したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

3229くうねる○★:2009/12/26(土) 20:41:40
からあげ男爵の日記によると、往路組、復路組に分かれて練習されているようですね。
と言うことは、もう区間が言われているのですね。
少なくとも、往路か、復路とかは言われているのですね。
29日が楽しみです。

3230きっちゃん0218★:2009/12/26(土) 21:36:06
さっきG+で17年前の往路優勝見てました
当時の往路新記録でしたね
櫛部さん、渡邊監督、小林正君、花田さん、小林修さん
ホント豪華ですね
今年はスーパーエースいないですが
実力者は他校の優勝候補と引けとらないと信じてます
とにかく体調、怪我に気をつけ本番を迎えてほしいものですね

3231不敗神話◎○★:2009/12/27(日) 06:38:10
本当に区間エントリー、楽しみですね。日記を読む限り、皆さん調子良さそうですね。
一区は誰か、山は誰が登るんだろう、本当に悩みますね。発表前にもう一度予想させ
てください。
(一区)佐々木ー(二区)矢澤ー(三区)八木ー(四区)中島ー(五区)尾崎
(六区)加藤 ー(七区)高原ー(八区)高野ー(九区)平賀ー(十区)神澤
きっと大はずれなんでしょうが・・・。

3232きっちゃん0218★:2009/12/27(日) 17:46:12
残念ながら早稲田ラグビー部は負けてしまいましたね
自分は、駅伝同様応援してます
いつも2日は、箱根終わると準決勝って感じでいましたが
正月は、箱根駅伝で早稲田の優勝目指して頑張ってほしいです

3233とおるアカクロ◎★:2009/12/27(日) 18:26:36
いやあーラグビー部、悔しいですね。ちょっとがっくりです。
清宮くんが戻ってきてから、ずっと正月2日の準決勝に残ってきたわけですから
早田くんや、中竹監督はつらいことと思います。本当につらいと思います。
明治戦の有田くん中田くんのケガが痛かったとはいえ
今日、5本も取られては、帝京さんの方が
気持ちで一枚も二枚も上回ったといえるかも知れません。
早明戦もそうでしたが、勝負は気持ち! 
本当に「魂」で展開が変わるんだなあとつくづく思いました。

競走部も、ぜひ気持ち、魂でがんばって欲しいです。そう言った意味で金子くんの部員日記は
良かったと思います。大晦日の男祭り、是非がんばって下さい。箱根につなげて欲しいです。

3234きっちゃん0218★:2009/12/29(火) 13:59:01
1区 矢澤君 2区 尾崎君 3区 西城君 4区 前田君 5区 八木君
6区 加藤君 7区 萩原君 8区 北爪君 9区 中島君 10区 神澤君
高原君 猪俣君 高野君 大串君 佐々木君 平賀君
以上で発表されたみたいですね
確実に予定通り出走しそうなのは
矢澤君、尾崎君、八木君、加藤君、神澤君の5人かな
4人まで変更OKなので高原君(3区)、佐々木君(4区)、平賀君(9区)あたりかなと
8区に、上り得意な高野君が来そうな
平賀君7区も考えられるが
今年レース出てない、中島君より
萩原君、前田君のほうが
前田君出る場合は、平賀君7区、佐々木君8区、高野君9区ってのも
もしくは平賀君3区、佐々木君7区、高野君8区、高原君9区かな

3235くりけん○◎○★:2009/12/29(火) 14:07:50
オーダー出ましたね。
八木君の5区は驚きました。
渡辺監督の「当たれば柏原君に引けをとらない」「ヒーローにしてやる」という発言は
このことだったのですね。
今回の命運は八木君が握ります。まずは21分切りを目標に頑張って欲しいと思います。
あと、1区の矢澤君はハイペースの展開に持ち込んで欲しいですね。

私は3区平賀君、4区佐々木君、7区高原君、8区高野君といった感じで変更があると思います。

3236くりけん○◎○★:2009/12/29(火) 14:26:57
連投ですいませんが、タイム的な目安はこのくらいでしょうか。
3区平賀君、4区佐々木君、7区高原君、8区高野君は仮定します。
1区1:02:30 2区1:09:00 3区1:03:50 4区0:55:50 5区1:20:30
6区0:59:30 7区1:05:00 8区1:06:30 9区1:11:00 10区1:12:00

2区の尾崎君は去年より30秒は縮められるのではないかと思っています。
3区・4区は去年より3分プラス、逆に5区6区で2分30秒マイナス。
7〜10区は去年とほぼ同等と予測しました。
各選手が力を出し切れば、上位で戦えると思います。期待しています。

3237Dream722★:2009/12/29(火) 20:17:28
いよいよ区間エントリーが発表されましたね。
予想通りの所もあれば、予想外の所もあるといった感じでしょうか。
八木君の5区は、正に勝負!ですね。プレッシャーはかかってくるでしょうが、ぜひ頑張って頂きたいです。
そうなると、ポイントは3区、4区になりそうですね。
矢澤君が1区に来たということは、くりけんさんの仰る通り、スタートダッシュを狙ってのことでしょうが、
それだけに、この2区間が大きなカギを握りそうです。
私が一番意外だったのは9区中島君の所だったのですが、果たしてそのままいくのかどうか…
往路の展開次第かもしれませんが、楽しみですね。
今年は野球部もラグビー部もやや残念な結果になってしまい、フィギュア・スケートも村主・中野両選手共に惜しくも五輪に届かずということで、
OBからすれば少し残念だったのですが、箱根駅伝ではぜひ長距離ブロックの皆さんに頑張って頂きたいですね。
皆様、一緒に応援しましょう!

