したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

2496とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 07:44:09
矢澤くんが快走して差を付けてくれたら、尾崎くん走りやすそうですね。
徳地くん、外丸くん、城西佐藤くん、あたりのエースといっしょに
何とか粘って健介くんにつなぎたいですね。

昨日今日と、朝走りましたが、今日は北風が出てきていやでした。
西風にならないといいなと思います。気持ちよく選手のみなさんに走ってもらいたいです。

2497不敗神話◎○★:2008/12/31(水) 10:37:23
今日も良い天気ですが風が強いですね。本番はどのような天候になりますか。
矢澤くんですが、六郷橋まで先頭集団にくっついていき、地元川崎に入ったら
ぐんと加速して抜け出し、中継点へというシナリオはどうでしょうか。
なんとか駒澤さんに少しでも差をつけて尾崎君につないでもらいたいです。

2498とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 10:49:44
不敗神話さん、そうですね。地元川崎で加速! いいですね。
すごくいいです。なんとか良い位置で尾崎くんに渡してもらいたいですね。

あと、報知の記事にですが「竹澤、絶好調」とありました。
本当にそうなのか、わかりませんが、
今年は1レースとして万全な体調で望んでいないと思います。
最後の箱根で、本当によい調子で走らせてあげたいと思います。
本調子なら、くりけんさんが予想した61分30秒も、無理でないと思います。
本調子で走らせてあげたいですね。

2499くりけん○◎○★:2008/12/31(水) 14:20:57
尾崎君に関しては、無理に木原君や宇賀地君のハイペースについていくことなく、
徳地君や外丸君あたりと併走する形で後半ビルドアップする走りを心がけてくれれば
タイムも順位もそれなりについてくると思います。
前半より後半落ち込まないことを考えてレースをして欲しいです。

>>2497 不敗神話さん
不敗神話さんの矢澤君のシナリオいいですね。矢澤君も後半の六郷橋からが勝負です。
前半は集団でじっくり待機し、川崎でのラストスパートに期待です。

>>2498 とおるアカクロさん
竹澤君に関しては、前回の3区で本来の状態であればあと1〜2分は速いタイムで
来れたという話を聞いています。
また、2年次の2区のタイムから計算すると、私の予想タイム61分30秒は決して出せない
タイムではないと思います。
前回の箱根もほぼ全選手が私が想定したタイムよりも速いタイムでしたし、
可能性は十分あると思います。
最後の箱根で竹澤君の本来の快走を見たいですね。

2500とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 14:51:43
くりけんさん、ありがとうございます。61分30秒、出せないタイムでないと思います。
私も月陸2月号にのっていた「本来の状態ならあと1〜2分は速く走れるはずですが」
と言う監督さんのコメントが頭に残っておりました。
まだ、絶好調ではないかと思っていましたし、1〜2分の間を取って、1分半早くして
62分というタイムを2484で予想しました。
でも今は、61分30秒です。2日の朝、61分30秒ジョグしようと思っています。
最後の箱根、健介くんの、快走を心から願っています。

あと不敗神話さんのシナリオも、本当にいいですね。わくわくドキドキです。

2501不敗神話◎○★:2008/12/31(水) 15:12:33
くりけんさん、とおるアカクロさんありがとうございます。今年の1区はそれほど傑出
した選手はいませんから、多分有力選手は六郷橋まで我慢して、そこからスパートと
考えると予想しています。そうならば矢澤君は地元の声援も力にして最後踏ん張れる
と思います。トップも夢じゃないかなと考えています。
竹澤君が絶好調に近いなら、駒澤さんも3区に有力選手を配置してくるかもしれません
ね。

2502山手★:2008/12/31(水) 17:13:43
はじめまして、今頃初投稿山手です。今後ともよろしくお願いします。

さて今回の箱根ですが、1区の矢澤君の走りが全てだと思っています。恐らくエントリー変更はないでしょう。
出雲では1区で失速して全く順位が上がらなかったのですが、全日本では1区5位とスタートが良くて、2位でした。このことから、早稲田は1区が全てだと思っています。
矢澤君が全日本くらいで渡せば、尾崎君も粘って竹澤君につなげられると思います。
まぁ矢澤君なら大丈夫だと思っているので、今年は昨年以上に良い勝負ができるでしょう。
往路優勝も夢ではないと思います。

