したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

3598きっちゃん0218★:2010/04/18(日) 19:01:40
柴田君 14分48秒91 亀山君 14分54秒27 相原君 14分59秒54 田中君 14分35秒44 
市川君 14分36秒71 萩原君 14分53秒34 三田君 14分56秒28 
猪俣君 14分9秒20 平賀君 14分10秒67 
志方君 14分4秒77 寛文君 14分6秒75 工藤君14分27秒06 前田君 14分29秒16 
高野君 14分39秒09 
矢澤君 13分43秒84 大迫君 13分47秒29 八木君 13分57秒78 中島君 14分23秒07
澤田君、山野君、卯木君は15分台ですね
主力はしっかり結果出しましたね

3599きっちゃん0218★:2010/04/20(火) 21:21:45
早稲田の山の神。。駒野君が
JR東日本陸上部退部して
教員になったんですかね?
箱フリデータのとこの
実業団入退部情報のとこに出てます
同期の下平君同様、教員と出てます
早実ですかね?
五十嵐君も一般社員と出てます
二人のどちらかに。。コーチってのもいいような。。
もちろん。。相楽コーチは素晴らしいですが
小林雅さんも引退されましたし

3600きっちゃん0218★:2010/04/20(火) 21:25:49
JR東日本のHPには、本人の希望により、退職し教職の道に進むと出てますね<駒野君
五十嵐君は、引退し、仕事に専念と出てます
二人とも残念ですが
頑張ってほしいです

3601きっちゃん0218★:2010/04/25(日) 15:32:41
リレカの高校5000では、八木君と志方君の後輩の新庄君や、中山君の後輩の西池君が
13分台で走ったみたいですね
来年は誰が入ってくるかわかりませんが。。
候補の2人に上がってきそうな気がしますが
八木君に10000mで頑張ってほしいですね
最低自己ベスト目指して。。

3602直線一気★:2010/04/27(火) 21:10:34
皆さんお久しぶりです。兵庫リレーカーニバルの結果がでてました。

期 日:平成22年4月25日
場 所:神戸総合運動公園陸上競技場

●男子 グランプリ10000m
21レーン 八木勇樹 29分19秒67 12位

だそうです。もう一歩…でしょうか。レース見ていないので詳細は不明ですが。
ほとんどの選手は今週末の日体大記録会か早稲田記録会に出るようです。
関カレに向けて選手のみなさんには頑張ってもらいたいです。特に上級生の好走が
見たいです。

3603とおるアカクロ◎★:2010/05/01(土) 19:07:53
本日の記録会記録が少しずつアップされています。
2組 市川 宗一朗 30:06.40
   田中 鴻佑  30:56.94
二人とも1万は初めてでしょうか? 今後に期待が持てるように思います。
このあとの4組目、5組目が大変楽しみです。

3604都の西北★:2010/05/01(土) 19:51:33
志方君 28分38秒46

3605都の西北★:2010/05/01(土) 19:55:08
佐々木 寛文 早稲田大学 長野 29:11.03 (5着)
中島 賢士  早稲田大学 佐賀 29:25.77  (8着)
平賀 翔太  早稲田大学 長野 29:40.58  (10着)
猪俣 英希 早稲田大学 福島 29:49.43  (11着)

すみません、ちなみに志方君は1着。2位は山梨のコスマス君です。

3606とおるアカクロ◎★:2010/05/01(土) 20:02:01
すごいタイムが出た模様です。記録会の速報です。
志方 文典  28:38.46  佐々木 寛文 29:11.03
中島 賢士  29:25.77  平賀 翔太  29:40.58
猪俣 英希  29:49.43
志方くんの時計はすごいです。矢澤くんを抜いて、現役一位の時計となりました。
佐々木くん、中島くん、猪俣くんもまずまずと思います。
平賀くんも、長い距離なら心配いらないと思います。
明日の日体大5千や石川県での大迫くんの活躍も楽しみです。
しかし、28分38は、一年春ですごい時計ですね。志方くんの都大路3区の快走を見ているので
上りに強いようにも感じてしまいます。どのように成長していくか、わくわくです。

3607きっちゃん0218★:2010/05/01(土) 20:39:50
コスマス君にも勝ちましたね
最終組で1着ですし
大迫君の前回の5000にも相当刺激を受けたコメントも
早スポでありましたし
市川君も30分6秒ですし
志方君も確か30分11ぐらいがベストだったので(高校時代はほとんど10000はしってないので)

3608不敗神話◎○★:2010/05/01(土) 21:04:20
志方君、ロードで強いのかと思っていましたが、トラックでこの頑張りはすごいですね。
僕も五区候補と思ってしまいます。
大迫さんは一区かななんて。まだ早いですね。

3609くりけん○◎○★:2010/05/01(土) 21:33:02
志方君本当にすごいですね。
都大路での激走は本当の実力であることがトラックでも証明されましたね。
今年の1年生は大迫君といい、上級生を凌ぐ勢いでエースクラスに名乗りをあげてますね。
2人とも竹澤君の1年生の時に迫る実力です。ぜひこの走りをインカレでも。
少し気が早い気もしますが、箱根で1区大迫君5区志方君という配置もあるかもしれませんね。

佐々木君は自己ベスト。中島君も復調気配ですね。
平賀君は冬場頑張った分、少し調子を落としている感じが気かがりですが、
この時期ですからあまり心配いらないでしょうか。

次は関東インカレですが、長距離各種目で一人でも多く入賞して欲しいですね。
矢澤君との次世代のエースを担う争いにも注目です。

3610バラ007★:2010/05/02(日) 10:02:43
同じく、、志方君の1万の記録にびっくりです。。
高校時代ではロード・単独走では強さを発揮してましたが、、
ついにトラックでも。。
長い距離にも対応できそうですし、駅伝シーズンが楽しみですね。。

大迫君ともども、入学したばっかでこの記録。。
疲れが一気に出て怪我にならないようにケアしてもらいたいです。。

3611とおるアカクロ◎★:2010/05/02(日) 10:16:52
バラ007★さんと同じように思います。志方くんの快走に胸が躍りますが
ケガには、本当に気をつけてもらいたいと思います。
と言いつつ、今日の大迫くんに期待してしまいます。すみません。

