したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

2854とおるアカクロ◎★:2009/02/07(土) 10:08:45
高原くん、がんばって欲しいです。彼の復調が早稲田には欠かせません。
2年前、佐賀県の郡市対抗県内一周駅伝大会で、区間新を出した快走を思い出しました。
その夏の合宿で力をのばし、秋の日体大記録会で29分7秒、全日本1区7位の好走
上尾ハーフで63分9秒、そして箱根2区見事70分9秒でつなぎ
高原くんは、竹澤くんにつぐ、準エース格と言っていいと思います。
2008年は5千で13分台を出したとは言え、秋以降本来の調子が戻らず
悔しい思いをしたと思います。今年の正月、本調子の彼が復路にいたらとか
どうしても考えてしまいました。すみません。でも何とか復調して欲しいです。
この唐津で結果が出なくても良いと思います。じっくりとあせらずに、
あくまでも箱根めざしてがんばって欲しいと思っております。

2855ファイト早稲田★:2009/02/08(日) 03:41:45
はじめまして「ファイト早稲田」と申します。
もう既に新チームの活動が始まっていますが矢沢君の怪我の状態が非常に気になります。
場所が場所なので・・・

私は今年の箱根の走りを見て重心移動がスムーズでありロードに適しているランナーだなと思いました。これにトラックでスピードを磨けば上級生の頃には学生長距離のエースクラスになれるのでは・・・と思いました。ですから冬場のトレーニングができず本人にはジレンマがあるでしょうが今は焦らずけがをしっかり治してほしいです。

2856Dream722★:2009/02/08(日) 15:46:04
ファイト早稲田★さん、初めまして。
皆様御無沙汰しております。まだまだ寒い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。
さて、箱根駅伝が終了してから早1ヶ月余り。ロードシーズンもいよいよ大詰めを迎えてきました。
今日は唐津10マイルが開催されたようですが、高原君はどうだったかな?
この後も立川ハーフ、青梅マラソン、熊日30kmロード、千葉クロカンなど、まだまだ楽しみな大会が続いていきますね。
選手の皆さんに頑張って頂きたいのは勿論ですが、ファイト早稲田★さんも仰有っておられた通り、故障には十分気を付けて頂きたいですね。
皆様もどうぞお身体を御大切に。

2857とおるアカクロ◎★:2009/02/08(日) 18:30:38
ファイト早稲田★さん、これからもよろしくお願い致します。矢澤くんの回復気になりますね。
でも、本当に彼の将来は楽しみです。じっくりと治して力を伸ばして欲しいです。
高原くんの唐津の結果も気になります。なかなか結果がわかりません。
WILD組からの第一報になるのでしょうか?
あせらずに待ちたいと思います。一つ一つのレースの結果も大切ですが
一年かけて、どれだけ力をつけていくかが、本当の勝負かなと思います。

2858きっちゃん0218★:2009/02/08(日) 19:16:17
48分54で19位って競争部hpに出てますね
高原君
箱根は直前の怪我で欠場だったと、出てましたねえ
まあ来年最上級生だからエース格として
優勝目指して頑張ってくれるでしょう
優勝狙うには不可欠な存在だと思いますし
佐賀の唐津市に付属校できるとのことで
スポーツ選手育成も目指してるそうですし

2859不敗神話◎○★:2009/02/08(日) 20:34:35
タイムの良し悪しはわかりませんが、ちゃんと走れたことは良かったですね。
皆さんのおっしゃるとおり、来年度はエースとして頑張ってもらわないといけま
せんからね。

2860くりけん○◎○★:2009/02/08(日) 22:02:57
高原君は元気な姿が見れて良かったですね。
箱根後はチームが全般的に故障気味で調子も良くないようですが、焦らずに3月の立川ハーフや
春先のトラックに向けて各選手がじっくり練習に励んで欲しいですね。

今後は熊本の尾崎君、千葉クロカンの新2年生カルテットに注目ですね。
ただ矢澤君は本人談にもあるように、故障しているようですので、
今回は無理をしないで欲しいですね。
ここ数年冬のロードを頑張った選手は、春先のトラックが良くない傾向がありますので、
どこかで一度力を溜めなおす期間が必要だと思います。

2861とおるアカクロ◎★:2009/02/09(月) 21:19:47
高原くんお疲れ様でした。満足なタイムではなかったかと思いますが、
まず出場できて、走れたことは良かったと思います。
不敗神話◎○★さん、くりけん○◎○★さんとほぼ同様に思います。
あせらずに故障気味な選手は、身体を治して、
3月の立川ハーフ・4月の日体大あたりを照準にしてがんばってもらいたいです。

元気な選手は、もちろんクロカンにがんばって欲しいですね。
あと村澤くんをはじめ、佐久長聖軍団が、出てくるのでしょうか?
現時点でのニュースでは福士くんや田村くんの名前は出ていましたが
佐久の選手の名前は見ていません。
村澤くんは東海さんに行きますが、日本陸上界の宝として、楽しみにしております。

2862都の西北★:2009/02/09(月) 23:57:49
矢澤君はつい先日の神奈川駅伝で8キロ走っているので
とりあえず大丈夫だと思います。区間2位で国士舘の川崎君や
高谷君にも先着してますし。
高原君も復活への第一歩をしるしたようですし、ここから調子を
上げてほしいですね。

千葉クロカンでの新1年生や新2年生の活躍を期待しています。

2863くうねる○★:2009/02/10(火) 19:50:05
都の西北★さん、矢澤君の事ありがとうございます。
区間2位なら怪我など大丈夫そうですね。
これから色々な試合に選手が走ると思いますが、監督、コーチ、を信じて、
見守っていきたいです。

2864不敗神話◎○★:2009/02/11(水) 10:48:02
競走部HPによれば、
千葉クロカンは、現役生では八木君のみ出場のようですね。青梅マラソンは、加藤創大
神澤陽一、福島啓太郎、猪俣英希、北爪貴志、高野寛基、中島賢士、亀山翔平、神澤雄一、   福島翔太、安永陽 の各選手が出場するみたいです。

2865とおるアカクロ◎★:2009/02/11(水) 11:28:54
千葉クロカンで八木くんがんばって欲しいです。4000mに高橋くんの名前もありました。
走るのかなあ?がんばって欲しいです。
佐久長聖軍団はあまり出てこないようです。平賀くんの名前はありましたが、
村澤くんや佐々木くん千葉くん大迫くんなどの名前は見つかりませんでした。
平賀くんも下の方に名前がありましたので、招待選手ではない? 
レベル的には絶対招待選手レベルのはずなので??よくわかりません。
野田くんの名前は、上の方にありました。がんばって欲しいと思います。
青梅組にも期待したいです。神澤くん高野くんあたりが
ここらで一気に盛り返してくれるとよいのですが。加藤くん中島くんの復調も願っています。

2866とおるアカクロ◎★:2009/02/11(水) 15:43:19
早稲田スポーツの連載の中から、朝日くん、三戸くんとも
高原くんの存在の大きさに関するコメントがありました。
急遽出られなくなってしまったときのショックの大きさや、
今後に関する期待などが書かれています。ぜひ高原くんには先輩方の期待のように
エース格に成長して欲しいと思います。