2503とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 17:19:40
こちらこそ、不敗神話さんありがとうございます。
今年の1区ですが、おっしゃるとおり傑出した選手がいません。
池田くんが来れば別ですが、このメンバーなら大八木監督
池田くんと言うカードは切って来ないと思います。切るなら3区でしょうか?
となると、28分台ランナーが1人もいません。いやはや驚きです。
(ちなみに東海佐藤くんが超快走した一昨年なんかは8人も使っていました。)
ですので不敗神話さんが想定するとおり、六郷橋からの勝負となりそうです。
経験があり、1区のスペシャリストである、山梨松村くんが仕掛けてきそうです。
大西くんや池田くんならともかく、松村くんなら矢澤くんつけて行けておかしくないですね。
腰が高く、集団の前の方にいて、上体に力の入っていないときの矢澤くんなら、好調です。
こういうときは力を使わずとも背筋がすっと立っていて、リズムを刻めています。
調子が良ければ、区間上位、区間賞もねらえるかも知れません。
大変、楽しみであります。わくわくドキドキが止まりません。矢澤がんばれ!

2504きっちゃん0218★:2008/12/31(水) 18:09:07
早稲田スポーツには八木君と高野君が5区候補で三輪君と遜色ないいうてますね
7区は朝日君か中島君で、8区が八木君か高野君で、10区が朝日君が三戸君だろうと
展望で上がってますね
高野君と八木君も三輪君同様
試走で去年の駒野君並だったとしたら
来年以降も十分期待できますね
もちろんさらに二人は伸びるとおもっていますが

2505とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 20:21:02
きっちゃん0218さん、ありがとうございます。早稲田スポーツ読みました。
やっぱり八木くんも山の練習をしていたのですね。
中島くんも山の練習で疲れたとか、なるほどなるほど。
7区、8区、10区に、中島くん?八木くん?高野くん?朝日くん?と
カードを切れるようになりました。層が厚くなったものです。

山手さん、これからもよろしくお願い致します。
距離の短い全日本までなら、流れを作るのは1区です。本当にその通りと思います。
ただ距離も長く、おそろしいほど特殊な流れとなる華の2区がある箱根を考えると、
私は1・2区をセットで出だしと考えます。
矢澤くんの好走は、優勝への前提と思えるくらいですが
尾崎くんも好走しないと、流れは作れないかと思います。
1区2区合わせて、今年はここが流れに乗れば、悲願の総合優勝が見えてくると思います。
でも、矢澤くんと尾崎くんなら、やってくれそうです。わくわくドキドキです。

2506山手★:2008/12/31(水) 21:42:20
とおるアカクロさん今後ともよろしくお願いします。
確かに1・2区セットで考える方が良いですね。奥が深いです。
矢澤君は上尾ハーフで良い結果出しましたし、
尾崎君も職人なのでいけると思います。良いペースメーカー見たいな人を見つけて欲しいです。

エントリーですが、恐らく7・8区に変更があると思います。
多分10区の三戸君はそのまま走るのではないでしょうか。
以前雑誌の中の記事で、渡辺監督は8区は上級生に走らせたいと言っていましたから、
7区に八木君・中島君・高野君、8区に朝日君ではと思います。
でもよく分かんないですね(笑)

まぁ、いずれにせよ力のあるランナーだらけなので、必ずやってくれるでしょう!!

2507Dream722★:2008/12/31(水) 22:23:52
2008年も間も無く終わりですね。それと共に私の緊張感も大変高まって参りました。

竹澤君の日記、大変良かったですね。短いながらも、彼の今大会に賭ける意気込みが十分伝わってきました。

今回の箱根は、1区2区でどれだけ粘れるかが大きなポイントになりますね。矢澤君、尾崎君はプレッシャーに負けないように頑張って頂きたいものです。

とおるアカクロさん、山手さんの仰る通り、今回の7.8.10区は臨機応変に組んでいけそうです。
本当に層が厚くなったと実感しておりますし、渡辺監督・相楽コーチの手腕が大変楽しみです。

さぁ、大会までもう少し。本当に目の前ですね。

2009年が皆様にとって、最高の一年となりますように。
どうぞ良いお年を御迎え下さい。

2508とおるアカクロ◎★:2008/12/31(水) 23:51:51
山手さん、Dream722★さん、ていねいにありがとうございます。
応援する人が集って、楽しく投稿でき合えて、うれしい限りです。
紅白が終わりました、いよいよ新しい年です。
選手のみなさんが、良い体調で望まれることを心より願います。
明日、明後日と身を清める意味でも、朝、走ろうと思います。
2日は、61分30秒、走ろうと思います。選手の皆様の万全な体調を願います。

2509とおるアカクロ◎★:2009/01/01(木) 08:15:01
走ってきましたが、昨日よりも風が弱く
冬型の気圧配置が信じられないくらい、穏やかで走りやすかったです。
明日もこんな感じなら、選手のみなさん走りやすいと思います。
駒野くんや藤森くんあつしくんたちニューイヤーを応援しようと思います。

2510Dream722★:2009/01/01(木) 08:16:43
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しく御願い致します。

さて箱根駅伝まで後24時間を切りましたが、その前にこの後すぐにニューイヤー駅伝がスタートしますね。中国電力を始め、早稲田のOBも多数出場されるということもあり、こちらも楽しみに待ちたいと思います。
御互い良い一年に致しましょう!

