したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

輝けオリーブの葉!横浜関東学院

1まっつん★:2004/03/18(木) 13:08
今年もかんとうを応援しましょう。

22☆スタイル☆★:2004/06/13(日) 23:16
選手の皆さんお疲れさまでした!例年のこの大会の結果と比べると力がついてきてることがわかると思います。次は箱根駅伝の予選会!夏しっかり走り込んで更なる力をつけてください!

23牛★:2004/06/20(日) 22:08
初めて書き込みます!昨日の東海大の記録会は、全日本の予選のメンバー以外の選手が走りました。これから部員全員で箱根の予選会に向けてチームを盛り上げていきましょう!!

24☆スタイル☆★:2004/06/26(土) 22:39
7月4日に札幌国際ハーフマラソンがありますね!去年は阿久津くんがテレビに映っていたのを覚えています。今年も出場予定みたいなんで、ぜひ頑張ってほしいです!
あと全日本インカレの出場選手がわかる方いませんか?教えてもらえるとうれしいです。

25ロッタ★:2004/06/28(月) 00:13
こんばんは。松坂選手のホームページにアップされているとおり、阿久津選手はインカレ
に出場です。インカレは10000mが鈴木選手、ハーフが北川、瀧田、阿久津選手
です。予想どおりですね。あとの主力メンバーは札幌です。小沢、田中選手に期待
しています!!二人とも、全日本大学駅伝予選時は力が出せたようすでしたからね。

26☆スタイル☆★:2004/07/02(金) 13:14
ロッタさんありがとうございます!確認できました。
今日は10000Mがありますね。鈴木選手の健闘を祈ります!あと札幌ハーフマラソンも8名の選手が走り,1年の池田選手がハーフデビューするようですね。チームの刺激となる走りができるといいですね!

27☆スタイル☆★:2004/07/08(木) 13:20
インカレと札幌のハーフマラソンお疲れさまでした!インカレでは瀧田選手が入賞に迫る走りをしてくれました。札幌ハーフでは1年の池田選手がテレビによく映ってましたね!

28ロッタ★:2004/07/10(土) 22:13
東海大記録会、自己ベスト更新された選手が何人かいますね!

29☆スタイル☆★:2004/09/24(金) 13:03
去年同様に田沢湖マラソンに出場したようですね。田中選手と小沢選手の一騎打ちとなったみたいです!
小沢選手は去年よりタイムがよくないですが調子はどうなんでしょうか?

30ロッタ★:2004/09/24(金) 23:55
お久しぶりです。
小沢選手の調子は悪くないと聞いていますが。
地力があり、いつも裏切らない選手です。

田中選手は今年は昨年と違い、調子が良さそうですね。
主力が出場しなかったとはいえ、優勝は立派。加藤久典選手
が上位にあがってきたのもいい材料ですね。

31まっつん★:2004/09/29(水) 01:33
予選会まであとすこしですね。選手の状態はどうなんでしょうか?
田沢湖では田中君と小沢君が悪条件の中よく走ったみたいですね。
田中君に安定感が出てきて、うれしい限りです。2年では加藤君、
福沢君ものびてきたようです。
予選会は4年 滝田 鈴木 北川 伊藤 粟飯原 惣台 佐伯 武市
    3年 田中 阿久津 松坂
    2年 小沢 林 加藤 福沢らで戦うことになりそうですね。
夏に大きく成長した、隠しだまがいればいいですね。
一般入部の吉留君は錦港湾高で3000mscで9,23の実績を
もっていて、阿久津君のような存在になりそう。
予選会では当然6位以内に入ると予想されていますが、油断は拓大みたい
なことになりかねないですから、気を引き締めて頑張ってもらいたいですね。
あとは井村君、林君の更なる成長にきたいです。
出来れば100位以内に12人全員が入ってほしいです。
新入生情報で報徳の谷口君 15,14の名前があがっていますが、
高校では伸び悩んだそうですが、中学時代に全国都道府県駅伝を
はしっているようなので、素質は大です。その他の情報があれば
どんどん書き込んでください。

