したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子に負けるな! =城西大学男子駅伝部=

1ごうる★:2004/02/24(火) 21:37
ついに箱根路への扉を開いた平塚&櫛部コンビ率いる男子駅伝部!
まだまだ試練は多いですが抜群のチームワークで心の襷をつなぎましょう!
そしていつの日か名門女子駅伝部と共に全日本アベック制覇だ!
頑張れ!城西大学!

356ロジー◎○★:2009/01/01(木) 23:38:19
高岡選手は本当に強くなりましたね。
箱根で城西史上初の区間賞に輝いたあの涙の激走を思い出します・・・
あの時の悔しさが今に生きているのかもしれませんね。
今年の活躍が楽しみです。益々の成長をお祈りしています。

明日の魂のリレー、期待しています。

357エッホッホ★:2009/01/02(金) 03:25:33
他スレから失礼します。
愛媛県鬼北町のみんなが応援してます。小さな町の大きな夢、甲岡くんの健闘を心から祈ってます。

358しぃちゃん○◎★:2009/01/02(金) 16:11:51
往路を終えましたが、正直「なぜこんなことになったんだろう…」と言う気持ちでいっぱいです。
10位まで約8分なので厳しいとは思いますが、復路優勝を目標に頑張ってほしいですね!

それにしても5区間中4区間で新記録、23校なのに復路一斉スタートはわずか2チームとはレベルが高いです。

359オージーズ1995★:2009/01/03(土) 11:40:17
駒大スレから失礼します。

城西大の棄権、とてもショックです。
戦力充実で予想大会でも3位と予想しました。
埼玉県民である私は女子駅伝部と共に応援していました。
母校の駒大も厳しい状況ですが、来年は共に上位争い出来ることを願っています。

360中学大LOVE○○◎○○★:2009/01/03(土) 12:49:43
中央学院スレから失礼します。

城西の棄権とてもショックです。
石田君はもちろんのこと
関係者・ファンの皆様の心情をお察しいたします。
しかも、伊藤君が幻の区間賞。
涙が止まりません。

記録には残りませんが、
記憶には残りました!

どうか大手町に無事帰ってきてください。
伊藤君本当にお疲れ様でした。

361ロジー◎○★:2009/01/03(土) 17:48:52
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ちょっと信じられない結果となってしまいましたね・・・
「今度こそは」という意気込みが逆に計り知れないプレッシャーとなってしまっていたのでしょうか。
往路の流れを見事に断ち切ってくれた三田選手。山攻略の足がかりを作ってくれましたね。
篠原選手もいつもの堅実な走りを見せてくれて嬉しかったです。
伊藤選手は区間1位相当となる素晴らしい走りで城西の意地を見せてくれましたね。
キャプテンとして後輩たちに、この上なく説得力のあるメッセージを残してくれました。
そして石田選手は本当によく頑張ったと思います。
区間賞となった高林選手に食らい付いていった魂の走りに目を潤ませました。
こういう積極的な走りは必ず次に生きてきます。
もう一度、原点に戻ってコツコツと上を目指しましょう。

362ランキチオジサン○★:2009/01/03(土) 19:09:27
神大スレより失礼します。
9区伊藤君は私と同郷山形出身ということでずっと応援してきました。

8区棄権で戸塚からトップの20分後スタートというスタートになったので、
もしや10区鶴見中継所でまた、繰り上げになってしまったらかわいそうだなあと
思ってみていました。
本人はそれを防ぐため必死で走ったに違いありません。
東洋の柏原君と同じくらいすごいよね。よく頑張ったと思います!

伊藤君 君は郷土の誇りだ!よく走ったぞ!
つつしんで拍手喝采を送りたいと思います。

363じろう★:2009/01/03(土) 19:15:58
東海スレから失礼します。大変残念な結果でした。8区の石田君は高林君といい感じで競っていたので「復路は順調」と思ったから余計ショックでした。
9区伊藤君は実質区間賞の走りで前代未聞の8区繰り上げスタートから繰り上げを免れるという快走でした。
これは確実に記憶に残る走りでした。
選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。

364駒澤特急★:2009/01/03(土) 21:42:36
駒澤スレより失礼します。
8区石田の途中棄権を受けて、日テレのバイクカメラが行かなかった事に気付きました。担当の町田アナウンサーもしっかりしてほしいものです。ローカルのアナウンサーや前回の新谷アナウンサーであれば、すぐに付けていたと思います。私のほうは、戸塚中継所で15位までが通過してから「城西がもうそろそろ着いていれば、いい頃なのに」と感じていましたが、「まさか!?」と感じていました。9区を走った伊藤主将の走りはチームのためにも、「来年は、必ずシードを!!」の気持ちで走ったと感じています。