2511くうねる○★:2009/01/01(木) 12:02:16
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

早稲田の総合優勝を願って初詣に行ってきました。
明日も今日のように穏やかな天気であって欲しいです。
地元の星、矢澤君の一桁台の走りを期待して、
流れを最後までつなげて優勝して欲しいです。

2512エリちゃん★:2009/01/01(木) 14:53:59
あけましておめでとうございます。
ニューイヤー見終わりましたが凄いレースでしたね。
3チームが最後の最後まで競り合う駅伝は初めて見た気がします。
箱根も激戦のレースになって欲しいなと思いました。

明日はいよいよ往路、渡辺監督が往路はベストメンバーが組めたと言っていますし
かなり自信があるみたいですね。
往路優勝できるかは分からないですが、6区の加藤君でトップを狙える位置にはつけたい
って感じでしょうか。
期待して見たいなと思います。

2513とおるアカクロ◎★:2009/01/01(木) 15:02:19
ニューイヤー最後のデッドヒートすごかったですね。
松下くん、学生の頃より、ちょっとふっくらした感じでしたが
すごい切れ味でした。大西くん足立くんも見事でした。
あんな壮絶なデッドヒートの末に、王者に勝って、
竹澤くんの胴上げなんてなったら最高ですね。
いよいよ、近づいてきました。わくわくドキドキです。

2514不敗神話◎○★:2009/01/01(木) 15:29:36
おめでとうございます。確かにまれに見る、すばらしいラストでしたね。こんな形で
明後日も勝てればとも思いますが、胃が痛くなっちゃいますね。
明日はどういう展開になるんでしょうか?僕は楽天的ですが、3区が終わった時点で
差がわずかな3位、4区でトップと今晩初夢を見ようと思っています。

2515直線一気★:2009/01/01(木) 16:34:43
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
皆さん書かれていますが、ニューイヤーは壮絶なラストでしたね。
明日・明後日も今日のように白熱した好勝負を期待したいです。
その上で早稲田が勝ってくれれば最高です。
矢沢君のスタートダッシュ、尾崎君の粘りで流れを作り竹澤君の大爆走で
トップを窺い、三田君のスピードで勢いを加速させて箱根の山へ。
そして三輪君の4年生の意地が箱根山中で大爆発!2年連続で山登りで
トップに立ち、昨年の駒野君同様、胸のWを叩きながらゴールへ!!
なんてシーンが見たいなぁ…と思う今年最初の夕暮れです。

2516I Must go!★:2009/01/01(木) 16:36:02
明けましておめでとうございます。
いよいよ明日です。
50うん回目の生観戦をします。
コースの沿道まで歩いて2分。テレビやラジオの実況を聞き、
ギリギリまで家にいて飛び出していきます。
今日は風もなく穏やかな天候でした。
明日は、三田くんが颯爽とトップで目の前を走り去るのを
期待しています。

2517とおるアカクロ◎★:2009/01/01(木) 18:08:27
冬型の気圧配置が信じられないくらい、穏やかな今日の横浜です(北部に住んでおります)が
この時間になって、北風が出てきました。ちょっといやですねえ。
選手のみなさんには、ぜひ気持ちよく走ってもらいたいです。
ニューイヤーのラストも歴史に残る感動的なシーンでしたが
サッカー天皇杯もすばらしかったです。超ハードスケジュールのガンバが
むしろ後半になって押せ押せで、ショートパスで完全にゲームを支配。
すばらしい技術、信じられない体力。どうして後半に押せるの?? そして恐るべき精神力!
内容のある、考えた、心のこもる練習を、ハードに積み重ねてきたのかなあ? 西野監督すごい!

