したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

5276とおるアカクロ◎★:2012/02/25(土) 16:52:34
福岡クロカンしびれました。ものすごいレースでした。
まさかあそこまで、3人の見事なデッドヒートになるとは・・・
とにもかくにも大迫くんすごい。本当にすばらしかったです。

5277さとっち★:2012/02/25(土) 16:54:16
テレビで見ていましたが,大迫選手凄いですね。
柏原,鎧坂選手が卒業してしまう来シーズン,
村澤選手とともに大学陸上界を引っ張っていって欲しいです。

5278不敗神話◎○★:2012/02/25(土) 17:05:04
大迫君、本当にすごいですね。最後の佐藤選手との争いは見ごたえがありましたね。
オリンピックに向けて頑張って欲しいです。

5279とおるアカクロ◎★:2012/02/25(土) 17:08:32
さとっち★さん、ありがとうございます。
ぜひ、互いをたたえ合う箱フリでありたいと思います。
私も宇賀地くんの走りには、何度も勇気と感動をもらいました。
さとっち★さん、ありがとうございました。

5280M・Yランナー★:2012/02/25(土) 20:19:10
大迫選手お見事です。スパートのタイミング絶妙でした。
とおるアカクロ様のおっしゃる通りお互いをたたえあう姿勢は大事です。

また結果が出なくても不本意な結果であっても決して選手を罵倒せずに
応援していくのが本来のやり方なんでしょうね。

5281くりけん○◎○★:2012/02/26(日) 09:29:23
大迫君クロカンで2レース続けて好走ですね。ラスト勝負を制して勝利には価値があります。
去年までは最後の時点ではいっぱいいっぱいで僅かな差で負けてしまうことが多かったですが、
その点が解消されていることは明らかに力がついていると感じます。
オリンピックA標準、期待したいです。

丸亀ハーフ、青梅マラソンでも好結果が出ていますし、立川ハーフも期待したいですね。
エース格の選手は好結果を残していますが、新2/3年生で去年の市川君のようなニューフェイスが出てきて欲しいですね。

5282とおるアカクロ◎★:2012/02/26(日) 16:23:11
西城くん、千葉、福岡と続けて相当なレベルの選手たちに勝っています。
福岡では、佐々木くんにも勝っていますし、
準エースクラスに育ってほしいです。可能性は十分と思います。
アップダウンに強いのかと思います。
59分を切るようなレベルになるかもしれません。
まあ、今からそんなことを言っていてははだめかもしれませんね。

5283スーパーエース○○★:2012/02/26(日) 20:24:47
大迫君おめでとうございます。

いや、本当に素晴らしい!佐藤悠基君に勝ってしまうとは・・・!!!
トラックシーズンでは27分台期待ですね!

5284スーパーエース○○★:2012/02/26(日) 20:25:58
西城君も素晴らしいです!
これだけ良いと箱根は何だったのか?と思ってしまいます。
ともあれ、もう1年あります!
ラストイヤーの爆走に期待ですね。

5285スーパーエース○○★:2012/03/03(土) 23:10:45
明日のびわ湖平賀君が楽しみですね。
もしかしてもしかするんじゃ・・・なんて思いも秘めつつ応援したいと思います。

5286スーパーエース○○★:2012/03/04(日) 21:57:46
32位 平賀 翔太 2:16:30

平賀君お疲れ様でした。後半は流石に疲れましたが30キロ付近までしっかり先頭につく立派なレースでした。ハーフ通過が63分半くらいでしたから、ハーフで62分台はいつでも出せるでしょう。
今季やや不調と言われていましたが最終学年ではやってくれるのではないでしょうか。

5287とおるアカクロ◎★:2012/03/05(月) 05:37:02
25㎞まではしっかり走れていましたね。16分台はまずまずと思います。
大変お疲れ様でした。

5288スーパーエース○○★:2012/03/10(土) 22:59:16
先週の学生ハーフの結果です。

■ハーフマラソン大学男子
田中 鴻佑 1時間05分28秒(150位)
徳留 駿  1時間06分12秒(211位)
臼田 稔宏 1時間06分12秒(212位)
山田 侑矢 1時間07分40秒(325位)
小林 快  1時間07分45秒(329位)
内田 皓大 1時間08分21秒(356位)
田澤 範樹 1時間08分31秒(368位)
山田 明幸 1時間10分34秒(468位)
高瀬 和人 1時間11分29秒(497位)
高橋 広夢 1時間13分17秒(566位)

5289スーパーエース○○★:2012/03/10(土) 23:00:28
田中君、徳留君は収穫でしょうか?
臼田君は出てきてもらわないと困る選手ですね。

5290きっちゃん0218★:2012/04/07(土) 11:59:45
多摩出身の
藤澤君、前野君が一浪して入学したみたいですね
競争部hp写真載っています

5291きっちゃん0218★:2012/04/07(土) 12:31:16
新入生まとめると(抜けてたら、ごめんなさい)
 三浦君 14分11秒
 高田君 14分19秒
 藤沢君 14分22秒
 柳君  14分28秒
 中村君 14分32秒
 前野君 14分41秒
 藤岡君 14分44秒
 鳥山君 14分50秒
 三井君 14分50秒
 中村君 14分57秒
 山下君 14分58秒
 比嘉君 15分16秒
 小林君 15分16秒
 池山君 15分25秒
 安田君 15分31秒
 田中君 4分03秒(1500)
 以上です
14分台11名ですね
藤沢君、前野君は一浪してますし
無理せず、頑張ってほしいです
もちろん期待してますけど(爆)
即戦力候補は
三浦君、高田君、柳君、中村君かな
高田君は日体大で
佐々木君とともに、記録が期待できる組に入ってるので
特に期待されてるのかな

