したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

5864とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 09:22:10
相原くん60分切ってほしかったなあ。
志方くん、なかなか映りません。

5865とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 09:32:26
明治さんにはなされているのかな?
大丈夫かなあ?

5866くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 09:41:55
志方君事前の情報通り故障上がりで伸びていないようです。
前より後ろが気になってきました。
この区間で駒澤さんに追い付かれなければ良いのですが。

5867くうねる○★:2013/01/03(木) 09:42:10
志方君、苦しそうですが、粘ってほしい

5868KT★:2013/01/03(木) 09:42:21
二宮で明治と1分20秒、後ろの駒沢と2分のようですね。
志方くん動きが良くないようです。なんとか粘って欲しいところです。

5869スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 09:53:56
相原君区間12位ですがまずまずでしたね。お疲れ様でした。
60分を切って欲しかったですが、今年の6区は過去最高レベルでしたね。

5870スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 09:54:35
志方君ちょっと伸びませんね・・何とか頑張れ!

5871とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 09:54:47
全くピッチが上がりませんね。
心配です。

5872スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 09:55:37
久我君も一昨日発熱との事であまり追ってきませんね。
この区間は4位キープで、後の3人に頑張ってもらいましょう!

5873くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 10:01:40
この状況では4位キープがもう精一杯の感じです。
駒澤さんは9区に上野君、青学さんはアンカーに出来君がいますから全く予断を許しません。
志方君、もう少し粘って欲しいです。

柳君は単独走となりそうですが、経験不足が出なければ良いのですが。

5874くうねる○★:2013/01/03(木) 10:09:13
志方君、がんばりました

5875くうねる○★:2013/01/03(木) 10:10:52
柳君の8区、楽しみです

5876とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 10:12:40
柳くん、頑張ってください。志方くん、怪我がなくなるといいですね。
なかなか良いコンディションデ走れませんね。

5877くうねる○★:2013/01/03(木) 10:12:53
66分台で走れれば

5878くうねる○★:2013/01/03(木) 10:18:33
柳君、少し緊張してるけど
走りはいい感じ

5879直線一気★:2013/01/03(木) 10:21:37
う~ん…志方君は苦しい走りでした。
やはり練習を積めていなかったのかな。なかなか1年春のような状態には
戻ってこないですね。
柳君、箱根デビュー戦頑張れ!

5880KT★:2013/01/03(木) 10:21:54
柳くん、一瞬テレビに映りましたけど、良い走りでは?

前後がともに間があいているので、監督の指示にしたがいながら落ち着いて走れるんじゃないかと思います。

遊行寺の坂をどう乗り切るかが鍵ですかね。来年以降に繋がる走りになると良いです。

5881くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 10:22:58
10000mの持ちタイムは上位の方なので、力通り走れば結果はついてくるはずです。
くうねるさんのおっしゃる通り、66分台で行って欲しいなと思います。

9区の田中君は好調が伝えられていますが、いかんせん駅伝初登場なので、良い位置でつなぎたいですね。

5882スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:26:01
志方君お疲れ様でした。しかし苦しい走りでしたね。
来年の奮起に期待しています。

5883スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:26:37
柳君順調そうですね!

5884スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:28:01
7区は全体的にタイムが伸びませんでしたね。
また風の影響があるのかな?

5885くうねる○★:2013/01/03(木) 10:33:10
茅ヶ崎ポイントの通過タイムが気になります

5886不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 10:33:37
柳君は単独走でも力が出せることを見せつけてください。
ちょっと風の影響がありそうですね。

5887スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:34:38
正直なところ優勝争いは上位3校に絞られ、早稲田は脱落したというところでしょう。
後ろも駒沢さんがいますし5位キープが現実的な目標でしょうか?