この点については早稲田競走部にも通じるところがあるように感じています。
内容の濃い、考えた、心のこもる練習を積み上げてきたようであります。
スポーツ紙などの報道では、三輪くんの評価も高いようです。矢澤くんが良いスタートを切り
尾崎くんが粘って、さあ健介くんの最後の箱根です。もう今から涙が出そうです。

2518くりけん○◎○★:2009/01/01(木) 18:56:28
皆様、明けましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。
ついに箱根駅伝スタートまであと1日を切り、もう待ちきれない感じですね。
私は生観戦できないので、テレビ観戦ですが、ここで早稲田の優勝を祈って
精一杯応援します。
先ほど、神社へ必勝祈願してきました。
明日は良い天気、良い状態で選手が走ってくれることを期待します。

理想は往路は前にいるのは山梨のみ、復路の6区加藤君でトップに立って、
そのままゴールまで逃げ切りなんてレースをしてくれたらいいなと思います。

2519Dream722★:2009/01/01(木) 19:57:15
皆様、今日の元旦の日を思い思いに過ごされたようですね。
私も皆さんと同じ様に、ニューイヤー駅伝とサッカー天皇杯を満喫しておりました。

いよいよ後12時間に迫り、本当にドキドキして来ました。
昨年はこの様な掲示板が存在することさえ知らずに、我が家の住人だけでテレビ観戦しておりましたが、今年は皆さんと一緒に応援出来る事が本当に嬉しいです。
くうねるさん。くりけんさん。わざわざ必勝祈願に赴いて下さり、本当に有り難うございました。心より御礼を申し上げます。
I Must go!さん。明日の現地応援、どうぞ宜しく御願い致します。
私は大阪の地より、精一杯の声援を送らせて頂きます。
早稲田大学競走部の、そして全ての箱根ランナーの皆さんの御健闘を御祈り致します。

2520スーパーエース○○★:2009/01/01(木) 20:43:18
皆様、明けましておめでとうございます!
今年も1年早稲田スレを盛り上げていきましょう。
本年もよろしくお願い致します。

いよいよ明日ですね!
1年時からチームを支えてきた竹沢君には有終の美を飾ってもらいたいです。
そして総合優勝をプレゼントして欲しいです。

思えば壮絶な4年間だったと思います。
入学時は毎年シード落ちしていたチーム状況、そこから4年の今年度には最強のチームメイトを得て王者駒沢大学と真っ向勝負できる立場となりました。
竹沢君の成長と共に早稲田は復活してきたように思います。
竹沢君なしには早稲田の復活はなかったと思います。
他にも日本学生記録、世界選手権、オリンピック、故障と数々のドラマが思い浮かびます。

渡辺監督が1年次の93年より遠ざかっている総合優勝・・・
翌年は史上最強のメンバーで望みながらも山梨学院に完敗・・・
有力選手卒業による戦力ダウン・・・
そして度重なるシード落ち・・・
渡辺監督に憧れ早稲田に入学し救世主となった竹沢君・・
明後日、早稲田が総合優勝する事で93年から始まった壮大なドラマは幕を閉じる・・・そんな風に考えています。
主演は渡辺康幸、竹沢健介。

また、他の4年生も一人一人とても感動的なドラマを抱えていると思います。
悔いの残らぬよう精一杯頑張れ!!心から応援しています。

2521スーパーエース○○★:2009/01/01(木) 21:02:31
レース展開ですがやはり1区・2区ですね。

1区はトップと20秒以内でつないでもらって。明日はスローになりそうだと予想していますので。駒大は末松君と予想しているので駒大よりは前で渡したいです。
(池田君であれば秒差で行きたいですね。以下駒大は1区末松君、3区池田君を前提に話を進めます。)

2区はモグスに3分、ダニエルに2分はやられて仕方ないと思います。
9分前後で走れればまずまずと思います。
この時点で山梨に3分、日大に2分、駒大に1分のビハインドは仕方ないでしょう。
東洋よりは前で渡したいです。

3区。やはり、ここでトップに立ちたいです。2区の差であればいけると思います。
山梨・日大とは同位置、駒大・東洋にはできれば1分のリードが欲しいです。

4区は各校手薄になるところに三田君ですからリードを拡大。
駒沢に2分、東洋に1分半。

5区ここは三輪君にガンバってもらい往路優勝のゴールテープを!
駒沢には1分半のリードは欲しいです。
柏原君が爆走した場合リードされるかも知れませんが1分程度に留めておけば大丈夫だと思います。ここで駒大に先着されるようだと大ピンチです。

復路は明日詳しく書きますが早駒マッチレースでしょう。
6区で最低2分はリード。7,8区でその差を維持。
9区は何とか逃げて、アンカーも逃げる。
そんな感じで総合優勝頂きましょう!!!

明日は皆さん応援お願い致します!!!

