したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

湘南の暴れん坊!東海大学!

1こうたのパパ★:2004/02/24(火) 21:38
東海大が強豪校の仲間入りが出来たのか、ここから始まる東海大の新しい歴史をしっかり見て行きましょう。

1260八朔★:2011/01/02(日) 16:19:21
2区区間賞は東海大初ですよね?
おめでとう。
他の選手の皆さんもお疲れ様でした。

明日も4年生中心に頑張って下さい!

1261戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/02(日) 17:29:39
NHKラジオでは確かに,上記発言をしていたのですが,
ラジオ日本のブログでは,
新居監督
「往路3位というの、満足していないが、まぁまぁの結果だと考えている。村澤選手は素晴らしい
走りだった。1区がもう少し良ければ、また違った走りにもなったと思うし、トレーニングが
継続されていれば、もっと違った形の結果が出てきたと思うが、とりあえずは良い結果だと思う。
復路は我慢のレースです。最上級生の4年生がほとんどなので、彼らの4年間の思いを走りにつなげ
てもらいたい。6区、7区がポイントになると思う。」

となっていました.小松君ありますね.安心.

1262きっちゃん0218★:2011/01/02(日) 18:07:59
4年生以外が入るとすれば、10区あたりに小松君か、海老原君ですかね?
今日のMVPは、村沢君もそうですが。。
元村君が素晴らしかったですね

1263Lvish★:2011/01/02(日) 19:08:04
今日のをまとめると
1区刀祢 給水付近でリズムが崩れた感じが… けどぶっ倒れるまでよく走った!
2区村澤 言うことなし!区間賞おめでとう!
3区元村 予想以上の走りでした あそこで日大をとらえたのは大きかった
4区平山 久しぶりの実戦復帰 なんとか2位を維持したので素晴らしい仕事です
5区早川 文句なし!初めての山で5位は立派です 柏原に抜かれた時の笑みが気になったけどw

明日は上級生で粘って、調子がよく東洋早稲田に隙があれば遠慮なく割り込む
これが理想形であり目標です
ここまで来たら今遅れてる駒澤含めて3強の一角を崩してやりましょう!

選手の皆さんお疲れ様でした

1264つちのこ★:2011/01/02(日) 19:49:20
選手の皆さん往路お疲れ様でした。
今日は久しぶりに最後まで気持ちよく見ることができました。
追い風の影響もあったかと思いますが出来過ぎなくらいいいタイムがでました。
1区刀祢君 順位は残念でしたが、3位と38秒差で村澤君に持っていったのがよかった。
2区村澤君 留学生2人も居る中で区間賞はすごすぎです。当然往路3位の立役者です。
3区元村君 正直4分台かなと思っていたら区間3位とは・・。上野君・矢澤君・設楽君に勝ったのは凄いです。ちなみに東海大の3区記録は佐藤悠基君に次いでの好記録です。
4区平山君 やはり4年生です。2.3区の流れをそのまま維持したのは流石です。しかも過去2年の自身の4区記録を超えたのも4年生としての意地でしょうか。
5区早川君 東海大最大の山場でしたが、前が見えない状態に後方から柏原君という難しい展開でしたが粘りの走りをしていました。区間5位は今までの東海大では1番良い区間順位に区間タイムでした。

明日は6区河野君7区永田君8区赤染君9区金子君10区藤井君(小松君)でしょうか。
今日の流れを維持できれば5位までは固いのではないかと思います。
ただファンとしては少し欲張ってこの順位を維持できればいう事ないです。
明日も頑張ってください!

1265戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/02(日) 22:26:34
復路オーダー展望
1案 河野君-永田君-赤染君-金子君-小松君
2案 河野君-永田君-赤染君-小松君-金子君
3案 河野君-永田君-赤染君-金子君-藤井君
4案 河野君-金子君-赤染君-小松君-藤井君
5案 河野君-小松君-赤染君-金子君-藤井君

河野君,永田君,赤染君,金子君,藤井君,小松君,今日の平山君の走り・後輩たちの走りに
続きましょう.魂の走りをして箱根に悔いを残さぬように走りきりましょう.
ここまできたら,上位チームも下位チーム関係ない,駅伝は個人ベスト記録の足し算じゃない,
自分たちの走りをして大手町で笑顔で終わろう.

1266キジムナー★:2011/01/03(月) 06:23:08
「駅伝の流れ」を力にして、がんばって欲しいですね!
シード権は、あとから付いてきますから!!
今日も、応援がんばりましょ〜

1267戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 06:46:31
おはようございます.箱根は雪が降ったみたいですね.
なんかドキドキします.こんな復路スタート久しぶりです.
力の限り応援します!

1268戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 07:38:12
復路メンバー

河野君-永田君-赤染君-金子君-藤井君

です!

1269戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 08:20:28
芦乃湯で9秒つめました.まだまだこれからですね.
顔色は悪くない感じ.

1270まさし★:2011/01/03(月) 08:22:33
今のところいい感じですね。

1271キジムナー★:2011/01/03(月) 08:22:44
河野君、いいすべり出しのようですね。

でも、下がってくる襷を気にしすぎだな;;

1272戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 08:28:39
ちょっと,ちょっと,河野君
早大・高野君に次いで区間2位です.

