したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

5931くうねる○★:2013/01/03(木) 13:35:16
田口君、良いペースで走り切りそうです。

5932スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:37:31
田口君頑張れ!後は気持ちの勝負!

5933スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:38:36
ちょっと出られた!

5934スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:40:40
田口君の方が落ち着いている

5935スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:42:02
あー惜しかった・・・

5936くうねる○★:2013/01/03(木) 13:42:35
田口君、がんばりました

5937スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:42:38
でも田口君の気持ちは見せてもらいました。本当にありがとう!

5938くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 13:43:58
先に仕掛けた方が勝つかなと思いましたが、惜しかったですね。
でも田口君は良く頑張りました。
5位ですが、何とか踏みとどまりましたね。

5939くうねる○★:2013/01/03(木) 13:44:42
タスキがつながってこそ駅伝だから、
5位も嬉しいです。

5940スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:45:34
しかし凄いスパート合戦でした。一気にしかけた田口君。
しかけた位置がやや後方だったのが最後まで響いた感じとなりました。
それにしても一気にスピード上がった凄い勝負でした。

5941スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:48:23
田口君、区間4位かな?
田口君の好走は収穫でしたね。

5942ダッシュPAO★:2013/01/03(木) 13:49:42
帝京とのラストは、力が入りましたね。
ながら見チャンネルでは、OBの三田くんも最後は絶叫してましたよ。

5943不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 14:05:31
選手の皆さん、お疲れ様でした。
皆さんと同じく、5位ですがうれしいです。

5944スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:11:19
復路は8位。持ちこたえた方でしょうか。

5945スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:17:21
確かに優勝を逃した悔しさもありますが、連続シードを確保でき安心した気持ちもあります。
中央さんの連続が途絶え、現行の連続記録は東洋さんに次いで2位ですね。
シードを逃せば出場も危ぶまれます。前回の11位、12位、14位の惜しくもシードを逃した大学は今回出場していません。シードは確保し続けて欲しいですね。

5946スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:19:18
2日間、一緒に応援して下さった皆さんありがとうございました。
本年度も何卒宜しくお願い申し上げます。

5947KT★:2013/01/03(木) 15:14:23
まずは選手の皆さん、2日間お疲れ様でした。いろいろと歯車が噛み合わない展開でしたが、皆さんのおっしゃるようにシード権争いに巻き込まれなかったのは良かったのかなと思います。

でも5位は悔しいですね。トラックのタイムだけでなく、競り合いに強い選手を育てていって欲しいとも思います。監督の言う「先頭を走らせたら必ずみんな3割増しで走る」というのは裏を返せばアクシデントや逆境の中ではうまく走れないとも言えますし。まずはスターター育成でしょうか。今シーズン3レースとも出遅れてますからね。

何はともあれ、一緒に応援した皆さん、ありがとうございました。

5948くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 15:40:03
まずは選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
オーダー的にはベストメンバーが組めたと思いましたが、内実は主力選手に故障上がりの選手がいたりして、
5位という結果には終わりました。
ただ、出遅れた中でも先頭争いには絡みましたし、シード争いには巻き込まれたなかったので、及第点と満足の間くらいの点数は付けられます。

収穫は復路の箱根未経験の選手が貴重な経験を積むことができた点ですね。
相原君は好タイムですし、田口君のガッツある走りは次につながります。

佐々木君・前田君・平賀君ら4年生の抜ける穴は決して小さくないですが、大迫新主将を中心に上位争いが出来るチームをまた作り上げて欲しいと思います。

一緒に応援した皆様、とても楽しかったです。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

5949leo☆彡★:2013/01/03(木) 17:20:32
やはり圧倒的に層が薄いのが復路で露呈してしまいましたが、その分4人がいい経験をさせてもらいました。
特に田口くんは長い競り合いの末スパート合戦という貴重な経験をしましたし、柳くんも単独走で最後の遊行寺の坂も失速しない走りで、来年に繋がるのではないかと思います。
実績ある新入生と合わせ底上げを期待します。

5950tomitaka2011★:2013/01/03(木) 17:26:09
選手の皆さんお疲れ様でした。1区前田くんのよもやの出遅れから、3区の大迫くんの追い上げ、5区の山本くんの頑張りと何度となく見せ場を作っていただき、感動致しました。2日の往路は気象条件も悪く、強風の中よく頑張ったと思います。どん底から這い上がってきた、日体大の方が少しチーム力が上回っていた結果だと思います。復路のオーダーを見れば、よく総合5位にとどまったと思います。日体大の選手の昨年の成績を見ると、区間二ケタ順位だった選手が今回区間上位で走っていることを思うと、ちょうど2年前の早稲田に通ずる部分もあって、駅伝は本当に流れが大事であることを改めて感じます。来年は佐々木くん、平賀くん、前田くんと抜けることを思うと、戦力ダウンはいなめませんが、今回の復路のメンバーに、出走出来なかったメンバーにも、潜在能力を秘めている選手が、まだまだいると思いますので、ぜひ来年こそ、今回の悔しさをバネにまたエンジにWが躍動する姿をみることが出来ることを楽しみにしたいと思います。長文にて失礼いたしました。

5951とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 19:24:24
田口くん頑張りましたね。柳くんも粘ったと思います。
残念な結果と感じましたが、選手はよくやったと思います。
平賀くん、佐々木くん、前田くんの穴は大きいですが、監督さん頑張って欲しいです。