5888スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:35:14
やはり風が出てきたようですね。

5889とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 10:35:49
後ろから駒沢さん詰めてきていますね。
我慢の復路となっています。

5890スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:44:17
駒沢さんは郡司君がトップのペースですから来そうですね・・・

5891くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 10:47:25
遊行寺の坂と向い風がありますから、前半飛ばし過ぎると失速します。
柳君は焦らず後半勝負です。

5892くうねる○★:2013/01/03(木) 10:48:48
問題は遊行時の坂ですね
苦手だと68分はかかりそうかな

5893スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 10:53:52
しかし日体さんは凄いな・・・
7区あたりで東洋さんに捕まるかと思ったのですが。
この形を作りたかったなあ・・・

5894直線一気★:2013/01/03(木) 11:02:37
茅ヶ崎では柳君21分09秒で区間最下位です…。
後半に向けて溜めている…といいのですが。
流れを変えられないですねぇ。なんとかこのまま。

5895Melito○★:2013/01/03(木) 11:03:02
駒沢との差は茅ヶ崎に比べると広がりましたね
最初にペースをつかめなかっただけでしょうか

5896くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 11:07:17
単独走の苦手な選手はペースが最初遅くなる傾向があります。
後ろと差を広げているのならば心配ないでしょう。

スーパーエースさんのおっしゃる通り、今の日体大さんの形が理想的ですね。
私は大津君横手君はもっと接近してくると思っていました。

5897くうねる○★:2013/01/03(木) 11:17:45
柳君、よく粘りました

5898KT★:2013/01/03(木) 11:19:43
柳くん67分台でしたね。横手くんや大津くんと30秒差ないですから、最後よく粘りました。

単独走に自信をつければ、来年以降は期待が持てるのではないでしょうか。

5899とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 11:19:57
柳くん、よく粘ったと思います。
田中くん、良いリズムでスタートしましたよ。

5900くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 11:28:16
この区間で田中君が上野君に逆転されず、30秒のリードがあれば何とか4位キープできるのではないでしょうか。
頑張れ、田中君。復路の早稲田は今一つ消化不良気味です。快心の走りを期待します。

5901不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 11:31:22
田中君の調子よさに期待したいですね。

5902スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 11:32:13
柳君区間順位は悪いですが頑張りましたね。
大津君と30秒ほどですし、区間賞とも1分ちょっと。
こんなに差がつかない8区は初めて見ました。

5903スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 11:32:50
さぁ田中君です!調子の良さに期待!

5904とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 11:44:19
上野くん、迫ってきました。追いつかれてからが大切ですね。

5905くうねる○★:2013/01/03(木) 11:48:17
71分位のペースだから、悪くはないような

5906不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 11:53:35
追いつかれましたね。ここから粘って、ついていって欲しいです。

5907とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 11:54:42
1分23秒あったのになあ。
粘って欲しいなあ。

5908くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 11:56:35
23キロ走って1分23秒やられるのは仕方がないですが、まだ半分行ってないですし。
最悪、7位もあり得ます。
田中君、簡単に離れずに粘って欲しいですね。

5909とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 11:58:13
そうなんです。23キロ走って1分23秒やられるのは分かるのですが・・・
なんとかここから粘って欲しいです。

5910直線一気★:2013/01/03(木) 12:04:18
田中君遅れてしまいました。
もうちょっと粘ってほしかったが…帝京さんにも追い付かれそう
ですね。
後半なんとか上げてほしい。頑張れ田中君!

5911くうねる○★:2013/01/03(木) 12:07:12
一番怖いのはブレーキなんで、
マイペースでがんばって粘ってほしい

5912とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 12:09:11
厳しい復路ですね。
どうも今年は、みんな後半粘れないなあ・・・
柳くんは、よく頑張ったと思いますが・・・

5913くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 12:10:23
アンカー出来君の脅威が日体大さん、東洋さんではなく早稲田に襲い掛かってくることになりそうです。
せめて田中君は今の差をキープして、帝京さんより前でアンカーにつないで欲しいですね。

去年も苦しい展開でしたが、今年はそれに輪をかけて苦しい。

5914とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 12:17:18
出岐くん怖いですねえ。
帝京さんよりは、前でつないで欲しいですねえ。

5915くうねる○★:2013/01/03(木) 12:29:51
田中君、粘りました

5916くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 12:38:08
田中君はどうにか粘りました。
さぁアンカー田口君です。
何とか出岐君には抜かれないで欲しいですが。タイム差的に微妙です。

5917とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 12:38:10
田中くん、帝京さんより前でよかったです。
田口くん、頑張ってください。

5918KT★:2013/01/03(木) 12:40:22
復路はずっと区間2桁ですね。みんな頑張ってはいるのですが、ビルドアップでペースが上がり切らないのか、気温を考えて安全運転なのか。

5919くうねる○★:2013/01/03(木) 12:51:41
田口君の入りはいいですね。

5920とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 12:53:50
出岐くん良くないですね。
北くんが怖いかもしれませんね。

5921スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:00:57
田中君最低限の走りはしたと思います。お疲れ様でした。
後は田口君に託しましょう。
何とか総合4位で!

