したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

6480とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 09:51:40
柳くん、まずまず良いと思いますが、
出雲、全日本とも最後で落ちてしまいましたので
やはり、ラストが大切だと思います。

6481くうねる○★:2014/01/03(金) 09:52:17
柳君の表情に余裕はないけど、がんばりはみえるね。

6482くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 09:52:59
秒差で区間賞争いをしているので、最後、きちんと走って欲しいですね。
柳君、頑張れ!

6483不敗神話◎○★:2014/01/03(金) 09:53:23
柳君、区間賞狙って頑張れ!

6484くうねる○★:2014/01/03(金) 09:54:42
大磯まで行けばなんとかなる。

6485くうねる○★:2014/01/03(金) 09:59:47
大磯は54分56分です

6486くうねる○★:2014/01/03(金) 10:00:19
少し疲れたかも、がんばれー

6487くうねる○★:2014/01/03(金) 10:01:47
64分台でゴールしてほしいです。

6488くうねる○★:2014/01/03(金) 10:08:44
1時間4分30秒です

6489とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 10:09:13
最後疲れてしまいましたが、まずまずのタイムと思います。

6490くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 10:10:37
柳君少し疲れましたが、4分台でゴールしました。まずまずですね。

さぁ井戸君、同じ1年生の大塚君に負けないよう、前を追っていこう。

6491くうねる○★:2014/01/03(金) 10:11:58
柳君、がんばりました。

6492くうねる○★:2014/01/03(金) 10:13:05
井戸君には昨年の柳君のタイム67分49秒が設定でしょう。

6493くうねる○★:2014/01/03(金) 10:17:26
4位に2分23秒差です

6494くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 10:22:26
くうねるさん。
井戸君は去年の柳君よりハーフのタイムがだいぶ良いので、6分台では行けると思います。
あわよくば5分台も狙えるかも。

6495くうねる○★:2014/01/03(金) 10:23:24
柳くん区間5位でしたね。
ふっきれたかな。

6496くうねる○★:2014/01/03(金) 10:23:56
くりけんさん、心強い言葉嬉しいです。

6497くうねる○★:2014/01/03(金) 10:29:51
茅ヶ崎は20分26秒です。

6498くうねる○★:2014/01/03(金) 10:32:13
遊行寺坂をうまく登ってくれれば。

6499きっちゃん0218★:2014/01/03(金) 10:39:38
現在区間4位ですね
頑張ってほしいです

6500とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 10:40:49
茅ヶ崎のタイムは、去年の柳くんよりかなり良いですね。

6501きっちゃん0218★:2014/01/03(金) 10:55:51
高久君は区間新ペースみたいですね^_^
離されてますが、井戸君もいいですね^_^

6502くうねる○★:2014/01/03(金) 10:57:47
遊行寺坂は48分15秒です

6503くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 10:59:16
遊行寺では高久君には離されていますが、大塚君には勝っています。
ラストスパートだ。

6504とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 11:01:55
遊行寺のタイムは、柳くんより1分20くらい良いですよ!

6505くうねる○★:2014/01/03(金) 11:04:53
5分台が狙えるなんてずごいです。

6506くうねる○★:2014/01/03(金) 11:06:53
影取は56分50秒です。

6507くうねる○★:2014/01/03(金) 11:15:24
1時間6分29秒です

6508くうねる○★:2014/01/03(金) 11:16:00
井戸君、頑張りました。

6509とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 11:16:06
一年生として、とても良いタイムと思いますよ!
がんばりましたね。良い流れが続いています。

6510くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 11:17:58
井戸君、大八木監督の檄の分だけ(笑)大塚君に最後少し負けてしまいましたが、よく走ったと思います。

さぁ復路のエース田口君、3位を確定づける走りを見せてください。

6511くうねる○★:2014/01/03(金) 11:24:16
田口君は八木君のタイム1:10:03を目標は欲張りかな。

6512くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 11:30:53
10分台で行く力はあると思いますよ。
八木君よりハーフマラソンは速いのですし。
田口君の今日の調子次第かな。
2年前の前田君も途中まで9分台のペースでしたが、ケガをして失速してしまいましたし。