石田は1日でも必ずリベンジをして欲しいです。

365まごのて★:2009/01/03(土) 22:15:10
大東スレより失礼します。

8区での途中棄権、大変残念に思います。
ただ石田君は怪我ではなく低血糖状態だったようなので少し安心しました。
放送中は突然の棄権だった(ように放送されていた)ので心配していました。

襷は途絶えてしまいましたが、9区の伊藤君の走りには感動しました。
この主将の快走は必ず次の世代につながるはずです。

366花襷★:2009/01/04(日) 22:08:22
お疲れ様でした。
確かにスピードのある選手の層の厚さは上位校と比べても遜色ありませんが、
田上選手のようにロードの難所でも粘り抜ける選手は少ないですね。
このあたりを克服できるように力を入れてほしいと思います。
伊藤選手は気持ちを切らさずに良く走ってくれました。
あそこで動揺せずに堂々とした走りを見せることができたことは
記録以上に大きな意味があると思います。
佐藤選手&高橋選手の奮起を期待しています。
今大会は本当に出場校の全体的なレベルの高さを感じました。
本戦で通用する戦力を整えるために気を引き締めて努力を重ねて下さい。

367ごうる★:2009/01/05(月) 18:31:37
皆さんお疲れさまでした。
自分がもっと前に行かなければ、と限界を超えるほど勇猛果敢に突き進んだ石田君。
主将としてチームをまとめ、力を振り絞って城西魂を見せてくれた伊藤君。
本当に本当に涙が止まりませんでした・・・
激走した伊藤君の後を受けた田村君も1年生ながら最高の走りを見せてくれましたね。
伊藤君は卒業しますが、その意志は確実に後輩たちへ受け継がれたはず!
テレビで伊藤君のコメントがありましたが、石田君について「チームを勝たせたいという
強い思いを貫いた結果なので称えてあげたい」と話していました。最高のキャプテンですね!
石田君もこの逆境を乗り越えて、必ずリベンジしてくれると信じています!
そして新聞の記事によると、伊藤君の卒業後の進路はJR東日本に決まっているそうです。
実業団でも熱い走りを見せてほしいですね!

368ロジー◎○★:2009/01/16(金) 21:59:49
月刊陸上競技に新入生の情報が掲載されていましたね。
都大路1区で好走した世羅の中原大選手を始め、出雲工の石橋佑一選手、
倉敷の国実大夢選手などの名前がありました。非常に楽しみな顔ぶれです。

そして、インターハイ・日本Jrユースで100mと200mの両方を制した高校最速スプリンターの
本塩遼選手が城西大へ進学するとのことで、こちらも目が離せません。
北京五輪でメダル獲得の快挙を支えた土江監督の下で大きく成長してほしいですね。

今年は長距離陣&短距離陣ともに飛躍的な活躍を見せてくれると思います。

369ごうる★:2009/01/17(土) 20:37:07
明日行われる都道府県対抗駅伝の青森県チーム最終区に石田君がエントリーしています!
ぜひここで快走し、箱根での悪夢を払拭してもらいたいですね。
リベンジへの好スタートを切ってほしいです!
さらに岩手3区に加藤翔太君、愛媛7区で甲岡君がエントリー。
新入生の活躍にも期待!

370ごうる★:2009/01/17(土) 21:04:05
再度確認しましたところ、先日まで控えメンバーだった田村君も3区にエントリーされていました。
まだ変更があるかもしれませんが、勢いのある走りを披露してほしいですね!

371しぃちゃん○◎★:2009/01/18(日) 00:06:57
≪都道府県駅伝区間エントリー≫
【青森】3区 田村優典・7区 石田亮
【愛媛】3区 甲岡昌吾

加藤翔太選手は外れたようですね…。
緊急事態が発生しない限りは交代できませんので、このままではないでしょうか。
城西選手の活躍で青森と愛媛の過去最高順位&記録更新といきたいですね!

372フォアグラ○★:2009/01/27(火) 20:50:42
OBの赤羽選手が大阪で2位。世界陸上に出られると良いですね。

373花襷★:2009/01/31(土) 20:11:05
赤羽選手、初マラソンながら素晴らしい走りでしたね。
五輪代表となった5000mからフルマラソンまで幅広く結果を出しているところが凄いと思います。
怪我だけには気をつけて活躍を続けてほしいです。
選出されればヘルシンキ世界陸上で女子マラソン代表となった江田良子さん以来の快挙になりますね。

374ロジー◎○★:2009/02/15(日) 23:52:04
高橋選手が千葉国際クロスカントリーで学生トップの4位。
日本人選手トップとなった福井選手とのタイム差も無い素晴らしい走りだったようです。
エースが快走を見せてくれたのでチームに勢いが出てきそうですね。

375ごうる★:2009/03/10(火) 20:52:50
高橋君が世界クロカン代表に!
クロカンで力を付けた高橋君がトラックでどこまで飛躍するかも楽しみですね。
立川ハーフでは田村君が63分台を出したみたいです。
まだ1年生、高橋君を超える大エースに成長してもらいたいですね!