2522くりけん○◎○★:2009/01/01(木) 21:03:03
>>2520
私もスーパーエースさんの意見に同意です。
渡辺監督就任直後やシード落ちが続いた時期のことを考えると、
今こうして王者駒大と優勝争いできるチームになったことを
とても誇りに思います。
竹澤君がいなければ、今の早稲田は本当になかったですね。
彼の走りには何度も驚き、感動しました。
そんな竹澤君もエンジのユニフォームではラストレース(寂しいですね)!
4年生全員で最後の有終の美を飾って欲しいですね。

最後の優勝が93年ですか、もう16年も前なんですね。
私は中学生でしたが、アンカーの富田選手がゴールするシーンはよく覚えています。
今年は、三戸君か朝日君になると思いますが、優勝の栄光のゴールテープを4年生に
切ってもらいたいものです。

2523くうねる○★:2009/01/01(木) 21:12:24
Dream722さん、こんばんは。
今年こそは、総合優勝をして胴上げを見たいです。
ここの皆さんと、喜びを分かち合いたいものです。

2524とおるアカクロ◎★:2009/01/01(木) 21:26:32
年賀状のお返しを出しに外を出ると、ちょっと北風、北西風?が出てきていやな感じです。
16年前の優勝は、妻が正月なのに、ずっと駅伝とラグビーにかじりついている自分に
「もうちょっといい加減にしてよ!」みたいなビームを出し始めた頃でした。
櫛部くんが3年になってやっと快走したときは、妻や一族の人たちも喜んでくれましたが!
でも、今や完全に駅伝は家族には悪者です。確かに正月のお昼に毎日毎日5時間は迷惑ですかね。
ただ今日のニューイヤーのラストだけは妻や息子共も感動してました。
すばらしいといってくれました。また、ガンバ大阪のど根性は、妻も認めていました。
すばらしいレース、すばらしい勝負は、わかってくれるようです。

明日、どんなレースになるかわかりませんが、マニアの自分も
一般人の家族も、喜んでくれるような、選手の皆様がベストを出して競り合える
すばらしいレースを望んでいます。順天の小野くんがんばって欲しいですね。

2525都の西北★:2009/01/01(木) 22:15:55
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も本当に微力ながら早稲田スレを盛り上げていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
大接戦のニューイヤー駅伝も終わり、いよいよ箱根駅伝も明日に迫りましたね。

くりけんさんやとおるアカクロさんが振り返っておられる、早稲田が最後に総合優勝を果たした
69回大会、私はまだ小学生でした。3羽ガラスと呼ばれた花田さん・櫛部さん・
武井さん、また豊福さんや高瀬さんの快走、そして富田さんが優勝のゴールテープを
切った瞬間に、自分は早稲田ファンの父と一緒にテレビの前で大喜びしていました。

そして今回、苦しい時期を乗り越えてついに優勝が手の届くところまできました。
あの時と同じ感動がまた味わえるかもと思うと、今からどきどきしてしまいます。
明日はエネルギー全開で応援します。
選手の皆さんには本当に今まで苦しいことやつらいことがあったと思いますが、それが報われる
一つの瞬間がきました。
今までの研鑽の日々、今、一本の襷です!力の限り、頑張ってください。

2526ワセダ丸★:2009/01/01(木) 22:54:15
みなさん、あけましておめでとうございます。
そして、お久しぶりです。

いよいよ明日に迫ってきました。
昨年は往路優勝に喚起し、最後まで総合優勝の可能性があるレースにわくわくしながら見ていました。
特に、直前で竹澤くんの故障が分かり、シード権がとれればいいかなぁという思いでしたので・・・

今年は総合優勝が狙えるチーム。
選手の部員日記などを拝見しても、選手たちの並々ならぬ意志を感じています。
それを気負うことなく、自分のベストを尽くすレースを見たいです。
結果よりもまず、ベストを尽くしたレースを。
昨年度は、それぞれのベストの走りを見ることができました。
それ以上の喜びはありません。

明日はテレビにかじりついて応援しています。
早稲田の選手のみならず、他校の選手も皆ベストを尽くすことができるよう祈っています。

2527スーパーエース○○★:2009/01/01(木) 23:36:29
くりけんさん>>ご意見ありがとうございます。
富田さんはゴールの1㌔手前から泣いていたようですね。
明後日10区は朝日君か三戸君のどちらかでしょうからゴールシーンはとてつもなく感動的なシーンになると思います。
(早稲田優勝前提ですが)


自分の書き込みや皆さんの書き込みを読んでいて既に涙腺は緩んでいます(笑)
明日は泣いちゃうかな・・・
人前での涙は中学1年時に祖母を亡くしたとき以来です。奇しくも92年の暮れの事です。16年ぶりです。

とおるアカクロさん>>私の家族も駅伝に興味がないのでいつも悪者です。
駅伝ファンが周りに少ないので皆さんとこうやって交流させてもらえるのは本当に幸せです。

それにしてもくりけんさんの区間予想的中率は神懸かり的ですね!
改めて感服致しました。
箱根が終わったら来年の区間予想を是非お願い致します!