3238不敗神話◎○★:2009/12/29(火) 21:43:27
見事に予想が外れました。ただ八木君が鍵を握るかな、と思っていたのは当たっていたかなと。
僕も一区矢澤君にはスピード勝負に持ち込んで欲しいと思います。八木君、調子良さそうなので
やってくれると思います。

3239バラ007★:2009/12/30(水) 09:01:26
みなさんと同じく八木君の5区は驚きですねぇ。。
まさかの1手だと、当たれば采配冥利に尽きるでしょうね。
あと、Dream722さん同様9区の中島君の配置も意外でした。
9区にあえて配置したということは、、かなり調子がよいのか、、
それとも当日変更を踏まえた配置なのか。
三田君よりも高原君、中島君をメンバーに入れた時点で、
走れると判断はしているんでしょうが。。。

他校の区間配置を見ると、、
今年は1区からかなりの動きがありそうな。。
矢澤君には積極的に動いてもらいたいです。

なにはともあれ、まずは当日まで体調を維持できることを。。。

3240ダイタク★:2009/12/30(水) 11:37:22
 皆さんおっしゃるように,エントリー変更は3・4・7・8・9区あたりに
なるんでしょうね。
 案外4区に大串君の抜擢もあるのではと個人的には期待しています。

3241きっちゃん0218★:2009/12/30(水) 15:10:33
スポーツ報知によれば
平賀君はどこででも走ってくれるjk的存在として期待してると
3区か、9区当たりかなと
サプライズもいるとでてますねえ
猪俣君か、エントリーされてるが、萩原君あたりをかなと予想しますが
猪俣君を10区当たりか?
変更予想としては、3区平賀君、8区佐々木君、9区高野君、10区猪俣君とか?
高原君が、走れるなら4区か7区と思いますが
変更可能性有りそうなのは、3,4,7,8、9,10のうち4つだと思うので
1,2,5,6は変更無しで行くはず。。

3242くうねる○★:2009/12/30(水) 20:41:40
なるほど。
皆さんの予想は、素晴らしいですね。
往路も復路も変更ありですね。
1区で矢澤君の走りを楽しみにしています。

3243RY★:2009/12/30(水) 21:30:06
皆様の予想、大変参考になります。

加藤君の日記を読むと、なかなか調子が上がらず本人も不安を抱えているようですが、
箱根にかける強い気持ちも見せてくれました。
高原君も間に合うか微妙ですよね。
ちょっとハラハラします。
が、やはり渡辺監督の強気な言葉を信じて必死に応援したいと思います。

個人的には、3区平賀、4区高原(間に合えば…)、7区佐々木、8区高野、
という変更が一番しっくりくる気もします…。
いかがでしょうか?

渡辺監督の言う「サプライズ」も楽しみですね。
きっちゃん0218さんのおっしゃるように、猪俣君も大変面白い存在ですね。

1区の矢澤君には、森本君、佐藤君、星君、出口君、五ヶ谷君らと一緒にガンガン行ってもらいたいですね。
76回大会の徳本選手の記録(1:02:39)あたりを期待しちゃいます。

32443連続区間新★:2009/12/31(木) 01:15:45
前回は絶対的チャンスを逃しただけに、
良ければ優勝、悪ければシード争いという文字通り戦国駅伝の今回、
是非とも、17年ぶり13回目の復活優勝という願いを込めて投稿します。

現メンバーで、優勝する可能性が最も高いオーダーは以下だと考えています。
1区:矢澤君、2区:尾崎君、3区:平賀君、4区:前田君、5区:八木君
6区:加藤君、7区:佐々木君、8区:高野君、9区:中島君、10区:高原君
●但し、選手の調子を把握していませんので、選手全員の調子が悪くないという前提です。

3区・7区は、特にコメントも必要ないかと思います。

8区は、最近の早稲田が最も苦戦している区間であり、遊行寺の坂を克服する必要があります。
元々山要員であり、来期駅伝主将である高野君の意地の走りに期待したいと思います。
高校時代それなりの実績がありながら、大学に入り駅伝の出場機会がない等辛い日が多かったと思いますが、腐ることなく前向きに努力し続けた高野君は必ずや結果を出してくれると考えています。
それだけの地力と精神力を兼ね備えていると思います。