376しぃちゃん○◎★:2009/03/10(火) 22:38:24
高橋選手は3度目の世界クロカン出場ですね。
唯一の学生ではありますが、まずは日本人1位を目指して頑張ってほしいと思います。

先日の福岡クロカンを観戦して来ました。
招待選手の高橋選手は欠場でしたが、一般選手でOBの田上選手が出場されてました。
順位は30位くらいでしたが、元気そうな走りでしたので、今年は飛躍の1年になるといいな…と思います。

377駒沢包囲網★:2009/04/13(月) 21:37:55
スポーツ報知に載ってたんですが櫛部さんが駅伝監督に昇格したようです。
なお平塚監督は総監督に就任するので平塚・櫛部体制は変わりませんが・・・
どんなチームを作るのか楽しみですね。

378ロジー◎○★:2009/04/20(月) 20:53:48
不本意な結果に終わった箱根での巻き返しを図るべく、体制を強化する構えのようですね。
関東私学五大学対校で総合優勝を果たし、幸先の良いスタートを切りました。
櫛部新監督の語った「速いけど(勝負に)弱いチームからの脱却」の実現を期待しています。

379ごうる★:2009/05/11(月) 19:39:04
国際グランプリの1500mで田中君が3分43秒60を叩き出して学生1位!
タイム的にも非常に価値のあるレースになりましたね。
短距離陣の勢いも楽しみですし、関カレでは城西旋風を巻き起こしてほしいです!

380ごうる★:2009/05/11(月) 19:50:42
初マラソンとなった大阪国際で2位の力走を見せた赤羽選手のベルリン世界選手権の代表入りも決まりましたね!
さらに昨日の母の日には仙台国際ハーフで優勝を飾り、世界選手権への意欲を猛アピール。
日本初のママさんマラソン代表からも目が離せませんね!

381ロジー◎○★:2009/05/18(月) 21:09:59
関カレ前半戦お疲れ様でした。
やはり1部はハイレベルですね。
今年も簡単には残留を決めさせてくれそうもありません。
卒業生も活躍して城西陸上が非常に活気付いてきているので何とか1部に残って来年につなげてもらいたいです。

382ごうる★:2009/05/23(土) 20:34:01
加藤君が3000mSC決勝で4位入賞!
なんと佐藤君の城西大記録を塗り替える8分52秒23を叩き出しました!
昨年の雪辱を果たしましたね!
短距離陣もスーパールーキー本塩君を中心に活躍しているようです!
明日も一丸となって食らい付け!城西!

383ロジー◎○★:2009/05/24(日) 22:20:02
関東インカレお疲れ様でした。何とか1部に踏み止まりましたね。
本塩選手が4位入賞で殊勲の激走。
本当に素晴らしい選手が城西に来てくれました。
長距離種目は最終日こそ無得点でしたが、皆よく頑張ったと思います。
田中選手の成長が頼もしいですね。1部での更なる飛躍を期待しています。
女子も赤羽選手の活躍に刺激を受けて20点と奮起しましたね。
選手の層が厚くなってきたようで楽しみです。

384ごうる★:2009/05/25(月) 20:27:09
選手・スタッフ・応援者の皆さん、お疲れさまです。苦しい戦いでしたね・・・
しかし加藤君の快記録や高橋君が13分台で好走し、絶好調の田中君が自己新を出すなど
収穫も多かった大会でしたね。1年生で1部の猛者たちと鎬を削った本塩君の大活躍は圧巻でした。
来年も力を合わせて、さらなる高みを!
主力選手は今月末のゴールデンゲームズに出場予定のようですので、こちらも頑張ってほしいですね!

385しぃちゃん○◎★:2009/05/26(火) 01:15:54
関東インカレは1500mと3000m障害以外の長距離でポイントを取れなかったのが残念でしたが、約3週間後の全日本予選会ではベストメンバーで臨んでほしいですね。
昨年の悔しさを今年は喜びに変えられると信じています。
ゴールデンゲームズの結果も楽しみです。

386ごうる★:2009/05/31(日) 17:44:31
ゴールデンゲームズで高橋君が13分55秒!
エンジンがかかってきたようですね!

387しぃちゃん○◎★:2009/06/09(火) 08:53:33
≪全日本大学駅伝予選会エントリー≫
1組 岡本・吉元
2組 恩田・田村
3組 佐藤・橋本
4組 永岩・田中
補欠 石田・中原

高橋選手は出場できないんですね…。
残念ですが、今のベストメンバーだと思いますので頑張っていただきたいです。

388ごうる★:2009/06/20(土) 17:08:35
いよいよ明日は全日本の予選ですね!
高橋君の欠場は残念ですが、この試練を乗り越えて逆境に強いチームになってもらいたいです!
田中君のベスト更新と一年生の活躍に期待しています!