3612きっちゃん0218★:2010/05/02(日) 18:49:53
三田君が14分35、北爪君が14分40
中山君は名前出てないので走らなかったみたいですね
最終組で日体大勢がすごかったみたいですね

3613きっちゃん0218★:2010/05/02(日) 22:55:00
早大記録会で工藤君が自己記録8分58ではしったみたいですね

3614とおるアカクロ◎★:2010/05/03(月) 19:53:37
日本ジュニアユースですが、大迫くんは出なかったかも知れませんね。
8位入賞(8位14分53秒)までに名前がありませんでした。
しかし須磨学園・西池くんは強いですね。相当な争奪戦になっていると思います。
まだ荒削りと思います。上体にけっこう力が入っているのに、おそろしく粘るんですよね。
めちゃくちゃ楽しみな逸材です。
でも、我々としては須磨学園先輩の中山くんの復調が気がかりです。がんばって欲しいなあ。

3615くりけん○◎○★:2010/05/04(火) 19:33:26
関東インカレ前の記録会も終わったことで、インカレのメンバー予想でも。

1500m:岡崎・卯木
5000m:矢澤・八木・大迫
10000m:矢澤・佐々木・志方
3000msc:畠山・神内・工藤
ハーフ:猪俣・中島・平賀

今年は10000mでも入賞・上位争いが可能だと思います。
記録会では好結果が出ましたので、公式戦にこの勢いがつながると良いですね。
私は5000mを観戦予定です。

3616きっちゃん0218★:2010/05/04(火) 20:14:02
インカレよそとしては
1500 八木 岡崎 卯木
5000 矢澤 八木 大迫
10000 矢澤 佐々木 志方
3000sc 畠山 神内 工藤
ハーフ 猪俣 中島 平賀
去年同様八木君は1500と5000かなと
ハーフは高野君が不調ですし
この3人が順当かなと
矢沢君がwエントリーで
後は順当に二人ずつかなと
志方君も、大迫君もこういう大会で記録出してこそ
ホントの実力といえると思うので
頑張ってもらいたいですが
強豪が多いですが、少しでもポイントあげて頑張って
総合優勝も目指してもらいたい

3617かっちゃん○★:2010/05/05(水) 02:38:32
大迫君と志方君。13分47秒と28分38秒というタイムもさることながら、そのレース振りに
強さを感じました。前半3千を外国選手を相手に8分8秒という13分30秒前半のハイペース
で入って、後半粘って13分47秒でまとめた大迫君もコスマス相手にラスト千を2分40秒台
前半で走り、ラスト千で8秒引き離して勝った志方君もともに強いレースぶりでした。
単にハイペースについて行っただけのレースでの記録なら、強さを感じませんけど、竹澤君
の同時期のレースと比べても、現時点では2人の方が上かな。竹澤君も4月中旬の日体大5千
では8分10秒前後で突っ込んだあと、後半たれて14分14秒でしたし、下旬の東海大1万
ではラスト千でスパートするも抜け切れず、東洋大の市川君に刺されて28分58秒。その
当時の竹澤君よりも現状は上です。もっとも関カレを経てから、竹澤君はさらに強くなりまし
たけど。はたして2人はどう成長するか。2人とも積極的なレース振りなのでおおいに期待で
きますが。

3618きっちゃん0218★:2010/05/05(水) 08:35:36
早スポのコメントで
中島君が4月の頭から主将任されたといってますね

3619とおるアカクロ◎★:2010/05/05(水) 12:36:45
競走部の部員紹介役職を見ても、中島くんが駅伝主将となっています。
高野くん、どうしたんですかねえ。がんばって欲しいです。
もちろん中島くんもがんばって欲しいです。

3620きっちゃん0218★:2010/05/08(土) 17:32:11
学連によると
1500 八木 岡崎 内田
5000 矢澤 佐々木 大迫
10000 矢澤 大迫 志方
ハーフ 中島 猪俣 平賀
3000sc 神内 畠山 工藤
以上がエントリー

3621とおるアカクロ◎★:2010/05/08(土) 19:21:13
八木くん、1500㍍のみのエントリーですね。ちょっとびっくりです。
八木くんが5000にいない分、大迫くんが抜擢されて
2種目エントリーになったなあという印象をもちました。
大迫くんへの信頼、期待が熱いのでしょう。
結果一万エントリーは矢澤くん、大迫くん、志方くんとゾクゾクの3人ですね。すごい!
柏原くんや村澤くん、ベンジャミンくんコスマスくんや長谷川くんあたりと
ぜひ、3人とも上位争いに加わって欲しいなあ。
もちろん一万以外の、どの種目も大変楽しみにしています。

3622とおるアカクロ◎★:2010/05/08(土) 19:59:52
大変すみません。一万には村澤くん、長谷川くんのエントリーがありませんでした。
二人とも、この春に5千ですばらしいすばらしい自己ベスト
(村澤くん13分38、長谷川くん13分40)を出しているので、
当然一万にもエントリーがあると思っていました。すみません。
それぞれの大学に戦略があると思います。皆さんがんばって欲しいです。

3623くりけん○◎○★:2010/05/08(土) 20:24:24
エントリーは八木君が1500mに専念になったのがサプライズですが、前哨戦の記録会の
内容を見ると今一つだったこともあり、ある意味順当ではないかとも思います。
逆に八木君クラスの選手でも調子が悪ければ、エントリーされないほどの層の厚さが出てきたことを
プラスに捉えたいです。

大迫君は2種目に抜擢で期待の大きさが伺えます。
ぜひ志方君とともに入賞、あわよくば表彰台を狙って欲しいですね。
そして矢澤君もエースとして、1年生に負けないよう頑張って欲しいです。

>>3622 とおるアカクロさん
長谷川君は先日まで海外遠征していたこともあり、負担の少ない2種目にしたのではないかと。
同じく遠征していた駒大の油布君も5000mのみですし。
村澤君は世界ジュニアまでは5000mに専念するという話を聞きました。