5292とおるアカクロ◎★:2012/04/07(土) 16:28:37
きっちゃん0218★さん、ありがとうございました。
藤沢くんは、ひそかに早稲田に来ないかなと期待しておりました。
彼は、滋賀出身で中学から全国レベルでした。鹿実の市田兄弟とかと全中で争っていました。
多摩高校に着てくれて、3年時は都大路でも広島駅伝でも一区です。20位台だったと思います。
エースが集まる花の一区ですから、まずまずと思います。かなりのストライド走法で荒削りですが
これからがんばってほしいです。神奈川県民ですので、大変うれしく思っております。
がんばってほしいです。

5293スーパーエース○○★:2012/04/07(土) 16:54:39
きっちゃんさん

ありがとうございます。今年は結構、人数を取れたという印象ですね。
現4年生が抜けた後が心配ですから、層の厚い学年になって欲しいですね。

5294とおるアカクロ◎★:2012/04/08(日) 12:48:59
竹澤くん、シーズン初戦でいきなり13分28秒ですね。これはすばらしいと思います。
やっと本調子に近づいてきたようです。がんばってほしいです。

5295きっちゃん0218★:2012/04/08(日) 14:16:17
竹澤君、都道府県といい調子上がってきてるようで嬉しいですね
大迫君とともに、オリンピックで勇姿を見たい
今日の早稲田競技会で
ほとんどの選手が3000mはしるようですね

5296RY★:2012/04/09(月) 00:09:49
竹澤君、素晴らしいですね!

佐藤悠基君や宇賀地君にも勝ってますし。

この調子を維持して、10000mでA標準狙ってもらいたいです。

5297スーパーエース○○★:2012/04/09(月) 01:39:47
竹沢君やりましたね。そうそうたるメンバー相手に日本人トップでこのタイムは素晴らしいです。

駒澤さんは早くもエンジン全開ですね。普通に13分台が複数出てますし・・・

5298スーパーエース○○★:2012/04/09(月) 01:42:20
大迫君も1500mで3分46秒84と学生トップですね。
お疲れ様でした!

5299スーパーエース○○★:2012/04/09(月) 01:44:05
学内3000mの結果貼り付けておきます。
佐々木君どうしたんでしょうか?故障でなければ良いのですが・・・

1組1レーン 山田 侑矢 8分47秒67 (9着)
1組2レーン 小林  快 DNS
1組3レーン 徳留  駿 8分46秒29 (6着)
1組4レーン 関口 直人 8分43秒34 (3着)
1組5レーン 萩原  涼 DNS
1組6レーン 藤岡 孝彰 8分36秒60 (2着)
1組7レーン 神内 隆年 8分34秒89 (1着)
1組8レーン 内田 皓大 8分44秒16 (5着)
1組9レーン 田中 鴻佑 8分43秒84 (4着)
1組10レーン 田澤 範樹 8分47秒45 (8着)
1組11レーン 當山 貴大 8分46秒94 (7着)
1組12レーン 郄瀬 和人 8分48秒78 (10着)
1組13レーン 神田 一貴 DNS
1組14レーン 山田 明幸 9分25秒64 (12着)
1組15レーン 小林 季生 9分10秒15 (11着)
1組16レーン 郄橋 広夢 DNS
1組17レーン 岡野  徹 DNS
2組1レーン 相原 将仁 8分25秒80 (9着)
2組2レーン 田口 大貴 8分23秒08 (5着)
2組3レーン 柳  利幸 8分23秒71 (7着)
2組4レーン 平賀 翔太 8分22秒69 (2着)
2組5レーン 佐々木寛文 8分50秒75 (15着)
2組6レーン 高田 康暉 8分23秒33 (6着)
2組7レーン 山本 修平 8分24秒23 (8着)
2組8レーン 志方 文典 8分22秒87 (3着)
2組9レーン 三浦 雅裕 8分33秒80 (14着)
2組10レーン 市川宗一朗 8分23秒02 (4着)
2組11レーン 西城 裕尭 8分27秒12 (11着)
2組12レーン 前田 悠貴 8分21秒81 (1着)
2組13レーン 工藤 皓平 8分26秒18 (10着)
2組14レーン 中村信一郎 8分30秒45 (12着)
2組15レーン 臼田 稔宏 8分33秒41 (13着)

5300きっちゃん0218★:2012/04/12(木) 23:08:46
今週末の、日体大に
5000佐々木君、高田君
10000志方君エントリー
さらに次週神戸リレカアシックスチャレンジ
10000大迫君、山本君、OB 三田君エントリー
自己記録目指して頑張って欲しい

5301とおるアカクロ◎★:2012/04/15(日) 19:43:57
正確な情報では、ありませんが、
三田くん13分48秒
山本くん14分15秒、平賀くん14分18秒
市川くん14分17秒、高校生の武田くん14分18秒?
昨日の志方くんといい、何ともまあ、微妙な時計ですね。
三田くんは、本当ならおめでとうですね。まあ、このくらい走れて当然なのですが。
でも、とにもかくにも選手の皆さん、お疲れ様です。