389しぃちゃん○◎★:2009/06/20(土) 20:57:14
高橋選手は海外のレースに参戦されたようですね。
いい状態で日本選手権を迎えてほしいです。

予選会は先日自己ベストを更新した石田選手が出場するかどうかも気になります。

390しぃちゃん○◎★:2009/06/21(日) 21:34:50
城西大の携帯サイトによると残念ながら8位だったようですね。
後半伸びなかったようですが、石田選手はOPのトップでゴールしたそうです。

まずは日本選手権に出場する選手は頑張って欲しいと思います。

391ごうる★:2009/06/22(月) 19:25:10
全日本予選お疲れさまでした。
残念な結果となってしまいましたが・・・気持ちを切り替え、
次の目標に向かって努力を重ねてほしいです。
タイム的にも石田君はかなり走れるようになってきていますね!
リベンジを果たしてくれる日が来ることを祈っています!

392しぃちゃん○◎★:2009/06/27(土) 23:57:44
日本選手権の1500m予選、田中選手が2組1位で決勝進出を果たしました。
予選とはいえ、B標準を突破している小林選手(NTN)や村上選手(富士通)に先着しているのは凄いと思います。
決勝も自分の力を出し切ってほしいですね。

393ごうる★:2009/06/29(月) 21:20:40
田中君が決勝でも4位入賞を果たしましたね!
名だたる選手らの中で堂々の走り!
赤羽選手も10000m優勝おめでとうございます!
世界選手権へ向けて弾みがつきましたね!

394ロジー◎○★:2009/10/01(木) 22:24:57
予選会のエントリーが発表されましたね。

4年:石川・畦田・江本・岡本・恩田・加藤・金子・高橋・高宮・永岩
3年:石田・甲岡・田中
2年:田村・橋本・山本
1年:中原・濱本・松岡・吉元

記録会の結果を見る限り、橋本選手が大きく伸びていますね。
リベンジに燃えている石田選手も一関ハーフで優勝した高宮選手に
1秒差と迫るタイムで走破していますので楽しみです。

395ごうる★:2009/10/16(金) 21:40:22
いよいよ明日は予選会ですね!
選手の皆さん平常心で頑張って下さい!

396しぃちゃん○◎★:2009/10/17(土) 11:57:30
もう少し上位でいけるかと思いましたが、6位での本戦出場おめでとうございます。
そして高橋選手は個人2位(59分20秒台位だったと思います。)という好成績でした。
箱根の舞台で襷をつなぐ権利は獲得したので、リベンジへ向けて頑張ってほしいと思います。

397ごうる★:2009/10/17(土) 19:40:31
予選会お疲れ様でした!
高橋主将!意地を見せてくれましたね。
石田君もリベンジに向けてかなり燃えているということが本当に伝わってきました。
昨年チームトップだった田中君の不振が少し心配ですが、
何とか本戦までには立て直してくれることを信じてます!
合宿に参加された俳優の小出恵介さんも応援に駆けつけて来ていただいたようで、
選手の皆さんは励みになったのではないでしょうか。
本戦での雪辱を期待しています!

398ロジー◎○★:2009/10/23(金) 21:45:59
若干危うさがあったのが気掛かりですが、田村選手や橋本選手が順調に育ってくれたのが頼もしいですね。
高橋選手、チームを上手くまとめて今度こそ悲願を成し遂げて下さい。

399しぃちゃん○◎★:2009/11/21(土) 21:59:05
≪日体大記録会結果≫
【10000m6組】
2位 橋本隆光 29:03.79
4位 田村優典 29:07.29
12位 中原大 29:23.76
16位 石田亮 29:28.73

【10000m7組】
16位 高橋優太 28:54.35

自己ベストを大幅に更新している選手もいて、箱根が楽しみになりましたね。
いい状態で本番を迎えてリベンジしてもらいたいですね!

400ごうる★:2009/11/29(日) 21:23:57
10000m記録挑戦会で佐藤君が出場!
記録も29:18.32という好タイムで復活をアピールしましたね!
間に合いそうで本当に良かったです!

401ロジー◎○★:2009/12/11(金) 20:13:28
箱根駅伝チームエントリー

4年:高橋・岡本・恩田・加藤・佐藤・高宮・永岩
3年:石田・甲岡・田中・三田・八巻
2年:田村・橋本
1年:中原・吉元

箱根で好走した実績のある佐藤選手と三田選手が加わってきたのは大きいですね。
苦手意識のある5区で離されなければシードは見えてくるはず。
櫛部監督の初采配に期待しています。

402ロジー◎○★:2009/12/21(月) 19:23:02
全国高校駅伝も終わり、箱根本戦まで残り僅かとなりました。
中原選手の母校である世羅が3年ぶりの栄冠。
これを励みに中原選手も鮮やかな箱根デビューを飾ってもらいたいですね。