中村君のところに1分の貯金があれば、明治・日体大の両校から逃げ切れると思います。

6513くうねる○★:2014/01/03(金) 11:39:21
権太坂は23分20秒です

6514くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 11:42:23
前半安全運転で後半上げていきたいですね。
後ろの矢野君が早くも30秒詰めてきているのが気になるところです。

6515とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 11:44:21
八木君の時よりは20秒ほど遅いです。
抑えているのなら良いのですが・・・
頑張りどころですね。

6516とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 11:46:37
見た感じでは、かなり軽く走れているように思うのですが・・・

6517くうねる○★:2014/01/03(金) 11:59:25
横浜駅前は43分38秒です

6518くうねる○★:2014/01/03(金) 12:01:57
よいペースに見られます

6519とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 12:02:33
43分38は、なかなか良いペースですよ。矢野くんが速すぎです。

6520くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 12:06:18
このままだと日体大とのリードは20秒前後になりそうですね。
散々テレビで言われて多少うんざりなのですが、去年のようにゴール直前で抜かれないようにしてほしいですね。
東洋大学ではないですが、早稲田も1秒を大事にしていきましょう。
田口君、粘れ!

6521くうねる○★:2014/01/03(金) 12:17:21
生麦は61分31秒です

6522くうねる○★:2014/01/03(金) 12:18:39
ぎりぎり、10分台もありそうです

6523とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 12:20:28
まずいですね。矢野君来てますね。

6524とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 12:26:16
田口くんは悪いタイムではありません。矢野くんが素晴らしかったですね。

6525くうねる○★:2014/01/03(金) 12:26:24
1時間10分34秒です

6526くうねる○★:2014/01/03(金) 12:26:59
田口君、がんばりました。

6527くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 12:27:22
田口君は70分台ですから、これもまずまずです。
矢野君が速すぎました。
とはいえまだ3位のチャンスは十分に残っています。
中村君、走れなかった4年生の分まで頑張って下さい。

6528くうねる○★:2014/01/03(金) 12:32:53
昨年の田口君の1:11:49が設定タイムかな。

6529くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 12:41:37
中村君は甲斐君に追いつきましたね。
自分で引っ張る必要はありません。
最後、一歩でも前にいることができれば。

6530くうねる○★:2014/01/03(金) 12:42:02
中村君、甲斐君と併走してますね。

6531くうねる○★:2014/01/03(金) 12:45:06
蒲田は17分42秒です

6532不敗神話◎○★:2014/01/03(金) 12:54:26
中村君、調子の良さに期待ですね。
昨年の田口君のリベンジで最後にスパートで抜ききろう!

6533くうねる○★:2014/01/03(金) 13:07:08
新八ツ山橋は40分48秒です

6534くうねる○★:2014/01/03(金) 13:08:52
2人の併走でタイムより勝負と言う感じですね。

6535不敗神話◎○★:2014/01/03(金) 13:09:07
ラスト勝負に持ち込みますかね。

6536とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 13:14:47
中村くん、高3の時の広島は素晴らしいスパートで区間上位に入ったのを覚えています。
頑張って欲しいです。

6537くうねる○★:2014/01/03(金) 13:16:51
田町は50分26秒です

6538くうねる○★:2014/01/03(金) 13:18:25
中村君、ここが大事

6539くうねる○★:2014/01/03(金) 13:22:21
田町は55分39秒です

6540くうねる○★:2014/01/03(金) 13:23:05
8秒ぐらい遅れてるのかな

6541くうねる○★:2014/01/03(金) 13:29:00
馬場先門は61分55秒です。
14秒遅れてしまった。

6542くうねる○★:2014/01/03(金) 13:37:46
中村君、悔しいだろうね。
おつかれさま。

6543とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 13:38:07
71分30ぐらいでしょうか?
悪いタイムではないんですけどね。
日体さんの9区10区が強かったですね。