5302くりけん○◎○★:2012/04/15(日) 20:51:16
4月のトラックシーズンが始まりましたね。
昨日の志方君の29分11秒はまずまずでしょうか。彼は今シーズン故障なしに乗り切ってもらいたいのと
大きな試合で活躍して欲しいので、早稲田スポーツの記事にもあるようにインカレ・ホクレンと
調子を上げて欲しいと思います。

その他の昨日・今日出場した選手は可もなく不可もなくといった所でしょうか。
山本君は兵庫にも出場しますし、真価はそちらで見れるでしょう。
平賀君は鴨川合宿から復帰したみたいなので、このくらいかな。前田君も故障は癒えたようですね。
むしろ、底上げの部分で箱根を走った8人以外のニューフェイスの台頭が中々ないのが気がかりです。

いずれにせよ来週の兵庫リレーカーニバルには大迫君と山本君が出ます。
二人にはここで大きな花火を打ち上げて欲しいですね。

5303とおるアカクロ◎★:2012/04/15(日) 21:01:28
くりけん○◎○★さんの熱いコメントが聞けてとてもうれしいです。
これも確かな情報ではありませんが、
相原くん、柳くん14分21という情報があります。
本当なら、これは、好タイムですね。今後が楽しみです。

5304くりけん○◎○★:2012/04/15(日) 22:05:54
>>とおるアカクロさん、コメントありがとうございます。
正式記録が待ち遠しいですが、柳君・相原君はともに自己ベストですね。
14分30秒→20秒→10秒と少しずつ殻を破って欲しいですね。
相原君は市川君の後を継ぐ一般組の星になってくれたらと思います。
柳君は高校時代は追い込んだ練習はしていないでしょうから、伸びしろに期待が高まりますね。

気が早いですが、先のことを考えると3年生以下で大迫君・志方君・山本君以外にも
レギュラー格の選手が早く出てきて欲しいです。

5305シード権の少年○★:2012/04/16(月) 09:06:29
結果は出てますよ
最近はtwitterで各大学の公式アカウントで
速報してくれてます

1500
1位菊池賢人(明大4年)3分51秒60
5位工藤皓平(早大3年)3分59秒64
6位中村信一郎(早大1年)4分04秒74

5千
1位横手健(明大1年)14分04秒56
2位山本修平(早大1年)14分15秒89
3位平賀翔太(早大4年)14分18秒23

3障
1位田子祐輝(法大3年)9分01秒52
2位神内隆年(早大4年)9分01秒72(関カレA標準突破)
4位工藤皓平(早大3年)9分10秒72

オープン
5千(1組のみ)
市川宗一郎(4年)14分16秒71
前田悠貴(4年)14分20秒65
相原将仁(3年)14分20秒12★
柳利幸(1年)14分20秒89★
田口大貴(2年)14分25秒82
西城裕尭(4年)14分42秒46
藤岡孝彰(1年)14分45秒23★
臼田稔宏(2年)14分46秒37
田中鴻佑(3年)14分55秒27
三浦雅裕(1年)14分59秒31
當山貴大(2年)15分07秒53
徳留駿(2年)15分25秒69

5306シード権の少年○★:2012/04/16(月) 09:12:10
すみません
5千優勝は"菊地"選手でした

5307スーパーエース○○★:2012/04/16(月) 14:55:11
皆さんが書いてくれた以外ですと、高田君が土曜日の日体大で14:21ですね。
これはまずまずでしょうか。
佐々木君がDNSだったのが気になります・・・

5308スーパーエース○○★:2012/04/16(月) 15:03:19
三田君は13:47ですね。同じくOBの阿久津君も13:53と頑張っていました。

5309スーパーエース○○★:2012/04/16(月) 15:05:53
駒澤さんは中村君、明治さんは有村君が28分台突入と早くも好記録が出ていますね。
負けずに自己ベスト更新して欲しいです。

日大は新留学生のダニエル君とベンジャミン君が揃って13分30秒台と早くもエンジン全開ですね。
出雲、全日本は脅威となりそうです。

5310スーパーエース○○★:2012/04/23(月) 06:05:45
兵庫リレーカーニバルで大迫君が28分26秒の自己新記録をマークしました。
まだまだ、それ以上の力があると思いますがひとまず自己ベストという事でおめでとうございます。

5311スーパーエース○○★:2012/04/23(月) 06:24:15
期 日:2012年4月21日(土)〜22日(日)
場 所:ユニバー記念競技場

●男子
■アシックスチャレンジ10000m決勝 山本修平 30分29秒22 (28位)
■グランプリ     10000m決勝 大迫 傑 28分26秒94 ( 8位) 自己新記録

山本君はあまり振るわなかった模様です。
他校ですと設楽啓君が28分15秒、窪田君が28分22秒の自己ベストで走っています。

5312きっちゃん0218★:2012/04/25(水) 22:26:55
29日日曜日に早稲田長距離記録会があるみたいですね
5000,10000,3000scと
おそらく5000以外は。インカレ選考会って形かな?
5000
田中君、藤岡君、内田君、山田君、田沢君、高瀬君、関口君、萩原君、徳留君、神田君、臼田君
佐々木君、中村君
10000
平賀君、志方君、市川君、前田君、相原君、西城君、田口君
3000sc
神内君、工藤君、三浦君
三浦君は高2以来の、3000障害かな
全員自己ベスト目指して頑張ってほしいですね

5313くりけん○◎○★:2012/04/28(土) 12:41:12
先日の兵庫の大迫君は自己ベストでしたけど、目標には届かずで惜しい結果でした。
もう一度A標準突破に向けてトライするでしょうか?
山本君は少し心配な状況。インカレはエントリーを見合わせてホクレンあたりで立て直すのも手段かもしれません。