3624くりけん○◎○★:2010/05/08(土) 20:27:24
>>3623
駒大の油布君も1500m&5000mでした。訂正します。
いずれにしても過密日程の負担軽減のような気がしますね。

3625かっちゃん○★:2010/05/09(日) 13:03:35
八木君は空回りしていますからね。3月初〜中旬まで体調不良で練習休んでいたのに、下旬の
鴨川合宿ではエンジン全開。4月も東京六大5000→日体大5000→兵庫RC10000と走ったけど
結果はもう一歩。走れていないわけでないけど、何か走りのバランスが良くないですよね。
短い距離で、走りのバランスを矯正していったほうがいいという判断なのでしょう。

3626とおるアカクロ◎★:2010/05/15(土) 21:06:20
八木 勇樹 予選3分53秒56(3着) 決勝進出
八木 勇樹 決勝3分58秒22(11位) 八木くんお疲れ様でした。
昨年度は、六大学などで1500を走り、
この距離にも、ある程度の手応えがあったと思います。
今年は、兵庫リレーカーニバル1万のあと、
急遽、関カレ1500に回るように助言があったのでしょうか?
詳しいことはよくわかりませんが、昨年より関カレのタイムは良く、
悔しい部分もあるのかと思われますが、まずまずの結果ではないかと思います。
明日の一万も、がんばって欲しいです。

3627きっちゃん0218★:2010/05/15(土) 21:47:38
明日は矢澤君、大迫君、志方君に期待ですね
八木君は残念でしたが、岡崎君が2位だったみたいですね
連戦の疲れもあるのでしょう。。
明日の3人には、28分台で走ってくれることと、上位入賞頑張ってほしいです

3628とおるアカクロ◎★:2010/05/16(日) 18:25:31
競走部の応援掲示板に乗っていました。大迫くんが志方くんが入賞
矢澤くんがその次のようです。大迫くんが柏原くんに続いての4着とのことです。
1年生二人すごいです。矢澤くんは、大変悔しいと思います。
なんにしろ、まだよくわかりません。正式記録を待ちたいと思います。

3629くりけん○◎○★:2010/05/16(日) 19:27:26
大迫君・志方君ダブル入賞で凄いですね。
2人とも1年生の時の竹澤君の順位・記録を上回っています。
公式戦で結果を残すところに勝負強さもありますし、本当に将来が楽しみです。
矢澤君は9位とのことで、もう少し行けたのではと思いますが、得意の5000mで巻き返しを期待ですね。

八木君に関しては、去年からそうですが、試合に出過ぎで空回りしている感が否めません。
一度リフレッシュして、重圧のあまりかからないレースで、まずは自信を取り戻して欲しいと思います。

ここまで工藤君も含め、1年生の活躍ばかりが目立ちます。
来週出場する上級生は奮起して続いて欲しいと思います。
来週、5000mで大迫君を生観戦できるのは、今から楽しみです。

3630四万十★:2010/05/22(土) 08:40:10
おはようございます。
久しぶりの書き込みです。

一つ質問がありまして…
関東インカレを観戦したいと考えていますが、
普通に国立競技場へ行っても入れるものでしょうか?

3631きっちゃん0218★:2010/05/22(土) 11:34:58
今日は3000scですねえ
早稲田スポによると
志方君の次のレースは、ホクレンみたいですね
大迫君にやっぱり相当なライバル心を抱いてますね
月末の日体大5000にも大勢エントリーしてますね
中山君は、前半のほうのグループに入ってますね
徐々にでしょうけど。。復活に向けて頑張ってもらいたいですね
三田君と中山君、高野君、前田君が復活してくれれば
打倒東洋に近づくと思うんですが。。
現在の主力は
中島君、猪俣君、矢澤君、八木君、平賀君、佐々木君、大迫君、志方君の8人かなと
工藤君が長距離は知れるようになると、6区や4区で面白い存在だと思いますし

3632きっちゃん0218★:2010/05/22(土) 16:36:49
工藤君8位入賞、畠山君9位だったみたいですね
お疲れ様でした
明日は5000矢澤君、佐々木君、大迫君
ハーフは、中島君、猪俣君、平賀君
頑張ってもらいたいですね
もちろん他種目の皆さんと力あわせて
総合優勝目指してほしい

3633とおるアカクロ◎★:2010/05/22(土) 20:04:11
競走部のホームページにのっていました。
工藤 皓平 9分04秒80(8位)
畠山 真弘 9分05秒92(9位)
よく頑張ったと思います。今年の一年生すごいですね。
さて、明日はいよいよ最終日5000㍍。
個人的には、矢澤くんにエースの意地を見せて欲しいと願っています。
そしてより多くの入賞を期待します。がんばって下さい。

3634きっちゃん0218★:2010/05/23(日) 10:51:45
平賀君が4位、猪俣君が8位入賞だそうです
お疲れ様でした
午後は5000が注目ですね

3635とおるアカクロ◎★:2010/05/23(日) 15:03:26
競走部応援掲示板によると矢澤くん5位、13分44とのことです。
17人までが13分台という超ハイレベルだったようです。
エースの意地を見せましたね。おめでとうございます。見事です。

3636とおるアカクロ◎★:2010/05/23(日) 19:57:21
間違えて東洋さんのところに書き込んでしまいました。情けない限りです。
■5000m決勝
16レーン矢澤 曜 13分44秒10(5位)
19レーン佐々木寛文 14分04秒44(24位)
21レーン大迫 傑 14分00秒07(18位)

■ハーフマラソン決勝
6レーン 中島賢士 66分16秒(23位)
16レーン 平賀翔太 63分40秒(4位)
25レーン 猪俣英希 64分50秒(8位)
WILDに載っていました。かなりの収穫があった大会だったと思います。
佐々木くんの自己ベストもすばらしいですね。しかし14分4秒で24位とは
すばらしい学生のレベルになりましたね。
このトラックの力をそれぞれの大学で箱根に生かしてもらいたいものです。
平賀くんのロードの安定感もすばらしいですね。コスマスくんから高瀬くん大津くん平賀くんと
10秒差で4人とは、これもかなりのレベルと思います。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