6544くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 13:39:03
中村君最後疲れてしまいました。
お疲れ様です。
戦前は散々な結果も予想できただけに、4位は健闘でしょう。
去年より順位も上がりましたし。

6545くうねる○★:2014/01/03(金) 13:39:55
1時間11分32秒です。

6546くうねる○★:2014/01/03(金) 13:41:20
昨年の田口君よりよいタイムでした。

6547とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 13:43:53
今年は全10区間でブレーキなく、実力を発揮した素晴らしいつなぎだったと思います。
選手の皆さんお疲れ様でした。

6548とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 13:46:45
来年山本くんが主将として万全の体調で走れれば、
かなりやれるのではないかと思います。

6549きっちゃん0218★:2014/01/03(金) 13:59:06
来年は駒澤が強いと思いますが
東洋、早稲田、明治、青学、山梨が続くのかな
早稲田は山本君も含めると10人経験者残りますね
素晴らしい新人も来ます
打倒駒澤、東洋の一番手かな

6550不敗神話◎○★:2014/01/03(金) 14:08:43
選手の皆さん、お疲れ様でした。
来年を見据えると安定した一区候補の発掘でしょうか。

6551とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 14:15:11
柳くんは8区とか9区あたりが良いかなあ
田口くん、武田くん、平くんあたりが1区で安定して走ってくれると良いように思うのですが・・・

6552くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 14:22:59
まずは選手スタッフの皆さんお疲れ様でした。
今回は事前にエース格の山本君、田中君の故障情報があり、どうなることか思っていましたが、
終わってみれば堅実な走りで、健闘と言える結果が残せたと思います。

気が早いですが、来年は間違いなく優勝候補の一角です。
2区区間賞の高田君、エースで山登り経験者の山本君、下りのスペシャリスト三浦君と重要区間を担える選手がいて、
柳君・武田君・平君と高田君に勝るとも劣らない選手がいます。
有力1年生の藤原君・安井君・光延君も加わります。
今回は事前にエース格に故障者が多く出てしまいました。調整能力をアップして、優勝争いをして欲しいです。

6553スーパーエース○○★:2014/01/03(金) 14:59:28
選手・関係者の皆さんお疲れ様でした。
2日間楽しませて頂きました。
4年生は大迫君のみという事で、来季が俄然楽しみです。
2区の高田君、6区の三浦君と素晴らしいサプライズもありました。

2・5・6区に有力な候補者(経験者)がいるので、安定感抜群のスターターが養成が急務だと思います。層の厚さはかなり出来てきていると思いますね。
復路も田中君が外れたのも代わりの選手も充実していました。

来季も期待しています!

6554スーパーエース○○★:2014/01/03(金) 15:01:24
ついにこのスレッドが駒沢さんのスレを抜いて書き込み1位になりました!
これも早稲田ファンの皆様の熱い思いのおかげだと思います。
来季も全力で応援しましょう!

6555大阪在住理工OB★:2014/01/03(金) 16:10:51
選手・関係者の皆様お疲れ様でした。
早稲田の選手の多くが実力を発揮した大会だったのではないでしょうか。

それにしても、東洋・駒沢のタイムはかなりすごい。
特に、東洋は二度目のキロ3分切りですね。

コンディションが良ければ、このくらいが優勝タイムになるのなら、大迫選手が最後の挨拶で言っていたように改革が必要なんでしょうね。

さて、スーパーエースが卒業する来年度は全員駅伝で優勝をもぎとってほしいです。

6556くうねる○★:2014/01/03(金) 18:16:15
選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
往路、復路で中々走る姿が、見られませんでしたが、
途切れることなく、シードも取れて何よりでした。