どうも今シーズンの春先も記録だけを見ると、大迫君の孤軍奮闘で他の選手がイマイチな状況ですね。
去年は震災があったからと理由もあるのですが、今年は練習も詰めているでしょうし。
インカレでは良い走りでムードが変わって欲しいですね。

その前に、早稲田記録会と、日体大記録会です。
日体大組の志方君・柳君・高田君はインカレA標準突破を、早稲田組では相原君・西城君・田口君が
どのような走りをするか期待ですね。

5314スーパーエース○○★:2012/04/30(月) 21:56:46
早稲田長距離記録会の速報です。

■5000m
1組3レーン 伊藤和麻OB 14分35秒0( 1着)
1組4レーン 田中 鴻佑 14分39秒5( 2着)
1組5レーン 藤岡 孝彰 15分03秒7( 3着)
1組6レーン 内田 皓大 15分16秒8( 7着)
1組7レーン 山田 侑矢 15分16秒0( 6着)
1組8レーン 田澤 範樹 15分27秒6(10着)
1組9レーン 高瀬 和人 DNS
1組10レーン 関口 直人 16分28秒6(12着)
1組11レーン 萩原  涼 15分30秒3(11着)
1組12レーン 神田 一貴 15分23秒6( 9着)
1組13レーン 徳留  駿 15分21秒0( 8着)
1組14レーン 臼田 稔宏 DNS
1組15レーン 中村信一郎 15分12秒4( 5着)
1組16レーン 佐々木寛文 DNF
1組17レーン 當山 貴大 15分10秒5( 4着)

5315スーパーエース○○★:2012/04/30(月) 21:57:29
■10000m
1組4レーン 市川宗一朗 29分55秒2( 3着)
1組5レーン 平賀 翔太 DNF
1組6レーン 前田 悠貴 29分31秒4( 1着)
1組7レーン 志方 文典 DNS
1組8レーン 相原 将仁 30分45秒4( 7着)
1組9レーン 西城 裕尭 DNF
1組10レーン 田口 大貴 30分21秒0( 5着) 自己新記録
1組11レーン 大迫 傑  29分31秒7( 2着)
1組12レーン 山本 修平 DNF

5316スーパーエース○○★:2012/04/30(月) 21:58:14
■3000mSC
1組11レーン 神内 隆年 9分01秒8 ( 1着)
1組12レーン 工藤 皓平 DNF
1組13レーン 三浦 雅裕 9分33秒2 ( 3着)

5317スーパーエース○○★:2012/04/30(月) 21:59:03
見づらくてすみません。
あまり好記録が出ず残念でした。
気象条件悪かったのでしょうか・・・

5318不敗神話◎○★:2012/05/04(金) 13:14:15
関東インカレの出場選手です。

1500m 大迫 傑、中村信一郎
5000m 佐々木寛文、平賀翔太、大迫 傑
10000m 平賀翔太、志方文典、山本修平
ハーフ 市川宗一朗、前田悠貴、田口大貴
3000mSC 神内隆年、工藤皓平

5319スーパーエース○○★:2012/05/08(火) 00:28:26
この週末に行われた日体大記録会の結果です。


5000m
 
16組21レーン 高田康暉 14分49秒62 18着
18組32レーン 志方文典 14分20秒81 10着

二人とも今一つといった感じでしょうか・・・
関カレでは好記録に期待したいですね。

5320くりけん○◎○★:2012/05/12(土) 21:20:47
今、USTRAEMでGGNのライブ中継を見ていましたが、大迫君が10000mで27分55秒前後を出しました。
凄いです。
他の選手も続いて欲しいですね。

5321きっちゃん0218★:2012/05/12(土) 21:33:14
大迫君すばらしいですねA標準突破とはなりませんでしたが
見事にB標準突破、27分台です
正式結果は、27分56秒94
竹沢君は後半落ちて、28分40秒43ぐらいのようです
他にも、阿久津君が13分47秒34
八木君が、14分02秒95
インカレは、大迫君同様中村くんも欠場だったようですね

5322きっちゃん0218★:2012/05/12(土) 21:34:54
あとIH東京都予選1500で
武田君が打越君に続いて2位だったようですね
3分56秒台

5323くりけん○◎○★:2012/05/12(土) 23:00:13
大迫君は一歩一歩エースへの階段を昇っていて大変嬉しいですが、チームとして考えると
他の選手の底上げが必要です。
まずは明日の10000mです。平賀君・志方君・山本君は入賞目指して頑張って欲しいですね。
志方君は記録会こそそこそこの流れできていますが、このインカレで是非完全復活をアピールしてもらいたいです。
山本君は兵庫からどのくらい立て直しができているかがポイントでしょうか。少し厳しい感じもしますが。
平賀君はマラソンにチャレンジしていましたし、練習自体は出来ていると聞いています。
2種目エントリーで一番期待できると思いますし、そろそろ2年生の時の躍動感のある走りが見たいです。

ところで最近は本当に便利になりましたね。遠隔地のレースでもネットなどで中継していただけるのですから。
20日のインカレ5000mは久々に生観戦の予定です。

5324とおるアカクロ◎★:2012/05/13(日) 15:21:57
正式なものではありませんが、神内くん8分54秒、自己新で予選通過のようです。
工藤くんも8分59秒、予選一位で通過のようです。
本当ならうれしいです。
大迫くんに続いてほしいです。