1273まさし★:2011/01/03(月) 08:31:12
河野君離されてますね

1274戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 08:33:48
小涌園前でトップと2:14です.少し離されました.
去年と同じような展開ですが,後ろの明大は河野君より遅れています.
駒沢・千葉君が来てますが,前も飛ばし過ぎかもだし,
このままのペースで.

1275まさし★:2011/01/03(月) 08:43:00
離されてはいますけど小涌園では区間6位ですね

前が速いだけでそんなに悪くはなさそう

1276戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 08:45:01
小涌園前区間6位.
前と後ろは3強.河野君設定ペースで.

1277戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 08:54:22
河野君大平台区間10位.表情的にはまだ余裕ありそう.
千葉君もすごいですが,高野君スゴイ気迫.

1278戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 09:03:28
河野君平地頑張った!!東海6区新1:00:17!!
さぁ永田君いけ〜〜!

1279まさし★:2011/01/03(月) 09:04:25
60分ちょっとで来てくれましたね!

1280戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 09:12:22
ですね!
河野君区間7位!
4年間お疲れ様でした.ありがとう,河野君.

1281Lvish★:2011/01/03(月) 09:20:35
後ろとの明治との差も開きましたよ〜
さあ、ここからの4区が本当の勝負ですね

1282キジムナー★:2011/01/03(月) 09:21:06
河野君、4年間いろいろあった『山』、お疲れ様でした!!

1283戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 09:48:40
永田君,二宮区間12位.
しかし,区間3位と31秒差だけにまずます.
ここからしっかりいこう!

1284戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 10:01:27
少しマズイですね.永田君,根性で乗り切って欲しい.

1285戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 10:14:25
永田君1:06:45.区間16〜18位でしょうか.
赤染君前を追って!

1286戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 10:20:34
永田君,区間17位.
いろいろあった4年間,いや学生ランナー人生だと思いますが
お疲れ様でした.

1287戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 10:44:00
赤染君,茅ヶ崎区間12位.明治に9秒縮められてます.
ここは去年も経験してますし,ここから期待したい!

1288戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 11:13:53
赤染君,遊行寺区間14位ですが,区間1位と1分差です.
まずますです.

1289戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 11:15:50
赤染君遅れた!頑張れ!!

1290戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 11:17:18
よかった.最後踏みとどまりました.

1291戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 11:30:33
赤染君 区間12位 1:07:26
去年,今年と8区として仕事をしてくれました.ありがとう.
4年間お疲れ様でした.

1292戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 12:16:32
金子君,横浜駅前で区間16位.
ここから明治と共にあげて欲しい.

1293キジムナー★:2011/01/03(月) 12:34:06
金子キャプテン、追いつかれてからよく粘りましたね。
中継所の直線でのスパート、熱い想いが伝わってきました。
お疲れ様でした!

1294戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 12:41:35
金子君,区間12位.1:11:26.区間3位と59秒差.
よく粘ってまとめてくれましたよね.自分も最後のスパート感動しました.

1295戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 12:44:17
金子キャプテン,4年間お疲れ様でした.

1296元深沢3丁目住人○★:2011/01/03(月) 12:45:03
他大スレから失礼します。
昨日の村澤選手の活躍があったとはいえ、その後の選手たちがしっかりつないできました。
シード権も見えてきました。
素晴らしいチーム力だと思います。
ゴールまでもう少し、頑張ってください。

1297つちのこ★:2011/01/03(月) 13:50:56
選手の皆さんお疲れ様でした!
4位という最高の結果を残しました。
あと戸塚中継所の暴れん坊さん、中継有難うございました。

1298戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 13:55:18
藤井君やりましたね!区間4位,早大・中島と36秒差です.
東海総合4位おめでとう.感動しました.
そして藤井君ありがとう.4年間お疲れ様でした.

1299キジムナー★:2011/01/03(月) 14:01:07
2日間、楽しませて頂きました。
選手の皆さん、総合4位おめでとうございました。
そして、お疲れ様でした。

1300茅ヶ崎応援団長★:2011/01/03(月) 14:05:56
復路は厳しい展開を予想していましたが、皆よく繋いでくれました。
それにしても金子君と藤井君はすばらしい走りでした。心は既に来年の
箱根へと向かっています。次は3強の一角を崩して優勝争いができる
チームへと成長していって欲しいと思います。

1301ゆず★:2011/01/03(月) 14:24:50
東海大学の選手をはじめ関係者の皆様、
箱根駅伝お疲れさまでした。

総合4位は、現状の力では良い結果
だったんじゃないでしょうか。

次回は、今回走ることができなかった
飛鳥君・栗原君・小松君ら新4年生が中心となって、
箱根駅伝初制覇目指して頑張ってほしいです。

1302戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 20:32:42
みまさま,お疲れ様でした.
東海大学総合4位本当におめでとうございます.また村澤君金栗四三杯受賞
本当におめでとうございます.