このスレッドでみなさんと、
最後まで一緒に応援をできたこと事に感謝します。
また来年を楽しみに、今年もよろしくお願いします。

6557きっちゃん0218★:2014/01/03(金) 18:28:46
選手の皆さんお疲れ様でした
今日のMVPは文句なしで三浦君ですね
以前から6区候補としては注目されてましたが
集中練習で汚したとの情報もあり心配されましたが
監督が秘密兵器と公言してただけあり
ホントすばらしかったですね
柳君も本人は納得しないかもしれませんが
復活といえるでしょう
井戸君、田口君、中村君も本人たちは納得してないでしょうけど
ブレーキはしてませんし
充分な走りしたと思います
今後はさらに力をつけて頑張ってくれるでしょう
来年は確かに9人+山本君が残りますが
まだまだ駒澤、東洋のほうが強いと思います
エースに頼るのじゃなく全員駅伝で優勝目指してほしいですね
田口君、高田君、三浦君、武田君、平君の5人は間違いなく13分台、28分台の力を持ってると思いますし

6558とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 21:23:12
つくづく振り返ってみますと
山本くん、田中君、志方くんという相当な実力者3人を欠き、
大エースは、距離の練習を積んでいないという厳しい厳しい状況の中
本当に選手の皆さん・スタッフの皆さん、よく頑張ったと思います。

そして、極めて重要な区間に、高田くん、山本くん、三浦くんという
切り札になりうる素晴らしいレベルの経験者ができました。(山本くんは一昨年からですが)
武田くん、平くんは往路重要区間で好走しました。
高橋くん、柳くん、井戸くん、田口くん、中村くんもかなりのレベルです。
新入生も良い選手ですし、漢祭りを制した浅川くんも力を持っています。
ぜひ、これからの一年を大切にして、また頑張って欲しいと思います。

6559くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 21:36:14
大迫君は1年の関東インカレで鮮烈なデビュー、ユニバーシアード優勝、五輪まであと一歩、学生記録更新、世陸出場と数々の偉業を成し遂げました。
巣立っていくのは寂しいですが、来シーズンは日本記録更新、そして世界へ羽ばたいて欲しいと思います。
彼の活躍で4年間早稲田は常に上位争いができました。本当に頼もしいエースでした。

志方君は高校時代は私の一押し選手ですごく期待していたのですが、故障に苦しみました。
ただ、大学時代思うように走れなくても実業団で再生する選手はいくらでもいます。
新天地でもう一度輝いて欲しいですね。

田中君をはじめ、1年間チームを引っ張ってきた4年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
大迫君が不在がちで、この1年いろいろと大変だったと思います。
最上級生が地道に距離を踏んでいたからこそ、今回、エース格の故障があっても4位に踏みとどまれたと思います。

6560くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 21:47:33
来期は大迫君が抜けるため、他校に負けない新エースの誕生を期待したいですね。
山本君と高田君、そして柳君・平君・武田君はトラックでも活躍して欲しいです。

4年:山本・田口・高橋・臼田・山田
3年:高田・柳・三浦・中村・三井
2年:平・武田・井戸・佐藤・浅川
現時点でも15人の有力選手、そして新入生の3人を加えれば層の厚さはかなりのものです。
この中から大迫君のように流れを変えられる選手の出現して欲しいですね。

また、今後の課題として本番へのコンディショニングともう一つあります。
今回の箱根は大迫君が1区で流れに乗せてくれましたが、それ以外の選手ではここ数年スタートが上手くいっていません。
スターター候補の養成も必須です。
今年度の出雲・全日本・箱根と1区の出遅れや主力選手の故障があっても踏ん張ることができています。
地力はありますから、来期はベストメンバーのベストな走りが見たいですね。

6561とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 22:03:39
スターターの必要性、くりけん○◎○★に同感です。
駅伝は、流れです。スターターは本当に大切です。
今回東洋酒井監督さんは、田口くんの構想をいの一番にほめていました。

箱根だけに限らず、出雲、全日本もチームの勢いを作っていくのにはずせない大会です。
矢澤くんの存在と好走が、早稲田の流れを何度も作りました。
チームの心の安心を作ると思います。スターターは大切です。
幸い、候補は、かなりいるように思います。
柳くんは、中盤のポイント区間の方が向いているように思います。
武田くん、平くん、田口くんは、かなり期待できるレベルにあると思います。
新入生の藤原くん、高3の時、広島で好走した中村くんも資質はあると思います。
良いスターターが、出てきてくれることを心から願っています。