神奈川駅伝ですが、矢澤くんは昔から出場していますし、体調が悪くなかったのなら
何の問題もないのですが、故障の具合とか大丈夫だったのかなあ?
本当のところ、じっくりと身体を整えて、万全の調子で春に向かって欲しいと思います。
伊勢原から厚木の、特別アップダウンのあるコースではない割りに
それほどよい時計でもありませんでしたし、ちょっぴり心配であります。

2867不敗神話◎○★:2009/02/15(日) 14:56:58
青梅マラソンで、加藤君三位だったみたいですね。大学生では一番のようです。

2868とおるアカクロ◎★:2009/02/15(日) 16:04:26
3位 加藤創大(埼玉県・早稲田大学) 1時間33分52秒
公式ホームページにありました。順位も記録も相当良いと思います。
加藤くんの成長はうれしい限りです。58分30秒で来年は山を下りて欲しいです。
7位  高野 1時間35分54  8位 神澤 1時間36分56
14位  猪俣 1時間38分50 16位 安永 1時間39分35
18位  福島啓 1時間39分46
亀山 1時間40分58 北爪 1時間41分50
神澤雄 1時間45分46 中島 1時間45分54
高野くん、神澤くんもがんばったと言えると思います。
高野くんが伸びてくれると5区候補となると思います。
千葉クロカン組は、今ひとつの結果だったようです。
八木くんはまだまだ安定しなくて気がかりです。平賀くん佐々木くんも今ひとつでした。

2869くりけん○◎○★:2009/02/15(日) 17:55:04
今日は加藤君は好結果、高野君・神澤兄君もまずまずの結果でしたが、
千葉クロカン組はイマイチでしたね。
この時期の結果に一喜一憂はしませんが、私が心配なのは中島君ですね。
箱根後、都道府県駅伝・青梅と本来の走りとは程遠い状態で、自信を喪失していないか
非常に気がかりです。少し試合出場を控え、メンタル面をリフレッシュして欲しいです。
彼のストイックな性格が、結果を出さなければという重圧になっていなければ良いですが…。

新1年生に関しては、この時期は大学への移行期間でもあり、調整が難しい面もあります。
故障・体調不良さえなければ問題ないと思います。

2870ワセ太郎◎★:2009/02/15(日) 21:52:43
加藤君の結果うれしい限りです。
また,箱根でのコメントのとおり,今年の方が練習が積めていることが実証された気がします。
過去に早稲田で同レベルの成績を顧みると,2003年に杉山君が1時間33分26で,確か2位だったことがあると思います。
杉山君は故障も多く,その後イマイチ実力を発揮できませんでしたが,加藤君は故障も少ないとのことなので,今年も期待しています。
八木君には,どこかで爆発的な走りを期待しています。

2871とおるアカクロ◎★:2009/02/16(月) 20:58:09
加藤くんの時計は、やはり相当によいと思います。
高野くん、神澤くんの好成績も楽しみです。高野くんの上り、神澤くんの粘り
来年度の戦力となってくれればと思います。
フォームがよいとの評価がある猪股くんも、楽しみです。
福島出身選手の活躍が昨今目立ちますね。
立川ハーフで快走し、その後のトラックでも13分台を出した、2年前の加藤くんの
ブレークを思い出しました。今後の活躍が楽しみです。

2872不敗神話◎○★:2009/02/24(火) 22:17:08
3月1日にバーレーンで行われるアジアクロスカントリーに矢澤君が出場予定と
競走部のHPにのっていました。是非頑張ってもらいたいですね。

2873きっちゃん0218★:2009/02/25(水) 18:19:01
hpで星陵高校の卯木君、1500・3分51,5000・14分54秒19、磐城高校の田澤君、3000sc9分3秒81、500014分54秒88の二人の合格発表されましたね
以前から決定と話に出てた佐久長聖の平賀君も正式発表されてます

2874くうねる○★:2009/02/26(木) 21:05:46
入部予定者のメンバーが載っていました。
平賀翔太 14.00 
佐々木寛文14.06
前田悠貴 14.14
西城裕堯 14.32 
萩原 涼 14.34
卯ノ木  14,54
田澤   14,54 
神内隆年 15.04    
八幡聖  15,11
石原大地 15,31
まだ、増える可能性もあると思います。
楽しみですね。

2875とおるアカクロ◎★:2009/03/02(月) 19:27:32
亜細亜クロカンの結果が載っていました。
19位 矢澤曜(早大)36:50.5
深津くんの状態がわかりませんが、7秒差ならまずまずかと思います。
彼がエース格に成長してくれたら、本当に言うことなしです。
超、期待しております。

2876竜馬★:2009/03/02(月) 22:38:52
はじめまして竜馬です、よろしくお願いします。新入生も出そろってきて楽しいところですが、少し前の中日スポーツの記事を紹介します。都道府県駅伝・名岐駅伝で活躍し気にはなっていた豊橋時修館高校2年の山本君の特集が大きくのっていて、タイトルはずばり、夢は早大進学・箱根駅伝出場でした。山本君は中学の時ジュニアオリンピック3000mで青森山田高校の田村君に次いで2位となり強豪校の誘いを断り地元の高校に入学しました。入学後は足の故障で伸び悩みましたが最近どんどん記録を更新し現在5000m14分23秒、まだ2年で今後の伸びしろも大きいように思います。時修館高校は愛知県東部で一番の進学校で、第2の矢澤君になってくれるのではと楽しみにしています。

2877きっちゃん0218★:2009/03/04(水) 22:15:25
WILD組日記によれば国学院久我山高からも新入生が入寮したみたいですね
ここ数年は、蘆塚君や亀山君と入学してから伸びてくれてます

2878不敗神話◎○★:2009/03/07(土) 08:52:28
8日の立川のハーフマラソンの出場予定者が競走部HPに載っていました。

加藤創大 神澤陽一 高原聖典 福島啓太郎 猪俣英希 北爪貴志 高野寛基
中島賢士 亀山翔平 神澤雄一 三田裕介 八木勇樹 安永陽

なかなか良いメンバーですね。加藤君は優勝を狙って欲しいし、高原君、中島君も
復活してくれるとうれしいです。三田君、八木君、高野君の走りも楽しみですね。

2879とおるアカクロ◎★:2009/03/08(日) 13:38:31
高野くん63分24秒
中島くん64分中盤、それ以外はあまりよくない感じですね。
高野くんは、これはかなり伸びてきました。5区があるかも知れませんね。
がんばって欲しいです。

2880I Must go!★:2009/03/08(日) 16:12:21
WILDなページによりますと立川ハーフの結果は、
高野くん63分24秒、中島くん64分41秒、
神澤陽一くん65分38秒、北爪くん65分58秒、加藤くん66分19秒、
亀山くん67分09秒、安永くん68分56秒、神澤雄一くん68分57秒
と報告されています。