しかし帝京さん見事だなあ。すばらしい育成と思います。
もちろん日体さんもすばらしいです。すごすごきます。
明日からの仕事にパワーをもらう2校の見事な走りでした。

5952不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 19:42:45
何とか選手の底上げを図っていかないと、いつまでも層の薄い早稲田で終わってしまいます。
高田君とか臼田君が普通にレギュラーに入ってくるようにならないと苦しいかなと思います。
あとスターターの養成でしょうか。箱根で言えば1区と6区に区間上位でつなげる選手を配置
できないと結局ずるずると悪い流れをひきづってしまいます。往路のように流れを変えられ
る選手がいれば出遅れてもなんとかなるのでしょうが、層の薄い早稲田では復路にまで流れ
を変えられる選手を配置する余裕はないですよね。
でも今年の新入生も楽しみな選手が入るみたいですし期待したいですね。

5953信は力なり★:2013/01/03(木) 20:59:43
選手ならびにスタッフ一同、まことにお疲れ様でした。結果は芳しくありませんでしたが、
選手たちのひたむきなランニングには、率直に感動致しました。10区の田口選手と帝京
大の選手の競り合いを新橋付近で見ていて、本当に胸が熱くなりました。
祭りの後の淋しさを感じながら今投稿しているのですが、敢えて来年に向けての苦言を述
べるとすると、監督の選手起用法を是非とも改善して欲しいと思います。
激しい駆け引きでチェンジ・オブ・ペースが何度も繰り返されることが予想される1区に、
故障上がりの選手を起用するというのは些か疑問です。小生の予想も前田選手でしたが、
病み上がりで状態が万全ではないとは思いもしませんでした。本番レースと練習では、走
りの負荷が比較にならないくらい異なる事は、多少でも陸上競技の経験がある人なら容易
にわかることでしょう。また、予選会から勝ち上がり一気に頂点まで登り詰めた日体大の
監督の今季の指導法は、傾聴に値するものなのではないでしょうか。来季に向けて是非参
考にして頂ければと思います。

5954箱根視聴の虫★:2013/01/04(金) 10:47:28
皆様、応援お疲れさまでした。
5位という結果、納得行かない方もいらっしゃるでしょうが、
結果は結果。現実として受け入れなければなりません。

今回振り返って、疑問に思う点が2つ。

①集中練習
早稲田伝統の集中練習ですが、3冠達成時のコメントを紐解くと、どうやら故中村清監督時代と何ら変わりのない練習方法とのこと。30年前とは時代が変わり、駅伝でもスピード化が顕著です。もう少し、集中練習をやるにしろ練習方法や内容を見直すべきだと思います。

②監督のマスコミ対応
思っていることがそのまま口に出てしまうタイプなんでしょうが…他校にも配慮のある発言をして欲しいです。奥さんがアナウンサーなんですから、学んでいただきたいです。


層が薄いのは早稲田の伝統。推薦枠が今年は4人ですが、3人であるのは他の有力校と比べて大きなハンデです。(自己推薦は落ちることも多い)
渡辺監督はその中でもよくやっている方だと思います。

さて、新シーズンは世界陸上を目指す大迫主将のもと、覇権奪回が求められます。
新入生は推薦枠で平(豊川工)、鈴木(新居浜西)、浅川(西脇工)、箱田(世羅)が、自己推薦で一ノ宮(専大松戸)、指定校で臼田(佐久長聖)と、八木世代以来のリクルートです。

新入生の力を生かしながら覇権奪回するには、志方の復活は絶対条件です。彼が2区か9区を走れる状態であれば、勝負ができると思います。新シーズンに期待します。


しかし何か、95年の時と似ているなあ…あの時は、正幹さん、修さん、大関さんが抜けるのが痛かった。(当時の遠藤コーチも同じことを言っていた記憶があります)
今回は、佐々木、平賀、前田の3人が抜けます。特に2区を3年連続で走った平賀の穴は大変です…

5955きっちゃん0218★:2013/01/04(金) 15:43:05
今回の駅伝の成果としてあげるなら
3年生以下の多くの選手が経験できたことじゃないですかねえ
前田君、平賀君、佐々木君のエース格3人抜けるのは確かに痛いですが
大迫君、山本君、志方君の三人を中心に
来年も十分戦力残るのは確かだと思います
ただライバルはもっと強いのも事実です
特に日体大、東洋、駒澤、帝京、明治、青学は来年も強いと思いますね
この6つの上に言って総合優勝狙うなら
この経験をいかして
頑張るしかないと思います
来年の主力候補は
大迫君 志方君 田中君 相原君 関口君 工藤君 
山本君 田口君 臼田君 高橋君
柳君 高田君 三浦君 中村信君 中村駿君 三井君 藤岡君
平君 武田君 鈴木君 浅川君 臼田君 
と名前の思い当たる限り挙げてみましたが

5956ワセ太郎◎★:2013/01/04(金) 17:58:47
反省点とか悔しい点はいろいろあると思います。
しかし、棄権やシード確保が難しくなるような大きなブレーキもなく走りきったことは、素晴らしいことだと思います。

来年に向けて
・志方君の再生
・5000m13分台の選手の育成

インカレで優勝できるような選手をしっかり育成するスタイルで今後もがんばって欲しいです。

5957スーパーエース○○★:2013/01/06(日) 17:23:56
気が早いのは承知ですが早速来季の展望を・・・

強い4年生が抜けます。現状安心して計算できるのは大迫くんと山本君のみ。
大変厳しいです。
しかしながら新入生はかなり期待できそうです。
新入生に頼るのはどうかとも思いますが、平くんと武田君は即戦力でしょう。
(都道府県駅伝が楽しみですね。)