32☆スタイル☆★:2004/10/06(水) 09:25
予選会登録メンバー

[4年] 伊藤・粟飯原・滝田・佐伯・北川・鈴木・惣台・武市
[3年] 阿久津・田中・松坂・黒岩
[2年] 小沢・加藤

昨年からチームの中心を担ってきた現4年生が最上級生となり、力をつけてきた3年生と上級生重視の構成となったようです。
昨年の予選会経験者9人というのも強みだと思います!

33まっつん★:2004/10/07(木) 02:19
エントリー出ましたね。1年生はいないのですね。それだけ
上級生が力をもっているということです。4年生が強いのは
いいチームの証です。
10番目の選手が何位で入ってくるのかが鍵です。
北川 鈴木 瀧田 阿久津 田中 小沢 の6人は心配はなし。
後の経験者の伊藤 松阪 惣台 佐伯の粘りに期待。
武市 粟飯原 黒岩 加藤の大化けがあれば大丈夫でしょう。
16日は仕事の休みをとりました。応援に行きます!!

34ロッタ★:2004/10/07(木) 20:22
エントリーでましたね。
田沢湖で健闘した、加藤久典がメンバー入りしましたね。
この選手はサンショーでインターハイに出ている選手で
高校時代は小沢より良い成績を残しています。大学に
入ってからは、小沢がややリード。四年の層が厚いと
言われていますが今後を考えると、加藤のメンバー入り
は良いことだと思います。

波のあった松坂も今期はベスト更新も多いので安定した
走りをしてもらいたいです。主力は調子うんぬんは関係
なくやってもらわなければいけない。今年の関東学院は
本当に集大成、勝負の年です。
私も当日は行きますので、期待していますよ!!

35☆スタイル☆★:2004/10/07(木) 22:29
上級生に引っ張られて1、2年生にもっと元気が出てくるといいんですけどね。
松坂選手は今期3種目でベストを更新しているので一番の成長株ではないかと思います。去年も予選会ではチーム6位。今年も田中選手、阿久津選手と共に快走に期待です!

36まっつん★:2004/11/09(火) 20:25
予選会は残念な結果となりましたね。4年生が力があっただけに
悔しい。
故障に加え、選手の調子も最悪で走りに、きれがなかったです。
春先に調子が良かったので、ピークを合わせられなかったですね。
田中君の好走、阿久津君の涙が印象的でした。
関東学院は20kmを確実に走れる練習は積めているはずです。
ただ、スピード、爆発力に欠けているところがあります。
高校のときよりも練習量はかなり多いはず、記録を延ばすことも
かのうなことです。
あとは自信をもつことではないでしょうか。
戦力は半減以上、普通の練習では来年も苦しいと思います。
何か変えなければ、変わらなければならないときです。
今後の関東に期待します!!

37☆スタイル☆★:2004/11/11(木) 22:43
遅くなりましたが予選会を走った選手のみなさんお疲れさまでした!残念な結果となりましたが、得たものもあったのではないかと思います。今回の悔しさを常に忘れず練習にはげんでください!応援しています!

38☆スタイル☆★:2004/11/12(金) 22:25
今後何かのレースに出場する予定はあるのでしょうか?誰かご存じの方はいませんか?

39しぃちゃん★:2004/11/12(金) 23:32
瀧田選手・田中選手の2人が学連選抜チームに選ばれましたね。
現時点では走れるかどうかわかりませんが、発表を楽しみに待ちましょう!

40☆スタイル☆★:2004/11/26(金) 13:20
そうですか!うれしいことですね。今年はチームから2人走れるようなことを耳にしたんですがどうなんでしょうか?