2881かっちゃん○★:2009/03/09(月) 23:33:07
冬のロードシーズンは昨年同様、今一な結果ですかね。まずは欠場者が多すぎる?まともに
レースに出れている選手が少ないですね。どうしても箱根に照準を合わせている分、その反動
が大きいのですかね。まあ箱根で調子が合わないチームがその後、好調っていうのも多いです
から。最近は特にこの時期の結果と翌年の箱根の結果は比例しないケースが多いですから、
これからです。
トラックシーズの巻き返しを期待します。

2882不敗神話◎○★:2009/03/15(日) 21:08:52
競走部のHPに、八木君、矢澤君、中山君の日記が載っていました。それぞれ体調は
そんなに悪くない様子で安心しました。特に中山君がかなり復調していると自分で
書いているのがうれしいです。
やはり今年の早稲田にはこの四人の活躍は不可欠だと思います。これからのトラック
シーズン、活躍を期待したいです。

2883とおるアカクロ◎★:2009/03/16(月) 05:59:17
中山くんの部員日記よかったですね。
復活を心から期待します。

2884とおるアカクロ◎★:2009/03/18(水) 19:35:16
鴨川合宿の参加メンバーがワイルドに載っていました。貼っておきます。

4年 尾崎貴宏 加藤創大 神澤陽一 高原聖典
3年 猪俣英希 北爪貴志 高野寛基 中島賢士
2年 亀山翔平 中山卓也 三田裕介 八木勇樹 矢澤曜 安永陽
1年 西城裕尭 佐々木寛文 萩原涼 平賀翔太 前田悠貴
いよいよ一年生が参加で、うれしいですね。
3年湯浅くん、伊藤くん、山口くんあたりがいないのがちょっとさみしいです。
ぜひよい合宿にして欲しいです。

2885ファイト早稲田★:2009/03/20(金) 00:51:41
こんばんは。
とおるアカクロさんの仰る通り、合宿のメンバーに新三年生の湯浅選手と伊藤選手がないのは心配ですね。

竹澤選手という流れを変えられる大エ-スが卒業し、今年は総合力で勝負するチ-ムと思っております。

その意味で湯浅選手と伊藤選手は今年の活躍が大いに期待されていると思います。

もし故障であるならば、ら焦らずじっくり治して欲しいです。

2886ダイタク★:2009/03/29(日) 21:27:49
鴨川合宿もつつがなく終わったみたいですね。
この時期は調子の良い悪いにかかわらず,怪我なく練習をこなせるだけで
とりあえず満足です。
もちろん,調子が良いに越したことはありませんが,多少調子が悪くても
気にせず練習を積んでいってもらいたいです

2887とおるアカクロ◎★:2009/04/04(土) 08:02:50
いよいよ明日、六大学対抗でトラックシーズン開幕です。
1500m  :岡粼 達郎、 八木 勇樹 (吉井 弘樹)
5000m  :加藤 創大、 矢澤 曜  (中山 卓也)
3000mSC :北爪 貴志、 萩原 涼  (田澤 範樹)
三千障害で、荻原くんが選ばれているのが意外です。
田沢くん神内くんなどの方が高校実績では上かと思います。
荻原くんは中学時代から期待していましたのでうれしいです。がんばって欲しいです。
八木くん、加藤くん、矢澤くんの3人はエース格として、
ぜひ、もう少し安定した成績を残して欲しいとどうしても思ってしまいます。
ちょっと八木くんの千五には疑問もありますが、がんばって欲しいです。

2888I Must go!★:2009/04/04(土) 17:37:22
競走部のHPで紹介されている「入学式」の様子の写真を見ると
既に発表されている新入生の他に
市川宗一郎(岡崎)1500m3:54.38 5000m14:29.85 10000m31:05.97
内田 皓大(早稲田実)1500m3:58.71
の2選手も入学したようですね。
市川くんの5000m14:29.85は、期待できますね!

2889Dream722★:2009/04/04(土) 22:01:29
皆様こんばんは。お元気でお過ごしでしょうか。

さていよいよ新年度がスタートしましたね。有望な新入生も多数入り、今年度も非常に楽しみです。

I Must go!★さん。新入生情報、有り難うございます。前田君、佐々木君といった推薦入学組だけではなくて、市川君などの、一般で入学してきた選手達も大変楽しみです。

ここ数年、トラックシーズンでは今一奮わなかったところですが、今年は1人でも多くの13分台、28分台ランナーが出てきてほしいですね。

2890くりけん○◎○★:2009/04/04(土) 23:21:02
いよいよトラックシーズンですね。
今まで仕事が忙しくて書き込みを控えていましたが、またちょくちょく書いていきたいと思います。
今年度は大エースの竹澤君が抜けたこともあり、新エースの育成が不可欠です。
私も一人でも多くの13分台&28分台が出てくれることは勿論ですが、インカレ等の公式戦でこのクラスのタイムを出す選手が出て欲しいです。
また、速さだけではなく強さを備えた選手が出てくれることを期待します。
最近の選手は好調時はすごく強いのですが、ピークが合わないと凡走してしまう傾向が強いので。

竹澤君の後を継ぐをエースの座に誰がまず名乗りを上げるか楽しみですね。
その争いの先陣を切る明日の加藤君・矢澤君には期待したいと思います。

2891くりけん○◎○★:2009/04/13(月) 21:02:35
先日の六大学対抗は八木君の1500mは好結果でしたが、その他は1年生と高野君くらいで
目立ったところがありませんでしたね。
ここ数年の早稲田はこの時期記録会で好記録を連発していましたが、今年は4〜5月の
日体大記録会がなくなることで、仕上がり具合を見れる機会があまりなさそうで少し残念です。
逆に考えるとインカレ1本にピークを合わせやすいかなとも思います。

今度の八木君のアシックスチャレンジの10000m期待ですね。
八木君は5000mまでの距離ならば比較的安定しているのですが、それ以上になると走ってみないと
分からない面があります。2回連続で好走、あわよくば自己ベストを出して欲しいですね。

2892とおるアカクロ◎★:2009/04/14(火) 19:03:05
仕事が忙しくてなかなか書き込め無い状況が続きました。
六大学対抗はもう一つの結果でした。
好走した八木くんは、エースとして成長して欲しいです。
日体大の記録会が中止になるのは、ちょっと残念です。早稲田だけでなく
日本長距離界に貢献している大切なすばらしい記録会だと思うからです。
関カレに向けては、尾崎主将、加藤くん、高原くんの4年生主力がしっかりしてくれないと
締まりません。箱根が最終目標とはいえ、昨年の関カレ、全カレは競走部として
長距離が足を引っ張りすぎました。競走部として長距離の真価が今年問われると思います。

2893不敗神話◎○★:2009/04/15(水) 21:51:34
18日の東海大長距離記録会のメンバーが、競走部HPに載っていました。

尾崎貴宏、加藤創大、神澤陽一、高原聖典、福島啓太郎、高野寛基、中島賢士、井上太郎、大串顕史、亀山翔平、神澤雄一、柴田聖也、中山卓也、福島翔太、星雄之、三田裕介、八木勇樹、矢澤曜、安永陽、山下良祐、卯木研也、小森祐一、西城裕尭、佐々木寛文、神内隆年、田澤範樹、萩原涼、平賀翔太、前田悠貴