この4名に、箱根経験組が絡んで、更なる底上げがあればまだまだ優勝争いは可能だと思います。
来季踏ん張れるかどうかで、優勝争い常連(今のポジション)に留まるかシード争いに転落するかが決まってくる気がします。
こういう言い方に問題は感じますが、来季のスカウトも非常に重要と思います。

5958スーパーエース○○★:2013/01/06(日) 17:30:46
ライバル校に関しては、
駒沢さんは4年生の卒業がかなり痛手だと思いますが有力新入生も入るようですし、また仕上げてきそうですね。
東洋さんは4年生の穴が小さいし、設楽兄弟も健在、来季は更に強そう。
持ちタイムを見れば明治さんがナンバーワンですね。
日体さんも3本柱が残りますから来季も優勝候補でしょう。

この4校が優勝候補で早稲田はこのグループに加われるかと言ったところだと思います。
10年に一人の天才(大迫くん)と山登りの名手(山本君)を抱えているわけですから、何としても優勝をもぎ取って欲しいですね。

5959くりけん○◎○★:2013/01/20(日) 20:59:18
今日の都道府県駅伝は大迫君が貫禄の区間賞。来シーズンは是非10000mの日本記録を更新して欲しいですね。
田口君も箱根が良い経験になっているのか、まずまずの走りでした。
来季は志方君・田口君・柳君は大迫君・山本君に次ぐ準エースになって欲しいので、この勢いで伸びて欲しいですね。

新入生は武田君が区間賞で良い走りでした。早稲田実業ではそんなに追い込んだ練習をしていないでしょうから、
入学後一気に台頭するかもしれないですね。楽しみです。
平君は、少し調子が上がらないという話を聞いていましたが、少し物足りない走りでした。
冬場はきちんと練習を積んで、春のトラックシーズンでは主力の一角として走って欲しいですね。

次は、丸亀ハーフの山本君ですね。

5960スーパーエース○○★:2013/01/22(火) 09:26:48
都道府県駅伝の録画を先ほどやっと見終わりました。
大迫君は流石の走りでしたね。今シーズンはまず日本選手権で優勝して欲しいですね。

新入生も武田君と平君の争いが見応えありました。
武田君は後半ペースアップするクレバーな走りで区間賞。素晴らしい。
平君は今ひとつでしたが今後に期待ですね!

5961スーパーエース○○★:2013/01/22(火) 09:28:08
愛媛の鈴木君も1区でまずまず、1年目から主力になって欲しい選手です。
OBの三田君の快走も嬉しかったです。

5962leo☆彡★:2013/01/26(土) 17:02:45
佐藤悠基選手がいよいよ東京でマラソンデビューですね。
どんな走りを見せてくれるか楽しみです。
竹澤選手のマラソン挑戦も期待したいですが・・・

5963とおるアカクロ◎★:2013/01/26(土) 18:17:39
都道府県駅伝。大迫くん良かったです。腰の高さ、ストライドなど日本人離れしていました。
駅伝主将になりましたからには、チームをまとめる役割を頑張ってもらいたいです。
三田くんは、久しぶりに見ましたが下半身がしっかりしてまずまず動いていましたんね。
武田くんは、1区でなくて残念でしたが、自分のリズムで刻めるのは大したものです。
多分逆風だったと思います。平くんは重かったですね。鈴木くんは頑張ったと思います。
でも、何よりも何よりもチームの底上げが大切と思います。
監督、頑張って欲しいです。
「甘えがあった。」とか二度とコメントして欲しくないですね。

5964スーパーエース○○★:2013/01/28(月) 08:40:49
丸亀ハーフに山本君がエントリーしています。
自己ベスト更新に期待ですね。

OBの佐藤敦之さんも参加ですね。

5965不敗神話◎○★:2013/01/28(月) 22:11:32
丸亀ハーフには志方君もエントリーしていますね。山本君、志方君二人とも自己ベストの
走りを期待したいです。

5966KT★:2013/02/01(金) 18:05:22
競走部HPに大会参加情報載ってますね。
今年は神奈川マラソン(ハーフ)に主力以外のAチームの選手が出るみたいで楽しみです。

青梅マラソンはBチーム主体でしょうか。

5967とおるアカクロ◎★:2013/02/03(日) 18:02:07
山本くん62分台?
志方くん63分台?
高田くん63分台?などの情報が出ています。
この情報が本当なら??、
山本くんは、さらに期待がかかったかもしれませんが
志方くん、高田くんは、良かったと思います。
特にやはり志方くんは、なんとか戻って欲しいと心から願っております。

5968さとっち★:2013/02/03(日) 19:15:57
>>5967 とおるアカクロさん

神奈川ハーフの正式結果は分かりませんが、丸亀ハーフは以下に結果が記載されています。

http://gold.jaic.org/kagawa/2013/67th%20KMIHM/rel001.html

山本が62分14秒、志方が63分21秒ですね。

5969とおるアカクロ◎★:2013/02/04(月) 05:44:01
さとっちさん大変ありがとうございました。
神奈川マラソンの結果です。これは成果がありましたねえ。
高田康暉 1時間03分57秒( 2位) 自己新記録
臼田稔宏 1時間04分00秒( 3位) 自己新記録
田口大貴 1時間04分05秒( 4位) 自己新記録
相原将仁 1時間04分39秒(11位) 自己新記録
関口直人 1時間05分08秒(18位) 自己新記録
高橋広夢 1時間06分10秒(33位) 自己新記録
藤岡孝彰 1時間06分18秒(37位) 自己新記録

