したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

2215くりけん○◎○★:2008/10/19(日) 23:02:09
早大記録会、記録だけをみると朝日君ぐらいしか収穫はないですね。
朝日君は昨年も秋口から調子をぐんぐん上げてきて、今年は何とか駅伝走って欲しいですね。
矢澤君は5000mのタイムからするとこのぐらいは出せる範囲内だと思います。
あとは湯浅君が久々にレースに出てくれて、まずまずというところでしょうか。
阿久津君と中島君はペースメーカーとのことで、記録は度外視でしょう。
八木君の記録会欠場も残念ですね…。

う〜ん、全日本は正直優勝争いではなく、シード争いに下方修正せざるを得ない感じです。
1区を誰にするかも非常に悩みますし、スピード型の選手が軒並み不調で、
竹澤君もアンカーに配置しづらい状況です。
予想オーダーは以下でしょうか。
高原−竹澤−矢澤−朝日−三田−中島−阿久津−尾崎

2216とおるアカクロ◎★:2008/10/20(月) 20:49:33
くりけん○◎○★さんへ、朝日くんの4区は、すごく良いと思いました。
超重要な1区も、高原くんにかけるしかないかなと同じように思います。
スピードのある選手たちの不調は、本当に心配ですね。
大エースも本当に心配です。シードを取れれば上出来ではないでしょうか。

2217くうねる○★:2008/10/20(月) 21:31:24
10月25日26日の記録会のメンバーです。
これで全日本のメンバーは、これに走らない人ですかね。

●男子
■5000m
阿久津圭司 高橋和也 中島賢士 畠山真弘
山口大輔 井上太郎 神澤雄一 柴田聖也
福島翔太 星雄之 安永陽 山下良祐

■10000m
蘆塚泰 天木和弘 斉藤太一 金子純
神澤陽一 猪俣英希 北爪貴志湯浅義人
大串顕史 亀山翔平

皆さんがんばってください、

2218シード権の少年○★:2008/10/21(火) 08:08:47
上記にいないメンバーで組んでみましたが、
こんな感じでしょうか?

高原-竹澤-矢澤-朝日-八木or中山-三田-三戸-尾崎

1区2区、3区が一番調子のいい1年生というのは昨年と同じ。
ここで前回と同様の位置にいれば、後は成り行きで何とか…という感じです。
何とかシード権確保してほしいです。

2219くうねる○★:2008/10/21(火) 15:03:20
上級生がガンバル番です。
高原-竹澤-矢澤-朝日-加藤-三田-三戸-尾崎

サプライズはないかな〜。

2220くりけん○◎○★:2008/10/21(火) 23:13:12
>>2216
とおるアカクロさん。
今のチーム状況ではおっしゃる通りシード争いが精いっぱいかと思います。
ここでシードを落とすようだと箱根も危ないですね。
朝日君に関しては、完全なロード型と思っていましたので、箱根では出走ありと
思っていましたが、ここへきてトラックでも進境著しいですね。
現状、唯一の明るい材料ですので、思い切って長距離区間への抜擢もあると思います。

週末の日体大に阿久津君・中島君・高橋君が出るようですが、阿久津君はレース勘を
取り戻すために出るのは分かる気もしますが、高橋君と中島君はイマイチ意図が
分かりません。この2人はあまり状況が良くないと思われます。
全日本は本当に厳しいレースになりそうです。誰が走るにしろ1区が出遅れたら、
レースにならないような気がします。何とかいいレースを見せて欲しいですね。

2221とおるアカクロ◎★:2008/10/22(水) 18:38:09
くりけんさんありがとうございます
朝日くんは期待ですね。でもくりけんさんがおっしゃるとおり
全日本は、1区が遅れたら、かなりの事態となると私も思います。
シード争いが精一杯というご意見にも納得します。
1区につきましては、昨年度、
見事な好走をした高原くんに期待したいと思います。がんばれ高原!
箱根「花の2区」でピンチヒッターも見事にカバーしてくれました。
あの超ハイペースで突っ込んで入ったのに、70分9秒でカバーし
順大の山崎くんや亜細亜の菊池くんに勝ったのはあまりにも見事。
でも、昨年は、日体大の記録会で、「29分7秒」という大幅自己ベストを出して、
勢いをもっての好走でした。今年は、どうでしょうか。
彼の力からすれば、出雲は1区か3区か6区で当然出るはずだったはず。
早大記録会も、もう一つ! 何とか、次期エースの一人としてがんばって欲しいです。