1区刀祢君 区間20位 レースのペースアップダウンについていけるようになってください.
2区村澤君 区間賞  6分台の走り異次元でした.そのまま素晴らしいアスリートになってください.
3区元村君 区間3位 隠れMVP.近年の3区として理想的な役割を果たしてくれました.
4区平山君 区間10位 仕事師健在.結局3回4区で失敗なし.復路の4年生に勇気も与えた.ナイスラン.
5区早川君 区間5位 現状彼しかない.結果を出し続けるところがエースの所以ですね.
6区河野君 区間7位 冷静でしたね.3回の経験が活きた素晴らしい山下りでした.
7区永田君 区間17位 一番ヒヤヒヤしました.ただ復路4年生カルテットとして重大な機能をした.
8区赤染君 区間12位 区間上位と差のないいい仕事をしました.さすがです.
9区金子君 区間12位 前半ヒヤヒヤも,最後は好タイムでキャプテンしめてくれました.
10区藤井君 区間4位 最後のスパートは感動しました.東海10区記録更新おめでとうございます.
復路は8位でした.(5:36:25)

全体的には,ダブルエース以外がよくつないでくれ,いいチームだったな,そんな感想を持ちまし
た.4年生の復路は正直速報マップの後方集団が近づいてくるにつれてハラハラしましたが,
各区間後半になって引き離すいい展開で粘りきったと思います.さすが4年生.
また元村君の走りはつなぎを超えた流れを盛り上げる準エース的な印象を持ちました.
私は5位を目指せ,といいましたので,その想像を超えた走りをしたみなさんには脱帽です.
みなさんもこの結果を誇りに思ってください.
では,また来年の箱根駅伝を楽しみにしております.

1303きっちゃん0218★:2011/01/03(月) 20:55:06
総合4位、そして村沢君MVPおめでとうございます
一区では刀弥君が遅れましたが、素晴らしい結果ですね
復路7区、8区9区ちょっと落ちて明治に追いつかれましたが
最後の藤井君のスパートは立派です
メンバー6人卒業しますが
今回走れなかった新4年生田中君、栗原君、小松君、海老原君もいますし
なんと言っても2枚看板村沢君、早川君がのいますし
来年も強そうですね
後は、新1〜3年生がもっと頑張って成長してくれれば面白そうですね

1304戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/03(月) 21:22:04
きっちゃん0218さん

早大優勝おめでとうございます.すばらしい勝負でした.近年稀に見る
ハイレベルな戦い.東洋との決戦はお互い全力勝負で見ていてすがすがしかったです.

来年はご指摘の通り東海もいささか戦力は残りますが,やはりまだ層が薄いため
更なる新戦力の台頭を待つばかりです.早稲田・東洋・駒澤は来年も戦力充実ですが
少しでも近づいてくれるよう,陰ながら応援します.

1305東海魂★:2011/01/03(月) 23:26:01
今回の箱根駅伝は感動の連続でした。
村澤君の1時間6分台の記録、元村君の区間3位、
早川君の粘り、河野君の意地、藤井君のラストスパート・・・
選手のみなさんありがとう!
総合成績4位は本当に嬉しいです。
ぜひ、来年は新戦力の台頭と栗原君、田中君の復活に期待します。

1306Lvish★:2011/01/04(火) 17:28:37
実家に行ってたため更新できず…
選手の皆さまお疲れ様でした!
特に2区村澤選手は金栗四三杯の大活躍!
復路の4年生も正直7位くらいになるのでは?とヒヤヒヤしていましたが、4位でしたね!

特に最後の10区の藤井選手はよくあそこで明治を引き離しました!

なんてことは皆さん言ってますのでw

僕が最初に「チームメイトに信頼される走り」的な感じで言いましたが、全員その走りが出来たのでは?と見た感じ思っています

いずれにしても3強に次ぐ4位は素晴らしい成績だと思います!
ぜひ今年も新4年生を中心に「湘南の暴れん坊」の名の通り陸上界を暴れまわってほしいと思います

選手、監督、コーチ、このスレの皆さん
箱根駅伝お疲れ様でした

1307大黄龍★:2011/01/06(木) 12:34:22
皆様が書き込んでおられます通り、今年は素晴らしい成績でした。
予想ではかなり贔屓目に見て往路3位、総合5位にしてましたが、それも
上回ってしまい、感極まりました。
特に10区の藤井選手は、正直かなり厳しいと思っておりましたが・・・
大変失礼致しました(^^;)

ここ数年はシード落ちの連続でしたので、イマイチ残念な年始めでしたが
今年は晴れやかな年始めです。

4年生の選手の皆様大変お疲れさまでした、3年生以下の選手の皆様は
今年以上の成績を挙げられるよう頑張って下さい★

1308Lvish★:2011/01/07(金) 21:04:30
気が早いながらも…
長文ですが…
来年度の3大駅伝の予想オーダーをさせていただきますw

出雲
1区刀祢2区早川3区田中4区期待の1年生5区元村6区村澤

全日本
1区刀祢2区早川3区期待の1年生4区田中5区元村6区上原7区村澤

箱根
1区刀祢2区村澤3区元村4区上原5区早川
6区期待の1年生(下りが得意な1年生)
7区小松8区小泉9区田中10区海老原

あら
栗原選手が入っていませんw
にしても層が厚くなってる気がします
勝手な予想&選手をとりあえず当てはめた的な感じですのでw

1309きっちゃん0218★:2011/01/07(金) 22:16:23
他大に比べ、4年生が多く抜けますが、来年も強そうですね
やっぱり村沢君、早川君の2枚看板がいますし
3区で好走した元村君もエース格に成長してくれれば。。3枚看板として面白いと思うんですが
でも、やっぱり4年生の活躍が必要だと思うので
田中君、刀弥君、栗原君、小松君、海老原君の5人が活躍すれば。。。
3強といわれる早稲田・東洋・駒澤に絡む力はあると思います
新2・3年で3人以外に
成長してもっと出てきてくれれば、楽しみなチームになると思いますね
新2年は上原君、末永君、小泉君、松井君
新3年は松谷君、野中君あたりでしょうか?
そこらへんから6区候補の選手が出てこれば面白そうですね