5922くうねる○★:2013/01/03(木) 13:13:32
田口君、調子いのか少し早いペースに

5923くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 13:14:31
田口君も熊崎君もまだ余裕がありそうです。
後ろの北君はあまり詰まっていないようなので、どうやら4位争いを制すことができるかどうかです。

田口君、最後まできちんと走って欲しいです。頑張れ。

5924くうねる○★:2013/01/03(木) 13:17:21
油断せず、粘りの走りでがんばってほしい

5925スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:18:04
何とか4位で!

5926スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:19:40
ここまで区間一桁が4区間、2桁が5区間。
区間順位だけ見ると良くこの位置にいるなというのが本音です・・・

5927直線一気★:2013/01/03(木) 13:20:43
田中君、初駅伝お疲れさまでした。
初駅伝が箱根復路のエース区間、よく最後粘ってくれました。
田口君はここまで快調ですね。新八ツ山橋のポイントでは、明治の
北君と並んで区間3位です。駒澤の後藤田君にも引けをとっていません。
一緒に走ってる帝京の熊崎君がここまで区間1位ですから、このまま二人で
前を追ってほしいです。そして最後は振り切ってほしい!頑張れ田口君!!

5928スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:21:15
田口君余裕はまだありそう。

5929スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:23:57
田口君、熊崎君を30秒離せば区間賞行けそうですね!

5930スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:30:31
テレビには映りませんがデータを見る限りはまだ熊崎君と並走中ですね。

5931くうねる○★:2013/01/03(木) 13:35:16
田口君、良いペースで走り切りそうです。

5932スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:37:31
田口君頑張れ!後は気持ちの勝負!

5933スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:38:36
ちょっと出られた!

5934スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:40:40
田口君の方が落ち着いている

5935スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:42:02
あー惜しかった・・・

5936くうねる○★:2013/01/03(木) 13:42:35
田口君、がんばりました

5937スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:42:38
でも田口君の気持ちは見せてもらいました。本当にありがとう!

5938くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 13:43:58
先に仕掛けた方が勝つかなと思いましたが、惜しかったですね。
でも田口君は良く頑張りました。
5位ですが、何とか踏みとどまりましたね。

5939くうねる○★:2013/01/03(木) 13:44:42
タスキがつながってこそ駅伝だから、
5位も嬉しいです。

5940スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:45:34
しかし凄いスパート合戦でした。一気にしかけた田口君。
しかけた位置がやや後方だったのが最後まで響いた感じとなりました。
それにしても一気にスピード上がった凄い勝負でした。

5941スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 13:48:23
田口君、区間4位かな?
田口君の好走は収穫でしたね。

5942ダッシュPAO★:2013/01/03(木) 13:49:42
帝京とのラストは、力が入りましたね。
ながら見チャンネルでは、OBの三田くんも最後は絶叫してましたよ。

5943不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 14:05:31
選手の皆さん、お疲れ様でした。
皆さんと同じく、5位ですがうれしいです。

5944スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:11:19
復路は8位。持ちこたえた方でしょうか。

5945スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:17:21
確かに優勝を逃した悔しさもありますが、連続シードを確保でき安心した気持ちもあります。
中央さんの連続が途絶え、現行の連続記録は東洋さんに次いで2位ですね。
シードを逃せば出場も危ぶまれます。前回の11位、12位、14位の惜しくもシードを逃した大学は今回出場していません。シードは確保し続けて欲しいですね。

5946スーパーエース○○★:2013/01/03(木) 14:19:18
2日間、一緒に応援して下さった皆さんありがとうございました。
本年度も何卒宜しくお願い申し上げます。