10区は、神澤君の経験と安定性も捨て難いのですが、アンカー勝負に持ち込まれる可能性が高いと予想される今回、あくまでも優勝を狙うには、スピードに勝る高原君の起用が最適かと考えています。
17年前、3年次に走れなかった無念さを晴らし、優勝のゴールテープを切った富田選手の再現を
高原君に期待しています。

今回の早稲田の命運を握るのは、皆さんの認識同様、5区八木君です。
八木君のポテンシャルの高さは、早稲田の生んだ偉大なランナーである渡辺監督や竹澤君に匹敵するものがあると信じていますし、期待・応援し続けています。
八木君が一皮剥けて成長できないのは、「早稲田の伝統であるクレバーな走り」に徹することができないのが原因だと考えています。ここでいう「クレバーな走り」とは、その時の自身の実力・体調・チームの状況等を客観的に判断し、ベストのペース配分・駆け引きで走り、(結果的に)記録的にもベストに近い走りを行うことを想定しています。
前回の7区では、発熱の病み上がりの体調で、最初の5kmをハイペースで入り、後半失速するというクレバーでない走りに終わりましたが、竹澤君では到底考えられません。竹澤君の3年次の3区のレースが証明しています。
八木君が前回と同じようなレースをした時点で、早稲田の優勝は不可能になります。5区だけに、シード落ちの可能性も出てきます。
そこで、現在の八木君の実力・調子・上り適正等を客観的に把握している監督・コーチの設定する目標タイム・1kmごとの想定タイムを八木君が納得して受け入れ、それに近い走りに徹することが必要かと思います。
山上りが終わるまで我慢すれば、最後の5kmの下りで八木君のスピードを生かした快走が見られ、結果として想定タイムを上回ることも期待できると思います。
今回の5区で八木君がクレバー走りができれば、大きな自信が得られ、大きく成長できるのではないかと期待しています。

今回こそ、渡辺監督を男にしたいですし、石橋君にも良い報告ができればと願っています。
高岡・藤森・駒野・竹澤と最近だけでも、立派な主将を輩出してきましたが、今期の尾崎君も決して引けを取らない主将ですので、彼の苦労が報いられればと願っています。
危機感のある時ほど、良い結果を出すのも早稲田の伝統ですので、期待しています。

3245拓大コング★:2009/12/31(木) 01:17:45
谷川当日変更濃厚情報を入手
無念!

3246都の西北★:2009/12/31(木) 07:22:30
区間エントリーも終わり、後はいよいよ本番を残すのみとなりました。
あれこれとレースの予想を立てるこの時期が自分にとっては一番楽しい時期です。

我らが早稲田は今年も十分に優勝を狙えるチームだと思っていますが、気になるのはやはり
「八木君の5区起用」についてですね。

最初見たときは正直「あれ?」と思いました。八木君がどうこうというのではなく、
5区は佐々木君か高野君かなぁと考えていたからです。渡辺監督も11月あたりまでは
「5区は1年生か上級生」とおっしゃっていたので、八木君と分かった時は嬉しさ半分
いやな予感半分という感じでした。
「嬉しさ半分」というのは、やはり5区で快走かもしれない八木君への期待からです。

「いやな予感」というのは、当初山候補に挙げられていたどちらかもしくは両名にアクシデントが
あったのではという気持ちからでした。
寺田さんのサイトの日記にも『直前の情報収集によると、早大側の事情で八木君が5区』という
内容がありましたのですごく心配しています。

故障などという二人にはすごく失礼な事を言いだして申し訳ないです。
所詮素人の自分の杞憂だと思いますが、もし何か意見などがあれば
ここで皆さんの賢察を伺いたいところです。

3247不敗神話◎○★:2009/12/31(木) 10:28:42
矢澤君ですが、今年は集団についていって六郷橋を渡ったあたりでスパートでしたが
今回はもっと早く集団から抜け出す作戦でしょうか。一区でライバル校にどれだけ差を
つけられるか、これも大切なポイントかなと思います。

3248直線一気★:2009/12/31(木) 10:29:45
スタートまであと2日に迫り、皆さんの区間エントリー予想も熱気に満ちてますね!
やはり皆さん同様、八木君の山登りには驚きと期待と不安が入り混じります。八木君には大丈夫だろうかと思う半面、彼が今回こそ覚醒するかもしれない、という気持ちを抱かせます。ぜひ先頭で山を駆け上ってほしいです。
中島君の9区起用も予想外でしたが、ここは変更なしで行くと思います。今年ほとんどレースに出てませんが、昨年逆転を許した悔しさを晴らす彼の快走を見たいです。
鍵を握るのは八木君よりも、高原君だと僕は思っています。エントリーされた以上は走れることが前提だと思っていますので、彼をどこで使うかが鍵ではないでしょうか?監督も昨年のインタビューで、高原君を使わなかった(使えなかった?)ことを敗因のひとつに上げてました。今年は7区かな…と思ってます。
当日変更を含めたオーダーは、
矢沢−尾崎−平賀−佐々木−八木−加藤−高原−高野−中島−神沢
もしくは
矢沢−尾崎−佐々木−前田−八木−加藤−高原−平賀−中島−神沢
かなぁと。希望も大分入ってますが。優勝は十分狙えると思ってます。この予想する時間はやっぱり楽しいですね。当日が待ちきれません。