403しぃちゃん○◎★:2009/12/29(火) 22:32:11
区間エントリー出ましたね。
【往路】佐藤−高橋−中原−橋本−田村
【復路】三田−高宮−恩田−吉元−八巻
(岡本・加藤・永岩・石田・甲岡・田中)

何区間か変更あるかも知れませんが、うまく流れに乗れればシード権は取れると思います。

404ロジー◎○★:2009/12/29(火) 23:52:08
戦力的には上位も狙える布陣ですね。
さらに日テレ復路のゲストには何と、キャプテンとして9区で
幻の区間1位となる気迫の激走を見せたOB伊藤選手の名前が。
これは最高の励みになりますね。
全員が本来の力を発揮できることをお祈りしています。

405ごうる★:2009/12/31(木) 21:33:44
今年は本当に辛い一年だったと思いますが、悔しさを噛み締めて乗り越えた努力は必ず報われるはず!
明日のニューイヤー駅伝で走る城西OBにも頑張ってもらいたいですね!

2区 伊藤一行(JR東日本)
3区 橋本圭史(東京電力)

406花襷★:2010/01/01(金) 20:59:38
明けましておめでとうございます。
苦しかった1年が過ぎ、いよいよ明日は決戦。
雪辱を晴らしてくれることを心からお祈りしています。
魂をつないで下さい。

407ごうる★:2010/01/02(土) 20:35:56
皆さん明けましておめでとうございます。
いや〜、往路で見事に踏ん張ってくれましたね!
お疲れ様でした。本当によく頑張ってくれたと思います。
前のチームとの差もほとんどないので明日も気持ちを切らさずに走れそうですね!

408ロジー◎○★:2010/01/02(土) 22:50:15
明けましておめでとうございます。
今年は積極的な走りができていますね。良い年になりそうです。
区間配置も絶妙でした。
復路でも攻めの姿勢を崩さず上を目指してほしいです。

409しぃちゃん○◎★:2010/01/02(土) 23:11:22
ブレーキを次の区間で取り返し、毎年鬼門だった山上りがうまくいったのは大きいですね。
決して油断は出来ませんが、さらに上を目指せるチャンスもありますので、悲願のシード権獲得といきたいものです。

410ごうる★:2010/01/03(日) 20:20:20
皆さんお疲れ様でした!
ついにこの日が来ましたね!
初シード・・・おめでとうございます!
しかも危なげない駅伝で城西の強さを目に焼き付けることができて本当に嬉しいです。
去年の伊藤君の思いを受け継ぎ、鍛錬を重ね、その成果を箱根で出す。
重圧や思い通りにいかないことも色々あるでしょうし、とても苦しかったと思います・・・
それを見事にやり遂げた皆さんを心から尊敬します。
来年も箱根路で強い城西を見せてほしいです!

411花襷★:2010/01/04(月) 19:23:04
チーム全員で勝ち取った初シードおめでとうございました。
最高の形でリベンジすることができましたね。
石田選手、逆境に負けず本当によく頑張ってくれました。
スタートする直前、力を出し切ってほしいという願いと共に、
静かに中継所に立っている石田選手を見て胸が締め付けられました。
支え合って苦しみを乗り越えてきたんですね。本当に涙が止まりませんでした。
櫛部監督が実践した精神面の強化も実を結びましたね。
このシードを守り続けて伝統を育んでもらいたいです。

412ロジー◎○★:2010/01/04(月) 23:00:37
選手・スタッフ・応援者の皆様、2日間お疲れ様でした。
去年までとは見違えるほどの終始安定したレース運びに感動しました。
初のシード権ですが、余裕をもってそれを獲得できたことは今後へ大きな自信になりますね。
しかし僅かな油断が命取りになる箱根ですから去年の悔しさを常に忘れず上を目指して突き進んでほしいです。
出雲駅伝での勇姿も楽しみにしています。

413オージーズ1995★:2010/01/05(火) 00:11:01
駒大スレより失礼します。

遅くなりましたが、城西大初のシード権獲得おめでとうございます!
復路の当日変更は母校の選手と共に、石田選手が何処に入るか真っ先にチェックしました。
冷静な走りにはランナーとしての成長を感じ、襷渡し後に達成感で涙する姿には感動しました。
またゴール付近でTV画面に映った櫛部監督の嬉しそうな顔がとても印象的でした。
来年以降の櫛部監督の手腕も楽しみにしています。

414フォアグラ○★:2010/01/05(火) 19:23:43
城西大、初のシードおめでとう!!