41まっつん★:2004/12/15(水) 17:07
学連選抜に選ばれた2人にはぜひ区間賞を期待します!!
新入生情報に
宇野 14,25 (中京大中京) 諫早の誰かと、大分県からも誰か。
行武 14,32 (大牟田)
濱田 14,41 (倉敷)
芝  14,51 (興譲館)
谷口 15,04 (報徳学園)
という情報がありますが、たのしみですね。
その他の情報もまっています。
田中くんは29,36まで記録をのばしましたね。
井村君も30,13となかなかの記録で復調、来年こそは!!

42☆スタイル☆★:2004/12/24(金) 22:33
松坂選手のHPが復活してました!関東学院を応援している方はぜひ!

43☆スタイル☆★:2004/12/27(月) 22:38
昨日の全国高校駅伝で豊川工業高校が仙台育英に次ぐ2位でしたね!
後輩の活躍で松坂くん、井村くんにとってはいい刺激になったんではないかと思います。
後輩達の頑張りに負けるな!!

44まっつん★:2005/01/04(火) 00:43
箱根が終わりましたね。予選校でシードを取ったのは、中学だけ。
すごいレベルですね。今年の予選会も厳しい戦いになるでしょう。
6位以内を目指して頑張って下さい!!
田中、阿久津、松坂、黒岩の4年生、それから3年小沢君、全国高校駅伝で活躍した
林、井村、着実に力をつけている八尋、池田らが中心となりそうですね。
底上げが肝心ですね。
新入生は宇野 中京大、濱田 倉敷、川口 14,47 諫早、芝 興譲館
谷口 報徳 までしかわかりません。行武君は福岡大にいくようで。
大分からは誰がくるのでしょうか?あと4,5人誰がくるのでしょうか?

45☆スタイル☆★:2005/01/12(水) 22:27
すでに新チームとしてスタートを切っていると思いますが、新しい主将は誰になったのでしょうか?

46まっつん★:2005/02/07(月) 23:14:11
神奈川ハーフでは、一般入部生の活躍が目立ちましたね。
塚野、竹内、辻野、井村君などの選手がベストを更新したようで
よかったです。しかし、エントリー選手の中に林君の名が
見当たらなかったのが、すごく心配です!故障が長引いているのでしょうか?
それならば、今はじっくりと治してほしいですね。何かご存じ方
よろしくお願いいたします。また、中日浜名一周や犬山ハーフには
出場するのでしょうか?

47まっつん★:2005/02/25(金) 00:43:00
今は合宿中で、高地でしっかり走り込んでいるでしょう。
毎年出場していた中日浜名一周には、出場しなかったのですね。
今年は今までの関東のペースとは少し違うようで、監督の予選会への
意気込みが感じられます。次は立川ハーフ!!
どの大学も記録ねらいでしょうから、関学院も全員が自己ベストを
更新してほしいですね。今年は、2年、3年がどれだけ力をつけるか
だと思います。3年の小沢、林、八尋、塚野、加藤、福沢、竹内、橿原
2年の井村 平田、池田、辻野らが鍵を握っていると思います。
1年も2,3人加わってくるとおもしろいですね。
阿久津、小沢、林らの故障の状態どうなんでしょうか?新入生は?
何かご存じの方、書き込みお願いします!!

48ロッタ★:2005/02/25(金) 22:06:42
三人とも、練習はしていると聞いていますけどね。
走れるようになってもすぐに調子は戻らないものです。
今年は故障者が少ないことを祈りますね。

49まっつん★:2005/03/23(水) 23:44:34
主将は田中君、しっかりまとめてくれるでしょう。
松坂さんのところに新入生が出ていましたね。
濱田 倉敷 14,41  横山 諫早 14,41
川口 諫早 14,47  芝  興譲館 14,51
二宮 県岐阜商 14,51 谷口 報徳 15,04
姫野 大分東明 15,24 網谷 美方 15,35
遠藤 星陵 15,36  中村 新城東 ?
自分で調べたので、タイムはたぶん違うとは思います。
他大学に比べれば見劣りするかもしれませんが、諫早の2人は
長崎の駅伝で区間賞、横山君は10kmの大会で29,30で
優勝してます。濱田君は倉敷のアンカー、中日浜名でも良いタイムで
走ってます。中田監督が選んできた選手なので潜在能力はあります。
故障には注意して、しっかりと走り込んでほしいですね。
遠藤君、中村君はどんな選手なのでしょうか?少し気になりますね。

