現在の専修では、誰があてはまりますか??

1172王者専修OB★:2006/10/28(土) 22:14:10
今回は1区・5区・6区が誰になるのか?
2区の座間選手は期待通りと…
山登り&山下りのスペシャリストとして誰がエントリーされるのか?
1区で湯浅選手の様に1位でくれば…

1173緑の応援者★:2006/10/29(日) 21:29:33
#le63◎さんのおっしゃるとおり
>五ヶ谷君は予選会での走りでピッチ走法でよいのでは!
私もそう思います。5区は五ヶ谷君が1年では適性がありそうです。
しかも予選会で20k走って全然疲れた様子を見せませんでした。
スタミナもかなりありそうです。
1区は長谷川君がいいと思いますが、リザーブに入れて6区で起用も
面白いと思います。その場合は1区はスピードのある酒井君がよいと
思っています。いずれにしろ1年生は5人ぐらい起用される可能性が
ありますね。このまま順調に育てば黄金時代が築けるでしょう!

1174小田原本町★:2006/10/30(月) 12:43:00
緑の応援者さん、
1年生がそんなに期待持てますか?
往路で、1位を狙ってほしいですねぇ!
酒井選手は走りそうな選手だったですよ、1区で、先頭をガンガン突っ走ったら、痛快ですねぇ、

1175王者専修OB★:2006/10/30(月) 23:43:57
1年生に過度な期待をし過ぎては駄目だと思います。
意外に今まで本戦で走っていない選手が
サプライズの場合も…
郷間選手も高校時代の実績から
素材は◎
今回は誰が出てもサプライズ
マスコミをギャフンと言わせたいですね。
少し偏りがある中継!
熱く燃えて下さい。選手諸君!

1176専修復活★:2006/10/31(火) 13:10:57
入学時から中心選手として活躍が目立った、現3年生の世代。
座間選手には、今回の箱根で「世代最強のランナー」の看板を手に入れて欲しい!
上野選手や伊達選手に比べて、評価が低すぎる気がするから・・・
予選会の走りは、素晴らしいの一言。

1177南部吉田★:2006/10/31(火) 20:19:45
シード権に向けて頑張って下さい。
今年は期待できそうですね。
スタートの1区は誰なのでしょうか?
それより、元気一杯走ってくれれば良いのです。
ブレーキ者が出ない様、皆の和で
シード権を取って下さい。

1178南部吉田★:2006/11/03(金) 09:56:59
応援グッツを手に入れて応援します。
期待大の今回は、往路で勝負を掛け
6位以内に入れると…
夢が現実になって欲しいです。
長谷川選手・座間選手が区間上位に入れれば
凄い結果になるでしょう。
頑張れ!

1179王者専修OB★:2006/11/03(金) 23:43:00
専大のOBは、皆シード確保に向け
かなり期待を持ち、熱い声援を送られているようです。
長谷川選手・座間選手がこの期待感を現実の物に
してくれるでしょう。
但し、1年生は初めての箱根…
過度なプレッシャーに負けないように
実力通りの走りを見せて下さい。
体調管理に気を付けて下さい。

1180緑の応援者★:2006/11/06(月) 21:45:23
専修復活さんの座間選手には、今回の箱根で「世代最強のランナー」の看板を
手に入れて欲しいは私もまったく同感です。この前の予選会でのゴールの瞬間の
ガッツポーズといいコメントといい座間君は一皮剥けた感じがします。
2区は三回目なので今度は区間賞の期待が持てます。調子さえ崩さなければ
日大の外人や山学のモグスと好勝負を演じてくれると思います。
それから小田原本町さん、酒井選手はいいと思いますよ。この前の予選会の時に
入口で会いましたが絶好調ですと言っていました。見るからに走りそうな選手です。
来年は今年の1年生軍団が中心にチームを構成する筈です。加藤監督は相当期待しているようです。1月の箱根駅伝は1年生を最低3人最高5人起用する可能性があると私は見ています。
本当に箱根駅伝が楽しみです。

1181緑の応援者★:2006/11/06(月) 21:50:51
今日、専修大学野球部が日大を2連勝で破り一部復帰を決めました。
これも駅伝効果でしょうか?この勢いで箱根本選もシードと行きたい
ところですね!