1310Lvish★:2011/01/08(土) 17:48:53
きっちゃん0218さん
そうなったら非常に面白いですね〜
目標タイムとしては
28分前半 村澤・早川・田中
28分台  刀祢・元村・
29分前半 栗原・海老原・上原
29分台  小松・小泉・末永

こうなれば非常に隙のなくトラック・ロードとバランスのとれたチームになりますね

1311Lvish★:2011/01/15(土) 18:42:06
東海大学新入生情報
(都大路にエントリーされた人に限る)
福井・美方高  山下 英俊 1区47位
秋田・秋田工  佐藤 健太 2区4位
三重・上野工  中川 瞭  3区18位
茨城・水城   豊田 安泰 補欠
同上      松川 太郎 補欠

箱根駅伝エントリー選手進路情報
平山 竜成 安川電機    競技継続
河野 晴友 警視庁     未定
永田 慎介 日本郵政 
赤染 健  中央発篠    継続
金子 太郎 佐川急便    継続
藤井 勘太 教員
藤本 剛士 自衛隊体育学校 継続

と月刊陸上競技にはありました

なお注目選手(区間賞)は
兵庫・須磨学園 西池 和人 法政大学
同上      佐野 拓馬 法政大学
鹿児島実業   市田 宏  大東文化大学

東洋大学    千葉 優  Honda
帝京大学    西村 知修 ヤクルト

以下省略
日体大 野口 旭化成
    出口 コニカミノルタ
早稲田 中島 九電工
東洋大 大津 JR東日本
中央  大石 トヨタ自動車
    山下 カネボウ
    斎藤 Honda
國學院 仁科 富士通
城西大 石田 自衛隊体育学校
山梨学 高瀬 日清食品グループ

ざっと挙げてみました
法政・大東文化など本選に出場してない大学にいい選手が結構入ってます

1312すばくろー★:2011/01/17(月) 07:45:10
 今朝は、大変嬉しいニュースが入ってきました。
 佐久長聖高校監督の両角氏が東海大駅伝部監督に就任するそうです。(1月17日信濃毎日新聞一面記載)
 以前より、就任の噂がありましたが、本当に就任するのは未だ先の話だと思っていましたが、今年は久々に3大駅伝のシードを獲得し、予選会等心配もなく、非常に良いタイミングで就任して頂けることとなり、非常に嬉しく思います。

1313きっちゃん0218★:2011/01/17(月) 12:40:07
両角監督就任ですか
大崎前コーチの時も、育成素晴らしかったですが
それ以上に注目されそうですね
息子さんも、新三年生で、進路にも影響ありそうですね
ここ二年入学なかったですが、佐久とのパイプも太くなりそうですね
二枚看板を筆頭に、主力多く残りますから
来年度が、楽しみです

1314戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/17(月) 16:22:06
すばくろーさん
たった今自分も確認しました.とてもとても嬉しい情報ですね.
どうも新居監督からも要請があったそうな.
なんだか,正月からみんなの頑張りで箱根4位大健闘,両角先生が監督就任と
良い事続きですね.

Lvishさん
進路情報ありがとうございます.
今年はなんとかまずまずの補強といったところですかね.
東海はここ近年トラック偏重のようにも思えてましたので,この両角新監督のもと
ロード,特に箱根駅伝への強化も図ってもらいたいですね.

1315きっちゃん0218★:2011/01/17(月) 18:28:24
他にも
福島高   吉川君(14分36)
西脇工   松本君(14分46)
須磨学園  佐野君(14分51)
      栄土君(14分31)
岡崎城西  石川君(14分23)
八千代松陰 片原君(14分43)
愛知高   朱宮君(14分47)
が進学になってますね

1316Lvish★:2011/01/17(月) 19:11:05
両角監督就任には驚きました
これで佐久長聖からの新入生も期待できます




他の新入生もなかなか良いタイムを持っていますね
5000mのレベルだけなら現在の4年生くらいはあると思います
この1年でしっかり走り込んで体力をつければ今の4年生に匹敵する選手には1年のうちになれると思います

やっぱり全日本の村澤選手の走りが効いたんでしょうかねw


来年度は東海が3冠狙いますか!w

1317さとっち★:2011/01/17(月) 19:46:19
両角監督就任ですか…長野県民としましては,少し悲しいですが…
両角さんならきっと魅力的なチームを作り上げていくことだと思います。
駒澤の次に応援させていただきます〜♪

1318東海魂★:2011/01/17(月) 23:13:11
両角監督就任。
こんなにうれしいことはありません。
学生時代はどの競技でも名指導者の基で指導を受けて鍛えれば伸びるものです。
今まで結果が出ていない選手にも化ける可能性があります。
また、名指導者の基でやりたいという有望な選手もどんどん集まります。
これからの東海に期待します。

1319戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/18(火) 06:20:53
この両角監督就任のニュースは,昨日のヤフートピックスにも連ねるほど,
話題性があることなのですね.今日の読売新聞のスポーツ欄にもありました.