50しぃちゃん○★:2005/09/15(木) 14:21:52
9/18開催の田沢湖マラソン(20km陸連登録者)に関東学院大の選手が多数参加されますね!
箱根予選会と同じ距離ですので、本番を意識した走りを期待します。

51しぃちゃん○★:2005/09/15(木) 14:23:11
>>50
忘れました。
田沢湖マラソンの関連記事はこちらです。
http://www.town.tazawako.akita.jp/26_marathon/

52まっつん★:2005/09/21(水) 15:23:58
田沢湖では、阿久津、田中がよい結果をだしましたね。
その他の選手はもう一歩というところでしょうか。
しかし、今絶好調では困るので、あと一ヶ月で最高
の状態に仕上げてくれるでしょう。
4年の谷川、3年の八尋、塚野、福沢、2年の井村、
1年の芝、谷口、横山の初予選会がみられるかもしれ
ませんね!

53まっつん★:2007/02/19(月) 23:42:40
今年こそは予選会通過を!!
新入生はどのような顔ぶれなのでしょうか?

54まっつん★:2007/06/07(木) 14:20:39
今年はまあまあの感じがします。
4年の井村、谷川、池田
3年の坂本、川口、中村
2年の臼井、斉藤、北浦
1年林、丸山らが全日予選のメンバー候補ですね
これに、小倉、谷口らが復活すれば面白いです。
エントリー順位は17、18位くらいでしょうが、
レースの流れ次第で上位も可能でしょう。
今は故障に注意し、夏合宿で走りこみ、予選会では
あっと驚くような結果を期待したいですね。

55まっつん★:2007/06/16(土) 23:39:47
全日予選のエントリーはどうなったのでしょうか?
19番目のようですが。どなたかお教えください。

56鶴◎○○★:2007/06/20(水) 22:08:01
>>55
関東学院は以下のとおりのようです(敬称略)。
1組 臼井、齋藤
2組 中村、林
3組 川口、坂本
4組 谷川、井村
補欠 塩見、丸山

57まっつん★:2007/06/21(木) 22:11:39
鶴◎○○さん有難うございます。
他の方の書き込みが増えること期待します。
23日、楽しみです。

58まっつん★:2007/06/26(火) 22:26:27
19位、かなり厳しい結果です。
まったく他大学の
選手について行くことが出来てなかった。
丸山君には3組は荷が重過ぎましたね。
当日のエントリー変更だったので仕方が
ありませんが、まだ1年生、きっとたくましく
なってくれるでしょう!
それよりも層の薄さ、力の無さ、経験不足、故障など
たくさんの問題を抱えているようですね。
大学、OBの支援体制の強化、コーチの召集
を望みます。一番は気持ち次第なのでしょうが。

59しましま★:2007/07/04(水) 17:47:50
はじめまして。
去年、一昨年と全日本予選は十七位で箱根予選会は十五位でした。
今年の全日本予選十九位から予想すると、箱根予選会も非常に厳しい結果になりそうですね。
さらに陸上部のホームページも閉鎖されてしまいました。
関東学院大陸上部はこれからどうなってしまうのでしょうか。

60フォアグラ○★:2007/07/04(水) 20:14:33
陸上部HPが閉鎖ですか・・・
残念です。この先が不安です。

61まっつん★:2007/07/07(土) 03:25:21
陸上部のホームページは管理人さんの多忙
から閉じているみたいです。
余裕が出来たら再開するのでは?
札幌ハーフに期待しましょう!