3249RY★:2009/12/31(木) 12:30:24
数日前の高原君の日記を見ると、「体調不良者や故障者はいない」と書いてありましたね。
都の西北さんもおっしゃるように、寺田さんの日記は意味深でしたが、良い意味での「事情」であればいいですね。

高原君、なんとか走ってほしいです。
2年前の石橋君や飯塚君、昨年の朝日君や三戸君もそうでしたが、やはり4年生が走ると雰囲気も良くなりますよね。

3250とおるアカクロ◎★:2009/12/31(木) 18:45:52
寺田さんの日記は、自分も読みまして、なにやら不安でした。
なんにしろ、八木くんには、がんばって欲しいです。心より応援しています。
12月の練習が良かったとかたっていますし、81分前後を期待?予想?します。

前々から復活を期待していました高原くんですが、日記も早稲田スポーツも
元気がありません。ああ!彼の復活を心より願っています。
加藤くんもあまりよい状態ではないのかも知れませんね。
とにかく、4年生は最後の箱根。 万全とは行かなくても
そこそこの状態で走らせてあげたいものです。復調、復活を心から祈っています。

3251くうねる○★:2009/12/31(木) 19:19:22
今年も期待と不安で箱根駅伝を待っています。
最高のメンバーと思い応援をしましょう。
今年一年、皆さんのお話が聞けて楽しかったし、
早稲田大学の駅伝を、皆さんと応援できて良かったです。
少し早いですけど、良いお年をお迎えください。

3253とおるアカクロ◎★:2009/12/31(木) 23:54:13
好例の男祭りですが、早実勢ががんばったようです。
山口くんも、湯浅くんも、伊藤くんも、ぜひ22年は、復調してきて欲しいです。
湯浅くんは、かなり戻ってきている感じがしますが・・・・
いよいよ、箱根が近づいて参りました。

3254WONDER3★:2010/01/01(金) 02:01:01
初めて書き込み致します。よろしくお願いします。
エントリーメンバーが発表され、いよいよ箱根も明日に迫りましたね。
十年以上応援している自分にとって、数年前はシード争いにすら絡めなかったことを考えると、
今こうして優勝争いの一角を争っているということは大変うれしいことです。
優勝するのは簡単ではないですが、それができるだけの戦力はあると思うので、
17年ぶりの優勝を願って当日は一生懸命応援します!

エントリーは1,2,5,6区はまず変更ないと思います。
3区は下りでその後は平坦なコースであることを考えると登りが苦手といっている平賀君以外は考えにくいです。
4区はあまり差が付かないので、全日本の結果が気になりますが、そのまま前田君で行くのではないかと思います。
距離に不安があるという佐々木君が入る可能性もありますが、その場合は復路の駒が少し不安です。
また状況次第ではここに高原君や高野君が走る可能性も少なからずあると思います。
7区は正直読めないです。往路の結果次第だとは思います。
ただ過去何回か7区は1年生が好走することもあったのでそのまま行く可能性もあります。
繋ぎの区間なので、調子次第では高原君が入るかもしれません。
日記を読む限り9区での起用はさすがに無理があると思うので…。
8区は昔から早稲田が苦手としている区間です。実はここの早稲田の最速記録は
6分台半ばです。84回大会では飯塚君が2分近く詰められてしまいましたが、それでも早稲田では
歴代3位くらいのタイムでした。85回大会では6分台半ばで走った東洋に逆転されてしまいました。
それくらい8区は大事なので、さすがに今回は最低でもある程度強い選手を置くのではないかと思います。
それらを踏まえると山要因とされている高野君か佐々木君が候補ではないかと思います。
高野君が走る場合は佐々木君は4,7区あたりのエントリーでしょうか。
ただ、最後の坂と気温上昇が曲者でブレーキが起こりやすい区間であること
が気になります。ここでは誰が来るにしても6分台半ばくらいで走ってほしいです。
9区も復路最長区間だけあって大事です。変更があるかどうか微妙ですが、
代わりに走る選手が見当たらない以上中島君のままで行くと思います。
もしかしたら平賀君が9区なんてこともあるかもしれません。
中島君は去年は悔しい思いをしましたが、過去2年ともに区間8位とそこそこの
成績を残しているので、悪くても悪いなりにまとめてくれるとは思います。
10区は神澤君がそのまま走ると思います。過去数大会で10区の早稲田の4年生はかなりの確率で
区間上位で走っています。神澤君は2年時は前半突っ込んで失速しましたが、
今回は前回の経験もあるので大丈夫でしょう。

八木君の5区はもちろんキーマンですが、
8,9区で好走することができれば優勝が見えてくると思います。
長文になりましたが、明日が本当に待ち遠しいです。

3255拓大コング★:2010/01/01(金) 02:09:04
八木くん区間新の予感がプンプン。きてますきてます(ニッコリ)
個人的には神澤くんに期待したいところですがー!!