5947KT★:2013/01/03(木) 15:14:23
まずは選手の皆さん、2日間お疲れ様でした。いろいろと歯車が噛み合わない展開でしたが、皆さんのおっしゃるようにシード権争いに巻き込まれなかったのは良かったのかなと思います。

でも5位は悔しいですね。トラックのタイムだけでなく、競り合いに強い選手を育てていって欲しいとも思います。監督の言う「先頭を走らせたら必ずみんな3割増しで走る」というのは裏を返せばアクシデントや逆境の中ではうまく走れないとも言えますし。まずはスターター育成でしょうか。今シーズン3レースとも出遅れてますからね。

何はともあれ、一緒に応援した皆さん、ありがとうございました。

5948くりけん○◎○★:2013/01/03(木) 15:40:03
まずは選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
オーダー的にはベストメンバーが組めたと思いましたが、内実は主力選手に故障上がりの選手がいたりして、
5位という結果には終わりました。
ただ、出遅れた中でも先頭争いには絡みましたし、シード争いには巻き込まれたなかったので、及第点と満足の間くらいの点数は付けられます。

収穫は復路の箱根未経験の選手が貴重な経験を積むことができた点ですね。
相原君は好タイムですし、田口君のガッツある走りは次につながります。

佐々木君・前田君・平賀君ら4年生の抜ける穴は決して小さくないですが、大迫新主将を中心に上位争いが出来るチームをまた作り上げて欲しいと思います。

一緒に応援した皆様、とても楽しかったです。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

5949leo☆彡★:2013/01/03(木) 17:20:32
やはり圧倒的に層が薄いのが復路で露呈してしまいましたが、その分4人がいい経験をさせてもらいました。
特に田口くんは長い競り合いの末スパート合戦という貴重な経験をしましたし、柳くんも単独走で最後の遊行寺の坂も失速しない走りで、来年に繋がるのではないかと思います。
実績ある新入生と合わせ底上げを期待します。

5950tomitaka2011★:2013/01/03(木) 17:26:09
選手の皆さんお疲れ様でした。1区前田くんのよもやの出遅れから、3区の大迫くんの追い上げ、5区の山本くんの頑張りと何度となく見せ場を作っていただき、感動致しました。2日の往路は気象条件も悪く、強風の中よく頑張ったと思います。どん底から這い上がってきた、日体大の方が少しチーム力が上回っていた結果だと思います。復路のオーダーを見れば、よく総合5位にとどまったと思います。日体大の選手の昨年の成績を見ると、区間二ケタ順位だった選手が今回区間上位で走っていることを思うと、ちょうど2年前の早稲田に通ずる部分もあって、駅伝は本当に流れが大事であることを改めて感じます。来年は佐々木くん、平賀くん、前田くんと抜けることを思うと、戦力ダウンはいなめませんが、今回の復路のメンバーに、出走出来なかったメンバーにも、潜在能力を秘めている選手が、まだまだいると思いますので、ぜひ来年こそ、今回の悔しさをバネにまたエンジにWが躍動する姿をみることが出来ることを楽しみにしたいと思います。長文にて失礼いたしました。

5951とおるアカクロ◎★:2013/01/03(木) 19:24:24
田口くん頑張りましたね。柳くんも粘ったと思います。
残念な結果と感じましたが、選手はよくやったと思います。
平賀くん、佐々木くん、前田くんの穴は大きいですが、監督さん頑張って欲しいです。

しかし帝京さん見事だなあ。すばらしい育成と思います。
もちろん日体さんもすばらしいです。すごすごきます。
明日からの仕事にパワーをもらう2校の見事な走りでした。

5952不敗神話◎○★:2013/01/03(木) 19:42:45
何とか選手の底上げを図っていかないと、いつまでも層の薄い早稲田で終わってしまいます。
高田君とか臼田君が普通にレギュラーに入ってくるようにならないと苦しいかなと思います。
あとスターターの養成でしょうか。箱根で言えば1区と6区に区間上位でつなげる選手を配置
できないと結局ずるずると悪い流れをひきづってしまいます。往路のように流れを変えられ
る選手がいれば出遅れてもなんとかなるのでしょうが、層の薄い早稲田では復路にまで流れ
を変えられる選手を配置する余裕はないですよね。
でも今年の新入生も楽しみな選手が入るみたいですし期待したいですね。