5325スーパーエース○○★:2012/05/13(日) 22:10:13
大迫君素晴らしいですね!おめでとうございます。
くりけんさんがおっしゃるように他の選手の奮起にも期待したいです。

5326くりけん○◎○★:2012/05/13(日) 22:13:48
10000mは平賀君が28分台で入賞と結果が出ましたね。
本来ならば大迫君と並ぶエースですから、これに満足せず、更に上を目指して欲しいと思います。
山本君は状態がやっと上向いてきたようです。ホクレンあたりで2年間据え置かれているベスト記録更新を狙って欲しいですね。
志方君は現状がこのくらいなのかな?なかなか1年生の頃の走りが戻らず、本人が一番もどかしいでしょう。
焦らず、練習を継続して完全復活した姿が見たいですね。

3000mscの神内君・工藤君も予選突破は何よりです。周りの選手も強そうですが、是非入賞目指して頑張ってください。

後半戦は5000m・3000msc決勝・ハーフマラソンとありますが、各種目で1名ずつは入賞者が出ると良いですね。
大迫君は5000mには出場するのでしょうか?オリンピックB標準も突破しましたし、日本選手権の大勝負も
控えていますから、個人的にはあまり無理をしないで欲しいです。

5327スーパーエース○○★:2012/05/13(日) 22:14:54
関カレの一万で平賀君が28分40秒台の模様です。
山本君が29分一桁。志方君は30分かかってしまいました。

5328スーパーエース○○★:2012/05/13(日) 22:17:35
おっとくりけんさんとかぶってしまいました。すみません。

平賀翔太28分46秒16(6位)

山本修平29分08秒23(11位)

志方文典30分07秒10(27位)

5329とおるアカクロ◎★:2012/05/14(月) 20:57:03
平賀くん、見事な入賞と思います。
ホクレンで出した自己ベストにあとわずかという点もすばらしいと思います。
山本くんも、まずまず。志方くん。力はあります。焦らずにがんばってください。
今週末の関カレもがんばってほしいです。

5330スーパーエース○○★:2012/05/15(火) 22:03:14
関東インカレの結果貼り付けておきます。

【1部10000m】

① オムワンバ(山梨学院)  28”18”93
② 設楽啓太(東洋)     28’28”61
③ 設楽悠太(東洋)     28’30”66
④ 早川 翼(東海)     28’32”63
⑤ ベンジャミン(日大)   28’45”83
⑥ 平賀翔太(早稲田)    28’46”16
⑦ 田中秀幸(順天堂)    28’51”06
⑧ 矢野圭吾(日体)     28’53”25




【2部10000m】

① 村山謙太(駒澤)     28’58”20
② 藤井啓介(中央学院)   28’59”13
③ ダンカン・モゼ(拓殖)    29’00”85
④ 中村匠吾(駒澤)     29’02”70
⑤ 蛯名聡勝(帝京)     29’08”25
⑥ 上野 渉(駒澤)     29’22”07
⑦ 吉村大輝(流通経済)   29’27”28
⑧ 塚田 空(平成国際)   29’28”13

5331スーパーエース○○★:2012/05/15(火) 22:06:58
ライバル校に注目しますと東洋さんは設楽悠君が自己記録を一気に更新して28分30秒。このくらいの力は当然あると思いますが。
駒澤さんは中村君が28分台目前ですね。

5332スーパーエース○○★:2012/05/15(火) 22:11:34
GGNのべおかでは駒沢さんの窪田君が28分07秒と素晴らしいタイムで大迫君に次ぐ3位に入っています。駒沢さんは28分一桁が3枚ですか・・・・

5333スーパーエース○○★:2012/05/20(日) 13:03:44
関東インカレ ハーフマラソン

9位 1:05:28 市川 宗一朗(4)
15位 1:06:40 前田 悠貴(4)

5334スーパーエース○○★:2012/05/20(日) 13:07:06
市川君頑張りましたね。優勝のベンジャミン君と約1分差にとどめ他校のエース級と互角の結果ですね。入賞は惜しくもなりませんでしたが。
前田君は今一つでしょうか?これからに期待します!

5335スーパーエース○○★:2012/05/20(日) 13:51:27
5000mは大迫君が13:47で制した模様。
明治の横手君が最後までついていました。
村沢君は今一つで8着くらいでした。

取り急ぎ速報ですので誤りありましたらご容赦下さい。

5336とおるアカクロ◎★:2012/05/20(日) 15:17:50
大迫くん、優勝みたいです。マイルも勝ったようです。
正式記録ではありませんが、平賀くん1406、佐々木くん1418?
本当だとしたら、佐々木くん、まずまず復調かな?
これから、何とか本調子になってほしいです。

5337くりけん○◎○★:2012/05/20(日) 16:16:19
インカレ観戦してきました。大迫君優勝、平賀君14分ヒトケタ、佐々木君14:17くらいです。
大迫君は見事なレース運びでした。4000m付近で第二集団から一人飛び出して、日大のダニエル君に追いつき、ラストは日体大の服部君との勝負になりました。服部君はラストがありますし、都道府県駅伝負けたこともありますので、ひゃっとしましたが、逆に突き放す素晴らしいスパートでした。
去年はラスト一周の時点でもう余裕がなくなっていましたが、今年は余力十分で明らかに力が違います。

私は大迫君は日本選手権を考えるとこのレースの回避もあるかなと思っていましたが、杞憂でしたね。
現状の力は竹澤君の3年生の時と比較しても遜色ないと思います。
佐藤君・宇賀地君・宮脇君・清水君とライバルは多いですが、ラスト勝負まで粘ることができれば、
オリンピック代表の可能性もありそうです。楽しみですね。