6562とおるアカクロ◎★:2014/01/03(金) 22:06:10
くりけん○◎○★さん、たいへんすみません。
6561で、くりけんさんに、敬称をつけるのを忘れてしまいました。
大変申し訳ございません。取り急ぎ、お詫び申し上げます。

6563くりけん○◎○★:2014/01/03(金) 22:15:23
>>とおるアカクロさん
お詫びなんてとんでもない。別に構わないですよ。

矢澤君のように、1区のスペシャリストが現れてくれると良いですね。
私は平君に期待しています。
同じく中村君も1区向きですね。彼が今回一番悔しい想いをしたでしょうから、捲土重来に期待ですね。

新入生は誰がスタート向きでしょうかね。
次の都道府県駅伝が楽しみです。

6564KT★:2014/01/03(金) 22:27:19
選手の皆さまお疲れ様でした。

4位は悔しい側面もありますが、山本君や田中君などの離脱を考えると上出来だと思います。復路の選手は今年の悔しさを来年に晴らして欲しいですね。

他の皆さんも仰っているとおり、今回走ったメンバーにエントリーのメンバー、それにエントリー漏れの選手(三井君、浅川君、佐藤君、鈴木君など)に新入生も加えると箱根の候補者は多いですね。あとは練習あるのみ。今シーズンは夏合宿でクロカンの割合を増やしたことがハーフの好成績に繋がりましたから、それに加えてトラックのスピードをどう上げていくかがカギでしょう。

あとは矢澤君以来(大迫君を除いて)1区のスペシャリストが不在ですから、武田君や平君など立候補者?がいかに勝負強くなってくれるかですね。

6565次の山★:2014/01/03(金) 23:34:49
集中練習 早稲田伝統の箱根前の練習だそうですが
本当に必要なのですか?
渡辺監督が現役のころのように
真に力のある選手には有効かもしれませんが
箱根を最終目標とする程度の選手には
度を超えて疲れを残すだけなのではないですか
今回の山本君はそのせいなのかはわかりませんが
かつて八木君、三田君が最終学年で壊れた反省がありません
箱根前は選手の体調調整に配慮していただきたいものです
名選手は自分基準で指導すれば
名監督にはなりえないものです

6566くりけん○◎○★:2014/01/04(土) 00:26:54
>>6565 次の山さん
集中練習と言っても、どこの大学でも合宿という名前で厳しい練習自体は同じ時期に行っています。
早稲田の場合は、授業の関係で大島や富津など合宿地に行っていないだけです。
日程から逆算して、追い込みで強度な負荷を与え、疲労を抜いて本番というのは一般的な練習方法です。

今回は、山本君は集中練習で練習をし過ぎて故障してしまいました。
同じ1年生でも平君は集中練習で調子が上がりましたが、井戸君は疲労が残ってしまったそうです。
選手個々の状態を見極めて練習メニューを組めば良いと言うのは言うは易し、行うは難しでしょう。
だからこそ、コンディショニング面で監督・コーチはより精度を高めて欲しいと思います。

とはいえ、実績のある選手や経験の少ない1年生は集中練習の内容を少し調整しても良いのではと思います。

なお、最終学年で八木君が故障したのは夏合宿です。箱根までその故障が回復しませんでした。
三田君は故障ではなく、精神面の重圧から来た体調不良による欠場です。
二人とも集中練習で壊れたわけではないことを付け加えておきます。

6567スーパーエース○○★:2014/01/04(土) 18:08:32
集中練習に関しては難しいところですよね・・・
山本君のように要となる選手が故障してしまえば反論も出るでしょうし。
ベストオーダーが組めなければファンとしては寂しいですが、負荷が軽ければ、調子が上がって来ないのも事実です。
選手個々にあったメニューをきめ細かく組んで行って欲しいと思いますが、実際のところどうなんでしょうか?