415洋工やっぽ★:2010/01/11(月) 00:56:21
東洋スレから失礼します。

初のシード権獲得おめでとうございます。
私の地元埼玉の大学なので大変嬉しいです。
来年もお互い頑張りましょう(^_^)

416駒澤特急★:2010/01/11(月) 16:02:15
駒澤スレより失礼します。
もうひとつの箱根駅伝や新聞記事に特集号を見て、初めてのシード獲得や石田が7区もしくは9区で走ってもらいたいという願いがあり、7区のシーンを見て15km付近のところで「前に出ろ、前に出るんだ、右に出ろ!!」と応援していました。リベンジを成し遂げたときは物凄く感動しました。

417ごうる★:2010/01/22(金) 20:30:30
皆さん温かいお言葉ありがとうございます!

陸マガに新入生の情報がありましたね。
今年は例年より新入生の数を絞っているようです。
櫛部監督は「選手との会話」とよくコメントされているので、
選手とのコミュニケーションを重視する監督の方針なのでしょうか?

418ロジー◎○★:2010/01/23(土) 23:04:50
一般入試で入る選手もいる可能性がありますが、確かに例年と比べると少ないですね。
その代わり部員の数が少なくなるということは、それぞれの選手のチャンスが増えるということなので、
モチベーションのアップにつながるかもしれません。
櫛部監督の綿密な指導にも期待したいですね。

419ロジー◎○★:2010/01/23(土) 23:07:14
明日の都道府県対抗男子駅伝で田村選手が青森の3区に、
愛知の4区には入学予定の山口浩勢選手(惟信高)がエントリーされていますね。
頑張ってもらいたいです。

420ロジー◎○★:2010/02/14(日) 23:17:13
千葉国際クロスカントリー一般男子12000mで20位以内に4人が入りました。
大崩れした選手がいなかったのは大きいと思います。
入学予定の山口選手はさすがですが、平田啓介選手(八女工高)もしっかり走れていますね。
今後の成長が楽しみです。

421ロジー◎○★:2010/02/14(日) 23:26:35
>>417
櫛部監督の指導方法に関する記事が陸上競技マガジン3月号に掲載されていました。
やはり選手との対話を重要視しながらのメンタル強化策が試合での安定感に
結びついているようですね。

422ごうる★:2010/03/01(月) 21:54:42
福岡クロカンでは橋本君と田村君が気迫の走り!
高橋君と佐藤君の仙台育英コンビは卒業してしまいますが、後輩の橋本君が本当に頼もしい存在となってきましたね。
中原君も序盤まで先頭集団に食らい付いていました。
新1年生となる山口君と平田君が頑張ってくれているのも嬉しいですね!

>>421
櫛部監督の指導には今後も期待ですね!
シード権を何としても死守してほしいです!

423しぃちゃん○◎★:2010/03/03(水) 08:39:02
≪福岡クロカンの結果≫
12位 橋本隆光 29:50
15位 田村優典 30:00
41位 中原大 30:42
45位 田中佳祐 30:46
49位 伊藤一行(OB)30:56
51位 石田亮 30:59

今年も生観戦でしたが、城西大の主力級がこれだけ福岡に来られたのも初めてだと思います。
橋本選手と田村選手はずっと10番台くらいで、中原選手や田中選手も序盤はもう少し上位にいましたが、クロカン独特のコースと強風に各選手とも苦戦されていました。
石田選手は箱根駅伝ファンと思われる観客から、名前での声援を受けて力走しておられました。
櫛部監督の長年のファンなので、出来ればお会いしたかったです。

学生界は主力の卒業と同時に、大幅な戦力ダウンをするチームもありますが、城西大は22年度も大丈夫そうですね!

話は変わりますが、OBの高岡選手が所属するJALグランドサービスが今月末で廃部ですね。
新しい環境の下で陸上が続けられることを願わずにはいられません。

424ロジー◎○★:2010/03/15(月) 00:29:48
日本学生ハーフは主力選手の出場はありませんでしたが、この中から
メンバー入りできる選手が出てきてくれればさらに層が厚くなりますね。
卒業される選手の皆さんの今後の活躍もお祈りしています。

425しぃちゃん○◎★:2010/03/26(金) 09:18:42
JALの監督さんのブログによると、OBの高岡寛典選手のスズキ入りが決定したそうです。
今年は実業団登録されなかったので、ニューイヤー駅伝で見ることは出来ませんが、実業団主催以外の大会なら出場可能ということで、今後の活躍に期待したいですね。

426ロジー◎○★:2010/03/28(日) 23:31:40
競技を継続できる場所が見つかったんですね。
心配していたのでホッとしました。
新天地で力強い走りを見せてもらいたいです。

427ロジー◎○★:2010/04/12(月) 22:45:11
初戦となった五大学対校選手権お疲れ様でした。
2年連続で総合優勝できたことはチームにとって大きな自信になりますね。
平田選手が1500mで優勝し、早くも存在感をアピール。
期待のルーキーコンビの鮮烈デビューに加え、中原選手が5000mで1位に輝くなど
非常に収穫が多いレースとなりました。
日体大記録会でも関東インカレへ向けて弾みを付けてもらいたいですね。