このメンバーの大半が出場できて、高記録が出ると良いですね。

2894とおるアカクロ◎★:2009/04/15(水) 22:44:05
ぜひ東海大記録界での好走を願います。特に4年生にはがんばって欲しいなあ。
本番に強い安定感のある尾崎主要はともかく、高原くんの復調を少し長い目で
応援していきたいと思います。
湯浅くん、伊藤くんの名前がないのは、やはり残念です。彼らの復調も願っています。

2895とおるアカクロ◎★:2009/04/18(土) 10:22:53
東海大記録会、早稲田の主なエントリーです。なるべく多くの人が走って欲しいなあ。
最終組、八木くん、高原くん
11組、中島くん、加藤くん、平賀くん、矢澤くん、三田くん、佐々木くん、中山くん
10組、高野くん、尾崎くん、前田くん、神澤くん
 9組、大串くん
 8組、西城くん、荻原くん
などです。なるべく多くの選手が走って欲しいし、自己ベスト期待します。がんばって下さい。

2896きっちゃん0218★:2009/04/18(土) 13:19:47
陸マガだったか、陸上競技だったか忘れたが
八木君は、神戸で1万、後もうひとつ、他で5000走るいうてましたねえ
八木君と中山君は他の選手より早くトラックに向けて調整してきて
期待できるというてましたねえ
中山君復活みたいですね

2897きっちゃん0218★:2009/04/18(土) 21:22:22
八木君14分3秒、前田君14分8秒、高野君14分9秒、平賀君14分15秒、尾崎君14分19、中島君14分19
加藤君14分25、萩原君14分31、西城君14分36、大串君14分37、安永君14分52、柴田君14分53、神澤君14分57、福島君15分00、小森君15分5、神澤君15分12、井上君15分17
出場した全選手の記録です
高野君は高校時代の自己ベストをわずかに更新
前田君も6大学といい、好調ですね
八木君も13分台とはなりませんでしたが
好調ですね
大串君も少しずつ復活しつつあるのでは?

2898とおるアカクロ◎★:2009/04/18(土) 22:15:45
東海大記録会、正式記録では、ないところですが、ワイルドにも載っていまして
率直に感じたところ、今ひとつかなと思います。暑さが続いていた今週にしては
比較的穏やかな日和で、風も緩く、コンディションは悪くなかったと思います。
その中で、自己ベストが数人とは、ちょっと残念です。一つ一つの記録会に
いちいち気にすることもないと基本的には思うのですが、去年の関カレ、
全カレのことがありますので、春のシーズンから、がんばって欲しいと思います。
そして矢澤くん、三田くん、中山くん、高原くんあたりが走っていないのが、気になります。
故障でないと良いのですが。

2899くりけん○◎○★:2009/04/19(日) 09:21:38
昨日の東海大記録会はまずまずの結果と言ったところでしょうか。
私はこのくらいの記録で充分だと思います。去年は4月の記録会がピークになった選手が多く、
肝心の関東インカレは尾崎君のハーフと三田君の10000m以外は全く奮いませんでしたし。
大きな試合で結果も記録も残して欲しいです。

その中でも前田君はずっといい走りを続けていますね。組1着ということはラストもありそうですし、
インカレは2種目出れる可能性も出てきました。このまま成長すれば今年の矢澤君のような
スターター候補になってくれそうな感じです。
高野君も高校時代のベスト記録を更新し、完全に本来の力を発揮していますね。
課題のスタミナ面が改善されていることから、スピード面にもプラスになっています。
今年度はかなり期待できそうです。

個人的には中島君が14:19で走り、箱根ショックから脱してきている感があり一安心ですが、
高原君が六大学イマイチ→今回欠場で、ちょっと心配です。
シーズンに入ってから最上級生の影が薄いので、奮起して欲しいです。

2900すばくろー★:2009/04/25(土) 23:06:22
東海スレより失礼します。
とおるアカクロ様 
悠基君の速報と応援コメントありがとうございます。
とおるアカクロ様の言う通り、竹澤君や悠基君にはこれからの日本陸上界を引っ張っていただきたいですね。

2901フォアグラ○★:2009/04/28(火) 21:32:04
ロンドンマラソン8位の佐藤敦之選手、世界陸上の代表が有力ですね。

2902とおるアカクロ◎★:2009/05/03(日) 21:19:25
本日の記録会です。矢澤くん、尾崎くん、平賀くんは、とても良かったと思いますが、
なかなか関カレに向けてそれぞれ課題が残っているように思います。
■5000m
1組21レーン 神澤雄一 15分29秒32(7着) 1組22レーン 小森祐一 15分50秒28(11着)
2組17レーン 安永陽 15分35秒92(17着) 2組18レーン 柴田聖也 15分06秒63(12着)
2組19レーン 井上太郎 14分50秒34(5着) 2組20レーン 亀山翔平 15分34秒09(16着)
2組21レーン 福島啓太郎 14分53秒13(7着) 2組22レーン 神澤陽一 14分40秒32(着)
2組23レーン 高原聖典 DNF
3組10レーン 三田裕介 14分32秒75(9着) 3組11レーン 矢澤曜 14分00秒67(1着)★自己新記録★
3組19レーン 中島賢士 DNF 3組20レーン 佐々木寛文 14分34秒95(12着)

■10000m
尾崎貴宏 29分18秒20(5着)★自己新記録 加藤創大 29分32秒18(6着)★自己新記録★
高野寛基 31分21秒14(17着) 大串顕史 31分11秒10(16着)
西城裕尭 30分33秒81(10着) 平賀翔太 29分16秒06(4着)★自己新記録★
前田悠貴 30分19秒95(9着) 八木勇樹 DNF

2903くりけん○◎○★:2009/05/03(日) 22:17:26
今日は平賀君が良かったようですね。理工学部在籍という負担と、長い距離はどうなのかなと
思っていましたが、適応できているみたいで今後が楽しみですね。
尾崎君・加藤君はまずまず、矢澤君は故障から完全復調でインカレ2種目行けそうです。
三田君・佐々木君も故障を脱してきている感があり、インカレもしくはその後の記録会で
良い走りが見れそうです。
東海大で良い結果を残した選手は、今日は少しお疲れだったみたいですね。

そろそろ関東インカレが近づいてきましたので、エントリー予想でも。
1500m:八木・卯木・岡崎
5000m:中島・矢澤・八木
10000m:矢澤・平賀・前田
ハーフ:尾崎・加藤・高野
3000msc:田澤

他校のエースや新1年生が4月に良い走りをしていますので、公式戦では負けないよう、
頑張って欲しいですね。
一人でも多く自己新が出ることを期待します。

2904駒沢包囲網★:2009/05/03(日) 23:03:32
高原君・中島君・八木君のDNFと言うのが気になるんですが故障か何かあったんでしょうか??
矢澤君が13分台目前ですね。
尾崎君と加藤君も自己ベスト更新と言うことで順調ですね。