6568mako0820★:2014/01/05(日) 11:37:21
箱根も終わりみなさんの熱い書き込みを見て同じ思いの人も
たくさんいるなぁって思いました。

今年は何と言っても2区高田くんの爆走ですね。
村山くんに勝つと誰が予想したでしょうか?
ホントびっくりしました。

1年生もその流れを受け継いでうまくつないで
余裕を持って山に入れました。82分台ならまずまずだと思います。
しかも試走してないというのでなおさらですね。

復路は三浦くんが58分台でしたね。
これはびっくりしました。日体大につめられませんでしたからね。

7区柳くん、8区井戸くん、9区田口くん、10区中村くんと
よくつないだと思います。

日体大の復路9区10区に強かったと相手をほめるしかありません。

今年は来年につながるレースだったと思います。
大迫くんは抜けますが2−10区を走ったメンバーは残り、
期待の1年生も入ってきます。

他大学の主力(駒沢の窪田くん、油布くん、東洋の設楽兄弟、大津くん、
日体大の服部くん、矢野くん、本田くん、鈴木くん)が卒業しますので
勢力図は変わるような気がします。

来年の箱根は各選手がいい状態でレースに望めるように
がんばってほしいですね。

6569すぐりし精鋭★:2014/01/05(日) 14:07:55
初めて書き込みさせていただきます「すぐりし精鋭」です。よろしくお願いいたします。
幼いころに瀬古さんのマラソンを見て以来の早稲田ファンで、それもあって大学も早稲田に入学しました。
長年箱根駅伝を見てきて、今年の箱根は早稲田にとって分岐点だと思い書き込みをしたくなりました。

早稲田の箱根は選手層の薄さとの戦いでした。
スカウト環境と入学の難しさにより高校の有力選手が少数であるため、優勝できるレベルの10人を揃えることが厳しい時代が長く続きました。エースの貯金を山や復路で吐き出し優勝できない、下位に沈むということが多くあり、歯がゆい思いをしました。
渡辺監督就任以来、3名の推薦枠を確保できるようになりましたが、他大と比べて人数的には十分とは言えない状況です。
しかし、今年は山本くん、田中くん、志方くんが欠場という中で東洋、駒沢には劣りますが、3位争いをできるランナーがいました。つまり箱根を走れるレベルの選手を10数人揃える選手層が出来たということです(3位争いのレベルですが)。

あくまでも外側から見た意見ですが、選手層が厚くなったのは主に2つの理由があると思います。
1つ目は大迫主将が提唱したと言われる、トラックを狙う選手以外の年間を通した箱根の距離への取組です。上尾ハーフの結果を見ても、ハーフの距離でのレベルアップは顕著だったように思います。

2つ目は夏合宿をAチームとBチーム合同で行ったということです。
合宿中でのA、Bの入れ替えが頻繁に行われることにより、Aチームまで一息という選手が多く伸びたように思います。具体的には、高橋くん、中村くん、三井くん、井戸くん、佐藤くんなどです。

次年度以降も継続し選手層を厚くすることで、今までの早稲田の駅伝から進化していけるのではないでしょうか。

これから来年の箱根に向けての課題は、皆さんがおっしゃっているコンディショニングとエース級の選手を育てるということだと思います。
コンディショニングについては皆さん言及されている通り、今年の反省を来年に生かしてほしいですね。
また来年優勝を目指すのであれば、駒沢の中村、村山に対抗できるエースが必要です。
早稲田の駅伝はエースの貯金で上位を走る駅伝であり、選手層が厚くなってもそこは変わらないと思います。

最後に、今年の四年生は大迫くんしか走れませんでしたが、よくチームを引っ張ってくれたと思います。
巷では批判があるようですが、上記の改革など大迫くんは早稲田のことをほんとによく考えていたと思います。そして田中を筆頭に他の4年生がよくチームをまとめてくれました。
世界を目指すレベルの選手と箱根を目指す選手の融合が、早稲田を常勝チームへ押し上げてくれることを1OBとして願っています。

6570きっちゃん0218★:2014/01/05(日) 16:52:42
ひとまず来年度の主力候補は現時点で
4年 山本君 田口君 高橋君 臼田君 山田君
3年 高田君 三浦君 柳君 中村信君 三井君 中村駿君 
2年 武田君 平君 井戸君 佐藤君 浅川君 鈴木君
1年 藤原君 光延君 安井君
こんな感じですかね?
期待をこめて上げたメンバーもいますが