さて、インカレが終わりましたが、チーム全体としては中々本来の力を発揮できない選手が多く、
底上げの点では不安の残る結果となりました。
今後、ホクレンの記録会がありますが、そこでの自己ベスト更新を期待したいですね。

5338とおるアカクロ◎★:2012/05/20(日) 18:04:49
くりけん○◎○★さん、ありがとうございます。大迫くんの強さがよく伝わってまいりました。
健介くん3年時より強いかもしれませんね。大きな怪我がないのが大きいですが、
クロカンでも関カレでもラストが切れてきたのは素晴らしいです。
そして、全く同感なのは、底上げ!! 少し心配です。
これからが大切と思います。 とにもかくにもお疲れ様でした。

5339スーパーエース○○★:2012/05/20(日) 19:00:02
5000mの結果

1位 13:47.44 大迫 傑(3)   早大・長 野
2位 13:48.34 エノック・オムワンバ(1)  山梨学大・山 梨
3位 13:49.33 服部 翔大(3)  日体大・埼 玉
4位 13:51.97 横手 健(1)  明大・栃 木
5位 13:56.99 ダニエル・ムイバ・キトニー (1) 日大・東 京
6位 13:57.15 早川 翼(4)  東海大・福 井
7位 13:58.02 菊地 賢人(4)  明大・北海道
8位 13:58.60 村澤 明伸(4)  東海大・長 野
14位 14:07.08 平賀 翔太(4)  早大・長 野
19位 14:18.59 佐々木 寛文(4) 早大・長 野

5340スーパーエース○○★:2012/06/09(土) 08:52:57
日本選手権5000m決勝の結果です。

2レーン 三田 裕介OB 14分12秒70(23位)
18レーン 竹澤 健介OB 13分47秒54(2位)
21レーン 阿久津圭司OB 13分51秒06(5位)

5341くりけん○◎○★:2012/06/09(土) 19:22:18
USTREAMで日本選手権10000m見ていましたが、大迫君は佐藤君にラストの勝負で敗れて残念ながら2位。
凄く悔しそうです。
惜しかったなぁ。

5342くりけん○◎○★:2012/06/09(土) 20:27:49
ディーン君は見事村上君を破ってお父さんの母国行きを決めましたね。
まだまだ記録も伸びそうですし、楽しみですね。
柴村さんも3位で惜しかったですね。

大迫君は同学年のディーン君と刺激し合っていただけに、あと一歩でした。
いつもポーカーフェイスの印象がありますが、今回は珍しく感情を露わにしていました。
これを糧に更なる飛躍を期待します。

5343スーパーエース○○★:2012/06/09(土) 21:31:44
大迫君惜しかったですね。オリンピックはどうでしょうか?
A標準切ってないので厳しいですかね?
竹沢君もどうでしょうか?

5344くりけん○◎○★:2012/06/09(土) 21:54:25
>>5343 スーパーエースさん
大迫君はB標準なので、正直厳しいです。
Bは派遣一人でしかも優勝の佐藤君もB突破なので。
大迫君もそれが分かっていたからこそ、レース後、地面を叩いて悔しがっていたのでしょう。
NHKの放送でも少し出ましたが、あのシーンは彼の心情を示していて、気の毒でした。
僅かな差で明暗が別れましたね…。

5345きっちゃん0218★:2012/06/09(土) 22:04:20
お久しぶりに書きます
今日は大迫君素晴らしかったですね
最後逃げ切った佐藤君が流石ですね
ホクレンで、A 狙えないかな(*^^*)

5346スーパーエース○○★:2012/06/09(土) 23:16:36
くりけんさん 早速ありがとうございます。

きっちゃんさんのおっしゃる通り、今後A標準をクリアした場合どうなるのでしょうか?

かつて三津谷君が日本選手権の後に当時の日本歴代3位(10000m)を出して世界選手権の出場権獲得した記憶があるのですがオリンピックとはまた違うのですかね?
確かこの件はもめた気がしますね。

5347くりけん○◎○★:2012/06/10(日) 00:17:14
>>5346 スーパーエースさん
オリンピックは世界陸上と違い、AとBの掛け持ち出場が認められていないので、
今後仮にA標準を突破しても無理だと思います。
三津谷君のケースも上記と同様で、B標準突破の彼が選考されたため、A標準突破者からクレームがあったと記憶があります。
(当時は世界陸上もAとBの掛け持ちがNG、だから揉めたと思います)

私の個人的見解ですが、経験やら世界で戦える云々は選考後の話で、標準記録を突破していて、
選手権覇者を第一優先すべきだと考えています。そのための選考会ですから。
この考えを元にすると、大迫君を代表に選ぶには佐藤君は代表保留となり不公平感が否めません。
従って、今回は佐藤君が代表に選ばれるべきでしょう。

これが勝負の世界の厳しさなのだと思います。
もちろん私もオリンピックの舞台で竹澤君同様、大迫君の勇姿を見たかったですが…。
大迫君はこれをバネにして、もっともっと強くなって欲しいです。

5348スーパーエース○○★:2012/06/11(月) 22:51:57
くりけんさん

ご丁寧にありがとうございます。非常に納得致しました。
今回は残念でしたが順調にエースの階段を上っている大迫君、今シーズンは存分に実力を発揮して欲しいですね。

5349スーパーエース○○★:2012/06/17(日) 21:43:06
OBの伊藤和麻君が5000mで14分03秒の自己記録を叩き出しました。
素晴らしいタイムです。
在学中は駅伝の出場機会に恵まれませんでしたが、これからも頑張って下さい!