2905かっちゃん○★:2009/05/04(月) 19:21:42
高原君は5千2組、中島君は5千3組、八木君は1万のペースメーカーでの出場ですから、DNF
は予定通りで問題なしです。

2906不敗神話◎○★:2009/05/05(火) 09:46:25
矢澤くん、平賀君などは順調ですね。高原君の調子が上がらないようなのと、調子が良いと
言われていた中山君が走らないのが少し心配です。

2907かっちゃん○★:2009/05/06(水) 00:58:15
中山君は3月は好調を伝えられていたのに、まったくレースに出てきませんね。直近はエントリーもされていないので、また故障再発ですかね。春のシーズンはもう無理かも。じっくり秋までに
復調して欲しいものです。
高原君はまあ走ってはいるので…そのうち調子は戻ってくるでしょう。

2908とおるアカクロ◎★:2009/05/06(水) 13:50:29
このところの駒澤さんの一年生の伸び具合がものすごいので、本当にすごいですね。
あせってしまいそうですが
故障気味に選手はじっくり、しっかり治して欲しいものです。
秋には中山くん、高原くんの快走を見たいものです。
インカレですが、やはり今年もくりけんさんの予想は、かなり当たるのではないかと思います。
完全復調と言えるかどうか、実力的にもまだエースとは言い切れない矢澤くんですが
現状では2種目となるように思います。他の選手がもう少し良ければどちらかにしぼった方が
良いように思うのですが。少しでも良いコンディションで本番に望んでくれるよう願うのみです。

2909シード権の少年○★:2009/05/07(木) 22:41:58
競走部HPに関東インカレの出場者が載っていました。
以下、長距離だけコピペです。

1500m:岡粼達郎、八木勇樹、卯木研也
5000m:八木勇樹、矢澤曜、前田勇貴
10000m:三田裕介、矢澤曜、平賀翔太
ハーフマラソン:尾粼貴宏、加藤創大、中島賢士
3000mSC:神内隆年、田澤範樹、萩原涼


八木はやっぱりスピード系統の種目で勝負。持ち前の爆発力を生かしてほしいです。
そして復活した矢澤が5000m、10000m2種目。三田も間に合うのでしょうか。
ハーフはやはり上級生。
そして前田、平賀と期待の1年生2人もエントリーで高原以外ほぼベスメンではないでしょうか。
また3000mSCはみな1年生でまあ経験を積んでほしいです。

この中では八木の1500mがやっぱり一番期待でしょうか。
尾崎も昨年入賞しているし、1万のベストを更新したばかりで楽しみ。
このあたりがしっかり稼いでもらえれば競走部全体の大目標に近づけるかなと思います。

2910かっちゃん○★:2009/05/08(金) 00:35:12
矢澤君、三田君については故障で出遅れていたけど、早大記録会で1本走ったので大丈夫でしょう。完全復調している矢澤君の2種目出場は妥当。三田君も箱根で見せた大試合にあわせる
調整力を発揮すれば、大丈夫。インカレ総合優勝二向けてハーフ組も徐々に調子を上げています。
ここ数年、4月の記録会が調子のピークでインカレでは下降線のパターンが多かっただけにやや
スロー気味の調整でいいのではないでしょうか。八木君はスピード強化目的で1500M、5000M出場。
インカレでの得点稼ぎの意味でも順当な選択でしょう。1年については尻上がりの平賀が1万、
5千にやや調子を落とした前田って感じですか。ハーフの中島は本来トラック5千かと思いました
が、高野が3月の学生ハーフ、4月の東海大記録会をピークに下降線なのか?軽い故障かわかりま
せんが、ハーフに廻ったって感じです。

2911とおるアカクロ◎★:2009/05/08(金) 05:47:54
わたしも高野くんは、ハーフで出るだろうと思っていましたので、
調子が落ちたのか、軽い故障なのか、ちょっと心配です。
彼の復活がチームの一つの鍵ともなりそうです。

さあ、いよいよ関カレですね。昨年は今ひとつだったので、何とか競走部に貢献と
きっと思っているのではないかと思います。がんばって欲しいです。

2912拓大コング★:2009/05/08(金) 23:50:50
箱根エントリー選手逮捕

高知南署は5日、住居侵入の疑いで高知県須崎土木事務所主査、平下修容疑者(31)=同県いの町枝川=を逮捕した。

逮捕容疑は、5日午前11時ごろ、高知市潮新町の民家の庭に無断で入った疑い。
同署によると「女性の下着をのぞくために入った」と供述している。

付近の住民が、塀を登る平下容疑者を発見し通報。駆けつけた警察官が、数百メートル離れた路上で見つけ、職務質問したところ容疑を認めたという。
県人事課は「捜査の進展を待って厳正に対応する」としている。

2913くりけん○◎○★:2009/05/15(金) 19:59:18
いよいよ明日から関東インカレですね。
今回のエントリーのサプライズは三田君の10000mでしょうか。
故障から復調したばかりで、エントリーはあっても時間的に余裕のある5000mだと思っていました。
一人でも多くの自己ベスト・入賞者が出てくれると良いですね。
去年に比べて4月は慎重な走りでしたので、今年は各選手インカレに合わせて好結果が出ると思います。

個人的な注目は2種目エントリーの矢澤君・八木君ですね。どちらが竹澤君の後を継ぐ
エースに名乗りを上げるか期待です。

2914とおるアカクロ◎★:2009/05/16(土) 10:13:22
いよいよ関カレですね。気温が低くなったのは、良いことですが
今日の夕方からの天気が心配です。明日は回復傾向とのことですので
一万の決勝は、雨が上がっていることを祈りたいです。
くりけんさんと同じで、矢澤くん・八木くんがエースとしての
階段を上って欲しいと願っています。
そして一人でも多くの自己ベスト・入賞者が出て競走部に貢献して欲しいですね。

2915とおるアカクロ◎★:2009/05/16(土) 19:59:26
八木くんは、3分58で、決勝11位だった模様です。
残念ですが、明日の1万㍍に期待します。
何とか、がんばって欲しいです。

2916サラリーマン★:2009/05/18(月) 06:29:18
関東インカレの成績はどうだったのですか?