3637都の西北★:2010/05/23(日) 21:27:05
久しぶりに休みが取れたので関東インカレを見に行ってきました。
長距離関係は5000mしか観覧できませんでしたが、雨の中でもあの大声援は
何度聞いてもいいものですね。
会場では明治卒の松本昴大君や早稲田の志方君を入口付近で、西監督も競技場の階段付近でみかけました。

レースは1000m通過が2分39秒とかなり速いペースで入りました。
矢澤君・大迫君は先頭集団にいましたが、3000m手前くらいで大迫君が下がって、
4000m過ぎに矢澤君も離れましたが、そこから粘って5位入賞。さすがです。
大迫君はやはり先週10000mを走った疲れがあるように見えました。
佐々木君もはじめ先頭集団につくなど積極的に走って自己ベストでした。
優勝した国士舘の藤本君を初めて見たので「誰?誰?」と驚いていました。

3638くりけん○◎○★:2010/05/24(月) 23:18:01
今回のインカレは各学年満遍なく入賞者が出て、層の厚さをアピールできて
とても良い内容だったと思います。
平賀君も本調子ではない中で4位入賞、猪俣君も入賞と力をつけていますね。
矢澤君は10000mのリベンジをしましたし、佐々木君も公式戦で自己ベスト、
工藤君も1年生ながら入賞と、ここ数年では一番の出来だったのは間違いないでしょう。

現状、今回のインカレ入賞者と佐々木君はどんな試合でも外さない安定性が出てきました。
あとはキャプテンの中島君と八木君がもう少し安定して本来の力を発揮できれば、
秋には楽しみな布陣が組めそうですね。
今後にとても期待の持てるインカレでした。

次は、日体大記録会のようですね。位置づけとしてはレギュラーを狙う位置の選手が多いですが、
一人でも多く今の上昇気流に乗って、自己ベスト目指して頑張って欲しいものです。

3639かっちゃん○★:2010/05/25(火) 00:01:32
インカレ出場者の中島、猪俣、八木、矢澤、平賀、佐々木、大迫、志方の8人とそれ以外の
選手と現状はちょっと差がありそうです。5月初めの日体大記録会でも5千組はほとんど
自己記録が出なかったし、今回の5月末のエントリーを見ても、4年の湯浅、伊藤、2年
の萩原、西城といった早実組はそろって欠場。北爪も19組目と、本調子ではなさそうです。
組み分け的には、全体的にもう少し後の組で出てこないと自己記録を狙えるのは、少なそう。
21組目登場の三田君は14分20秒前後が現時点での狙うレベルか。市川、田中の2人は
上位で走れば自己記録が狙えそうです。

3640きっちゃん0218★:2010/05/28(金) 18:48:27
佐々木くんも、志方君同様次ホクレン出場予定と日記で言ってますね
平賀君もかな?
八木君、矢澤君、大迫君は日本選手権頑張ってほしいですね
結果どうあれ積極的なレースをしてもらいたいですね
この6人と、猪俣君、中島君が今年の中心だと思いますので
後はやっぱり高野君、三田君、中山君の復活を見たいですね
後は、畠山君、北爪君、大串君、前田君、萩原君、西城君、市川君、工藤君、田中君あたりが。。
戦力は十分そろってきてると思うので
後は自分が言うのもなんですが
自信を持って頑張ってもらいたいですね

3641とおるアカクロ◎★:2010/05/28(金) 19:21:25
佐々木くんの部員日記、前向きでとても感じが良かったです。
ホクレンが楽しみです。
矢澤くんは4月下旬に調子を崩したとWill Winの記事にありました。
そこから一万も何とか粘り、5千は13分44で5位入賞ですから、
非常に立派と思いますし、底力がついてきているように思います。
しかし今シーズンは各校のレベルが高く、頼もしいです。
これだけ13分30秒台40秒台が出ているのは、すばらしいことと思います。
早稲田だけでなく、皆さんがんばって欲しいです。

3642Dream722★:2010/05/30(日) 10:46:59
久々の投稿をさせて頂きます。今日は天気も良いし、気持ち良いですね。

さて今年のトラックシーズンは良いスタートを切れたようで何よりですね。
例年この時期は今一奮わなかっただけに、そういう意味でも期待したいところです。
特に下級生が良いですね。大迫君、志方君に触発されたのか、平賀君、佐々木君を始め、2年生も大変元気なようで何よりです。
後は、皆さんも書いていらっしゃいましたが、上級生の状況が気になりますね。高野君、三田君、中山君辺り…
インカレは勿論ですが、この後の駅伝シーズンを考えても上級生の活躍は不可欠ですから、ぜひとも頑張って頂きたいものです。
今年の学生長距離界は早稲田だけではなく他大学さんも非常にレベルが高く、特にルーキーの活躍が大変目立ちますね。
皆さん切磋琢磨しながら、今年のシーズンを大いに盛り上げていって頂きたいものです。

3643とおるアカクロ◎★:2010/05/30(日) 18:38:54
本日の記録会  三田 裕介 14:19.98  北爪 貴志 14:29.07
二人ともかなり戻ってきたように思います。完全復活を心より期待します。
二人が本調子となれば、相当に楽しみです。本当に心より願っております。

その他     相原 将仁 14:35.31  亀山 翔平 14:36.90
        柴田 聖也 14:46.82  卯木 研也 14:47.95
などなど自己ベストが出ている模様です。相原くんは11秒ぐらい縮めているようです。
楽しみですね。競走部全体で、関カレ組を追いかけて欲しいです。

3644きっちゃん0218★:2010/05/30(日) 19:02:22
前田君も14分11で組トップで復活といっていいでしょう
高野君が14分43と元気ないですね
前田君、三田君、北爪君が調子上がってきたのと
相原君、亀山君が伸びて来てるのに、今後に期待

3645とおるアカクロ◎★:2010/05/30(日) 19:05:33
続けてすみませんが、朗報です。本日の記録会です
前田 悠貴 早稲田大学 宮崎 14:11.76
自己ベストには届きませんでしたが、かなりのタイム。
しかも組1位の勝負強さがうれしいです。これは非常に頼もしいです。
三田くん、北爪くんに、前田くんが完全復調となれば
相当にすばらしいチームとなってきそうです。がんばって欲しいです。