5970スーパーエース○○★:2013/02/04(月) 07:52:55
昨日は収穫の多い結果となって嬉しいですね。

山本君は自己新、志方君も自己ベストに1秒差。
神奈川マラソンでも高田君、臼田君、田口君が4分前後との事で来季に向けて明るい材料ですね。

5971スーパーエース○○★:2013/02/04(月) 07:57:28
速報頂いた皆様ありがとうございました。

5972スーパーエース○○★:2013/02/11(月) 21:19:03
千葉クロカンで柳君が36分46秒で9位に入ったようです。
これはかなりの好走ではないでしょうか!

昨年の今頃は6本柱に次ぐ選手の底上げが急務となっていましたが、
確実に進んでいるようですね!

5973スーパーエース○○★:2013/02/11(月) 21:20:28
競走部のサイトに結果が出ていたので貼り付けておきます。

■12km
柳 利幸 36分46秒(9位)
田中鴻佑 38分57秒(65位)

■4km
三浦雅裕  12分14秒(15位)
中村信一郎 12分34秒(30位)
工藤皓平  DNS

●ジュニア男子
■8km
浅川倖生 24分51秒(27位)
鈴木洋平 25分26秒(67位)

5974スーパーエース○○★:2013/02/12(火) 20:06:05
新入生の平君が漏れていました。


●ジュニア男子
■8km
平 和真 24’14”(9位)

5975さとっち★:2013/02/17(日) 18:43:58
 一つ気になったのですが…神奈川ハーフの結果で、HPでは 関口直人 1時間05分08秒(18位) 自己新記録 となっているのですが、神奈川ハーフ公式だと、三井がそのタイムで走ったことになっているんですよね。

http://www.runningkanagawa.com/image/kanagawa35_half_daigaku_man.pdf

 さらに、早稲田スポーツではそのタイムで走った選手は記載されていないというバラバラな状況でして…どなたかどれが正しいのかご存じないですかね?今、新年度の戦力をまとめていて、そのタイムがちょうど3年以下の10番目のタイムなので、余計気になりまして…

5976とおるアカクロ◎★:2013/02/17(日) 19:54:04
第47回青梅マラソン 30kmの部男子総
速報サイトより100位以内を転載します。
16位 36 小林 快 早稲田大学 01:38:33
19位 39 山田 侑矢 早稲田大学 01:39:04
20位 43 中山 幸治 早稲田大学 01:39:26
25位 35 岡田 健志 早稲田大学 01:40:53
27位 38 徳留 駿 早稲田大学 01:41:58
28位 45 藤澤 怜欧 早稲田大学 01:42:13
29位 48 山下 尋矢 早稲田大学 01:42:30
30位 46 前野 陽光 早稲田大学 01:42:52
34位 40 小林 季生 早稲田大学 01:44:04
70位 42 中村 駿介 早稲田大学 01:49:45

5977スーパーエース○○★:2013/02/18(月) 08:47:02
さとっちさん>>

どうやら三井君のエントリーで関口君が走ったようです。
2chの掲示板にそのような記載がありました。
なので関口君のタイムで間違いないと思いますよ!

5978さとっち★:2013/02/18(月) 20:56:36
>>5977 スーパーエースさん

ありがとうございます。そういう理由だったのですね。
しかし、その場合は正式記録としては認められないですかね??
とはいえ、そのタイムで走ったのは事実なわけですから…
記録は関口選手のものとして登録しておきます。

5979正月は二宮★:2013/02/20(水) 16:16:45
>>5978さとっちさん

最近の事例では、上尾ハーフで(当時)東洋の山本君、高島平で駒澤の湯地君などが、好タイムで走ったにもかかわらず別の選手のエントリーから出走したために記録が公認されなかったということがありましたので、当件が事実だとすればおそらくその記録に関しても公認にはならないのではないかと思います。

ただ、このチームにとって、関口君をはじめとする中堅層の成長は特に駅伝シーズンでの飛躍のカギを握っているでしょうから、非公認記録だとしても彼の成長は大きいのではないでしょうか?来年度に向けて弾みがつくかもしれませんね。

横槍失礼しました。

5980スーパーエース○○★:2013/02/20(水) 19:27:00
正月は二宮さん>
的確なフォロー感謝致します。

確かに公認記録にはならないでしょうね。
そもそも代走が認められているのか疑問です。
私も市民ランナーですが、大抵の大会は代理出走を認めていません。
まぁとは言え代走が実際にはあるのが現実です。
ただ、それは市民ランナーの話で、皆が注目している学生長距離界のランナーであるなら、
あまり良いことには感じませんね・・・
もちろん大会側が認めていれば何の問題もありませんが。

5981スーパーエース○○★:2013/02/20(水) 19:31:39
調べてみました。代走は失格・保険の適用もされないとあります。
実際は黙認の状態なのかも知れませんが。

http://www.runningkanagawa.com/kanagawa_marathon.html#entry

5982さとっち★:2013/02/20(水) 22:14:20
正月は二宮さん、スーパーエースさん

 丁寧な説明&わざわざ調べていただいて申し訳ありません。やはり公認記録とはならないのですねー。私がしたいのは新年度の戦力分析なので、関口選手の記録として登録しちゃいました(私のデータベースの話ですが…) 学生ハーフで更新してくれると嬉しいのですが。。。

5983スーパーエース○○★:2013/02/21(木) 19:20:10
さとっちさん>
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
今後ともどうかよろしくお願い致します。

5984スーパーエース○○★:2013/02/23(土) 09:11:33
今日の福岡クロカン、大迫君と山本君が招待選手で佐々木君と高田君が一般参加でエントリーされています。どんな走りを見せてくれるか楽しみです。

5985スーパーエース○○★:2013/02/23(土) 09:12:50
新入生の平君も走りますね。高校トップクラスがズラリと揃っている中でどんな走りを見せてくれるのか期待ですね!