5350不敗神話◎○★:2012/06/23(土) 08:10:13
ホクレンのエントリーが出ていました。

深川男子10000m
山本 修平
深川男子10000m
市川 宗一朗
深川男子10000m
志方 文典
深川男子10000m
前田 悠貴
深川男子10000m
平賀 翔太
網走男子5000m
山本 修平
網走男子5000m
市川 宗一朗
網走男子5000m
志方 文典
網走男子5000m
前田 悠貴
網走男子5000m
平賀 翔太
深川男子10000m
佐々木 寛文
網走男子5000m
佐々木 寛文
新しい名前がないのが寂しいですね。志方くんにブレークを期待したいです。

5351スーパーエース○○★:2012/06/24(日) 07:53:58
ホクレンは大迫君以外の主力がフルにエントリーですね。
多くの自己ベストを期待したいです。

ただ現主力以外の底上げもないと今年はともかく来年がかなり心配です・・・

5352とおるアカクロ◎★:2012/06/28(木) 05:38:12
仕事が忙しくて、久しぶりの書き込みです。ホクレンの結果が載っていました。
山本くん、佐々木くん自己新と思います。特に佐々木くんの復調の兆しがうれしいですね。
ただ、まあ記録会ですから。そして何より底上げが必要と私も感じます。
A組1レーン 阿久津圭司OB 28分25秒14(15着)
A組13レーン 山本 修平  28分14秒49(10着)
A組19レーン 平賀 翔太  28分50秒49(25着)
B組6レーン 前田 悠貴  30分02秒24(33着)
B組25レーン 志方 文典  29分34秒01(26着)
B組34レーン 佐々木寛文  28分49秒61(5着)
C組4レーン 三田裕介OB  29分30秒43(10着)
C組17レーン 市川宗一朗  29分54秒77(24着)

5353スーパーエース○○★:2012/06/28(木) 22:05:17
とおるアカクロさん

お久しぶりです。お仕事の合間を縫って書き込み頂き嬉しく思います。
速報ありがとうございます。

山本君は素晴らしいタイムですね。佐々木君も自己ベストで完全復調でしょう。
平賀君も毎回28分台と安定していますね。
前田君、市川君、志方君もそんなに悲観するタイムではないのでこれから上げて行ってくれるでしょう。

5354スーパーエース○○★:2012/06/28(木) 22:10:19
他校では駒沢さんが物凄いですね・・・

窪田君の28分10秒を始め、中村君が28分22秒、後藤田君も28分台と28分台が10枚揃いましたね。他に13分台の千葉君と大谷君ですから・・・

東洋さんも設楽悠君が28分12秒と言う素晴らしいベストタイムをマークしています。

5355とおるアカクロ◎★:2012/06/29(金) 05:34:22
スーパーエース○○★さん、ありがとうございます。
山本くんもすばらしいですね。窪田くん、設楽兄弟とほぼ互角なのですから。
ただやはり、スーパーエースさんがおっしゃるとおり、主力以外の底上げが大切と強く感じます。

5356きっちゃん0218★:2012/07/07(土) 20:33:32
山本君が絶好調ですね(*^^*)
今日の5000で13分42だったようです
大迫君は、13分33ですね(*^^*)
10000でイマイチだった前田君が、13分59ですね
ちょっと安心しました

5357直線一気★:2012/07/07(土) 20:43:09
お久し振りです。
今日のホクレンディスタンスチャレンジの結果です。

5000m C
高田康暉 14.26.08 9着

5000m B
前田悠貴 13.58.76 4着
志方文典 14.12.98 19着
市川宗一朗 14.24.72 33着

5000m A
大迫 傑 13.33.84 1着
山本修平 13.42.17 3着
佐々木寛文 14.31.60 28着
平賀翔太 14.35.51 30着

でした。大迫君はさすがですね。前田君と山本君はPBでしょうか?
山本君の記録もすばらしいです。志方君も最近のなかではまずまずで、
復調気配でしょうか。
高田君、市川君はいま一歩でしょうか。
夏合宿での底上げ、Bチームからの突き上げに期待します。

5358くりけん○◎○★:2012/07/07(土) 22:21:13
大迫君は選手権の疲労も残る中、13分33秒で1着はさすがですね。
もう押しも押されぬ学生長距離界のエースです。
今後は駅伝シーズンに備えるのか、それとも海外に遠征するのか動向が注目されますね。

山本君は力はあっても、それがタイムに現れなかったのですが、今回殻を破ってくれたと思います。
このレベルの高い走りを継続できれば、他校のエース格にも引けを取らないでしょう。

前田君・平賀君・佐々木君は自己ベストもしくは近いタイムを出していて、心配ないと思います。
志方君も少しずつ良くなってきているようなので、継続して練習を積んで欲しいですね。

やはり問題はこの主力6人の次の選手でしょう。
中々、ニューフェイスの台頭がないのが気がかりです。
3年の田中君・相原君、2年の田口君・臼田君、1年の柳君・三浦君・中村君・高田君あたりから
誰か突き抜けてきてくれないと、駅伝シーズンは不安が残ります。
夏合宿で大きく伸びる選手が出てくることを期待します。