1182専修復活★:2006/11/07(火) 09:53:32
野球部やりましたね!!
この流れで、箱根も激走してくれるはずです。
1年生軍団期待したいですね!駒沢のトリオに負けぬ走りを見せて欲しいです。

1183南部吉田★:2006/11/07(火) 18:33:56
1年生は、そんなに凄いのですか?
5人もエントリーされる事が、今まで専大の駅伝で
あったのでしょうか?
1年生から箱根路を走るなんて
これからが明るく、期待できますね。
来年の2日は1区、2区でS字がブラウン管に
沢山映れば、専大OBの皆さんは生活にハリがでることでしょう。
2区は座間選手で間違いないと思うので、1区専大の飛び出しで
世間はびっくりするでしょう?(楽しみです)
後は座間選手が評判通り、早稲田との一騎打ち!
そうすれば、自力がある3〜4区の選手がそのまま5区に
襷を渡し、○位!
勿論○位は一桁です。
1区と5区は誰になるのか楽しみです。
よく知らないけれど、ここに期待1年生軍団が入るのですか?
とにかく選手の皆さん頑張って下さい。
家族で応援しています。

1184緑の応援者★:2006/11/13(月) 22:20:07
25日の1万m記録会は誰が出場するのだろうか?
公式HP閉鎖中でまったくわかりませんね。

1185Y.G.○★:2006/11/17(金) 19:47:10
上尾ハーフマラソン、よこすかシーサイドマラソン、1万m記録会、と続きますが、他掲示板によると上尾は35名のエントリーとあります。昨年を参考にすると上尾は1/3か1/4位、よこすかは数名、記録会は1/2位の出走になるのでしょうか?ふたを開けてみないとわかりませんね?体調に気をつけて、期待しています。

1186松原大明神★:2006/11/17(金) 22:35:41
上尾ハーフは、当日、何人ぐらい走ることになるのでしょうかね?
記録の出やすいコースだと思うので、専修の多くの選手たちが64分台で
ゴールしてもらいたいです。座間選手、長谷川選手以外で64分を切る選手が
出れば、1区の有力候補になるのでは!?

予選会の結果を中心に、私なりの現時点での本戦エントリーを予想してみました。

往路  木下選手→座間選手→井上選手→赤木選手→長谷川選手

復路  酒井選手→湯野選手→佐藤選手→五ヶ谷選手→高橋選手

この選手たちに、山本選手や水野選手、郷間選手、嬉野選手、田倍選手、、、

選手層が厚くなってきましたね!!

1187王者専修OB★:2006/11/18(土) 00:09:42
いよいよ1ヶ月半…選手の皆さん元気ですか?
本戦エントリーの予想、松原大明神様…流石ですね。
個人的には郷間選手、嬉野選手、田倍選手がエントリーされればと…
特に郷間選手に期待しています。
高校時代の実績から、もっと頑張れると感じます。
1区は嬉野選手か田倍選手では?
10区高橋選手は大賛成です。
酒井選手の6区も見てみたい。
5区は長谷川選手がやっぱり妥当?
まあ、誰がエントリーされても、層が厚くなった感じで
昨年より1つでも2つでも順位を上げれると思います。
現実的にシードは厳しくても、次に繋がるレースを期待しています。
何故か?それは1年生パワーの初経験と座間選手の在学中に
シードが取れればと望んでいるからです。
ベストを尽くしてくれれば、順位は10位以上でも
恥じる事はありません。
頑張れ専大!

1188南部吉田★:2006/11/18(土) 18:07:44
2区は名実ともにエースである座間選手ですから、1区の飛び出しに期待しています。
木下選手も良いですね。
やはり、1年生を何処にエントリーするかが、専大の鍵でしょうね。
今回の私の注目ポイントは
①座間選手の2区での記録(歴代専大OBの2区区間記録を超えられるか?)
②長谷川選手が5区に起用されるのか?また他区間のエントリーがあるのか?
 特に1区で長谷川選手起用により、序盤(1,2区)で貯金をつくるのか?
③1年生5人(五ヶ谷・井上・田倍・嬉野・酒井)を起用するのか?(他の1年生も頑張れ!)
④五ヶ谷選手(1年生)のピッチ走法は箱根の山登りに適任なのか?
⑤過去なかなか、本選実力発揮ができない高橋選手のエントリー区間と今回どれだけ爆発するか?
⑥4年生(長谷川・高橋・湯野・佐藤・赤木・山本他)最後の箱根本戦の頑張り
⑦今年シードの法政・日体大より上にいけるか?
⑧復路重視(例;順大)も考えられるのか?