2917シード権の少年○★:2009/05/18(月) 17:28:00
>>2916
早大競走部からコピペです。
■1500m予選(2組5着+2)
1組6レーン  八木 勇樹 3分59秒28(4着) 決勝進出
1組12レーン 卯木 研也 4分02秒83(11着)
2組13レーン 岡崎 達郎 3分59秒04(11着)

■1500m決勝
6レーン   八木 勇樹 3分58秒09(11位)

■10000m決勝
9レーン   平賀 翔太 30分23秒59(17位)
17レーン  矢澤 曜  29分52秒92(13位)
28レーン  三田 裕介 32分04秒09(26位)

■3000mSC予選(2組5着+2)
1組1レーン 神内 隆年 9分24秒70(13着)
1組13レーン 萩原 涼  9分17秒36(9着)
2組2レーン 田澤 範樹 9分09秒29(9着)

5000m、ハーフは来週の土日です。

ここまではあんまりよくないですね。
特に1万は天候が悪く故障明けだった矢澤や三田はもろに影響が出てしまったようですね

2918とおるアカクロ◎★:2009/05/18(月) 22:00:20
厳しい結果となっています。
何とか来週巻き返して欲しいです。
日曜は風が強すぎました。でも力のある選手はちゃんと結果を出しています。
柏原くん、本当にたいしたものです。
何とか来週、挽回して欲しいです。

2919くりけん○◎○★:2009/05/18(月) 22:02:43
う〜ん、インカレの前半戦は想像以上に厳しい結果になりましたね。
今年は事前のコメントからインカレにきっちり合わせていると思ったのですが…。
特に三田君は故障上がりの状態では10000mはやはり厳しかったですね。
八木君も練習では強いとよく聞くのですが、肝心の本番にここまで弱いのでは練習内容に
問題がある気がしてきます。
各選手とも速さはある程度あっても強さがまだまだ足りない印象です。
竹澤君は1年生の時から速さも強さもあり、ほとんど失敗レースがありませんでした。
なかなか彼の後を継ぐエースが出てこない状況が少し心配です。

とはいえ、まだ後半戦もあります。ハーフマラソン組は普通に走れば3人とも入賞を狙えますし、
尾崎君は前回表彰台に立った実績もあります。5000m組も前半失敗した八木君・矢澤君はリベンジを
前田君は1年生らしく思い切った走りが見たいですね。
気を取り直して、今後につながる走りをして欲しいなと思います。

2920シード権の少年○★:2009/05/24(日) 10:56:01
ハーフ速報
1位コスマス1時間2分29秒
2位尾崎1時間4分00秒
3位宇賀地1時間4分09秒
6位加藤1時間4分49秒
8位中島1時間4分50秒

どうやらハーフは早大がトリプル入賞したようです!
さすが上級生というところをみせてくれました。
先週の分も取り返しましたかね。
しかも尾崎は宇賀地に勝った!!??
宇賀地も本調子ではないタイムではありますが、これはびっくりです。

2921シード権の少年○★:2009/05/24(日) 15:18:42
連投失礼します。
5000m
4位矢澤曜13分50秒01
13位八木勇樹13分59秒64
30位前田悠貴14分38秒34

矢澤選手やりましたーーーー!
松本や村澤、深津など強敵を抑え、大幅自己新で4位入賞!!
1万の失速が嘘みたいです。

前田は洗礼を浴びたか、下から3番目。
八木もシーズンベストは出しましたね。(でも13分台で13位とはハイレベル・・・)

とりあえず、だいぶ持ち直して終了。
何だかんだでまずまずの収穫があった関東インカレだったと思います。

2922とおるアカクロ◎★:2009/05/24(日) 17:19:18
やりました。やりました。ハーフマラソン、そして5千㍍と見事に盛り返してくれました。
尾崎くんの2位、本当にすごいことです。宇賀地くんに勝ったのは本当にすごい、すばらしい。
加藤くん中島くんも良くやりました。見事トリプル入賞です。
矢澤くんもやりました。これもすごいことです。時計も優秀です。
そして、何よりも松本くん村澤くん深津くんに先着したそうで、
それがまたすばらしい。速さに強さがともなってきました。本当にうれしいです。
八木くんも、悔しいでしょうが、13分台なので、今後に期待が持てます。
前半戦がさんざんだったので、大変心配しましたが、本日で見事盛り返してくれました。
本当にうれしいです。選手のみなさんスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。

2923駒沢包囲網★:2009/05/24(日) 18:16:15
矢澤君が13分台突入ですかぁ!!
1万mも28分台行けるんじゃないでしょうか??
それにしてもハーフのトリプル入賞は天晴れとしか言いようがないですね。
特に尾崎君は去年敗れた宇賀地君に勝っての2位ですし来年の箱根も2区で行けるんじゃないでしょうか??
あと1年生にとってはほろ苦いデビュー戦となりましたがこの悔しさをばねに飛躍を期待したいですね。

2924くりけん○◎○★:2009/05/24(日) 18:41:37
今日は5000m組・ハーフマラソン組がしっかりと好結果を残してくれて安心しました。
特に尾崎君の宇賀地君に勝っての2位は非常に価値があります。
どんなレースでもはずさない安定感は強さを感じさせますね。
加藤君も入賞で年間通して不調だった昨シーズンとは違い、箱根に向けて期待できそうです。
中島君は箱根後どん底の状態で一時かなり心配しましたが、課題のロードでも結果を出せたことで、
今後は本来の力を発揮してくれそうです。

5000m組は矢澤君が大舞台で自己ベスト&入賞を達成。10000mは故障上がりでスタミナが不安だったようですが、
これから走りこめばその辺りはクリアできるでしょう。
八木君も13分台ですから及第点です。まだ練習とのギャップが多少あるようですが、
試合を重ねていくうちに練習通りの力が発揮できるようになればと思います。
この2人はスピードはありますので、尾崎君のようにどのようなレースでも外さない安定感が
出てくると、いよいよエースへの階段を登っていくと思います。

今日走った6人と高野君・平賀君は春先は好結果を出し、力をつけてきている感があります。
あとは、高原君・神澤君・三田君・佐々木君の完全復調、そしてただ一人春先全く音沙汰のない
中山君の元気な姿が見たいですね。

2925とおるアカクロ◎★:2009/05/25(月) 20:10:11
一日経ちましたが、やはり尾崎くんの2位はすばらしいです。
そして関カレの尾崎くんの安定感は圧巻です。」
2年時4位、64分54秒、3年時3位64分26秒、今年2位で64分ちょうど
順位も時計も尻上がり。特に今年の2位は宇賀地くんに勝っての2位ですし、
時計も初夏に64分ジャストは見事でしょう。
来年の正月も彼が2区を走る可能性は十分と思われます。

2926かっちゃん○★:2009/05/26(火) 01:25:09
関東ICご苦労様でした。まあ結果については、大喜びと言うわけにはいきませんが、何とか合格点
だったのではないでしょうか。矢澤君は故障上がりで5月から復帰の中では、1万はスタミナミ不足を露呈しましたが、5千は素晴らしかったです。ハーフの尾崎君、加藤君、中島君のトリプル入賞は、照準をインカレに合わせて尻上がりにタイムを上げて調整している様子が見て取れましたので、まあ予定通りの活躍でしょう。八木君は??まだ力を試合で発揮できていないようです。まあ故障しないで継続的に走れていますので、そのうち結果がついてくるでしょう。三田君は故障期間が長かったので、スタミナ・スピードとも不足で最初から勝負にならなかったですね。とりあえず
復帰してくれただけ良しとしますか。1年生はいい経験をしたというレベルでしょう。夏合宿以降が勝負です。
今週末の東海大記録会では高原君、中山君がいよいよ復帰のようです。5千最終組でないので調子はまだ上がっていないのしょうが、まずは無難に復帰戦を飾ってもらいたいものです。あと唯一1万に出場する高野君、早大記録会で撃沈せずに標準記録を突破すれば、三田君ではなく、彼が1万に出場したのではないでしょうか?三田君は1万では明らかに時期尚早でしたからね。何とか高野君の復活にも期待したいです。