さて,この報道でどうしても両角監督に期待をかなりかけてしまうのですが,
両角監督には,その指導法に異論はありませんが,高校と大学の違い・適応
という面で,自分自身はゆっくり,暖かく見ていきたいと思います.
また,スカウトの面では高見沢新監督との連絡をとっていただき,強い佐久長聖
を維持し,願わくば東海に入学していただけると幸いに感じています.

基本的に,走るのは選手!!という根本的な事を忘れず,いい記録がでなければ
選手を責めるのではなく,監督-選手の両面から解決を図っていける東海になって
欲しいです.

1320戸塚中継所の暴れん坊★:2011/01/24(月) 06:21:43
都道府県駅伝,村澤君3区区間賞24人抜きはすごかったですね.
どこまで伸びていくんでしょうか.
今日の読売新聞横浜版に村澤君の記事があり「目標は5000m13分20秒台」と
書いてありました.ぜひ怪我なく達成して欲しいです.

あと湘南国際マラソンに出走してきました.
河野君が出場していて誰か東海の選手と併走していましたよ.
「河野君がんばれ!」と反対車線から走りながら応援しました.

1321Lvish★:2011/01/24(月) 15:37:29
河野選手山下って3週間でフルマラソンとは無理矢理調整しましたね(笑)

にしても村澤選手は圧巻の走りでした

1322レモンバーム★:2011/01/26(水) 17:33:53
明治スレからお邪魔します、いやあ今回の都道府県駅伝での村澤君の走りは「素晴らしい!」の一
言に尽きますね。
都道府県駅伝の記録を調べたんですが、1996年の第1回から大学生が出場できる3・7区で区間賞を取
ったのは、村澤君が史上3人目のようです。過去は、
・第5回(2000年)3区・永田宏一郎選手(鹿屋体育大)
・第13回(2008年)7区・北村聡選手(日本体育大)
ましてや年明け早々の箱根と、この都道府県の両方で区間賞を獲得したのは村澤君が史上初!
ホントお見事!というほかありません。今後も様々な記録を伸ばしていって欲しいものです。

1323Lvish★:2011/01/28(金) 20:12:25
主将動向が気になりますが。
東洋大は柏原選手。
早稲田大学は八木選手。
東海大学は誰になるのでしょうかね?
やっぱり刀祢選手?

1324すばくろー★:2011/01/29(土) 20:47:35
Lvishさんへ
 こんばんは。
 東海大の主将は栗原君のようです。
 ここのところ、前川君・金子君と3年主将が続きましたが、今年は4年生主将となりました。
 今年は3大駅伝のシードも取れておりますので、あまり重圧を感じず、自分の体調を第一に、学生最後のシーズンを楽しんでくれればと思います。

1325Lvish★:2011/01/30(日) 11:20:56
すばくろーさん
 情報ありがとうございます。
 元々の持ちタイムはいい選手なので、主将として悔いなく走れるシーズンにしてほしいですね。
 他の4年、田中選手や刀祢選手など実力者と切磋琢磨して伸びていってほしいです。

1326茅ヶ崎応援団長★:2011/02/13(日) 23:56:29
今日の千葉クロカン、鎧坂君に日本人トップをさらわれたもののOBの佐藤悠基君が日本人
2位、1秒差で早川君が3位、7位に元村君と主力は絶好調ですね。世界クロカン誰か選ばれ
ますかね?

1327Lvish★:2011/02/14(月) 21:05:44
茅ヶ崎応援団長さん
順位ももちろんですが、矢澤選手や油布選手、さらには旭化成の深津選手より上位に入ったのは大きいですね。
世界クロカンはやはり鎧坂選手は確定でしょうね。

1328きっちゃん0218★:2011/02/15(火) 21:15:29
OBの市川君が母校佐久長整で、体育教員、陸上部コーチになるみたいですね
月陸の両角監督のインタビューに乗ってました
監督の代わりにそのまま体育教員としてはいるようです

1329きっちゃん0218★:2011/02/15(火) 21:33:49
ごめんなさい。。市村君です
名前がごっちゃになってた

1330Lvish★:2011/02/19(土) 10:57:23
卒業生の情報です。
伊達選手が東京マラソン走るようですね。
その他速い選手がたくさんいるので見に行こうかと思います。

1331すばくろー★:2011/02/20(日) 09:35:41
本日夕方6時半頃から、文化放送で‘箱根駅伝東海大秘話’のような形で、放送があるようです。
時間的には短いようですが、何人かの選手のインタビューがあるようで、藤井選手は電話で生出演の予定だそうです。

1332戸塚中継所の暴れん坊★:2011/02/26(土) 20:52:26
福岡国際クロスカントリー今録画見終わりました.

4位 村澤君 28分58秒 日本人トップ!
9位 早川君 29分12秒 学生3位.柏原君に先着!

いやぁ村澤君すごいですね.外国人に引けをとらない走り.自らがペースを作り常にしかけて
いく強さ.ドンドン成長している感じで,1年生から完成していた悠基選手とまた違った凄さ
を感じます.
そして早川君も一時は遅れましたが,粘りの走りで最終的には大迫君に5秒差までつめました.

東海ダブルエースには,このまま成長してもらってより多くの活躍が今年も見たいです.

1333Lvish★:2011/03/02(水) 21:54:29
早川選手が世界クロカン決まりましたね!
OBの佐藤悠基選手も決まったので東海大の力を見せてほしいです!