5953信は力なり★:2013/01/03(木) 20:59:43
選手ならびにスタッフ一同、まことにお疲れ様でした。結果は芳しくありませんでしたが、
選手たちのひたむきなランニングには、率直に感動致しました。10区の田口選手と帝京
大の選手の競り合いを新橋付近で見ていて、本当に胸が熱くなりました。
祭りの後の淋しさを感じながら今投稿しているのですが、敢えて来年に向けての苦言を述
べるとすると、監督の選手起用法を是非とも改善して欲しいと思います。
激しい駆け引きでチェンジ・オブ・ペースが何度も繰り返されることが予想される1区に、
故障上がりの選手を起用するというのは些か疑問です。小生の予想も前田選手でしたが、
病み上がりで状態が万全ではないとは思いもしませんでした。本番レースと練習では、走
りの負荷が比較にならないくらい異なる事は、多少でも陸上競技の経験がある人なら容易
にわかることでしょう。また、予選会から勝ち上がり一気に頂点まで登り詰めた日体大の
監督の今季の指導法は、傾聴に値するものなのではないでしょうか。来季に向けて是非参
考にして頂ければと思います。

5954箱根視聴の虫★:2013/01/04(金) 10:47:28
皆様、応援お疲れさまでした。
5位という結果、納得行かない方もいらっしゃるでしょうが、
結果は結果。現実として受け入れなければなりません。

今回振り返って、疑問に思う点が2つ。

①集中練習
早稲田伝統の集中練習ですが、3冠達成時のコメントを紐解くと、どうやら故中村清監督時代と何ら変わりのない練習方法とのこと。30年前とは時代が変わり、駅伝でもスピード化が顕著です。もう少し、集中練習をやるにしろ練習方法や内容を見直すべきだと思います。

②監督のマスコミ対応
思っていることがそのまま口に出てしまうタイプなんでしょうが…他校にも配慮のある発言をして欲しいです。奥さんがアナウンサーなんですから、学んでいただきたいです。


層が薄いのは早稲田の伝統。推薦枠が今年は4人ですが、3人であるのは他の有力校と比べて大きなハンデです。(自己推薦は落ちることも多い)
渡辺監督はその中でもよくやっている方だと思います。

さて、新シーズンは世界陸上を目指す大迫主将のもと、覇権奪回が求められます。
新入生は推薦枠で平(豊川工)、鈴木(新居浜西)、浅川(西脇工)、箱田(世羅)が、自己推薦で一ノ宮(専大松戸)、指定校で臼田(佐久長聖)と、八木世代以来のリクルートです。

新入生の力を生かしながら覇権奪回するには、志方の復活は絶対条件です。彼が2区か9区を走れる状態であれば、勝負ができると思います。新シーズンに期待します。


しかし何か、95年の時と似ているなあ…あの時は、正幹さん、修さん、大関さんが抜けるのが痛かった。(当時の遠藤コーチも同じことを言っていた記憶があります)
今回は、佐々木、平賀、前田の3人が抜けます。特に2区を3年連続で走った平賀の穴は大変です…

5955きっちゃん0218★:2013/01/04(金) 15:43:05
今回の駅伝の成果としてあげるなら
3年生以下の多くの選手が経験できたことじゃないですかねえ
前田君、平賀君、佐々木君のエース格3人抜けるのは確かに痛いですが
大迫君、山本君、志方君の三人を中心に
来年も十分戦力残るのは確かだと思います
ただライバルはもっと強いのも事実です
特に日体大、東洋、駒澤、帝京、明治、青学は来年も強いと思いますね
この6つの上に言って総合優勝狙うなら
この経験をいかして
頑張るしかないと思います
来年の主力候補は
大迫君 志方君 田中君 相原君 関口君 工藤君 
山本君 田口君 臼田君 高橋君
柳君 高田君 三浦君 中村信君 中村駿君 三井君 藤岡君
平君 武田君 鈴木君 浅川君 臼田君 
と名前の思い当たる限り挙げてみましたが

5956ワセ太郎◎★:2013/01/04(金) 17:58:47
反省点とか悔しい点はいろいろあると思います。
しかし、棄権やシード確保が難しくなるような大きなブレーキもなく走りきったことは、素晴らしいことだと思います。