そして、とにもかくにも健介くんの状態が心配です。
何とか、状態が良くなっていてくれることを願います。切なくなってしまいます。

2222くうねる○★:2008/10/23(木) 20:26:55
WILD組に阿久津君、高橋君、中島君、は記録会に出ないかもと。
そうすると全日本も走るかもしれませんね。

2223くうねる○★:2008/10/23(木) 21:26:33
記録会で湯浅君の7組10000Mは期待したいですね。

2224とおるアカクロ◎★:2008/10/24(金) 06:03:52
WILD組、確かめました。ポリポリぽりんキーさんの
阿久津くん、高橋くん、中島くんに対する微妙な表現。
確かに全日本があるかも知れないなと思いました。
湯浅くんにも、すごく期待してしまいます。

2225とおるアカクロ◎★:2008/10/25(土) 19:55:49
本日の日体大記録会の速報が、なかなかアップしません。
好記録を願います!
天気予報と違い、曇り空で条件的には、良かったかと思います。

2226くうねる○★:2008/10/25(土) 19:59:50
北爪君が30'12"17で5組3位です。
5組まで出ていますよ。

2227とおるアカクロ◎★:2008/10/25(土) 21:04:36
くうねる○★さん。ありがとうございます。
北爪くん以外は、あまりよい記録ではないようです。
北爪くんの30分12秒は、今後に期待できそうです。
湯浅くんの好記録に、なんとか期待したいです。

2228とおるアカクロ◎★:2008/10/25(土) 21:11:48
WILD組に記録が載っていました。湯浅くんは、走らなかったのかなあ?
どうしてでしょうかねえ? 心配です。 

5組34レーン北爪貴志30分12秒17(3着)
5組25レーン神澤陽一30分36秒20(14着)
5組26レーン斎藤太一30分48秒80(23着)
5組33レーン亀山翔平31分38秒66(38着)
5組31レーン天木和広31分49秒08(40着)
5組36レーン宮城普邦OB(東京電力)30分15秒78(4着)
神澤くんは、本来ならば、もっともっともっと走れて良いと思います。

2229都の西北★:2008/10/26(日) 03:51:51
今日の5000mの最終組に高橋君と阿久津君、その一つ前の組に中島君がエントリー
しています。

2230都の西北★:2008/10/26(日) 04:03:26
あと11組に山下君
12組に神澤雄君
13組に星君、柴田君、山口君、福島君、畠山君
15組に安永君
22組に井上君
がエントリーですね、すみません見落としていました。
皆さんがんばってください。

2231不敗神話◎○★:2008/10/26(日) 06:37:31
全日本、いよいよ来週ですね。皆さんのおっしゃるように、今回はシード権をとる
戦いになるのかなと思っています。
一区の出遅れが致命傷になるということから全日本の一区が尾崎君、最終区が高原
君というのもありかなと考えていますがいかがでしょうか。
とにかく箱根につながる走りをみたいのもです。

2232きっちゃん0218★:2008/10/26(日) 20:00:37
hpの結果によると、阿久津君高橋君は出なかったみたいですね
噂では長聖勢が好記録といわれてますね
そっから来年の新人に来て欲しいな。。

2233フォアグラ○★:2008/10/27(月) 21:14:43
阿久津&高橋君は全日本に出るのでしょうか?

2234くうねる○★:2008/10/27(月) 21:57:59
高橋君は3月のハーフで自己新記録の1時間03分57秒を出しているかし、
10月のタイムトライアルも30分03秒9を出しているから、
1500m中心の一年だったけど、怪我もなく練習は出来ているはずです。
何とか箱根に繋げる全日本で走ってもらいたいです。

2235くりけん○◎○★:2008/10/27(月) 23:18:53
文化放送の取材メモに渡辺監督のコメントが出ていますね。
日本インカレの影響で9月は若干調整が遅れていたが、ここへきて上り調子とのこと。
また1年生は2人は使うとのこと。三田君と矢澤君ですかね?
4年生は竹澤君と朝日君の選手はここで意地を見せないと箱根も使ってもらえないと
思いますので、頑張って欲しいですね。
何とか全日本で箱根へつながるよう、反撃の狼煙を上がることを期待します。

2236くりけん○◎○★:2008/10/27(月) 23:23:49
>>2235
4年生は竹澤君と朝日君の選手は → X
4年生は竹澤君と朝日君以外の選手は → ○
でした。
日本語が滅茶苦茶です。なんか夜勤続きで頭がぼけてますな。