62まっつん★:2007/07/09(月) 21:50:56
坂本君やりましたね。
夏合宿で他の選手を引っ張り、全体のレベル
アップを望みます

63しましま★:2007/07/10(火) 13:10:20
坂本選手、01:05:22で49位だったようですね。関東のエース確定かな。
しかし他には誰が出場して、どれ位のタイムだったのか全く分かりませんね。
やはりホームページが無いと不便です。
同じ強化指定部の野球やアメフトは、今年になってから公式ホームページを
開設しているのに、なぜ陸上部は公式ホームページを作らないんでしょうね。

64まっつん★:2007/07/11(水) 00:17:11
他の選手は70分台と厳しい結果だったようです。
しかし初ハーフの1年生もいましたし、谷川、井村、小倉選手
なども欠場だったので、夏以降に大化けしてほしいですね。
1年生ながら主力の林君、ロードには強い松崎君には
とくに期待してます。どの選手も故障が夏合宿までに癒えれば
良いのですが。

65まっつん★:2007/08/14(火) 22:56:21
明日から秩父別。温泉もあることだし、
しっかり走りこんでください。
あと、九月中旬の田沢湖20kmには今年も参加するのでしょうか?

66しましま★:2007/09/19(水) 09:49:24
田沢湖マラソンは不参加でしたね。
故障者が多いからでしょうか。箱根の予選会が心配になってきました。

67まっつん★:2007/09/19(水) 14:10:25
田沢湖の不参加私も心配です
何かの記録会に出場するのでしょうか?

68まっつん★:2007/09/23(日) 23:46:27
日体大記録会が選考レースだったのでしょうが、
あの日の気象条件は厳しかったですね。
予選会まで後一月、ピークをうまく合わせられれば
よいのですが。
それと故障者はいるのですか?

69しましま★:2007/09/26(水) 13:05:19
http://www10.plala.or.jp/natupapa/ntd/070922/index.html

↑ここに日体大記録会の結果が載っているんですが、
坂本選手の名前がありません。故障したのかな。
なんとか予選会までに回復してほしいです。

70しましま★:2007/10/17(水) 00:36:26
予選会のエントリーが発表されてますね。

1 井村 光孝イムラ ミツタカ4 愛 知 豊川工業 29.26.33
2 谷川 忍タニガワ シノブ4 京 都 京都成章 29.54.20
3 川口 成徳カワグチ シゲノ3 長 崎 諫早  30.36.41
4 坂本 智史サカモト トモノリ3  山 梨 韮崎  30.18.79
5 塩見 武志シオミ タケシ3 京 都  綾部   31.21.83
6 谷口 慧樹タニグチ ケイジ3 兵 庫 報徳学園 14.53.44
7 中村 大輔ナカムラ ダイスケ3 愛 知 新城東 30.54.79
8 臼井 瑛亮ウスイ エイスケ2 静 岡 常葉菊川 30.46.41
9 小倉 真澄オグラ マスミ3 神奈川 荏田   30.56.36
10 林 佳宏ハヤシ ヨシヒロ1 広 島 如水館  30.49.46
11 山下 拓也ヤマシタ タクヤ1 長 崎 諫早  31.44.77
12 池田 洋一イケダ ヒロカヅ4 神奈川 光明相模原 30.59.78
13 齋藤 雄一朗サイトウ ユウイチ2 兵 庫 報徳学園 31.05.03
14 岩本 瑛吾イワモト エイゴ4 神奈川 山北 31.22.83

10000mのタイムでは16番目の成績らしいですが、来年につなげるためにも
予選会では12位くらいに入ってほしいです。

71まっつん★:2008/04/14(月) 22:04:47
焼津ハーフ。坂本君、個人1位おめでとう!
ペアで2位!
井村君の8区快走から良い流れで、
あとはしっかり底上げが出来ればよいですね。
今年の新入生はどういったメンバーなのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板