428ロジー◎○★:2010/04/17(土) 22:24:15
エスビー食品へ進んだ高橋選手がマウントサックリレーで
13:31.37の自己ベストを叩き出しました。
こちらも素晴らしいデビューを飾りましたね。

429ロジー◎○★:2010/04/18(日) 23:30:11
日体大記録会お疲れ様でした。
山口選手・平田選手・櫻本選手が入学後初の5000mで自己記録を更新。
良い流れできていますね。このまま順調に伸びていってほしいです。
主力組の橋本選手・田村選手・中原選手・三田選手らが自己ベストを
きっちり出してきたのも見事でした。
山本選手の頑張りも嬉しかったです。

430しぃちゃん○◎★:2010/04/24(土) 23:30:45
≪ブルータスハミルトン陸上結果≫
優勝 佐藤悠基(日清食品GP)28分27秒93
2位 高橋優太(ヱスビー食品)28分36秒86

たぶん5000mに次ぐ自己ベスト更新ではないかと思います。
ヱスビー食品は、ここ数年で有力選手が集まりましたので、今後が楽しみですね。

また部員日記によると、新主将は田中選手だそうです。
郄橋選手たちの学年は卒業しましたが、戦力ダウンはなさそうに思います。

431ロジー◎○★:2010/04/26(月) 22:12:43
赤羽選手もロンドン・マラソンで大幅に自己記録を更新したようで
卒業生の活躍が続いていますね。
これを励みに邁進してもらいたいです。

432しぃちゃん○◎★:2010/05/02(日) 20:05:20
今日の日体大記録会の最終組で、中原選手が13:49.45のタイムで5位に入ったそうです。
インカレは確実だと思うので、頑張ってもらいたいですね。

433ロジー◎○★:2010/05/04(火) 16:31:00
中原選手はさすがにポテンシャル高いですね。
2年目を迎え、心身ともに充実しているのでしょう。
日本ジュニア選手権3000mSCでは山口選手が8:53.88の自己新で優勝。
平田選手も1500mで2位に入りました。
関東インカレが待ち遠しいですね。

434きっちゃん0218★:2010/05/04(火) 20:20:20
自分は早稲田ファンですが
城西も4年生抜けて不安な点も多かったですが
頑張ってますね
上級生も戦力そろってますし
中原君はエースになってもらいたいですが
山口君、平田君、吉本君を中心に下級生も伸びてもらいたいですね
そうすれば、シード権獲得はもちろん上位進出も見えてくると思います
田中君、三田君、石田君、甲岡君、畦田君、八巻君、橋本君、田村君、中原君と主力そろってますし
他にも1000029分台ランナーがそろってますし

435ロジー◎○★:2010/05/06(木) 22:28:05
甲岡選手には頑張ってもらいたいですね。
とても努力している選手で力もあるのですが、あと一歩で大舞台に立てないでいます。
最終学年となった今年度こそ大輪の花を咲かせてもらいたいです。

436ロジー◎○★:2010/05/11(火) 22:05:17
関東インカレのエントリーが発表されましたね。
チームの安定感が増しているので、ここでまた一歩着実な成長が見たいです。
短距離陣もだいぶ戦力が整ってきているようですし、今年の戦いぶりは非常に楽しみですね。

800m 小林、平田
1500m 田中、遠藤、平田
3000mSC 山口
5000m 中原、田中、橋本
10000m 橋本、三田、中原
ハーフ 田村、石田、山本

437ロジー◎○★:2010/05/15(土) 23:54:57
関東インカレ1日目お疲れ様でした。
主将の鮮やかな1500m優勝で一気にチームが勢い付きましたね。
これで続く選手たちはだいぶ楽に走れるようになったと思います。
女子も10000mで齊藤選手が優勝を果たし、2位に山田選手、8位に井上選手が入りました。
男女ともにチームがしっかりとまとまっていますね。

438ロジー◎○★:2010/05/17(月) 00:07:50
前半戦お疲れ様でした。
今日は勢いのある山口選手が順当に決勝へ進出。
女子100mで一年生ながら3位に入った田代成美選手も御見事でした。
中原選手と橋本選手には5000mで何とかリベンジしてもらいたいですね。

439ごうる★:2010/05/20(木) 21:11:55
田中君やってくれましたね!
好走した箱根の距離と両立しているのが凄いです。
主将としてのリーダーシップにも期待!
それにしても今年の女子は強いですね。
後半戦も力を合わせて頑張って下さい!