2528ターダ熊★:2009/01/02(金) 00:01:29
いよいよ後8時間・・・
駒沢の1区注目ですね。
ここで池田君が走ると走らないでは随分変わってきますよね。

2529不敗神話◎○★:2009/01/02(金) 04:48:21
おはようございます。興奮のせいか、早く目が覚めてしまいました。いよいよもうすぐですね。
選手の皆さんが実力を発揮できるよう祈っております。
そうですね、駒澤さんが1区と3区に誰を配置するか、あるいはそのままか・・・・、楽しみです
ね。

2530Dream722★:2009/01/02(金) 05:33:52
不敗神話さん、皆さん、おはようございます。
私も少々早い目覚めです。
今から少しずつ緊張感が高まってきているところですね。
今日は皆様と一緒に、全力で早稲田を応援させて頂きます。

又、昨年途中棄権となってしまった順大さん、大東大さん、東海大さんの3校にも頑張って頂きたいですね。

2531とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 05:57:13
投稿の数が多くて、盛り上がっていて、大変うれしいです。
わくわくします。これから走ってきます。
悲願の総合優勝のために、願いを込めて走って来ようと思います。
いよいよですね。本当にわくわくドキドキです。

2532くうねる○★:2009/01/02(金) 06:23:50
皆さん、おはようございます。
テレビでは箱根駅伝の情報をどんどん流してくれてます。
天気は良さそうですね。
早めの食事をして、準備をしています。

2533RY★:2009/01/02(金) 06:30:08
やっと書き込めます。
皆様、あけましておめでとうございます。
ついに、ついにこの日が来てしまいました!!

身震いしてしまいます。
心から応援しています!!

昨日、日比谷通を歩いてイメージを膨らませてきました。
ちょうど監督車を搬入しているところでした。

気温の上昇と風が心配ですね。
往路はエントリー変更がないのが望ましいです。
本当に頑張って欲しい!!

私も皆様と共にエンジのWを応援します!!

2534スーパーエース○○★:2009/01/02(金) 06:46:19
おはようございます!
意外とぐっすり眠れました。

今日は全力で応援しましょう!
RYさんのおっしゃるように今日はエントリー変更なしで行きたいですね!

2535都の西北★:2009/01/02(金) 06:47:47
皆さん、おはようございます。いよいよ後1時間ちょっとですね。

往路のメンバー変更締め切りが迫っています。
早稲田はもちろん、全選手がベストのコンディションで望めるといいですね〜。

2536都の西北★:2009/01/02(金) 07:10:10
駒沢さんは末松君がそのまま走るみたいですね。
ということは池田君は3区もしくは復路かな。

矢澤君も末松君に負けないくらい力を付けてるはずです。
頑張っていい位置で襷を尾崎君につなげてほしいです。

2537くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 07:13:22
おはようございます。ついに決戦の日が来ましたね。
まだオーダーははっきりと出ていないようですが、今日明日と精一杯応援しましょう。

2538直線一気★:2009/01/02(金) 07:28:30
おはようございます。
いよいよスタートの時間が迫ってきましたね。
明治は1区に鎧坂君をもってきたようです。同じ1年として矢沢君頑張って欲しいです。
まだ他校の区間変更はわかりませんが、早稲田の往路は変更がないことを願います。

2539くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 07:32:52
早稲田はどうやら往路変更なしのようです。
チラッとテレビ見えましたが、駒大もないようです。

2540直線一気★:2009/01/02(金) 07:39:46
続けて失礼します。
メンバー変更ありませんでしたね!
そして東海さんも3区にスーパーエースをぶつけてきました。竹澤君と悠基君の直接対決、楽しみです。できれば万全のコンディションで闘わせてあげたかったですが…。
駒沢さんはどうやら池田君を往路では使わないようです。やはり明日の復路は四枚変えなんでしょうか?
箱根の山は5mの風予想。選手達の背中を押す風になることを願います。

2541とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 07:41:27
走ってきました。61分33秒走りました。11㎞ぐらい。
もう死にそうです。ボロボロです。でもがんばりました。
飲み物飲んで、トイレ行って、応援開始します。

2542くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 07:43:08
今日は1区矢澤君2区尾崎君の走りが全体に影響を及ぼすのは間違いないですね。
うまく走ってもらって、3区の竹澤君、4区の三田君でトップ圏内に持ってきて欲しいですね。
4区終了時で、東洋・駒大の前にいたいです。

2543とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 08:05:33
予想通り、入りはスローですね。ここは我慢ですね。
余計な動きはせずに力をためておきたいです。
矢澤くんがんばって下さい。

2544くうねる○★:2009/01/02(金) 08:21:42
矢澤君の目がキラキラしていますが、緊張していますかね。

2545くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 08:27:59
矢澤君落ち着いていますね。ただもう少し集団の前方に付けたほうがいい気がします。
とはいえ、当分誰も仕掛けない気がしますが。

2546くうねる○★:2009/01/02(金) 08:30:52
多摩校から早稲田で箱根を走るのを見ていると夢のようで、
親の気持ちで、がんばれ!と願っています。

2547とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 08:41:35
くりけんさんのおっしゃるとおり、もう少し前にいるといいですねえ。
調子の良いときは、結構前にいるときが多いんですけど。
いよいよ勝負所が近づいてきましたね。
がんばって欲しいです。
多摩校から、箱根1区、夢のようです。
くうねるさんと全く同じです。親のような気持ちで応援しております。
がんばれ矢澤!