3256不敗神話◎○★:2010/01/01(金) 05:57:47
皆さん、明けましておめでとうございます。いよいよ明日に迫りましたね。早稲田の躍進を
願って応援していきましょう。WONDER3★さん、初めまして。すばらしい分析ありがとう
ございます。僕はまず矢澤君に昨年より成長した走りを見せつけて欲しいなと思います。
あとの展開を楽にするために、どれだけライバル校に差をつけられるか。期待大です。

3257Dream722★:2010/01/01(金) 09:29:18
皆様、あけましておめでとうございます。新年を迎えた本日、如何お過ごしでしょうか。
さていよいよ本番間近となりましたね。
私は年末に東京に赴く機会があり、大手町のスタート地点や横浜駅前の定点ポイントなどを見てきましたが、
何とも言えないような高揚感があり、ドキドキしてきました。
このスレも新しい方が増えてきて、益々楽しくなってきましたね。
早稲田の選手のみならず、出場選手皆さんに素晴らしい走りを期待して、
そして素晴らしい大会にして頂くことを切に願います。
そして皆様にとって2010年という年が素晴らしき一年となりますように…。
本年もどうぞ宜しく御願い致します。

3258とおるアカクロ◎★:2010/01/01(金) 09:44:00
あけましておめでとうございます。
ニューイヤー駅伝、1区中国電力、藤森元主将好走でしたね。
相当なスピードランナーが集まりましたが、力を付けましたね。
現役の皆さんの力にもなると思います。
しかし、木原くんはいいフォームですねえ。

3259不敗神話◎○★:2010/01/01(金) 14:06:57
ニューイヤー駅伝、阿久津君も元気に走っていましたね。うれしいです。

3260エリちゃん★:2010/01/01(金) 14:27:50
みなさん明けましておめでとうございます。
今年もニューイヤー駅伝は激戦でしたね。
日清食品のみなさんおめでとうございます。

箱根駅伝も戦国駅伝の予想通り大接戦になるのでしょうか。
区間配置は予想外の部分が多かった感じでした。
確か5区は監督が上級生か1年生って言ってたはずでしたが
誰かにアクシデントがあったのかそれとも初めから作戦だったのか
少し気になりますね。

3261とおるアカクロ◎★:2010/01/01(金) 15:53:41
ニューイヤーは、やはり敦之くんがすごかったですね。元気をもらいました。
エリちゃん★さんの、ご意見、すごくよくわかります。
みんなが無事なことを祈ります。
さあ、いよいよですね。今年も、皆さんと共に応援したいです。
早稲田のスレッドに新しい方も増えて、楽しみです。さあ、いよいよですね。

3262I Must go!★:2010/01/01(金) 16:36:35
一年ぶりのカキコミです。
よろしくお願いいたします。
明日のTV放送の最終チェックでしょうか、今日も、我が家の上空をヘリが二機、
飛んでいました。
そして暮れの30日にはTUマークの選手が走っているのを見かけました。
今日は、箱根からの風が「やや強くて冷たい」ですね。
明日は、ベストコンディションでレースが行われるのを祈っています。

物心ついてから、正月2日・3日は「箱根駅伝」。そんな正月がもう50年近くになりました。
在学中は、予選落ちや下位での走りしか見ることができませんでしたが、
今は、優勝候補にあがるようになっています。
隔世の感がありますね。
今回も、一年間かけて収集した選手データを、ある放送局へ送りました。

今年は超戦国ですね。もちろん母校にも多いにチャンスありです。
鍵は「4区」かなと思っています。
各校のエントリーメンバーと比較しても、スタートして3時間は(1〜3区)
間違いなく上位でつなぐでしょう。
勝負の5区の八木くんに気持ちよく、余裕を持って
(小田原中継所から登り始める湯本駅までにオーバーペースにならないように)
最高のパフォーマンスをしてもらうためには、4区で先頭に立つことが求められます。
そして復路は、苦手の8区をどう乗り切るか。

みなさんと同様に3区・4区・7区・8区の4区間の選手が当日交代の
対象になると思います。

明日は、早起きしてDVD(放映開始から、すべて録画しています)
に録画しながら、選手通過時間がきたなら、
カメラを持って沿道に飛び出します。

「花は桜木 男は早稲田」 早稲田魂で頑張れ!