2927早実魂★:2009/05/26(火) 05:15:36
選手のみなさん、お疲れ様でした。かっちゃんさんのおっしゃるように、チームとして100点満点のできだったとは言えないかもしれませんが、良かった点、反省点を含めて収穫の大きい大会だったように思えます。13位と本人としては不本意だったのかもしれませんが、八木君が大きな大会で13分台で走ってくれた事を個人的には嬉しく思っています。過去の実績、潜在能力の高さから周囲の期待は非常に大きく、常にレースでは高いパフォーマンスを要求されると思いますが、私は各競技会の結果に一喜一憂せず、八木君が大きく育ってくれることを楽しみに、今後も応援していきたいと思っています。さっそく、次の延岡(もし出走可能であれば)でのレースで、八木君がどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。リラックスして、レベルの高いレースを楽しんで欲しいと思っています。八木君、応援しています!

2928ワセ太郎◎★:2009/05/27(水) 22:41:56
遅ればせながら,関東ICは選手の皆さんお疲れ様でした。
八木君は,去年の全カレ以外,大学での5000mは14'00前後で”安定”してるんですよね。
このままでも十分チームの中心選手です。
でも,ファンとしては,さらなるブレイクを期待してしまいます。
矢澤君は,箱根のロングスパート,早稲田競技会で組1位,今回もラストに一時は日本人トップとなるスパートを見せ,最近のレースは終盤での勝負強さを感じます。
ハーフの3人は実力どうり,またロードでの強さを見せてくれて,今年も駅伝へ向けて期待できると思いました。
1年生は,平賀君はスピードのある選手と聞いていましたが,高校時代の駅伝や,レースでの走りからは,ロード向きで,距離にも順応できるんじゃないかと思いました。
逆に,スピードの切り替えという点では課題がありそうですが,箱根や全日本のつなぎ区間は無難にこなしてくれそうな気がします。
前田君は,フォームの完成度はこれからだと思うので,しばらくトラックでスピードを磨いて欲しい選手だと思っています。
3000SCについては,記録的にもイマイチなので,早く体調を整え,ベスト記録を出して,できれば今年の全カレにも多数出場して欲しいです。

2929不敗神話◎○★:2009/05/28(木) 23:02:37
30日のゴールデンゲームズインのべおかの5000Mには、八木君と矢澤君が出場予定
のようです。二人とも自己新を出すような走りをして欲しいですね。

2930都の西北★:2009/05/30(土) 22:15:07
お久しぶりです。
先ほど終わったゴールデンゲームズの結果です。

松宮 祐行   コニカミノルタ 13'51"99 1着
八木 勇樹(2) 早稲田大学 13'52"23 2着
矢澤 曜 (2) 早稲田大学 13'58"25 8着

2931きっちゃん0218★:2009/05/30(土) 22:27:33
二人ともベストではありませんでしたが
好記録ですね
連続13分台ですし
東海記録会は、主力欠場したんですかね?
佐々木君は14分43、大串君14分30、西城君14分30、萩原君14分38、高野君29分46、神澤君14分41ですね
大串君は、高校時代の自己ベストに近い記録だしましたね

2932かっちゃん○★:2009/05/31(日) 16:55:47
昨日の東海大記録会の感想。
1万4組
高野:前半から上位につき、ラスト1500Mくらいから先頭に。いったんトップは譲ったが、ラスト
   1周で猛スパート。最後の数十メートルで交わされるも、内容は良好。
5千7組
萩原:前半3千Mまでトップで集団を引っ張る。積極的にいったがラストは疲れる。常に積極的
   なレース振り。秋には14分10秒台か。
西城:前半から上位につき安定感あり。ラストもまずまずで自己新。柔らかな走りは長い距離も
   こなせそう。
大串:前半は集団の後方。徐々に前にいく冷静なレース振り。高校時代の力は完全に取り戻した。
   夏合宿を順調にこなせれば箱根エントリー16人候補に。
5千8組
佐々木:スタート直後より先頭を引っ張る。2分50秒前後で2千まで先頭を走ったが、中盤より
   一杯になった。ちょっと体が絞れていない。でも復調気配で、今後走りこみで解消する
   だろう。

2933不敗神話◎○★:2009/05/31(日) 21:39:00
ここまでのレースを見てくると、まずまず順調と言えるのでしょうか?
心配は高原君、三田君、中山君でしょうか。この三人が復調してくると
秋の駅伝に向けて光明がさしてくるような気がします。
怪我の選手は焦らずに頑張って欲しいです。

2934くりけん○◎○★:2009/05/31(日) 22:53:18
昨日のGGNと東海大記録会の結果はまずまずといった感じですね。
矢澤君と八木君は5000mではだいぶ安定感が出てきました。次は10000mでも結果を残して欲しいですね。
高野君は自己ベストまであと一息、昨日はコンディション的には悪い部類に入りますので、
実質的には29分30秒を切る力はあると思います。今年は箱根の山登りを任せられるよう、
この勢いを秋につないで欲しいです。
大串君や西城君など一般や内部進学組も着々と力をつけていますし、若手も秋が楽しみですね。

>>2933 不敗神話さん
私もこの3人と神澤君が心配ですが、特に高原君の不調が気になります。
4年生でチームのエース格に精彩がないことは、秋を見据えると大きな不安材料です。
彼がいるとチームに一本筋が通りますし、早く元気な姿が見たいですね。

2935早実魂★:2009/06/02(火) 06:03:27
八木君、矢澤君、高いレベルでエースの座を争って欲しいですね。二人とも近いうちに5000mで13:40台を出しそうな予感がします。着実に力をつけて、大きく飛躍してくれることを願っています。
高野君には私も大いなる期待をしています。最近、試合で安定した結果がでているので、夏合宿を無事にこなすことができれば、秋には長い距離で活躍してくれそうな予感がします。
最近たまたまホクレンのエントリーリストを眺めていた際に、阿久津圭司君の名前を見つけました。士別大会に出場予定となっていますが、元気に走ってくれると嬉しいです。New Yearで阿久津君の走りをみたいですね!
かっちゃんさん、感想/レポートありがとうございます。タイムだけではわからない選手の状態や積極性がわかってとても参考になりました。

2936かっちゃん○★:2009/06/03(水) 00:16:33
主力以外の走りがじっくり見れて、東海大記録会は良かったですよ。高野君は早大記録会の失敗
はなんだったのでしょうか。昨年の秋も早大記録会で失敗。今回の関東IC、前回は全日本駅伝
と選考レースでの失敗が目立ちます。精神的なところなのでしょうか。