村澤選手はトラックに集中するため参加しないようです。

1334戸塚中継所の暴れん坊★:2011/03/06(日) 08:06:12
早川君世界クロカンおめでとうございます!
きっといい経験になるはずです.頑張ってきてください!

来週3月13日(日)は,第14回日本学生ハーフマラソン選手権大会がありますね.
我が東海の選手層を底上げすべく選手が出ます.出場選手は,
荒山君,海老原君,柏崎君,野中君,松谷君,溝上君,折元君,山本君です.

1335Lvish★:2011/03/12(土) 09:40:58
明日の学生ハーフマラソン選手権どうなるんでしょうか。
名古屋国際女子マラソンを除くほとんどのスポーツは中止になっていますが。

1336戸塚中継所の暴れん坊★:2011/04/17(日) 06:29:07
震災以来どうも気持ちがのらず,書き込めませんでしたが,徐々に気持ちが整理でき始めました.
震災に遭われた方にお見舞い申し上げますと共に,日本全体としてこの未曾有の震災を乗り越えて
いけるよう自分の行動を今後見直して,更に成長した日本を目指して貢献していければと思います.

さて,東海の話題に移りますが,すでにご存知かと思いますが,東海のHPに両角監督の一言と
入部条件がアップされていましたね.

陸上競技部中・長距離ブロック入部条件
① 5000mで15分00秒00以内の公認記録を持つ者。
② 1500mで3分55秒00以内の公認記録を持つ者。
③ 上記①・②相当の競技力があると駅伝監督の両角が判断した者。
④ 女子はマネージャー以外属せません。
⑤ 大学2年生に進級する時点で、各学年から1名男子マネージャーを選出します。話し合
いによる選出ですが、決めかねる場合は5000mの自己記録が最も低い者が選出される
事があります。ただし、5000m以外の記録が判断材料となる場合もあるので、その場合
のマネージャー選出は駅伝監督の両角が行います。この条件をのめる者。
⑥ 朝練習に必ず参加できる範囲に生活している者。
⑦ 東海大学陸上部と東海大学陸上部中・長距離ブロックが別途に定めている規則を厳守で
きる者で、風紀を乱さない者。
⑧ 4年間、チャンピオンを目指す厳しさに耐える意志と体力を有する者。
⑨ 学業をおろそかにしない者。
⑩ 上記①・②は年度でそのタイムを変更する場合があります。

というものです.自分としては⑧に感銘を受けました.

また,4月24日第59回兵庫リレーカーニバルに村澤君,4月23日第26回ユニバーシアード選考競技会
に早川君が出場しますね.すいません競技は何か載ってなく分からないのですが.

1337Lvish★:2011/04/23(土) 21:59:23
戸塚中継所の暴れん坊さん
お久しぶりです。
東海大学陸上部への入部条件も厳しくなりましたね…。
僕も高校生になったので大学も考えなければいけませんが、東海大に行くと今のままじゃ部活すら入れません(泣)

さて、全く別件ですが、僕の高校の陸上部の副顧問は今年卒業して行った藤本選手のお父様でした。
なので、先日藤本選手と練習する機会がありました。
その時思い切って東海大のファンです!と言いました(笑)
ぜひ、自衛隊体育学校で頑張ってニューイヤーを走ってほしいですね。


最後になりましたが、東日本大震災で被災された皆様にお見舞いを申し上げると同時に、東北地方の復興を心から祈っています。

1338きっちゃん0218★:2011/04/24(日) 18:36:58
村澤君
日本人トップで
28分00秒78だったようです
惜しくも27分台とはなりませんでしたが
ホントすばらしいの一言です
昨日の早川君も最後は惜しかったですが
すばらしかったですし
後はもうちょっと層が厚くなれば明治と共に
5強になるのではと
期待してます

1339Lvish★:2011/04/24(日) 20:55:06
きっちゃん0218さん
本当にすごい記録ですね。
一気にロードだけでなくトラックでも日本人学生トップになりました。
これで東海大内でも切磋琢磨してどんどん記録を伸ばしてほしいですね。

1340とおるアカクロ◎★:2011/04/25(月) 19:47:38
早稲田から失礼します。本当に村澤くんすばらしいです。
ぜひB標準は突破して欲しいです。
日本選手権も楽しみです。本当にすごい、すばらしい。
日本学生界の宝ですね。世界に羽ばたいて欲しいです。
今後の活躍を心から応援しております。何としても世界選手権行って欲しいなあ!!!

1341戸塚中継所の暴れん坊★:2011/04/29(金) 06:51:04
Lvishさん,お久しぶりです.
Lvishさんも陸上をやっているのですね.しかも藤本選手のお父様のご指導を受けていたとは
かなりいい環境でいい練習ができていたとお察しします.
東海大の入部条件,確かに先制パンチが入ってる感があります.両角監督ほどの経験を持った方
ですから,お考えがあると思いますが,マスコミ・ファンを意識せず運営していただければ
何も言う事はありません.

さて,各地で大会がありましたので,結果のアップをします.

第59回兵庫リレーカーニバル
【10000m】 村澤君 28分00秒78 7着 PB

第26回ユニバーシアード選考競技会
【10000m】 早川君 28分44秒34 4着 PB

第47回四大学対校陸上競技大会
【5000m】 元村君 14分20秒62 決勝 1着
     石川君 14分26秒29 決勝 4着
【10000m】 刀祢君 30分07秒45 決勝 1着
      荒山君 31分42秒40 決勝 8着 PB

でした.