3646Dream722★:2010/06/04(金) 21:24:31
皆様こんばんは。

竹澤君がやってくれましたね! 今回はあまりコンディションが良くないという噂も聞いていたのですが、何のそのですね。

最後は北村君、佐藤悠基君というライバルとのデッドヒートもあり、本当に素晴らしいレースだったようです。

宇賀地君や柏原君といった選手達も積極的なレースを見せてくれたようで、近年の学生陸上界を引っ張ってくれている皆さんが本当に元気ですね。

現役生の皆さんも大いなる刺激を受けたことでしょう。
頑張っていってほしいですね☆

3647とおるアカクロ◎★:2010/06/04(金) 21:28:20
健介くんやりましたね。おめでとうございます。
5千㍍も楽しみです。がんばって欲しいです。

3648フォアグラ○★:2010/06/05(土) 08:16:44
竹澤選手が男子10000mの第94代日本選手権王者になりました。おめでとう御座います。

しかしNHKはまったく扱っていませんね・・・

3649きっちゃん0218★:2010/06/05(土) 21:42:49
来週の日体大記録会の5000に
エントリーされてますね
最終組に先日復活が見えてきた前田君がエントリー
その前の組に、同じく先日活躍した三田君と期待のルーキー工藤君
その前の組に、今年のびてきてる市川君、田中君、相原君と期待の一・二年生と、先日復活してきた北爪君
14・18・19組にも大勢エントリーしてますが
久々に18組に湯浅君、14組に伊藤君の名前が載ってますね

3650とおるアカクロ◎★:2010/06/06(日) 17:33:57
健介くん、今日はちょっと重たかったですね。惜しかったです。
矢澤くん、良く粘ったと思います。あの気温と風なら立派な走りだったと思います。

3651きっちゃん0218★:2010/06/06(日) 18:02:35
最初は3人で、外人の後ろでしたね
女子幅跳びから画面戻ってたら、矢澤君以外遅れてましたけど
いい経験になったのではないでしょうか?
村澤君は、一枚も二枚も抜けてますね。。

3652とおるアカクロ◎★:2010/06/06(日) 18:22:17
矢澤くん、13:56.70のようです。あの気温と風の中で立派だと思います。
やはり現時点では、完全にエースだということを示したと思います。
底力がついていると思いました。お疲れ様でした。
大迫くんと八木くんも、積極的でした。
きっちゃんさんのおっしゃるとおり、幅跳びのあと
一気に振り落とされていましたね。
そして、やはり村澤くんはたいしたものですね。同感です。

3653不敗神話◎○★:2010/06/06(日) 20:32:31
三人とも学生らしく積極的なレースで良かったです。江里口君も良かったですね。

3654とおるアカクロ◎★:2010/06/06(日) 21:05:24
江里口くんすごかったですね。すごい走りでした。びっくりするくらいでした。
ディーンくんも大健闘でしたね。
そして、改めて矢澤くんは立派と思います。
先着した顔ぶれがすごいです。
当面のライバルである、鎧坂くんや長谷川くんに勝ちました。
実業団の一流選手である、小野くんや高橋優太くん三津谷くんや岡本くん
そうそうたるメンバーに先着しています。相当にすごいです。今後の活躍が楽しみです。

3655きっちゃん0218★:2010/06/07(月) 20:32:32
競走部HPによれば
来月ですが
札幌ハーフに中山君がエントリーと出てますね
あえて、トラックシーズンは走らないって事ですかね?
日体大記録会にもエントリーされてませんし
無理させずに、夏合宿・秋シーズンに向けてってことですかな

3656きっちゃん0218★:2010/06/10(木) 18:48:40
矢澤君の日本選手権後のコメントが早稲田スポに乗ってますね
次は、7月のホクレン予定で
5000で13分30秒台を狙いたいと
日本選手権ではトップ選手との実力差を実感したとコメントしてますね

3657きっちゃん0218★:2010/06/13(日) 19:24:42
前田君、最終組一位で
14分04の自己ベスト出したみたい

3658くりけん○◎○★:2010/06/13(日) 19:40:48
前田君は前回の記録会に続き好結果で、安定性が出てきましたね。
入学してきたときの力ならば平賀君・佐々木君にも引けを取らなかっただけに、
この勢いで長い距離にも適応できれば、駅伝では1区候補になりそうですね。
前田君が1区に定着してくれると、チーム編成上良いオーダーが組めると思います。

次は、ホクレンの記録会ですね。
春のトラックはもう一つだった八木君・平賀君には好結果を期待したいところです。
5000mにエントリーしている選手が多いですが、新たに1〜2人は13分台に突入しそうで
とても楽しみですね。

3659きっちゃん0218★:2010/06/13(日) 20:44:28
正式タイムは14分5だったみたいですね
でも最終組で、社会人勢や、駒澤勢を抑えて
トップですから立派だと思います
ホクレンで新たに、13分台、28分台可能性あるとしたら、
志方君と、平賀君、佐々木君この3人は可能性十分あると思いますね
後は、前田君にも是非ホクレンで記録狙ってもらいたい気持ちもありますが
追加エントリーはありますかね?7月だと可能性あると思いますが

3660きっちゃん0218★:2010/06/16(水) 20:20:38
競走部にホクレンのエントリーが出てますね
士別 5000 志方君 10000 八木君 佐々木君 平賀君
釧路 10000 中島君 猪俣君 矢澤君 前田君
北見 5000 猪俣君 中島君
網走 3000 矢澤君 5000 佐々木君 平賀君
前田君も追加エントリーで、釧路で10000を走るみたいですし
日体大記録会より、涼しく気候もいいと思いますし
頑張ってもらいたいですね
士別は今週末に行われるみたいですね
後の大会は7月には行ってからですが
今週末頑張ってもらいたいですね