3263くりけん○◎○★:2010/01/01(金) 17:38:56
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いいたします。
しばらく仕事で関西に行っていましたが、本日帰京しました。
いよいよ箱根モード突入です。
明日は各選手が悔いを残さず、精一杯の走りを見せて欲しいものです。

3264とおるアカクロ◎★:2010/01/01(金) 18:01:49
くりけん○◎○★さん、お帰りなさい。
いよいよ直前になり、この早稲田スレッドも常連さんたち勢揃いのような感じになってきました。
そして、新しい方も入ってきていただき、本当に楽しみです。
まずは、矢澤くんによいスタートを切ってもらいたいです。
そして、八木くんに81分で締めてもらいたいなあ。
去年の2日朝は、くりけん○◎○★ さんが想定した
「健介くんの想定タイム61分30」をジョグしました。
今年は八木くんの81分をがんばろうかなとも思いましたが、
おじさんには反動が恐ろしいので、矢澤くんの想定タイムを63分30として
走ってこようと思います。おじさんにはかなりつらいですが、がんばってみようと思います。
いよいよせまって参りました。皆さんと一緒に応援したいです。

3265くりけん○◎○★:2010/01/01(金) 20:53:39
>>3264 とおるアカクロさん
レスありがとうございます。
あと半日きりましたね。もう気持ちばかり先走り、待ちきれない気分です。
2日間精一杯応援しましょう。
早朝ジョグも頑張ってください。

まずは初日スターターの矢澤君、初日アンカーの八木君の両エースが自分の走りをして
波に乗せてくれることを期待します。

3266くうねる○★:2010/01/01(金) 21:09:26
楽しみであり苦手な予想も書き込み、
気持は箱根駅伝モードです。
昨年は1区矢澤君のエンジの靴下が気になっていました。
今年も縁起担ぎで、エンジの靴下を履いてくれないかな。

以前、デカスロンマンさんが早稲田の選手の走りを、
沿道で見て書き込まれたことがありましたが、
テレビで見ているのとは違い、感激をしたことがありました。
今年もサプライズがあると嬉しいけど。
皆さんと一緒に応援していきましょう。

3267不敗神話◎○★:2010/01/02(土) 05:26:29
いよいよですね。興奮で、早く目が覚めました。
僕も矢澤君の長めのえんじの靴下、いいと思います。
矢澤君ですが、今回は森本君あたりと早めに抜け出す作戦でしょうか。
昨年よりかは、後続と差をつけて尾崎君につないで欲しいです。

3268とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 05:30:53
おはようございます。くりけん○◎○★さんありがとうございます。
いよいよですね。自分もちょっと走ってきます。
そして、皆さんと一緒に、応援したいと思います。

3269都の西北★:2010/01/02(土) 06:18:41
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もいよいよ「今日」がやってきました。
選手の皆さんには悔いなく走ってほしいと思います。
自分もテレビの前で精一杯応援したいと思います。よろしくお願いします。

あ、それ
覇者、覇者、早稲田〜!

3270デカスロンマン○★:2010/01/02(土) 06:50:04
皆さん、あけましておめでとうございます。
ここ最近書き込みをしておらず、皆さんの予想を見て楽しませていただきましたが、やはり勝負の日、共に応援させてください。

>>3266くうねる○★さん、
「今回は」現地応援に行けないため、テレビの前での応援になります。ご期待に添えず申し訳ありません。でも、現地の情報を楽しみにされている方がいることを知り、とても嬉しく思いました。ありがとうございます。


混戦であるほど、駅伝の基本的な部分が大切になると思います。まずは、1区。良い流れを作ってほしいですね。

3271くうねる○★:2010/01/02(土) 07:01:10
おはようございます。
往路の変更も気になるところですが、
3区は誰が走るのでしょう。
4区もですかね。
沿道にいる早稲田ファンに負けないくらい、
皆さんと、一緒に応援をしましょう。
よろしくお願いします。

3272くうねる○★:2010/01/02(土) 07:06:36
あの時のデカスロンマンさんの現地情報は、
嬉しかったです。ありがとうございました。
今日はここで、一緒に応援をしましょう。

3273都の西北★:2010/01/02(土) 07:21:28
大串君、4区に来ました!

3274くうねる○★:2010/01/02(土) 07:23:39
情報、ありがとうございます。
大串君、がんばれ。

3275Dream722★:2010/01/02(土) 07:23:56
皆様おはようございます。皆様と同様、私も少し早めに目がさめました。
とおるアカクロ様。早朝ランニング、お疲れ様でした。そして有り難うございました。
昨年もそうでしたが、私自身大変に元気付けられております。
さて今日のゲストは伊達君、竹澤君という大変フレッシュな2人ということで、こちらも大変楽しみですね。
さてエントリー変更の方も気になるところですが、
今年は久々にハイペースな1区が見られそうな気がしてワクワクしています。
森本君、星君と共に矢澤君もガンガン行ってほしいですね。
いよいよです。本当に楽しみですね☆

3276都の西北★:2010/01/02(土) 07:24:20
すみません、びっくりして書き忘れました…
3区に平賀君です。

3277とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 07:24:55
63分30秒走って参りました。ヘトヘトです。
さあ、矢澤くんがんばって下さい。大串くんもファイトです。

3278くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 07:31:20
皆様、おはようございます。
3区に平賀君、4区に大串君ですか。
大串君は故障がなければ、本来出雲を走っていた選手。頑張って欲しいですね。

3279WONDER3★:2010/01/02(土) 07:32:52
3区は予想どおりでしたが、4区が大串君とは想定外でした。
これがサプライズというものでしょうね、頑張ってほしいです!