2937早実魂★:2009/06/06(土) 21:18:10
Wild組の日記で、八木君が本日のホクレンのレースで自己新記録の13分43秒49で走ったという情報が掲載されていました。最近の3レースで13分台を連発し、ついに自己新記録。早稲田ファンとしては本当に嬉しいですね。今年が八木君の飛躍の年になることを願っています。レースが続いているので、怪我には十分に注意して欲しいですね。

2938不敗神話◎○★:2009/06/07(日) 07:33:10
本当に八木君、安定していますね。この調子で更に記録を伸ばしてくれたらうれしいです。
14日の東海大の競技会に尾崎君とともに中山君もエントリーされていますね。是非走って
復活した姿をみせてもらいたいです。

2939とおるアカクロ◎★:2009/06/07(日) 08:04:50
八木くんやりましたね。関カレ2種目と、GGN、そしてホクレンと
連戦となっていて、かなりのハードスケジュールかと思いますが
自己ベストは立派と思います。3週続けての13分台でもあります。
本人は、まだまだきっと納得していないと思いますが、
一歩一歩成長してもらいたいものです。エースに成長してもらいたいです。
中山くんの復活も期待したいです。

2940くりけん○◎○★:2009/06/07(日) 19:27:26
八木君見事な自己ベストですね。欲を言えばこのタイムを関東インカレで出して欲しかったですが、
3週連続の13分台は、安定感が出てきたことと力がついている証です。
インカレの1500mの失敗を糧にして、ようやく練習どおりの力が発揮できてきた感じですね。

またこの13分43秒というタイムは竹澤君の同じ時期の自己ベスト13分45秒を上回るタイムです。
竹澤君の場合は出した舞台がインカレ、八木君は記録会という差はありますが、
八木君が竹澤君の後を継ぐエース候補に名乗りを上げたことになるでしょう。
矢澤君・三田君らとともに今後も切磋琢磨して、早く真のエースになってもらいたいものです。
やはりエースがいますと、チームに勢いが出てきますので。

2941とおるアカクロ◎★:2009/06/07(日) 20:55:34
くりけんさんのおっしゃるとおり、関カレで13分43秒ならば最高だと思いました。
でも、八木くん、矢澤くんががんばっていますし、関カレハーフ入賞の3人も
なかなかだと思います。平賀くんもいいし、前田くんも期待できます。
三田くんも、故障が治れば、秋にはやってくれそうと思います。
やはり心配なのは、高原くんと中山くんですね。二人が復活すれば
かなりいける、やれるとの思いが強くなります。がんばって欲しいと思います。

2942早実魂★:2009/06/09(火) 06:46:23
先日のホクレン札幌大会の300SCに今年卒業し、SUBARUに入社した阿久津圭司君が出場し、9:00.86で走りました。3, 4年時には故障に苦しみ、思うような記録を残すことができませんでしたが、入学時には竹澤君と同じように期待され、渡辺監督をして”ものが違う”と言わしめた素質の持ち主。今後も温かく阿久津君の活躍を見守っていきたいと思っています。

2943とおるアカクロ◎★:2009/06/13(土) 08:40:53
ホクレンの深川大会、竹澤健介くんが復帰戦を走りました。
1位とはいえ8分5秒44ですから、良い時計とは言えませんが、
まずは復帰できてよかったです。14日には5千に出るとか、
そして日本選手権に焦点を当てているようです。がんばって欲しいです。
日本選手権、学生の方は、5千㍍八木くんのみで、少し寂しいですね。

2944きっちゃん0218★:2009/06/14(日) 21:39:19
中山君の復帰レース14分22だったみたいです
尾崎君が14分24だったみたいですね
長いこと大会に出てませんでしたが
記録の出にくいレースでもありましたし
ひとまず復帰戦としては上々の結果じゃないですか
OBの竹沢君も13分38だったみたいです
八木君同様、日本選手権頑張ってほしいですね

2945とおるアカクロ◎★:2009/06/15(月) 06:05:44
中山くん、尾崎くん、まずまずではないかと思います。
秋には、完全復調した、中山くんの初駅伝がみたいですね。
健介くんも13分38は、まずまずでしょうか。
松岡くん、佐藤悠基くんに差を付けて先着していますので。
日本選手権がんばって欲しいです。去年よりは状態がよいのではないかと思います。

2946きっちゃん0218★:2009/06/16(火) 19:02:01
OBの高橋和也君も日本選手権エントリーされてますね
1500で
所属は埼玉陸協になってます
卒業前は、hpなどで引退をほのめかしてましたが、頑張ってほしいですね

2947とおるアカクロ◎★:2009/06/16(火) 19:40:34
きっちゃん0218★さん、ありがとうございます。
和也くんもがんばって欲しいですね。阿久津くん和也くんと
高校時代、すごいレベルの選手でした。鳴り物入りで入学し
健介くんと合わせてすごいルーキーがそろって入ってくるものだと、
びっくりしたのを覚えています。大学時代は故障や距離の適合など
いろいろと悩みがつきなかった二人ですが、社会人になっても是非がんばって欲しいです。

2948とおるアカクロ◎★:2009/06/18(木) 21:57:07
競争の部の部員日記ですが、八木くんの文章が、以前よりがらっと明るくなっていて
びっくりしました。大変うれしく感じました。
日本選手権がんばって欲しいです。楽しみです。

2949不敗神話◎○★:2009/06/19(金) 23:16:53
とおるアカクロ◎★さんのおっしゃるとおり、八木君の明るさ、いいですね。
よほど調子が良いのではないでしょうか。本当に日本選手権、期待大です。
中山君の日記も良かったです。これからの中山君の活躍にも注目です。

2950とおるアカクロ◎★:2009/06/20(土) 09:48:29
不敗神話◎○★ さん、ありがとうございます。
中山くんの日記もよかったです。
お父さんの靴を何回も修理して履いていたとはびっくりです。すばらしいことです。
ぜひ、絶好調の彼を秋にみたいですね。完全復活を期待しています。

2951不敗神話◎○★:2009/06/23(火) 23:05:25
矢澤君の日記を読みました。今シーズンの調子よさにおぼれることなく、現実を
直視している姿はすばらしいです。これからもやってくれる予感がします。
矢澤君、八木君には夏に頑張って、秋に更なる飛躍を期待します。
あっ、八木君は日本選手権での好走をも期待しています。

2952とおるアカクロ◎★:2009/06/25(木) 21:21:19
日本選手権。残念でした。健介くん悔しい?惜しい?2位でした。
故障明けでなければと思ってしまいますが、今回は負けましたね。
上野くん、強くなりましたねえ。うーんくやしいです。
でも、上野くんおめでとうございます。本当におめでとうと言いたいです。
八木くんも、さすがにこのレベルでは難しかったようです。
夏に、また力を付けて欲しいと思います。

2953しぃちゃん○◎★:2009/06/26(金) 07:17:19
他大スレより失礼します。
竹澤選手、今回は2位でしたが、残りの試合でA標準を突破すれば、まだ代表入りの可能性はありますよね。

どこまで調子が上がっているかわかりませんが、最後まで諦めないでほしいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板