5986直線一気★:2013/02/24(日) 10:13:35
福岡国際クロカンの結果です。

2位  大迫 傑  29:50
11位 山本 修平 30:56
28位 高田 康暉 31:42
DNS 佐々木寛文

でした。大迫くんはトップと僅か3秒差の2位、山本くんは10位の日体大服部くんに僅か1秒競り負け。
ジュニアの部に出場した平くんは、25:57でトップと1分55秒差の48位、浅川くんは平くんに2秒差の25:59で51位でした。

来週はいよいよハーフですね。日曜東京に行くことになったんで、時間合えば応援に行ってきます。楽しみです!

5987きっちゃん0218★:2013/02/24(日) 21:13:56
OB竹澤くんDENA移籍辞退したみたいですね
スポーツナビにでてます
また駅伝で見れるかなと言う楽しみもあったんですが

5988スーパーエース○○★:2013/03/01(金) 20:45:19
福岡の大迫君流石でした。昨年の優勝時のタイムを大きく上回りましたね。
山本君と高田君もまずまず、新入生に勢いがなかったのが残念でした。

5989スーパーエース○○★:2013/03/01(金) 20:45:58
竹澤君残念ですが今後の活躍に期待しております!

5990スーパーエース○○★:2013/03/03(日) 07:30:50
今日は学生ハーフですね!
主力が揃って出場ですから楽しみです。
多くの選手が自己ベストを更新しますように・・・

5991スーパーエース○○★:2013/03/03(日) 15:14:29
学生ハーフ速報です。

山本63:12
田口63:16
高田63:26
柳63:26
三浦63:31
志方63:50
相原64:00
田中64:30
臼田64:31
高橋64:52

5992スーパーエース○○★:2013/03/03(日) 15:15:58
山本君は流石、田口君は超快走ですね!
三浦君の3分台、高橋君の4分台はサプライズですね。

5993とおるアカクロ◎★:2013/03/03(日) 17:59:45
素晴らしい記録がたくさん出ていますね。びっくりしました。
スーパーエース○○★さん、大変ありがとうございました。
年度末で仕事が忙しく、へとへとですが、元気が出ました。

5994きっちゃん0218★:2013/03/03(日) 21:51:41
今日の収穫はやっぱり新2年生トリオでしょうね
あとは高橋くんが伸びて来たこと
田口君も順調
大迫君 志方君 田中君 相原君
山本君 田口君 臼田君 
三浦君 高田君 柳君
ここまでが中心メンバーとなってくのかな
後は関口君、工藤君、高橋君、三井君+一年生となってくるのかな

5995スーパーエース○○★:2013/03/04(月) 08:21:01
きっちゃんさんのおっしゃる戦力、私も同じ考えです。
当初、4年生の穴は新1年生でと思っていましたが在校生が奮起して
新入生に頼らなくてもメンバーが組めそうです。+新入生が加われば、
本当に心強いですね。

メンバー構成は竹澤君4年生の時に似ている気がします。
3冠の時よりもメンバーは揃っていた気がしますね。

5996不敗神話◎○★:2013/04/05(金) 05:25:37
第46回東京六大学対校陸上競技大会(2013年4月7日(日))
■1500m
高田康暉、浅川倖生(武田凜太郎)
■5000m
山本修平、平和真(柳利幸)
■3000mSC
相原将仁、鈴木洋平(三浦雅裕)
1年生がもう走りますね。上級生も含めてどんな走りを見せてくれるか
楽しみです。

5997スーパーエース○○★:2013/04/06(土) 20:57:15
不敗神話さん

ありがとうございます。明日のレース新入生が楽しみですね。

5998きっちゃん0218★:2013/04/06(土) 22:58:35
来週の日体大記録会
10000に志方君、田中君、田口君、平君、武田君、臼田君(三年)、三浦君、関口君、高橋君、中村信君
5000に相原君、高田君、浅川君、鈴木君、山田君、徳留君、藤澤君、臼田君(一年)、藤岡君、鳥山君、中村駿君、山下君、中山君、前野君
頑張ってもらいたいですね

5999きっちゃん0218★:2013/04/07(日) 08:47:00
新入生が新たに一人
大島君 下妻第一 14分58

6000きっちゃん0218★:2013/04/13(土) 19:02:42
本日の日体大10000
武田君 29分04 
平君  29分32
田口君 29分14
田中君 29分33
臼田君 30分02
中村君 30分28
高橋君 30分36
三浦君 30分56
関口君 34分12
武田君惜しくも28分台とはなりませんでしたが
すばらしいですね
平君は後半スタミナ切れだったのかな?
でもここ最近の調子からすれば
いいほうなのかなと思いますね
田口君は組トップですし
正直最終組でみたかったですね
田中君も自己ベストですし、元々ロードタイプだと思うので
臼田君も30分台ですが組トップなので評価できるかな
心配なのは三浦君、関口君ですね