2548不敗神話◎○★:2009/01/02(金) 08:41:39
六郷橋まで我慢して、そこからスパートですね。

2549I Must go!★:2009/01/02(金) 08:42:23
ペースが上がってきましたね。くりけん○◎○★の仰る通り、
矢澤くん、二列目ぐらいに位置取りしたほうがいい気がしますね。
いつも1区は、ハラハラしますね。

2550I Must go!★:2009/01/02(金) 08:44:10
失礼しました。「くりけん○◎○★さん」の間違えです。
やはり六郷までこのままでしょうか。

2551くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 08:45:32
>>2550
六郷の手前で誰かが仕掛けるのではないでしょうか?
矢澤君はそろそろ集団の前方に位置して、スパートに備えて欲しいです。

2552くうねる○★:2009/01/02(金) 08:47:17
矢澤君、水をもらえました。

2553とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 08:49:30
西村くんが出ましたが、矢澤くんの反応は悪くなかった感じです。
ただ、やはり前に出てきませんねえ。腰の位置は高く
そんなに調子は悪くないと思いますが。
がんばりどころです。行け矢澤!

2554くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 08:52:59
矢澤君はまだまだ余裕がありますね。このまま維持して六郷橋の下りで仕掛けて欲しいですね。
ここで脚を使わず、ためてためて最後のスパートです。

2555都の西北★:2009/01/02(金) 08:56:08
矢澤君、いいペース!
このまま先頭集団でいってほしいですね。

2556くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 08:57:46
さあ矢澤君、まもなく川崎です。
行け〜スパートだ!!!!
ここまではとても良い流れです。

2557とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 08:58:51
矢澤くん出てきました。すごい。がんばれ!

2558くうねる○★:2009/01/02(金) 08:59:25
矢澤君いけそうですね

2559都の西北★:2009/01/02(金) 08:59:55
駒沢さん、東洋さんを置いていきました!
本当に矢澤君すばらしいです!

2560I Must go!★:2009/01/02(金) 09:00:15
いけ〜 矢澤
トップだ〜!
12年ぶりの区間賞だ〜

2561くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 09:01:06
区間賞いけそうです。私は5位くらいと予想していたのですが。
これなら尾崎君は前半突っ込まず自分のペースでいけそうです。
嬉し過ぎる展開です(^o^)/

2562まさし★:2009/01/02(金) 09:01:27
矢澤くんすごいですね

2563都の西北★:2009/01/02(金) 09:01:32
1区でもう泣きそうです。
いやいや、矢澤君本当にいい感じです。

2564とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 09:01:34
矢澤くんすごすぎます。すごいすごい、本当にすごい。涙です。

2565直線一気★:2009/01/02(金) 09:01:40
矢沢君来ましたね!行け!!区間賞もらったぞ!!!

2566くうねる○★:2009/01/02(金) 09:02:21
余裕があります
まだまだ離しそうです。

2567くうねる○★:2009/01/02(金) 09:05:19
最後は粘りましたね。

2568とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 09:05:28
やりました。矢澤くん。もうすでに涙が出てきました。お疲れ様です。
見事な走りでした。

2569くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 09:06:01
矢澤君区間賞おめでとう。最高の流れを作ってくれました。
尾崎君、無理せず堅実に繋いで下さい。本来の力を発揮すれば9分台では行けるはずです。

2570とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 09:10:00
末松くんから、56秒も離しましたね。
これもすごいことです。いやいや最高の流れとなりました。

2571ダイタク★:2009/01/02(金) 09:15:21
この展開だと,尾崎君は自分のペースでタイムを刻みやすいでしょうね
無理をする必要はないので,持ち味の粘りを出してもらいたいです

2572くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 09:20:56
尾崎君は、モグス君・木原君は気にせずにその後ろの徳地君・外丸君の集団を
意識しつつレースを進めて欲しいですね。
テレビの感じでは外丸君たちの集団を逆に引き離しているようにも見えます。
焦らず、後半勝負の気持ちで。

2573とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 09:25:29
尾崎くん、かなり突っ込んだ感じですね。
でも、粘りが持ち味の尾崎くんです。
くりけんさん予想の69分45秒で行って欲しいです。
がんばれ、尾崎!