3280とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 07:39:38
Dream722★さん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
このスレッドもオールスターと言った感じで、すごい盛り上がりです。
うれしいです。さあいよいよです。コールが始まりますね。

3281四万十★:2010/01/02(土) 07:53:49
おはようございます。
去年の悔しい思いから、
もう一年も経ったんですね。

八木君が笑顔で芦ノ湖にゴールできると良いなあ。
まずは往路優勝!!

3282直線一気★:2010/01/02(土) 07:57:28
おはようございます。いよいよ迫ってきましたね!
いや〜ドキドキします。毎年たまらない時間ですね。大串君はサプライズでしたが、状態がいいのでしょうね。快走を期待します。
他校の様子を見ると、駒大は星君が変更になってますね。矢沢君と競り合う姿を見たかったですが…残念です。
とにもかくにも、まずは矢沢君頑張れ!今年も皆さんよろしくお願いします!!

3283くうねる○★:2010/01/02(土) 07:59:26
矢澤君、エンジの靴下でした。

3284とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 08:01:56
森本くん、行きそうですね。ガチンコになる可能性もありますね。
矢澤くん、いい感じに見えます。

3285くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 08:04:46
今年は早くもハイペースの展開になっていますね。
森本君に序盤は引っ張ってもらい、矢澤君は中盤以降主導権を握って欲しいですね。
ライバルはやはり日体大の出口君になると思います。
東洋・駒大は最低でも30秒は離すことができればと思います。

3286とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 08:04:59
1㎞、2分54ぐらいだったでしょうか。これは、ハイペースです。
力のない選手にはつらいペースですね。
ハラハラドキドキします。

3287Dream722★:2010/01/02(土) 08:11:44
矢澤君、フォームが少し変わったかな? 走りが以前よりも大きくなったような気がします。
皆さん、良い感じですね。

3288とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 08:16:30
14分35ぐらいで入ってしまいました。
これは、相当速いペースです。集団の半分は、もう厳しそうですよ。
これは、ガチンコになりました。相当な差が出ると思います。
矢澤くん、まずまずのようですが・・・ドキドキです。

3289くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 08:17:50
14分35秒は予想以上の速さですね。
後半崩れる選手も出そうです。
矢澤君は間違いなくやってくれます。勝負は後半です。

3290とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 08:28:32
矢澤くん、すごいです。前に出ましたよ。これはすごい戦いになりそうです。

3291くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 08:28:36
矢澤君行けえ!このまま最後まで頑張れ!

3292都の西北★:2010/01/02(土) 08:33:14
それにしても早いです!
10キロ通過が29分10秒くらいでした。

レース前に渡辺監督がハイペースに持ち込むよう指示を出したようでしたので、
今のところは予定通りなのかな。

3293くうねる○★:2010/01/02(土) 08:34:46
蒲田で46分前半なら、63分台が期待ですね。

3294くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 08:41:52
やはり東洋大柏原君以外もきっちり仕上げていますね。
4区までなら早稲田が先着してそうですが、あまり差がないような気がします。

矢澤君は六郷を越えたら去年同様勝負です。

3295直線一気★:2010/01/02(土) 08:45:33
矢沢君、ここまでは非常に良いですね!
日体大の出口君が遅れていったのは予想外でしたが、東洋、山学大はしっかり付いてきてますね。さすがです。勝負はまだまだここからですね。

3296くうねる○★:2010/01/02(土) 08:45:47
蒲田で46分切るくらいでしたかね。

3297都の西北★:2010/01/02(土) 08:53:19
がんばれ!矢沢君粘りどころだ!

3298くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 08:53:46
矢澤君最後頑張れ。きついがエースの踏ん張りどころ。

3299くうねる○★:2010/01/02(土) 09:02:04
矢澤君ねばれ。

3300くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 09:03:51
矢澤君区間賞は惜しかったですが、私の予想タイムから6秒遅れただけでした。
見事な走りでした。
さぁ尾崎君、まずは堅実な走りで上位をがっちりキープして欲しいです。

3301とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 09:07:05
矢澤くん、見事でした。しかしくりけんさん予想の2分30秒前後で行くとは思いませんでした。
相当にハイレベルの1区でした。
本当に矢澤くん見事でした。

3302都の西北★:2010/01/02(土) 09:09:27
矢沢君頑張りました!
尾崎君は難しい位置でのスタートですが粘ってほしいです。

3303WONDER3★:2010/01/02(土) 09:12:08
明治の選手は歴代6位なので、相当早かったので仕方ないと思います。
矢澤君頑張りました!
尾崎君はちょっと1kmの入りが速い気がします。失速だけには気をつけてほしいです。

3304くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 09:13:50
現在の展開を考えると、3区平賀君4区大串君がどのくらい東洋を引き離せるかがポイントですね。
尾崎君はハーフのスペシャリストですから、前半はマイペース、後半石川君にあまり離されずに、
レースを進めて欲しいと思います。
後ろより前を見据えてですね。

3305直線一気★:2010/01/02(土) 09:15:04
矢沢君天晴れでした!自らペースを作り、存分に強さをアピールしてくれたと思います。
さぁ次はキャプテンです!前半しっかり付いて後半勝負!!