1342Lvish★:2011/04/29(金) 13:28:25
戸塚中継所の暴れん坊さん
いや。ホント300mの土トラックしかないただの公立高校です(笑)
ただ、顧問の先生は昔県大会の800mで優勝してたランナーで一応名は通っているらしいです。
藤本選手のお父様も本職は野球とのことで。ただ、気になることがあればお父様に聞けば、藤本選手に聞いてくれるらしいです。
ちなみに僕は今年高校入学と同時に陸上を始めて、長距離を始めました。

タイムはいつ見ても村澤選手は素晴らしいですね。
早川選手もPBだったんですね。おめでとうございます。
元村選手も順調に仕上がってるようですね。ぜひ、インカレに照準を合わして頑張ってほしいです。

1343戸塚中継所の暴れん坊★:2011/04/30(土) 06:43:25
Lvishさん
藤本君に意見をもらえるというのは,競技にとてもプラスですね.更に東海情報も何か
ありましたら支障のない範囲でよろしくお願いします.


村澤君本当にすごいです.記録は「これくらいでるだろう」だったのですが,
実際に出してしまうところ,なにより勝負強く外国選手に勝負を挑みながら
日本人トップをとるところが,非凡すぎます.

早川君も素晴らしいと思います.人間自分の実力の位置をだれしも徐々に感じるものですが
スポーツは非常であり,常に自分はどんな選手なのか,自分の壁なのかを早期に痛感させられる
と思います.どうか早川君には自分のペースを崩さず,自分の壁を明確化し,目標に向けその壁を
乗り越え続けていって欲しいです.応援しています.

1344戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/05(木) 08:33:50
日体大記録会
【10000m】
小松君 31分02秒44
上原君 31分17秒31
【5000m】
山本君 14分28秒27 PB
野中君 14分24秒59 PB
期待の小松君,上原君はやや不発も山本君,野中君と好記録で底上げを示唆させます.

東海大記録会
【1500m】
刀祢君 3分53秒84 1着
早川君 3分56秒07 3着
村澤君 3分57秒92 5着
刀祢君が先着.刀祢君は箱根で何区がいいのでしょう.
去年の箱根は早期に集団から遅れるもマイペースに拾っていくレース,今年は
18kmで急激なペースアップについていけず.トラックでスピードを発揮できるタイプなので
ハーフ等々のロードでよほど実績がない場合は,4区あたりでマイペースを刻み早川君への
ブリッジを確実に形成する感じでしょうかね.
ついついタイムがいいので,過剰に期待してしまう選手です...

1345みやび★:2011/05/09(月) 04:50:44
トネを4区で使えるくらいでないと、箱根優勝は厳しいでしょうね。
田中、栗原、末永が復活するという前提で・・・

1区栗原
2区村澤
3区小松
4区トネ
5区早川
6区山本
7区野中
8区元村
9区田中
10区末永

1346戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/09(月) 08:40:17
自分としては,箱根で刀祢君に期待するならば,早期からロードの対策を
講じ,秋に試合にでて実績・自信をもたせるべきだと考えます.
しかし彼の職場はトラックが主で,おそらく関カレ等が照準となりますから
夏まではトラックとなると思います.なので秋からロードの評価だけはして欲しい
んですよね.

みやびさん,お久しぶりです.自分はみやびさんの視点以前より参考にさせて
いただいてます.自分も上記3人の復活はぜひぜひ期待してます.
箱根優勝のために,うちは村澤君の貯金をうまく継走できる区間配置を
していけば達成できると思ってます.
もし,栗原君,飛鳥君,末永君の復活がない場合,
1区上原君
2区村澤君
3区元村君
4区刀祢君
5区早川君
6区小泉君
7区松谷君,野中君
8区松谷君,山本君
9区小松君
10区海老原君
こんな感じでしょうか.
岡島君,柏崎君,荒山君,河名君など4年生,石川君,栄土君,中川君,
山下君あたり底上げしてもらって切磋琢磨して欲しいです.
あとは,村澤君5区で柏原君との戦いがやっぱりみたいです.

1347Lvish★:2011/05/11(水) 18:39:43
なんかいつの間にか予想オーダーが。
というわけで僕もさせていただきます。
元村選手5区とか言って大外れしましたが(笑)

1区小泉2区村澤3区元村4区上原5区早川
6区松谷7区刀祢8区小松9区田中10区栗原



他の御二方の区間配置とは見事にバラバラですね。
2区村澤5区早川は今年の実績から決定してもいいでしょう。
元村選手はどこでも走れると思うので控えに入れておいて何も無ければ3区へ。
刀祢選手はマイペースで行くタイプだと思うので単独走の確率が高い7区へ。
そして8,9,10区は今年の箱根のように最終学年の意地で順位を維持してほしいですね。

そして東海大学の大きな課題。
今年の箱根で「登り」は克服しましたが「下り」が経験者不足です。
ですので僕は来年もある松谷選手か1年生を走らせるべきだと思います。
あとは1年生がロードでどれだけ走れるか。上級生の急成長があるかによってオーダーは左右されますね。

1348戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/14(土) 06:22:40
確かに刀祢君7区もありですね.今年は永田君で少しヒヤヒヤしましたが,
早稲田は三田君,東洋大津君などエース級が配置されてますよね.
東海の場合選手層が薄いですが,エース級の刀祢君をここで配置するのも
味方にとっての勇気,相手にとっての脅威になるかもしれません.
しかし,距離がどうなのでしょう...