6571あすかやま★:2014/01/07(火) 14:18:46
あけましておめでとうございます。いつもながら、箱根駅伝終了後の祭りの後の寂しさというか、放心状態からやっと通常の生活に戻ってきたという感じですが、書込みができる環境に戻ってきたので個人的な感想を書いてみます。
①平君が区間2位で走ってくれたことがうれしです。(本人は中谷君に負けたのは悔しいかもしれませんが。)この一年間普通の一年生であれば、そこそこのタイムで走ってはいたと思いますが、高校時の実績から見れば、今一つの走りが続いていたと思います。今回の成功体験を活かして、中谷君、西山君、一色君を突き放した世代No1の選手になってもらいたいと思います。
②三浦君、期待していましたが怪我もあったようで心配していました。期待通りの走りをしてくれて最高です。今回は広瀬君中心で映像が作られていたのでTVに映る機会があまりありませんでしたが、来年は山下り注目の選手になりますのでガンガンTVに映るように頑張ってください。
③武田君はナイスランだったと思います。が、今シーズンの駅伝は1年生としては立派だったと思いますが少し地味だったかなという感じです。ぜひ来シーズンは早稲田のスターター争いをしてもらいたいと思います。昨年の都道府県駅伝でのような快走を期待しています。(今年は走るのかな?)
④井戸君、かなり期待していましたが集中練習で少し調子を落としていたそうですね。平君、武田君と切磋琢磨し同学年のレベルを上げていって欲しいと思います。
⑤柳君、心配していましたが無難にまとめてくれたと思います。とにかく今回を成功体験とし来シーズンはもうひと皮むけてくれるとうれしいです。
⑥忘れてはいけませんでした高田君。やってくれると信じていました。大六野君を置き去りにしていった時は涙が出ました。来シーズンも頼みます。
⑦9区田口君、お疲れ様でした。矢野君(日体大)が良すぎました。全日本の時の矢野君を見て良くないのかなと思っていましたが、全く別人でした。今シーズンは怪我から復活しハーフ2分台を出すなど頑張ってくれました。4年生では、二年分の箱根の借りを返せるよう頑張ってください。

6572とおるアカクロ◎★:2014/01/19(日) 12:42:45
安井くんいいですね。期待したいと思います。

6573とおるアカクロ◎★:2014/01/19(日) 12:52:20
みつのぶくん、ちょっと仕掛けが早かったかもしれませんね。
でも、積極的で良かったです。早実の斉藤くん見事ですね。

6574とおるアカクロ◎★:2014/01/19(日) 14:15:24
阿久津くん、久しぶりですね。がんばれ! これはすごい!

6575とおるアカクロ◎★:2014/01/19(日) 14:50:34
阿久津くん、腰が高く、良い走りでしたよ! お疲れ様です。

6576とおるアカクロ◎★:2014/01/19(日) 16:49:46
阿久津くん、38分06秒なのでまずまずだと思います。
箱根一区の好走を思い出しました。お疲れ様でした。

6577とおるアカクロ◎★:2014/02/02(日) 15:14:24
2チャンネルの情報ですが、丸亀で平くん
63分12という噂です。
本当だとしたら、まずまずですね。
高田くんとかは、走らなかったのかなあ?

6578きっちゃん0218★:2014/02/09(日) 20:47:27
入学が噂されてた
福岡大濠の谷口君が合格したようですね
twitter情報ですが
駒野世代の石橋君の後輩ですね
以前から早稲田志望してくれてたみたいなんで嬉しいですね
これで
光延君、藤原君、安井君、石田君とともに
今年の新入生は実力者がそろいましたね
もちろん他の選手も含めて期待したいですね

6579大阪在住理工OB★:2014/02/19(水) 04:26:50
OBの八木選手、良い記録で走ったようですね。
http://yaaf.jp/25/20140216.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板