来年に向けて
・志方君の再生
・5000m13分台の選手の育成

インカレで優勝できるような選手をしっかり育成するスタイルで今後もがんばって欲しいです。

5957スーパーエース○○★:2013/01/06(日) 17:23:56
気が早いのは承知ですが早速来季の展望を・・・

強い4年生が抜けます。現状安心して計算できるのは大迫くんと山本君のみ。
大変厳しいです。
しかしながら新入生はかなり期待できそうです。
新入生に頼るのはどうかとも思いますが、平くんと武田君は即戦力でしょう。
(都道府県駅伝が楽しみですね。)

この4名に、箱根経験組が絡んで、更なる底上げがあればまだまだ優勝争いは可能だと思います。
来季踏ん張れるかどうかで、優勝争い常連(今のポジション)に留まるかシード争いに転落するかが決まってくる気がします。
こういう言い方に問題は感じますが、来季のスカウトも非常に重要と思います。

5958スーパーエース○○★:2013/01/06(日) 17:30:46
ライバル校に関しては、
駒沢さんは4年生の卒業がかなり痛手だと思いますが有力新入生も入るようですし、また仕上げてきそうですね。
東洋さんは4年生の穴が小さいし、設楽兄弟も健在、来季は更に強そう。
持ちタイムを見れば明治さんがナンバーワンですね。
日体さんも3本柱が残りますから来季も優勝候補でしょう。

この4校が優勝候補で早稲田はこのグループに加われるかと言ったところだと思います。
10年に一人の天才(大迫くん)と山登りの名手(山本君)を抱えているわけですから、何としても優勝をもぎ取って欲しいですね。

5959くりけん○◎○★:2013/01/20(日) 20:59:18
今日の都道府県駅伝は大迫君が貫禄の区間賞。来シーズンは是非10000mの日本記録を更新して欲しいですね。
田口君も箱根が良い経験になっているのか、まずまずの走りでした。
来季は志方君・田口君・柳君は大迫君・山本君に次ぐ準エースになって欲しいので、この勢いで伸びて欲しいですね。

新入生は武田君が区間賞で良い走りでした。早稲田実業ではそんなに追い込んだ練習をしていないでしょうから、
入学後一気に台頭するかもしれないですね。楽しみです。
平君は、少し調子が上がらないという話を聞いていましたが、少し物足りない走りでした。
冬場はきちんと練習を積んで、春のトラックシーズンでは主力の一角として走って欲しいですね。

次は、丸亀ハーフの山本君ですね。

5960スーパーエース○○★:2013/01/22(火) 09:26:48
都道府県駅伝の録画を先ほどやっと見終わりました。
大迫君は流石の走りでしたね。今シーズンはまず日本選手権で優勝して欲しいですね。

新入生も武田君と平君の争いが見応えありました。
武田君は後半ペースアップするクレバーな走りで区間賞。素晴らしい。
平君は今ひとつでしたが今後に期待ですね!

5961スーパーエース○○★:2013/01/22(火) 09:28:08
愛媛の鈴木君も1区でまずまず、1年目から主力になって欲しい選手です。
OBの三田君の快走も嬉しかったです。

5962leo☆彡★:2013/01/26(土) 17:02:45
佐藤悠基選手がいよいよ東京でマラソンデビューですね。
どんな走りを見せてくれるか楽しみです。
竹澤選手のマラソン挑戦も期待したいですが・・・

5963とおるアカクロ◎★:2013/01/26(土) 18:17:39
都道府県駅伝。大迫くん良かったです。腰の高さ、ストライドなど日本人離れしていました。
駅伝主将になりましたからには、チームをまとめる役割を頑張ってもらいたいです。
三田くんは、久しぶりに見ましたが下半身がしっかりしてまずまず動いていましたんね。
武田くんは、1区でなくて残念でしたが、自分のリズムで刻めるのは大したものです。
多分逆風だったと思います。平くんは重かったですね。鈴木くんは頑張ったと思います。
でも、何よりも何よりもチームの底上げが大切と思います。
監督、頑張って欲しいです。
「甘えがあった。」とか二度とコメントして欲しくないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板