2574I Must go!★:2009/01/02(金) 09:40:42
中大・徳地くん、日体・森くん、明大・石川くん達と一緒に行って
権太坂・最後の3kmで勝負です。
ここらあたりの位置で竹澤くんへ襷を渡してほしい!

2575くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 09:41:26
尾崎君はここからが踏ん張りどころですね。
少しきつそうな表情でしたが、持ち前の粘りで頑張って欲しいですね。

2576とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 09:42:47
尾崎くん粘って欲しいです。
きつい顔はいつもするタイプですので、何とか粘って欲しいです。
2区は、これからなんですよね。権太坂に中継所前の坂
うーんきついコースですが、がんばって欲しいです。

2577不敗神話◎○★:2009/01/02(金) 09:55:29
尾崎君、きつそうだけれど、頑張って欲しいです。

2578都の西北★:2009/01/02(金) 09:57:27
尾崎君、ここから持ち前の粘りで頑張れ。
明治さんをぬきました!

2579くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 09:57:51
ダニエル君に抜かれるのは仕方ないとして、この順位でキープして欲しいですね。
権太坂では駒大の宇賀地君に13秒しか詰められていないので、仕事はきっちりしています。
あと少しですから頑張れ!!

2580不敗神話◎○★:2009/01/02(金) 10:04:38
尾崎君、粘っていますね。一人でも、二人でも抜いて竹澤君につなぎたいですね。

2581とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 10:04:46
尾崎くん粘ってますね。すごいです。これは何とか持つかも知れませんね。
衣やあ、すばらしい粘りです。

2582I Must go!★:2009/01/02(金) 10:12:25
粘れ!尾崎!
中大・徳地くんを追って!
ここからが、尾崎君の真骨頂です。
素晴らしい。

2583都の西北★:2009/01/02(金) 10:14:55
69分36秒!
尾崎君、本当に頑張りました!

2584とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 10:15:24
尾崎くん粘りました。すごいです。69分36秒だったかな?
すごいです。すばらしいです。さあ健介くんがんばれ!

2585くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 10:15:41
尾崎君9分台でした。私の予想タイムより速いタイムでお疲れ様でした。
竹澤君、区間新とトップ目指してぶっ飛ばせ!!

2586I Must go!★:2009/01/02(金) 10:16:09
さあ竹澤くんです。
山梨学大と3分26秒差です。
尾崎君1時間9分台の真ん中でした。
尾崎くん、よく粘りました。
駒沢とは34秒差です。

2587ダイタク★:2009/01/02(金) 10:19:18
尾崎君は求められる仕事をキッチリこなしてくれた感じですね。
さすがに竹澤君でもこの区間のみで山梨を抜くのは困難だと
思いますが,気持ちよく前を追ってもらいたい

2588くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 10:20:18
ここまで駒大より前というのが大きなアドバンテージです。
山登りの前に、竹澤君三田君で駒大に決定的な貯金を作って欲しいですね。

2589くうねる○★:2009/01/02(金) 10:21:23
がんばりましたね。

2590不敗神話◎○★:2009/01/02(金) 10:22:17
竹澤君、入りはまずまずのようですね。区間新目指して頑張れ!

2591とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 10:24:06
尾崎くん区間7位ですね。すごいです。
さあ健介くんです。少し跳んでいる感じで
ちょっと絶好調ではないかなといった感じですが、
地力がちがいます。区間新を願っています。

2592都の西北★:2009/01/02(金) 10:24:21
尾崎君、区間7位(日本人5位)でした。本当によく頑張ってくれました。
宇賀地君とも14差秒しかありませんでした。

さあいよいよ竹澤君、最後の疾走です。がんばれ!

2593くりけん○◎○★:2009/01/02(金) 10:25:19
竹澤君素晴らしい。早くも2位まであがりました。故障の不安は全くないようですね。
もしかしたらこの区間でトップまで行けるかも?

2594とおるアカクロ◎★:2009/01/02(金) 10:28:51
日大まで46秒もあったのに、3㎞で抜いてしまいました。
すごいことです。61分30秒くりけんさんの予想タイムを期待しています。
がんばれ健介。

2595直線一気★:2009/01/02(金) 10:31:38
尾崎君お疲れさまでした。素晴らしい走り、他校のエース達と全く遜色ない、見事な粘走でした。
竹澤君、区間記録ペースですね。どこまで前との差を詰め、駒沢との差を広げられるか、楽しみです。
竹澤君走り方を見ても非常に良いんではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板