6001くりけん○◎○★:2013/04/13(土) 20:16:28
日体大の結果ありがとうございます。
武田君、安定感があって良いですね。
早くも28分台目前まで来て、2枚看板の次くらいの選手に名乗りを上げそうな感じです。

平君は冬場いろいろあったこともあり、現状ではこのくらいでしょうか。
武田君とは逆パターンで今勢いがないのが気がかりですが、じっくり取り組んでほしいと思います。

田口君も自己ベストで、力がついていますね。
少し気が早いかもしれませんが、各駅伝の1区候補になれそうな感じです。

ここ最近でちょっと心配なのは志方君・三浦君・浅川君の西脇工トリオです。
三浦君はハーフの力からするとこのタイムは考えにくいですね。
志方君もイマイチ結果がついてきません。もう少し頑張って欲しいですね。
浅川君も先日の六大学では低調だったので、次は奮起して欲しいところです。

明日の5000m組や大迫君の海外遠征にも期待ですね。
大迫君はすごい記録を出しそうな気がします。

6002スーパーエース○○★:2013/04/13(土) 22:51:28
きっちゃんさん

速報ありがとうございます。
武田君素晴らしいですね。田口君も1区のスペシャリストになってくれると区間配置が楽になってきますね。

6003不敗神話◎○★:2013/04/29(月) 19:40:28
大迫君、やりましたね。1万メートルの世界陸上のA標準突破、日本学生新記録だったようです。

6004くりけん○◎○★:2013/04/29(月) 21:27:44
大迫君、ついに学生記録達成ですね。おめでとうございます。
欲を言えばあと3秒あまりの日本記録を突破してくれたら言うことなしですが、
それは次への楽しみということで。

トラックの長距離では名実ともに現時点では日本最強でしょう。
日本選手権に勝ち、世界へ羽ばたいて欲しいですね。

6005スーパーエース○○★:2013/04/29(月) 21:39:16
大迫君素晴らしいですね。先輩の佐藤悠基君にトラックで勝つのは初めてでしょうか?
今後の活躍も楽しみです。

6006きっちゃん0218★:2013/04/29(月) 21:44:55
大迫君すばらしいの一言ですね
記録が出やすい海外の試合とはいえ
2位ですし
佐藤君、宇賀地君、宮脇君、清水君にも勝ちましたし
日本記録のこの3秒の壁が大変だと思いますが
この記録を破るのは大迫君しかいないと思い期待してます
昨日行われた早稲田長距離記録会のほうは
田中君、臼田君が自己ベスト
中村信君が初の29分台だったようですね
志方君、田口君、竹沢君がDNFだったので
ペースメーカーだったのかな
三浦君が記録的に心配ですね
最近疲れ気味だった山本君も
14分08だったのでひとまず最低限の走りはできたのかな
武田君は5000でダントツ1位だったみたいなので
順調ですね

6007くりけん○◎○★:2013/05/03(金) 12:02:05
大迫君の快走で盛り上がってきたところで、関東インカレのメンバー予想でもします。

1500m:大迫・浅川
5000m:大迫・平・武田
10000m:山本・田口・武田
3000msc:工藤
ハーフマラソン:田中・相原・高田

山本君は織田記念で復調傾向ですが、ここは10000m1本で本来の走りを取り戻して欲しいと思います。
大迫君の次に勢いのある武田君は1年生ですが、2種目に抜擢。
平君も大きい舞台を経験してもらいたいので。
ハーフマラソンは志方君や臼田稔君もありえるかなと思います。

大エースの大迫君がいますが、他の選手も存在感を見せてくれる走りが見たいですね。

6008きっちゃん0218★:2013/05/05(日) 09:58:01
インカレエントリー予想ですが
1500  大迫君 浅川君 
5000  大迫君 山本君 平君 
10000  山本君 田口君 武田君 
ハーフ 志方君 田中君 高田君 
3000sc 工藤君 
って感じかな?
1500は中距離ブロックからってあるかもしれませんね
3000scは鈴木君は記録持ってないんでしたっけ?
もってたらエントリーでしょうけど
この早稲田記録会で3000s一人ではしったってことは(工藤君はPM)
標準記録突破狙いだったのかな

6009スーパーエース○○★:2013/05/10(金) 09:28:24
インカレのエントリーが発表されました。 

1500  大迫君 工藤君 浅川君 
5000  大迫君 山本君 平君 
10000  志方君 山本君 武田君 
ハーフ 田中君 田口君 高田君 
3000sc 工藤君 鈴木君

大体皆さんの予想とおりですね。主力に大きな故障等ないようで安心しました。

6010くりけん○◎○★:2013/05/11(土) 22:07:48
インカレのエントリーでましたね。
正直、志方君の10000mは意外でした。
去年・一昨年と2年連続で失敗レースなだけに今回は本領発揮して欲しいですが…。
4年生ですし、故障→離脱→失敗レースのスパライルからの脱却を!!