日曜日の日体大を回避したことで、高橋君あたりは短い区間で出番があるかもしれませんね。

2237とおるアカクロ◎★:2008/10/28(火) 18:44:27
くうねる○★さん。高橋くんの、3区ないし7区あたりは、
私もあると思っておりますし、走ってもらいたいです。同感です。
最後の年です。うまく長い距離への対応・切り替えが進むと良いですね。
本人も、今年の箱根はどうしても出たいと前に話していましたし。
本当に、がんばって欲しいです。
ただ、先日のタイムトライアルからすると、3区は矢澤くんかなあと予想します。
①高原 ②竹澤       ③矢澤 ④朝日 
⑤三田 ⑥中島?阿久津?加藤⑦高橋 ⑧尾崎と、とりあえず希望します。
高原くんが何とか走ってくれないと駅伝にならないと思います。
かといって、朝日くんや矢澤くんでは荷が重いと思いますし、
何とか選手のみなさん、調子を整えて下さい。健闘を祈ります。

2238直線一気★:2008/10/29(水) 12:53:09
みなさん初めまして。今までは見るだけでしたが自分も参加したいと思いました。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
テレ朝と朝日新聞の全日本のサイトにエントリーリストが載ってました。

4年:竹澤 健介 阿久津圭司 朝日 嗣也 三戸 格 高橋 和也
3年:尾崎 貴宏 加藤 創大 高原 聖典
2年:中島 賢士
1年:中山 卓也 三田 裕介 八木 勇樹 矢澤 曜

阿久津君、高橋君、中島君が入ってます。個人的にはまだ表舞台で走っていない三戸君、朝日君にぜひ頑張ってもらいたいです。

2239とおるアカクロ◎★:2008/10/29(水) 18:58:22
直線一気★さん、こちらこそ、よろしくお願い致します。
三戸くんは、先日のタイムトライアル、セカンドベストでしょうか?
調子は上がってきているように思います。がんばって欲しいです。
朝日くんは、主要区間もあるのではないかと思っております。がんばってほしいです。

ちょっと関係ありませんが、高橋尚子選手引退ですね。
個人的に一番印象に残っているのは、10年前の岐阜の全日本実業団女子駅伝で
マラソンランナーの高橋さんが、当時、日本トラックの第1人者だった川上さんをぶち抜いて、
区間賞を取りました。ぶち抜いてました。確かその1週間後に、灼熱のタイ・バンコクに行って
35℃近い中で2時間21分ぐらいの日本記録。世界記録にも、あと1分ぐらいでした。
瀬古さんが、学生として12月に福岡でロジャースに勝って(快挙)世界レベルになったあと、
正月の箱根で区間新を出したのも、今となっては驚愕中の驚愕ですが、
空っ風の吹く寒さ厳しい岐阜で、短い距離で超快走をして、
そのあと猛暑日に4倍の距離のフルマラソンで世界記録にせまる。あり得ない強さ、速さ。
ここまでとてつもなくても良いと思いますが、早稲田の選手たち!こういうものすごい、すごい
日本の女子選手がいたことも、感じてがんばって欲しいです。長くなってすみませんでした。

2240RY★:2008/10/30(木) 00:17:14
とおるアカクロ◎★さん、私も鮮明に覚えています。
当時の川上さんは駅伝では無敵でしたから、衝撃でしたね。
その後すぐバンコクであの記録。尋常じゃないですよね。
苦しいマラソンをあれほど爽やかに走った選手は皆無です。

全日本が近づいてきましたね!
4年生には大いに期待しています。
1区尾崎選手が一番安全な気がしますが…。

2241くうねる○★:2008/10/30(木) 20:44:49
今日の部員日記を読むと、中山は走りそうですね。
そうなると1年生は3人?ありますかね。
土曜のエントリーが楽しみになりました。

2242I Must go!★:2008/10/30(木) 21:17:10
私も部員日記を読みました。くうねる○★さんの仰る通り、文面から推察すると
可能性はありそうですね。
いずれにしても、1区・2区・4区・8区の選手配置が楽しみです。現在の調子と距離適性と
コース適正等々を勘案して決定していくのでしょうが、本来であれば、ここには、
エース竹澤くん、準エース尾崎くん、高原くんが入ることになると思いますが、
あと1枚、足りない感じがしますね。速いというより強いランナーの尾崎くんが1区
に入ったら、8区の長距離区間は、誰がくるのでしょうか?
一方で、朝日くんや中山くんの大学駅伝デビューも見てきたい気もしますし、
土曜日のエントリーまで、あれこれ考える楽しみな時間が過ごせそうですね。
渡辺監督のコメントにもあるように、調子が上がってきていることを信じて
応援しましょう!