一部では,刀祢君が関カレでハーフにエントリーされているとか.
本当ならば,両角監督ここで刀祢君のロードを評価するということなのでしょうか.
とにかく刀祢君をはじめ,みなさん関カレでいい結果がでますように.

1349東海魂★:2011/05/14(土) 09:55:32
関東インカレのエントリーです。

10000m 刀祢君、早川君、元村君
5000m  村澤君、早川君、野中君
ハーフ    刀祢君、元村君、小松君


村澤君は日本選手権を控えているので5000mのみですね。
今回は刀祢君に注目です。
箱根では、他のランナーと駆け引きをする1区は適していないのがわかりました。
自分も7区みたいに単独走ができる配置がいいと思います。
今回は長い距離を経験して次に繋げてほしいです。
最後に春のクロカンでいい結果が出て成長している元村君にも期待しています。

1350戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/14(土) 22:02:17
東海魂さん,関カレエントリーアップありがとうございます.

10000mは5月15日(日)
ハーフ,5000mは5月22日(土)ですね.

なんか,このオーダーをみてみんな注目だなぁと感じます.
野中君は調子上がってますし,小松君は箱根メンバーとして期待の選手ですし,
元村君も箱根以来どんどん成長して欲しい選手ですし,そしてなにしろ刀祢君ですよね.
なんとかここで成長への糸口を何かを掴んで欲しいです.

明日の10000m,刀祢君・早川君・元村君がんばってください!

1351Lvish★:2011/05/14(土) 22:03:12
刀祢選手がハーフ…。驚きました。
箱根に向けて長い距離に慣れさせたいのでしょうか…。
個人的には10000mに集中させて28分台期待してたんですが。

ぜひ全員自己ベストを記録してほしいですね。

1352きっちゃん0218★:2011/05/15(日) 17:40:39
早川君が28分41で優勝のようです
ベンジャミン君、柏原君にも勝ち
強いですね
両角監督になってから、さらに強くなったような気がします

1353東海魂★:2011/05/15(日) 19:24:53
きっちゃん0218さん情報ありがとうございます。
早川君成長しましたね。
自分は柏原君に勝ったのがうれしいです。
箱根では悔しい思いをしましたから。
次の5000mは村澤君と優勝を争って欲しいです。

1354カモメのチョーさん★:2011/05/15(日) 19:28:53
関カレ どうなったのかお知らせ願えないでしょうか?
両角監督になってからの動向が気になります…

早川君がやってくれたそうですが、他の選手はどうなったのでしょうか?
また、来週も頑張ってほしいです。

いずれにしても、疾風の如く! 頑張れ! 東海

1355きっちゃん0218★:2011/05/15(日) 19:58:13
1万m
早川君 28分41秒26  優勝
元村君 29分25秒25  10位
刀弥君 30分00秒15  15位
3000sc予選
一組
山本君 9分23秒42  11位 予選敗退
2組
岡島君 9分00秒19  1位  決勝進出
21日決勝
以上が今日の成績です
昨日は
1500m予選
1組
山内君 4分05秒34  7位  予選敗退
3組
木村君 3分55秒28  8位  予選敗退
以上が現時点での長距離ブロックの成績です

1356戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/17(火) 06:38:00
きっちゃん0218,アップありがとうございます.
レース見ました.
いや〜早川君力強い走りでしたね.ベンジャミン君の飛び出しにも冷静に対処し
併走にも自重せず,むしろ強気レースを展開し,最後は更にスパートして突き放し
ました.本当に強いレースでした.
また元村君もコスマス君にあと少しという大健闘のレースだったと思います.
刀祢君は残念でしたが,次のハーフに切り替えて欲しいと思います.

1357Lvish★:2011/05/22(日) 21:33:20
ハーフで元村選手3位。刀祢選手5位。
5000mで村澤選手2位。早川選手7位だったそうです。

1358戸塚中継所の暴れん坊★:2011/05/25(水) 08:25:29
関カレ記録アップします.
【5000m】
早川君 14分03秒66 決勝 8位
村澤君 13分49秒91 決勝 2位
野中君 14分59秒63 決勝 29位
【10000m】
刀祢君 30分00秒15 決勝 15位
早川君 28分41秒26    優勝  PB
元村君 29分25秒25 決勝 10位  PB
【ハーフマラソン】
刀祢君 1時間06分16 決勝 5位 PB
小松君 1時間09分29 決勝 25位
元村君 1時間05分36 決勝 3位 PB
早川君初タイトル!元村君絶好調!村澤君はピークがここではないのか.
期待していた野中君,小松君今後に期待.刀祢君のハーフはよくやったのではないでしょうか.

また,5月28日に第137回東海大記録会では,佐藤君,小泉君,上原君,栄土君,山本君,石川君,
野中君,村澤君等が5000mにエントリーされています.
少しでもいい記録が出るよう応援しています.

1359戸塚中継所の暴れん坊★:2011/06/06(月) 19:53:59
今度の11日に開催される日体大記録会10000mに東海の選手が多く出場します.
より多くの選手がいい記録が出る事をお祈りしています.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板