復調を期待したいのが山本君と平君です。
特に平君の場合、有力ルーキーが春先つまずくと修正するのに時間がかかる傾向があるため、
公式戦の舞台で自信を回復できる走りができれば良いなと思います。

武田君は好調かつ、28分台もあり得そうなので、期待しています。
ハーフマラソンは3人とも充分入賞を狙えると思います。

他校も手強いですが、頑張って欲しいですね。

6011スーパーエース○○★:2013/05/11(土) 22:23:45
今日のGGNの5000mで大迫君が組7着の13'43"05で走りました。
設楽兄弟の揃って27分台には驚かされました。

6012くりけん○◎○★:2013/05/19(日) 22:24:07
インカレの前半戦が終わりましたが、正直厳しい結果ですね。
武田君は公式戦初登場で力が出せなかったのは仕方がないですが、他の選手は全く力が発揮できていない印象です。
戦える状態まで仕上がっていない選手をエントリーしている感じです。
特に4年生の志方君と工藤君の結果は寂しい…。
山本君も故障上がりならば、2種目のエントリーは疑問ですね。

後半戦の5000mとハーフマラソン出場選手は奮起して欲しいですね。
大迫君のみ入賞では、数年前に竹澤君頼みだった状況と変わりません。
エース頼みでは今年度はともかく来年度が心配になります。良い走りがみたいですね。

6013あすかやま★:2013/05/23(木) 23:23:11
はじめまして。あすかやまです。インカレ10000m決勝、国立で見てきました。早稲田勢は良いところが無く残念でした。修平君も序盤は上位にくらいついていましたが、全く余裕のない感じでした。武田君を期待していたのですが、早めからずるずると後退してしまい、まだ経験不足なのかなという感じ。志方君は心配。後半戦頑張ってほしいです。他校では、大六野君が、いい顔で走っていたのが印象的。西池君が、最後失速しましたが前半は積極的に前にでて、高校時代世代No1の意地を見せていました。また同校の関口君も初めて走りを生で見ましたが、山の力があるだけに爆発力はなさそうですが、粘り強い走りをしていました。法政さんも来年はやりそうです。

6014くりけん○◎○★:2013/05/25(土) 19:18:00
>>6013
あすかやまさん。初めまして。HNから都内在住の方でしょうか。
10000mの観戦レポありがとうございます。私は明日の5000mを観戦します。

志方君は上級生になってから本来の力を発揮すること自体が少なく、非常に心配な状態ですね。
同じ故障がちだった佐々木君とは違い、精神的な面で脆いのかなと思います。
最終学年、奮起して欲しいですが、このままではレギュラー落ちも…。立ち直って欲しいですね。

明日は大迫君の2連覇はもちろん期待します。
山本君はどうでしょうか。彼はレースに出過ぎなのと、積極性が今は裏目に出ている感じなので。
状態を見極めて、悪い時は悪いなりにまとめて欲しいですね。準エースが大崩れは困ります。
ハーフマラソン組は田口君を筆頭に3人とも入賞を狙えると思います。
暑そうですが、キツイ展開で力を発揮してほしいですね。
最後に平君、完全復調への足がかりとなる走りを見せてくれると良いですね。

6015くりけん○◎○★:2013/05/26(日) 18:33:37
インカレ5000m観戦してきました。
暑さの中、大迫君はラストでオムワンバ君には離されたものの、13分30秒台のタイムはさすがです。
服部君や今日は欠場した設楽兄弟と比べても、トラックではワンランク上でしょう。
日本選手権できっちりと代表の座をつかみ、世界へ羽ばたいて欲しいですね。

山本君は第二集団を引っ張り、10着あたりの14分10秒前後でゴール。最低限まとめた感じですね。
5000mだとそこそこ走れるようですが、10000mだとうまくいかないのは単に練習不足によるスタミナの問題なのかと思います。
今後、調子が上がってくれば問題ないでしょう。

平君はいきなり転倒のアクシデントがあり、それがもろに響いた感じです。
それでも、起き上がったときは集団の最後尾はすぐ前にいたのですから、もう少し何とかして欲しかったですね。
崩れると修正が利かないタイプなのかな?表情はさほど苦しそうではなかったのですが、
一向にペースが上がらず、ただ走っただけになってしまいました。
大物ルーキーがつまずくと長引く傾向があるだけに、今後が心配ですね。

今回のインカレの結果では、中々今シーズンも厳しくなりそうな印象です。
冬場のハーフマラソンでは好結果を残しましたが、更に一歩殻を破って、
エース格・準エース格になってくれる選手が現れません。
大迫君・山本君以外の選手の奮起を期待します。

6016あすかやま★:2013/05/27(月) 10:14:07
くりけんさん。5000mレポートとレスありがとうございます。
週末はマラソンのボランティアがあり、日産スタジアムまでいけず残念でした。
修平君、平君、次に向けて頑張ってほしいです。
現在、早実コーチ(?)のK先生の母校北区A中学の近くに実家があったので
あすかやまと命名させて頂きました。
今年も厳しい選手層になるとは思いますが、応援していきたいと思います。

6017くりけん○◎○★:2013/05/29(水) 23:10:12
>>6016 あすかやまさん
やはり私が想像した場所にお住まいだったのですね。
飛鳥山は私の家から電車で数駅なので、もしかしたらと思っていました。

大エースの大迫君は充実一途の限りですが、駅伝は一人では戦えません。
今シーズンは厳しい展開になりそうですが、他の選手も頑張って欲しいですね。

日本選手権には大迫君と山本君が出るようですが、ホクレンには誰が出るのでしょうか。
武田君あたりになるのかな。

6018あすかやま★:2013/05/29(水) 23:27:34
正確に言うと、大学卒業まで飛鳥山に在住。転勤を重ね、
今は隣の足立区在住です。大学には都電でかよっていましたよ。
色々あって、おじさんですが、専門学校で柔道整復師の勉強をしています。
もちろんランナーをサポートするのが目標です。
掲示板なので、プライベートネタはこの辺で。
皆さん申し訳ありませんでした。
日本選手権、見に行きたいです。中間試験前日なので悩んでいます。

6019スーパーエース○○★:2013/05/30(木) 08:14:10
あすかやまさん
はじめまして!一緒に盛り上げて行きましょう!
よろしくお願いします!