3306とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 09:31:40
尾崎くん、まずまずのようです。粘りが信条です。
粘って粘って欲しいですね。がんばれ尾崎くん!

3307くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 09:34:46
尾崎君、後ろは順調に離しているようですが、やはり石川君には少し遅れていますね。
前半やられるのは仕方がありません。後半勝負です。
ダニエル君も来ますから、権太坂から切り替えて欲しいです。
明治とは45秒くらいの差で渡せば、次の平賀君で挽回できるでしょう。

3308とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 09:36:39
去年も、尾崎くん、後半かなり粘っています。
なんとか今年も、後半粘って、石川くんとの差を取り戻して欲しいですね。
十分ねらえると思います。がんばれ尾崎くん!

3309直線一気★:2010/01/02(土) 09:38:00
ちょっとキツそうな表情になってきたかな?脇腹を押さえたとか…ちょっと不安もありますが、尾崎君なら粘れるはずです。
さぁ権太坂です。ここから正念場、頑張れキャプテン!

3310くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 09:43:52
少し嫌な展開ですね。
前とは離され、後ろには迫られている状況です。
尾崎君は焦らずに後半ペースアップして欲しいですね。

3311くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 09:53:29
尾崎君何とか踏ん張れ!次の平賀君にいい位置で襷を渡して欲しい!
頑張れ頑張れ!

3312直線一気★:2010/01/02(土) 10:01:17
尾崎君、権太坂通過時点では45分41秒で区間13位だそうです。明治の石川君とは約50秒差です。東洋の大津君とは5秒差です。
なんとかラスト踏ん張ってくれ!尾崎君!!

3313都の西北★:2010/01/02(土) 10:05:48
ラスト3キロ、最後の粘りだ!
尾崎君がんばれ!

3314とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 10:05:58
下りでなんとか盛り返そうとしているようですが、そうなると最後の上りがきつい。
なんとか粘って欲しいです。

3315くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 10:10:07
非常に苦しい展開ですね。後ろには東洋の大津君も見えました。
そうなると平賀君の走りが非常に重要になってきます。
まずは尾崎君、1秒でも早く前に。

3316WONDER3★:2010/01/02(土) 10:10:10
最初突っ込みすぎた分いやな予感が当たりましたか…。
どうも去年から全般的に突っ込みすぎているような気がするのでこの先が心配。

3317直線一気★:2010/01/02(土) 10:11:13
頑張れ尾崎君!ラスト2キロだ!!なんとか粘ってくれ〜

3318くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 10:14:17
尾崎君お疲れ様でした。
平賀君頼むぞ。何とか追撃態勢を。
非常に難しい位置での追走ですが、同級生の早川君に負けないで欲しいですね。

3319とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 10:14:50
なんとか尾崎くん、つなぎました。お疲れ様です。
さあ平賀くんに期待したいと思います。

3320とおるアカクロ◎★:2010/01/02(土) 10:16:34
抜かれてはしまいましたが、70分14秒です。
尾崎主将よく粘ったと思います。

3321WONDER3★:2010/01/02(土) 10:17:11
尾崎君は苦しいなりによくやったと思います。
70分15秒ぐらいなので去年よりはかかってしまいましたが、それでも
先頭とは90秒差です。平賀君の走りがキーですね。

3322くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 10:23:11
平賀君は早い段階ですぐ前を行く東京農業の松原君に追いついて、2人で前を目指して欲しいですね。
3区4区がうまく繋げば、東洋大以外ならば山で追いつくチャンスがまだあると思います。
特に大串君は大学駅伝初登場なので、WONDER3さんおっしゃるとおり、平賀君の走りがポイントです。

3323直線一気★:2010/01/02(土) 10:25:35
尾崎君最後よく粘ってくれました。さすがにキャプテンです。
さぁ追撃体制をとるためにも、平賀君にかかってきました。頼むぞ!

3324くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 10:28:38
いいぞ平賀君。
松原君・荒井君・早川君と競ることで何とか日大の所まで行って欲しいですね。

3325直線一気★:2010/01/02(土) 10:30:53
平賀君早速追いついてくれましたね!この調子で前を追ってほしいです。

3326くりけん○◎○★:2010/01/02(土) 10:38:39
平賀君早くも先頭との差を藤沢で30秒詰めています。
競っていますから、後半もそれほど落ち込まないと思います。
このまま行って欲しいですね。

3327不敗神話◎○★:2010/01/02(土) 10:45:10
平賀君、先頭との差を詰めながら、東洋さんとの差を開いていって欲しいです。

3328直線一気★:2010/01/02(土) 10:47:08
藤沢通過時点では平賀君23分11秒で区間3位です!
非常に良いんではないでしょうか。アップになるとついに小さく1号車からも見えました。このまま順調に前を追ってほしいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板