2243くうねる○★:2008/10/30(木) 21:42:29
中山 28,48
八木 28,55
三田 29,15
矢澤 29、22
久しぶりに凄い一年生達と感じています。
焦らず、レースに臨んで欲しいです。

2244くうねる○★:2008/10/30(木) 21:51:49
少しタイムが間違っています 汗
希望が入ってしまったのかも。

2245とおるアカクロ◎★:2008/10/30(木) 22:05:50
RY★さん、ありがとうございました。つい興奮して長々と書いてしまいました。
尾崎くんの一区は、信頼できますが、そうすると8区がいないかなあと言う気もします。
どうなるでしょうか。加藤くんあたりが好調なら、昨年60分48秒ですので
60分ぐらいにまとめてくれそうですが、現在の調子なら厳しいでしょうねえ。
尾崎くん、8区ではないかと思っておりますが・・・・・

中山くんの日記も読みました。確かに走るかも知れない雰囲気ですね。
調子が戻っていることを願いたいです。

2246RY★:2008/10/30(木) 22:41:20
そうですね。確かに尾崎君は8区が良いです。
1区というのは出遅れを避ける苦肉の策であって、望ましくはないですね。
渡辺さんは基本的に前半重視なのでどうなるのかなー。

今回はオーダー予想が本当に難しいですね。
4年生には多数出場してほしいです!

2247とおるアカクロ◎★:2008/10/31(金) 18:48:23
予想大会の早稲田の下馬評が、相当に低いですね!
悔しいですが、出雲の出来では仕方ないでしょうか?
予想を覆す、快走を期待したいです。1区と健介くんの体調が
まずは、一番の大きなカギとなると思います。本当に監督さんが言うように
チームの状態がよいのでしょうか? 信じたいです。がんばれ早稲田!

2248不敗神話◎○★:2008/10/31(金) 22:46:50
とおるアカクロ◎★ さん、下馬評が低いほうが気が楽で良いですよ。
僕の考えとしては、前半重視で出雲で一回走っていて、今年の箱根でも
実績のある尾崎君を一区に据え、高原君最終区のほうが良い結果が出る
と思うのですが。
中山君はかなり強気の発言で、エントリーされればかなりやってくれる
予感がします。
一区さえ出遅れなければ、結構いけるような気がするのですが。

2249とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 01:58:31
不敗神話◎○★さん、ありがとうございます。
下馬評は、自分も書いているほど気にしておりません。当日を楽しみにしております。
出雲に出ている尾崎くんを1区、出ていない高原くんを最終区、なるほどと思います。

文化放送の取材メモに駒澤・大八木監督のコメントがありました。
全日本のライバルに、早稲田の名はなく、
「早稲田は、箱根に合わせているのではないか?」とのこと。
いろいろな見方があるようですね。
とにもかくにも、伊勢での早稲田の好走を、心より願っています。

2250紫紺ファン★:2008/11/01(土) 13:50:17
【1位】駒澤大【2位】山梨学院大【3位】日本大
【4位】東洋大【5位】第一工業大【6位】日本体育大学
[7位]早稲田大学[8位]中央大[9位]中央学院大学[10位]東海大

2251紫紺ファン★:2008/11/01(土) 13:56:50
2250のコメントは誤りです。管理人様、大変お手数をお掛けしますが削除して下さい。
大変失礼致しました。申し訳ありません。

2252エッサほい!○★:2008/11/01(土) 14:41:51
早稲田も出ましたね。
1区(14.6km):矢澤 曜
2区(13.2km):竹澤 健介 
3区( 9.5km):八木 勇樹 
4区(14.0km):三田 裕介 
5区(11.6km):高原 聖典 
6区(12.3km):朝日 嗣也 
7区(11.9km):三戸 格 
8区(19.7km):尾崎 貴宏

2253ダイタク★:2008/11/01(土) 15:56:49
阿久津君,高橋君はけっきょく走らないんですね。
1年生×3と,朝日君,三戸君等の中から箱根に向けて希望の星と
なりそうな選手が出てきてくれるとよいのですが