5359スーパーエース○○★:2012/07/07(土) 22:46:02
大迫君、前田君、山本君は収穫でしたね。
大迫君は流石!もはや学生ナンバーワンと言っていいでしょう。
前田君と山本君も13分台突入で13分台が4枚となりました。
志方君もまずまずでしたね。

選手の皆さんお疲れ様でした。

5360とおるアカクロ◎★:2012/07/08(日) 05:03:08
前田くん、山本くん、見事な自己ベストですね。
13分42秒は相当なタイムです。まあでも記録は記録です。
そして本当に皆さんがおっしゃるとおり、あとは底上げ。
夏合宿での成長を心から願っております。

5361とおるアカクロ◎★:2012/07/22(日) 16:21:13
毎年恒例の3千トライアルの結果です。

9組13レーン 田中鴻佑  8分30秒53(9着)
9組15レーン 柳 利幸  8分16秒58(6着) 自己新記録
9組18レーン 高田康暉  8分27秒06(8着)
10組14レーン 佐々木寛文 8分52秒75(12着)
10組18レーン 志方文典  8分08秒35(5着) 自己新記録
志方くん、柳くんはまずまずと思います。
しかし出場した選手が少なすぎます。
3千ですから、もっともっとみんな走ってもらいたいです。本当に底上げが心配です。

5362スーパーエース○○★:2012/07/23(月) 09:21:32
とおるアカクロさん速報ありがとうございます。

志方君は好タイムおめでとうございます。
柳君もまずまずですね。箱根では4区、6区候補になってくるかも知れませんね。
欲を言えば1区に回せると配置が楽になりますね。

現状の箱根予想

前田-大迫-平賀-柳-山本
西城-佐々木-高田-志方-市川

こんな感じでしょうか?大迫君の起用区間が読めませんが・・・
他にも2年の田口君、臼田君、1年の三浦君、中村君、藤岡君と一皮剥ければメンバー入りできる素材はいますので台頭を待ちたいと思います。

5363スーパーエース○○★:2012/07/23(月) 09:29:15
昨日のトワイライトゲームスで大迫君が3分42秒68の自己ベストをマークした模様です。
油布君には競り負けましたが自己ベストおめでとうございます。
動画がネット上にアップされているので興味ある方は見てみてください。

5364くうねる○★:2012/08/15(水) 18:43:00
暑いですね^^;
北海道の1次合宿の北海道のメンバーですね。
怪我もなくこなしてるそうです。

<4年>
市川宗一朗、西城裕尭、佐々木寛文、平賀翔太、前田悠貴
<3年>
相原将仁、志方文典、田中鴻佑
<2年>
臼田稔宏、田口大貴、山本修平
<1年>
高田康暉 、三浦雅裕、柳利幸
以上14名

5365くうねる○★:2012/08/15(水) 18:44:08
北海道2次合宿の間違いです^^;
指令しました。

5366くうねる○★:2012/08/15(水) 18:46:15
また間違えました
失礼しましたです^^;

5367スーパーエース○○★:2012/08/15(水) 21:24:25
くうねるさん情報ありがとうございます。
故障者がいないとの事で安心しました。
以上の14名+大迫君+1名で箱根の16人でしょうか?

5368くうねる○★:2012/08/20(月) 21:46:13
全カレのメンバーです。

5000m  前田悠貴、大迫 傑、山本修平
10000m  佐々木寛文、平賀翔太、志方文典

がんばってください。

5369きっちゃん0218★:2012/08/31(金) 18:37:51
ヱスビー食品陸上部が廃部らしいですね
現在は、竹澤君、篠浦君が所属しています
かつてOBが多数所属し活躍していましたね
渡邉監督もふくめてです
二人の今後の進路がどうなるか楽しみですね

5370スーパーエース○○★:2012/08/31(金) 21:47:56
きっちゃんさん>>
そうですか・・・残念です。ニューイヤーに復帰を心待ちにしていたのですが。
竹沢君の移籍先も気になりますね。

5371とおるアカクロ◎★:2012/09/10(月) 05:35:12
天皇賜盃 第81回日本学生陸上競技対校選手権大会
3 平賀 翔太 早大 29:25.47
19 志方 文典 早大 30:52.91
20 佐々木寛文 早大 31:06.98
平賀くん、見事表彰台のようです。相当に暑かったので、時計は出ませんでしたね。当然です。

5372スーパーエース○○★:2012/09/11(火) 09:14:31
平賀君 留学生2人に次いで日本人トップの第3位!やりましたね。
早川君らにも先着していますし。

現状、大迫君がエースで山本君と平賀君合わせて3本柱という感じでしょうか?
前田君、志方君、佐々木君が3人に近い存在で、やはり6人に次ぐ底上げが待たれます。

1、2年生が成長しているようなので楽しみですね。

5373とおるアカクロ◎★:2012/09/12(水) 05:43:39
前田くん5千メートル、見事7位入賞です。山本くんも9位。
お疲れ様です。あとはやっぱり底上げですね。

5374スーパーエース○○★:2012/09/12(水) 07:48:24
前田君おめでとうございます。あれだけのメンバーで7位入賞は立派です。
山本君も流石ですね。

前田君は全日本、箱根1区安心して任せられそうです。
そうすると大迫君が生かせますね。

5375スーパーエース○○★:2012/09/12(水) 07:51:53
気が早いのは承知ですが・・・

全日本   前田-大迫- -山本- - - -平賀
箱根往路  前田-平賀-大迫- -山本

軸となる区間は埋まりますし、佐々木君と志方君もいます。
昨年と比較すると主力は順調といった印象です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板