3661きっちゃん0218★:2010/06/20(日) 19:26:49
平賀君が28分40ぐらいだったみたいですね
佐々木君が30分10ぐらいだったみたいですから
ワイルド組の体調思わしくなかった選手というのは
佐々木君、平賀君、大迫君、志方君と5人そろいましたね
近年にはないですね
後は、最近絶好調の前田君、今回いまいちだった佐々木君もいますし
この7人が中心になりそうですね
後は、最上級生の中島君を筆頭に、猪俣君、高野君、北爪君、畠山君、そして3年の中山君、三田君、大串君が復活して、安定してこれば、打倒東洋が少しずつ見えてくるかな
来年以降を期待して伸びてきてほしいのは
2年の萩原君、西城君、市川君、神内君、田澤君、卯木君
1年の工藤君、田中君、相原君、山野君あたりが
上級生になるころには、猪俣君みたいな存在になってくれれば楽しみですね

3662とおるアカクロ◎★:2010/06/20(日) 21:05:18
ちょっと自宅のパソコンが不調で、書き込めませんでした。
ホクレン、平賀くん、28.41.42のようです。
すばらしいタイムですね。いやはやびっくりです。
トラックでは、あまりよくなかっただけに、
体調が戻ればこれだけのタイムを出すのですね。
ちょっとすごいタイムです。ロードで強いだけに、さらに力をつけていってほしいですね。

3663きっちゃん0218★:2010/06/20(日) 21:09:08
文章うってる途中で消えたりして。。おかしくなってました。。失礼。。
佐々木君が不調だった選手。。に訂正
八木君、矢澤君、平賀君、大迫君、志方君と28分で走れる選手5人に訂正。。

3664くりけん○◎○★:2010/06/20(日) 21:35:42
平賀君は丸亀のハーフマラソンの走りで28分台の力は充分あると思っていましたが、
ついにトラックでも結果を出してくれましたね。
春先は理工学部ということで授業に対応するなど多忙だったと思いますが、
安定感や活躍ぶりは特筆するものがあります。
出雲・全日本のアンカーはぜひ彼に任せたいです。もちろん箱根も2区の有力候補でしょう。

志方君も崩れずにまずまずのタイム、佐々木君はきっちゃん0218さんのおっしゃるように
事前の不調の選手は彼だったのでしょう。焦らず立て直して欲しいですね。

次は主将の中島君、一般組の星・猪俣君、エースの矢澤君、そしてこのところ売り出し中の前田君と
注目選手がまたしてもたくさん出ます。
前田君が10000mに舞台を移して、どのくらいの走りをするか期待ですね。

3665きっちゃん0218★:2010/06/26(土) 21:10:43
世界jr の1万に、志方君と、大迫君が選ばれたみたいですが
頑張ってもらいたいですね
夏合宿前最後のトラックになるでしょうし
今日の全日本予選では
東海、城西、国士舘、帝京、日体大が通ったみたいですね
有力校では、東農大、神奈川と、外人二人の拓殖が落ちたみたいですね

3666不敗神話◎○★:2010/07/03(土) 15:42:28
明日、中山君走りますかね?無事に、まずまずのタイムで走ってくれるとうれしい
のですが。

3667とおるアカクロ◎★:2010/07/03(土) 16:28:48
中山くん、がんばってもらいたいですねえ。本当に不敗神話さんがおっしゃるとおりです。

3668きっちゃん0218★:2010/07/09(金) 19:19:23
週末のホクレン10000
最終組に、八木君と、矢澤君の両エース
その前の組に主将中島君
そしてその前の組に、猪俣君と、前田君がエントリーしてますね
前田君は、5・6月の好調ぶりを見ると、最終組かその前で見たかった気がするが
頑張ってもらいたいですね
中山君は記録UPされてないところみると
残念ですが走らなかったみたいですね
夏合宿で無理せず復活してもらいたい
三田君と、中山君がある程度計算できるようになれば
面白くなるのですが
現在戦力としては
4年 中島君 猪俣君 (高野君、北爪君、畠山君)
3年 矢澤君 八木君 (三田君、中山君、大串君)
2年 平賀君 佐々木君 前田君 (萩原君、西城君、市川君)
1年 大迫君 志方君 (工藤君、田中君、相原君)
って感じかなと
1・2年生は希望も入ってますけど
一万28分台が5人そろいましたし
後は、本番、そしてロードに強くなると。。

3669きっちゃん0218★:2010/07/10(土) 09:07:34
佐々木くんも中島君と同じ組に入ってました
失礼
ワイルド組によると
八木君でないのかな?

3670とおるアカクロ◎★:2010/07/10(土) 10:15:00
ワイルド読みました。八木くん出ないんでしょうかねえ。
中山くんも走らなかったみたいですし、
八木くん、三田くん、中山くん3人の復活を心より願っています。
さて、ホクレンですね。選手の皆さんがんばってください。
ワイルドを読む限り、出場予定の皆さんは元気そうなのかと受け取りましたが・・・・

3671とおるアカクロ◎★:2010/07/10(土) 16:24:29
釧路は、ひどい天気のようです。ちゃんと走れるのでしょうか。心配です。
残念ですが、無理しなくてもよいように思うのですが・・・・

3672とおるアカクロ◎★:2010/07/10(土) 21:19:50
ホクレンの結果がワイルドにのってありましたので、貼らせていただきます。
天候不良のため、3000メートルになったようです。
矢澤  曜8分12秒26(1着)★自己新記録★
中島 賢士8分23秒69(5着)★自己新記録★
佐々木寛文8分31秒61(9着)
前田 悠貴8分35秒25(10着)★自己新記録★
猪俣 英希8分42秒07(12着)
ワイルドには、このあと北見大会で続きがあるようにかいてありましたが・・・
選手の皆さん大変お疲れ様です。

3673きっちゃん0218★:2010/07/10(土) 21:23:29
北見にこの5人が走るってことかな?
もともとは4年コンビの中島君と、猪俣君が5000を走る予定にはなってましたが
北見で

3674かっちゃん○★:2010/07/11(日) 10:47:01
釧路大会が荒天候で、規模縮小したので、北見大会に1万Mが追加されたみたいです。
それで練習の一環で3千に種目変更し、矢澤君は北見の1万にに追加エントリーです。
当初より北見5千にエントリーしていた猪俣君、中島君、網走5千にエントリーしてる
佐々木君などはどうするのかな?