440ロジー◎○★:2010/05/22(土) 23:56:46
3日目お疲れ様でした。
期待通りの走りで山口選手が堂々の優勝を飾りましたね。
大舞台で自己ベストを大幅に更新した1年生の姿に頼もしさを感じました。
明日も力を合わせて少しでも上位を目指してほしいですね。

441しぃちゃん○◎★:2010/05/23(日) 22:32:48
関東インカレお疲れさまでした。
今年は長距離での健闘はありましたが、各大学ともレベルが高く、ギリギリでの残留でしたね。
この調子で日本インカレや全日本予選会で頑張ってほしいと思います。

442ロジー◎○★:2010/05/24(月) 00:03:43
中原選手が先日叩き出した49秒を上回る気迫の走りで8位入賞を果たしましたね。
田中選手も自己ベストを大幅に更新。よくチームをまとめてくれました。
惜しくもベスト更新ならずだった橋本選手は全日本予選での堅実な走りに期待。
激戦だっただけに、メンタル面でもかなり成長できたのではないでしょうか。
選手・スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

443ごうる★:2010/05/24(月) 21:17:47
お疲れさまでした!
今年は女子を含めると3名も優勝者が出るという快挙!
この感動は1部じゃなければ味わえなかったと思うので
この座を死守してくれた伝統の重みに感謝ですね。
全日本の予選会でも全員が本来の力を発揮できるように頑張って下さい!

444しぃちゃん○◎★:2010/06/14(月) 22:00:47
【全日本大学駅伝予選会エントリー】※駅伝部ブログより。
1組 石橋祐一(2)・平田啓介(1)
2組 石田亮(4)・大黒渉(3)
3組 田村優典(3)・橋本隆光(3)
4組 田中佳祐(4)・中原大(2)
補欠 玉澤悠輝(3)・山口浩勢(1)

1組目でいい流れに乗れれば、5位以内に入れると思いますので、頑張ってもらいたいですね!

445ロジー◎○★:2010/06/15(火) 23:13:24
平田選手が大抜擢されましたね。
1500mというイメージが強いですが、唐津10kmロードで入賞した実績もありますので
粘り強い走りで期待に応えてほしいです。

446ごうる★:2010/06/24(木) 18:36:56
各学年の選手がバランス良くメンバー入りしましたね!
一丸となって昨年の悔しさを晴らして下さい!

447しぃちゃん○◎★:2010/06/26(土) 19:47:57
城西大のブログに速報が出ていましたが、全日本大学駅伝出場は確実みたいですね。
正式発表が楽しみです。

448しぃちゃん○◎★:2010/06/26(土) 23:06:26
個人成績を見ましたが、足を引っ張る選手が1人もいなかったのはよかったと思います。
中原選手は各チームの強豪が集まる4組で、村澤選手に先着する快走をみせたようです。

449ロジー◎○★:2010/06/26(土) 23:52:30
予選突破おめでとうございます。
選手・スタッフ・応援者の皆様、お疲れ様でした。
非常に収穫の多いレースでしたね。
1組から4組まで誰一人として遅れることなく抜群のチームワークを発揮。
その中でも中原選手は関東インカレに続いて勝負所での自己ベスト更新を果たし、頼もしく成長しましたね。
三大駅伝での活躍を期待しています。

450ごうる★:2010/06/28(月) 18:46:33
お疲れさまでした!
中原選手が素晴らしかったですね!
層の厚かった昨年の4年生は抜けましたが、それを安定感できっちりカバー。
ルーキーの2人も入学後初の10000m挑戦ながら、
会心の走りで2位通過に大きく貢献!
安定感と新戦力で生まれ変わった城西の今後の成長が楽しみです!

451ロジー◎○★:2010/07/21(水) 21:45:35
ホクレン網走大会で吉元選手が14:17.53を記録。
怪我の影響で今季は不調が続いていましたが、順調に回復してきているみたいですね。

452ロジー◎○★:2010/09/10(金) 21:56:15
日本インカレ1500mで田中選手が見事に優勝を飾りました。
関東インカレに続く快挙、本当におめでとうございます。
平田選手と中原選手も入賞を果たして合宿後の良いスタートを切りましたね。
明日からの競技も期待したいです。

453ごうる★:2010/09/11(土) 19:30:11
田中君さすがの走りでしたね!
明日は5000mと3000mSCの決勝!
さらに勢いをつけてほしいです!

454ロジー◎○★:2010/09/12(日) 21:06:32
中原選手が5000mと10000mでW入賞を達成。
まだ2年生ながらエースの風格が出てきましたね。
山口選手は僅差で惜しくも優勝こそ逃しましたが、いつもの強さを見せてくれました。
合宿を経てロードでどれだけの走力が付いたのかとても楽しみです。
過酷な合宿後で非常に気温が高い中、本当にお疲れ様でした。

455ロジー◎○★:2010/10/05(火) 21:11:51
出雲駅伝エントリー

4年:田中・三田・石田・八巻
3年:橋本・田村
2年:中原・吉元
1年:平田・山口

一関ハーフで好走した八巻選手と吉元選手が入りましたね。
初めての出雲ということで緊張や不安もあると思いますが、自分たちの力を信じて襷をつないでもらいたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板