6020あすかやま★:2013/05/30(木) 09:26:29
スーパーエースさん。
ありがとうございます。
春シーズン、掲示板も少し寂しい感じもしましたので
頑張って行きましょう。
こちらこそ、よろしくお願いします。

6021あすかやま★:2013/05/31(金) 23:40:30
関東インカレ5000のビデオ、Youtubeで見ました。大迫君さすがです。
オムワンバとの3秒差は何とも言えませんが、中盤から後半にかけての
追い上げの位置取り、追い越し時の膨らみとかロスが多いような印象を
素人目で感じました。昨年の日本選手権での佐藤悠基君と争った10000mの
吸水ロスタイムも微妙でした。このレベルのトラックレースでは細かなロスを
少なくすることが、最後に胸の差で勝つ為には必要なのかなと感じました。
と偉そうなこと言ってしまいましたが、
選手は必死だし、このレベルの選手は本当にすごいです。

6022くりけん○◎○★:2013/06/08(土) 17:25:52
大迫君、残念ながら日本選手権10000m2位でした。
佐藤君にずっとマークされていて、最後のスパートというか余力の差が結果につながったのかなと思います。
とはいえ今回はA標準記録を突破していますし、世界陸上の代表に選ばれる可能性はあるのではないでしょうか。

卒業した紫村さんの優勝記録も凄かったですね。
教員になって忙しいはずですが、トップ選手の水準をキープしていて素晴らしいと思います。

6023とおるアカクロ◎★:2013/06/08(土) 17:31:01
ご無沙汰しております。仕事でいっぱいいっぱいでした。
久しぶりにテレビで大迫くん見ることが出来ました。
大迫くん良い走りだったと思います。
ただ、佐藤くんがあそこまで切り替えが出来るとは思わなかったなあ。
柴村さんも立派でした。くりけん○◎○★さんと、全く同感です。
しかし、やはり陸上を見られるのは楽しいですね。
陸上をやめた、高校生の次男と一緒に見ていて、興奮して互いに絶叫してしまいました。

6024あすかやま★:2013/06/08(土) 18:49:06
大迫君、残念でした。
悠基君は、ここに照準を合わせた良い勝ち方だったのでしょう。
大迫君は、今回は中盤から悠基君の前で前で、レースをした展開が
昨年と比較しても面白かったです。でも残念。
世界陸上の可能性があるのか分かりませんが、世界と戦う大迫君を
見たいです。

6025さとっち★:2013/06/09(日) 09:47:31
大迫、残念でしたねー。あの展開ではやはり悠基のほうが強いのかなあ・・・
A標準を突破して表彰台ならば十分に世界陸上に選ばれる可能性はあると思いますが、
女子マラソンで5枠を全て使わなかったように、
今年の陸連はかなり選考基準を厳しくしているようですから、そこが心配です。。。
世界陸上はこれ以上無い経験の場となるでしょうし、是非とも選んで欲しいですね!!

6026とおるアカクロ◎★:2013/06/09(日) 20:49:52
日本選手権5千メートル。健介くん、重たかったですね。大丈夫かなあ?
大迫くんが順調なだけに、ちょっと心配です。
山本くんも、中盤がんばりましたが、もう一つでした。
星くんは、素晴らしいスパートでした。感激しました。
飯塚くん、福島産の好走もあり、楽しい日本選手権でした。

6027くりけん○◎○★:2013/06/10(月) 19:01:46
大迫君が世界陸上の代表に選ばれましたね。おめでとうございます。
世界の舞台で実力が発揮できるよう頑張って欲しいですね。

日本選手権の5000mは山本君は本領発揮とはなりませんでした。
彼は状態の良し悪しに関らずレースに出すぎている感が否めませんので、一度じっくりと立て直して欲しいですね。

竹澤君は年々走りに精彩がなくなっている感じです。
もう一度大学時代のような強い彼の走りが見たいですが…。
まだまだこれからなので、復活を期待します。

6028あすかやま★:2013/06/11(火) 11:32:31
大迫君、世界陸上代表選出おめでとうございます。
海外遠征も含めレースが続きましたので、怪我をしないように
コンディショニングして欲しいです。

宇賀地強君も選出されたのですね?昨年まで宇都宮市(作新の近く)に
5年間住んでいたので、宇都宮の長距離陸上界のスターの選出も大変うれしいです。

6029あすかやま★:2013/06/11(火) 12:16:38
大迫君、世界陸上選出おめでとうございます。
海外遠征を含め連戦でしたので、怪我をしないように
うまくコンディショニングして欲しいです。

宇賀地強君も選ばれたのですね。昨年まで宇都宮市(作新学院の近く)
に5年間住んでいたので、宇都宮陸上長距離界のヒーローの
選出は大変うれしいです。いつものように、ガンガン前に行くレースが
みたいです。頑張ってください。

6030スーパーエース○○★:2013/06/13(木) 08:53:32
大迫君おめでとうございます。
いよいよ世界ですね。
個人では世界にはばたきつつ、チームとしては駅伝で結果が出るよう引っ張っていって欲しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板