以上、私見ではございますが専大箱根駅伝での注目ポイントとして挙げてみました。

今日から、スタートまで45日!選手の皆さん!悔いの残らない様に調整して下さい。
専大卒業のOBは、きっと沿道、テレビでシード権獲得に
胸を高鳴らせ、熱く応援する事でしょう。

1189松原大明神★:2006/11/18(土) 22:17:34
今回の箱根で、専修がシード権を獲得できるかどうかの最大の鍵は
1区にあると、私は思っています。
座間選手に、どれくらいの位置で襷を繋げるかがポイントでしょう。
選手層が厚くなってきた現在、1区を誰にするかが決まれば、3区以降は
予想しやすいのですが、、、

私が予想する1区候補は、木下選手のほか、田倍選手、五ヶ谷選手、佐藤選手、
山本選手、長谷川選手、高橋選手です。

五ヶ谷選手に山の適性があるのであれば、長谷川選手の1区も可能性があると
思いますが、他大学も1区、2区は主力選手が走るため、それほど大きなアドバンテージは
できないと思います。
田倍選手は、昨年の都大路1区の経験もあり適任だと思いますが、故障で夏に走り込みが
できなかったとのことで、予選会の走りとあわせても、今回は1区は厳しいのではないかと
思っています。
五ヶ谷選手には、エースとして成長してもらいたいので、あえて9区と予想してみました。
経験豊富な佐藤選手や高橋選手、スピードのある山本選手も1区の有力候補だと思います。

1190王者専修OB★:2006/11/19(日) 00:39:23
確かに1区に長谷川選手を起用してもアドバンテージは
できないですね。
5区に長谷川選手の方が、経験もあるし、距離が区間の中で長いから
確実な選手の方が良いのでしょうか。
本当、座間選手に、どれくらいの位置で襷を繋げるかがポイントですね。
これはきっと専大OBの考える共通するポイントで、ここを期待している方は
沢山いると思います。
1区で崩れると、多分シードは難しくなる程流れが大事だと思います。
将来のエース五ヶ谷選手を1区にしては…
昨年、平澤選手で上位が取れなかった様に
1区を誰にするのか監督さんも思案の見せ所でしょう。

1191王者専修OB★:2006/11/19(日) 07:59:06
今日は上尾ハーフマラソンですが、誰が参加してるのですか。
頑張って欲しいです。

1192Y.G.○★:2006/11/19(日) 19:24:30
上尾ハーフマラソンに出走した選手の皆さん、お疲れ様でした。他のサイトで確認できた結果を書きます。30位山本選手63’34”、69位高橋選手、64’17”、73位金子選手64’22”、82位酒井選手64’27”、111位郷間選手64’51”、134位柴内選手65’12”、144位川勝選手65’23”、156位廣澤選手65’33”、158位石垣選手65’35”、171位中島選手65’48”が上位10名でした。

1193松原大明神★:2006/11/19(日) 19:47:21
Y.G.○さん、速報ありがとうございます!!

山本選手、復活ですね。予選会にはエントリーすらされていなかったので
心配していましたが、ひと安心です。

例年通り、上尾ハーフは好タイムがでますね。それでも、65分を切った選手は
箱根でも十分に戦力になるでしょう。

好調を維持できれば、山本選手や高橋選手の1区起用があるかもしれませんね。

1194王者専修OB★:2006/11/19(日) 22:25:00
Y.G.○さん、情報有難うございます。
山本選手の調子が良さそう(63’34”)で安心しました。
スピードがある山本選手
1区でも良いですが6区も楽しみです。
他の選手万全な体調で…

1195松原大明神★:2006/11/20(月) 00:14:20
王者専修OBさん、私も本音は山本選手には6区を走ってもらいたいです。
実際、前回・前々回ともに当日のエントリー変更で走れなかったものの、
6区エントリーでしたからね。
もともとスピードのある選手ですし、何区になるかは別にして「最後の箱根」
ぜひ今回こそ本戦で走ってもらいたい選手の一人です。

1196王者専修OB★:2006/11/20(月) 00:32:01
松原大明神さん、全く同感です。
いつもエントリー変更で走れなかったイメージが強く、
是非頑張ってもらいたい。
応援しています。

1197小田原本町★:2006/11/20(月) 12:54:30
Y.GOさん、いつも詳細な記録を投稿していただいてるY.Gさんと同じ方ですよねぇ?
山本選手、高橋キャップテンがようやく出てきました、2年金子選手、1年酒井選手も力をつけたようです、
箱根本番まであと1ヶ月と10日あまり、体調に気をつけ、Best Conditionで臨んでもらいたいものです。

1198小田原本町★:2006/11/20(月) 13:04:35
忘れました、Y.GOさん上尾ハーフの記録、ありがとうございます。

松原大明神さん、王者専修OBさん、私も山本選手には同様に思います、彼はすごく真面目に練習をしてるそうです、記憶ですと、今までの予選会にもいい結果を出してないと思います。
今度はぜひ 「栄光の白地にグリーンS」 を付け思いっきり走るよう期待しております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板