3675きっちゃん0218★:2010/07/14(水) 21:03:32
佐々木君が28分58で走ったらしいですが。。
速報してるtwitterでみたんですが
正式発表を待ちますが
ホントならうれしいですね
ロードで活躍できるよう夏合宿皆さん頑張ってほしいです
現在の戦力は、矢澤君(28分45)、八木君(28分55)、平賀君(28分41)、佐々木君(28分58)、大迫君(28分35)、志方君(28分38)の6人に
4年の猪俣君、中島君、3年三田君、2年前田君の4人が中心かなと。。

3676直線一気★:2010/07/15(木) 03:09:04
ホクレンのサイトに公式記録がアップされてました。


7位:佐々木 寛文 28.58.47
25位:矢澤 曜 30.03.37
26位:前田 悠貴 30.11.08
27位:中島 賢士 30.14.55
34位:猪俣 英希 30.35.56

でした。詳しい状況などはわからないし、急遽決まったレースで調整等難しいところもあったと思いますが…佐々木君以外の4人の結果には、期待していただけに正直ちょっとがっかりです。
その中唯一結果を出した佐々木君、素晴らしい記録だと思います。
ここまでの結果を踏まえ、実りの秋へ向けて全員夏合宿でしっかり力をつけてもらいたいです。

3677きっちゃん0218★:2010/07/17(土) 19:05:59
三田君がが14分2で自己ベストで走ったみたいですね
好調で、ナベ監督が急遽エントリーさせたのかな?
でも夏合宿前に、佐々木君といい嬉しいニュースですね
二人ともまだまだ上を狙える選手だと思うので
夏合宿頑張って秋以降の活躍に期待したいですね

3678きっちゃん0218★:2010/07/17(土) 19:25:05
続けてすみません
平賀君が13分46だそうです
駒澤勢も多数13分台出したらしいので
三田君最終組で見たかった気もするが

3679とおるアカクロ◎★:2010/07/18(日) 07:23:11
三田くんやりましたねえ。彼の復活はチームにとって大変大きいですね。
本当におめでとうございます。平賀くんもすごいですね。
一気に13分45秒台まで持ってきました。これは、すごいです。
佐々木くんも28分台に入りましたし
よい時計がたくさんでたシーズンでした。
ただ、トラックの時計と箱根は違います。合宿でしっかりと走り込んでほしいです。
矢澤くんに、是非エースの意地を見せてもらい、また、快走してほしいです。
選手の皆さん、大変お疲れ様でした。

3680くりけん○◎○★:2010/07/19(月) 19:26:49
昨日のホクレンは平賀君の自己ベスト、三田君の復活と大きな収穫がありましたね。
三田君はスピードはもう完全に戻っているといってもいいでしょうから、
あとは練習をこのまま継続し、長い距離でも走れるようになって欲しいと思います。

今季のトラックでは13分台、28分台に新たにたくさんの選手が突入し、
秋に向けて非常に楽しみになってきました。
後は勢いのある下級生に比べて、イマイチ元気の出てこない上級生の奮起を期待したいです。
特に中島君、高野君、八木君、中山君達は早く復調して欲しいですね。
夏合宿がさらなる飛躍につながることを期待します。

3681RY★:2010/07/20(火) 00:07:34
久しぶりに書き込みます。

世界ジュニアや伊勢崎の3000を残してトラックも終了ですね。
良い記録もたくさん出て、素晴らしかったです。
10000m28分台が7名、5000m13分台が5名(14分1桁を含めると12名)という、もの凄い陣容になりました。
夏合宿に向けてモチベーションが上がるでしょうね。
個人的には平賀君のレベルアップ、三田君や前田君の復調などが嬉しいニュースでした。

夏合宿で距離を踏んで、スタミナはもちろん、競り合いの強さや粘りなど、タイムでは測れない部分を強化し、真の意味で強くなってくれることを期待しています。

その前に世界ジュニアの2人も楽しみです。

3682とおるアカクロ◎★:2010/07/21(水) 21:28:57
世界ジュニア結果です。
大迫傑(早大)29分40秒14で8位、志方文典(早大)29分47秒87で9位
気象条件や展開など全くわかりませんが、よく頑張ったと思います。
これからの二人の活躍が本当に楽しみですね。

3683Dream722★:2010/07/24(土) 11:56:51
私も久し振りに書き込ませて頂きます。
まだ全てが終わったわけではないですが、今年のトラックシーズンは大きな収穫がありましたね。多数の13分台&28分台ランナーも出てきてくれて、夏に向かって弾みになってくれることでしょう。
ただトラックシーズンの充実ぶりが生かされるのはこれからですね。ロードシーズンでは泥臭さが必要になってきますし、まずは夏合宿を頑張って頂きたいものです。

後は皆様仰るように、上級生、特に4年生の奮起に期待したいですね。最後の一年ですし、悔いの残らないように頑張って頂きたいです。

3684きっちゃん0218★:2010/07/26(月) 20:34:30
群馬のレース中止で
昨日、相楽杯やったみたいだね
八木君が8分8で元気な姿見せたみたいだね
北爪君が8分15で、西城君が8分18、工藤君が8分19だったみたいだね
ひとまずこの4人は元気みたいだね
3000だから評価難しいが
スピードあるって事でしょうね
多分八木が引っ張って出たんだと思いますが

3685きっちゃん0218★:2010/07/26(月) 21:33:06
関係ない話ですが
準決勝で早実vs早学対決で盛り上がったらしい高校野球も
早実が甲子園出場決めたみたいですね

3686きっちゃん0218★:2010/07/30(金) 22:34:21
合宿メンバーです
4年:猪俣・北爪・中島・湯浅
3年:大串・亀山・神澤・柴田・三田・八木・矢澤
2年:市川・佐々木・西城・萩原・平賀・前田
1年:相原・大迫・岡野・工藤・神田・志方・関口・田中
湯浅君嬉しいですが。。。
高野君心配だな。。。。
中山君も。。。地道に復活に向けてBで頑張ってほしいな
一年多いなあ。。
4年寂しいなあ。。。
湯浅君、北爪君、神澤君、西城君、萩原君、相原君の。。。早実勢。。今年こそ頑張ってほしいなあ。。(もちろんいつも頑張ってられますが)

3687スーパーエース○○★:2010/07/30(金) 23:06:01
久しぶりに書き込みます。

皆さんの書き込みはいつも楽しく拝見させてもらっています♪

今年はトラックで好記録が続出し、ロードシーズンが待ち遠しいですね!
ふと思ったんですが1万m28分台7人って早稲田至上初だと思いますが、ほかのチームでも過去にありましたっけ?もしかして全チーム通じて初ですかね?
6人ってのは何回かあったと思いますが・・・
01〜02年の駒大とか(神屋、揖斐、松下、島村、松村、内田)
今回の該当7人は全員3年生以下ですし、来年もしかしたら10人揃うなんて事も!?

3688とおるアカクロ◎★:2010/07/31(土) 19:11:06
スーパーエースさん、お久しぶりです。なぜか、駒沢さんのことが思い出されました。
神屋くんや揖斐くん松下くんなど、本当に詳しいことはよくわからないのですが、
トラックだけでなく、ロードで箱根で本番で、強かったですね。
塩川くんとか28分台は出してないと思いますが、箱根では悔しいくらいの快走ばかりでしたね。
早稲田の皆さんが、ロードでも、本当の力を発揮してくれることを願います。

さて、八木くんの部員日記が力強かったです。何となく櫛部くんと重ねてしまう部分があります。
どちらも高校チャンプでしたし、1・2年時、力を出し切れないところがありました。
でも櫛部くんは、3年時・箱根1区の超快走がありました。あれは、感動しました。
八木くんも今年、はばたいてほしいですね。
3千トライアル8分9秒は、今の状況からすればよかったと思います。
夏合宿で、完全復調してほしいですね。そして夏合宿、湯浅くんの名前がうれしかったです。
とにかく皆さんがんばってください。心より応援しております。

3689きっちゃん0218★:2010/08/03(火) 18:48:11
早稲田サポートクラブに、合宿前半戦の模様が乗ってますね
湯浅君が元気になってきてるみたいですし
八木君も元気で調子よさそうですね
高野君はまとめ役としてBチームに帯同と出てるから
怪我ではなさそうですね
矢沢君はヨーロッパ遠征に行く予定みたいですね

3690きっちゃん0218★:2010/08/03(火) 19:08:00
北爪君も元気みたいですし
一人黒人の姿見えますから
おそらく
SBのカロキ君が参加したのかな?
あるブログでは。。暑く言われてますが。。
相当来年の新入生の勧誘に苦労してるみたいですね
でもここ最近では、宮城君、猪俣君、朝日君、三戸君や、早実勢など(他にももちろんいますが。。)
実績のない選手を育ててきましたし
なんとかなるでしょう。。

3691きっちゃん0218★:2010/08/05(木) 21:14:19
早稲田サポートクラブに、ナベ監督や、相楽コーチ、4年生などのコメントもUPされてるね
ナベ監督は今年優勝できなかったらやめるぐらいの覚悟で望むみたいですね
層の厚さは28分台6人と、今までの中で一番優勝に近いと
今年は出雲、全日本、箱根と3冠を本気で狙うと
箱根のポイントはやっぱり山と
上りは、佐々木君、志方君あたりを育ててかな?
下りも、加藤君卒業したし
新しい育成必要だね
牧野マネによれば、監督もダイエットしてるみたいだし
4年のコメントに覚悟感じられるし
八木君と、矢澤君のコメントにはエースの自覚も感じられるし

3692とおるアカクロ◎★:2010/08/07(土) 14:39:24
湯浅くんが元気なのは、本当にうれしいです。
八木くんも30㎞でぶっちぎりのようですし
北爪くんも好調。力のある人が復調しつつあることは本当にうれしいことです。
本当にがんばってほしいです。矢澤くんのヨーロッパ遠征も楽しみです。

3693Dream722★:2010/08/08(日) 13:42:38
きっちゃん0218さん。貴重な情報有り難うこざいます。私もサポートクラブ拝見しました。

渡辺監督も相楽コーチも今年のチームには手応えを感じているようですね。実際スピードランナーが多いですし、上手くロードに活かせれば…楽しみですね。

その為にはまず夏合宿。怪我の無いようにじっくりと臨んでほしいと思います。
そしてやっぱり4年生。中島君、高野君を始め最上級生の踏ん張りが必要でしょう。
皆さん一丸となって頑張っていってほしいですね。

3694きっちゃん0218★:2010/08/09(月) 23:32:36
hpにも合宿の写真が載ってますね

3695きっちゃん0218★:2010/08/10(火) 21:24:57
某ブログによれば、竹澤君とともに昨日から欧州遠征に矢澤君行ったみたいですね
3000mと5000mに1レースずつ出場らしいですが。

3696きっちゃん0218★:2010/08/14(土) 21:11:37
この時期といえば、夏合宿と甲子園の時期ですが。。
早実強いですねえ
早稲田ファンなもので。。ついつい。。
早実が甲子園出ると応援しちゃいます
早実でも、野球部に負けず。。陸上部にも頑張ってもらいたいですし
大学の競走部にも、中距離ブロックの林口君も野球部の先輩として、自分も頑張らなきゃと影響受けてるでしょうねえ。。
競走部は、今は北海道で合宿中みたいですし
今は長距離こなせるよう頑張ってもらいたいですね

3697とおるアカクロ◎★:2010/08/16(月) 07:04:13
矢澤くん、ヨーロッパ遠征3000㍍、7分57秒62で7位のようです。
なかなかのタイムと思います。自己ベストと思います。
ちなみに健介くんが2年の時の遠征での3000が8分4秒と7分54秒ですから
ほとんど同じようなタイムですね。同走の高橋優太くんに先着しているのもすごい。
ちなみに、この後、健介くんが、最終戦・13分22秒
当時日本歴代3位をたたき出したことは、皆さんも記憶に新しいところかと思います。
さらに翌年正月2日は、戸塚中継所に67分46秒の大快走をしています。
矢澤くんも、是非がんばってほしいです。早稲田のエースを心より応援しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板