2254とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 16:26:42
1区、矢澤くんですねえ。びっくり、驚きです。
何とか、何とか、ひとケタで、健介くんにつないで欲しいです。
楽しみですが、心配の方が大きいです。
八木くんがエントリーもびっくりです。大丈夫なのでしょうか。
高原くんは、万全じゃないんだろうなあ。
何とかがんばって欲しいです。
しかしモグスくん4区、佐藤くんエントリー漏れも驚きました。
モグスくんも万全じゃないのかなあ。
とにも、かくにもいよいよ明日ですね。

2255とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 17:39:20
続けてすみません。野球部は斉藤くんの好投で見事優勝しましたが
ラグビー部は、帝京に破れ、53連勝でストップしました。
歴史的な敗北です。豊田くん、かわいそうです。
筑波戦の出来が良かったので、まさか負けるとは思っておりませんでした。
大学選手権で、帝京に絶対リベンジしましょう。

明日の全日本は、見事な走りを見せて欲しいです。
がんばれ矢澤くんであります。本当に1区が大切と思います。

2256RY★:2008/11/01(土) 18:56:07
ラグビー観て来ました。連勝ストップ残念ですねー
スクラムで押されてました。帝京は強い!

明日の全日本は、矢澤選手次第ですね。
積極的な走りを見せて欲しいです。
もちろん竹澤選手が崩れたら終わりですが…。
不安はありすぎますが、逆にハラハラ感を楽しもうと思います。

箱根に向けて収穫のあるレースになればいいです。

2257とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 19:14:32
RY★さん、今回も、ありがとうございます。
スクラムが押されることなんて、学生相手では、ここ何年も皆目見てません。
相当なことですね。リベンジを心より願います。しかし参ったなあ。そこまで帝京が強いとは!

明日は、天候的には、良い条件と思います。移動性高気圧で、風も少し収まるのでは?
テレビ朝日のブログでは、丸尾主務より、全員故障なく調整できているとのことです。
ぜひ、良い走りをして欲しいと思います。

2258元短距離ランナー★:2008/11/01(土) 19:38:16
他スレより失礼します。
竹澤君は左すねに疲労骨折の疑いがあるとのことですが大丈夫ですかね。
箱根や将来を考えて東海大の佐藤君のように欠場という選択肢もあったでしょうけれど
竹澤君自ら志願したのであれば仕方がないですが無理はしないでください。

2259スーパーエース○○★:2008/11/01(土) 19:46:51
うーーん、竹沢君心配ですね。
1,2区とうまく乗り切ってもらいたいですね。
選手の皆さん頑張って下さい。

2260とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 19:58:16
自分も、その情報を聞いて、衝撃を受けております。参りました。健介くん大丈夫でしょうか。
状態にもよりますが、基本的に私は、
①、日本陸上界の宝である健介くんの将来の方がはるかに大切です。
②、全日本も重要ですが、一年のまとめは箱根です。
あくまでも、状態次第ですが。出雲の健介くんは、今まで見てきた中で最悪のフォームでした。
ピッチが刻めず、力むあまり、上体も動き、正面から見ると脚がO脚に見えるときもありました。
良いときの健介くんは(2年の箱根や、そのあとの都道府県駅伝、3年の全日本インカレや
3年の全日本、そして今年の北京など)力むことなくすっと上体が、脚に乗っていき、
何よりもピッチが軽やかです。ひじも下がり、顔は動かず、本当にほれぼれします。でも、もしかしたら、今は、どんな状況なのでしょうか。今年の箱根や、この前の出雲のような状態で、
走らせて欲しくありません。健介くんの好調を祈ります。

2261くうねる○★:2008/11/01(土) 20:18:03
竹澤君が昨年より1分かかったとしても、
他のメンバーで昨年位のタイムは出るはずです。
優勝は無理でもシードのチャンスはあって欲しいです。
全員一桁順位でがんばって欲しい。

2262I Must go!★:2008/11/01(土) 20:22:17
今回の全日本は、「1区矢澤くんの粘りの走りと2区竹澤くんの故障を感じさせない走り」
がすべてではないでしょうか。ここでつまずくとヒトケタ順位さえ危ぶまれるかもしれません。
が、しかし、ここを上位で来たら、後半の4年生二人の頑張りで、シード圏内確定の青ランプ
がつくはずです。がんばれ矢澤!竹澤!(でも、竹澤くんには、無理してほしくないというのが
本音です)

2263ヤブそば。◎★:2008/11/01(土) 20:30:44
竹澤君の異変は出雲の走行中に一瞬しかめたような顔をしたあたりから
脚がおかしかったのではと思います。

出雲から全日本までの3週間の間で果たしてどのような状態なのか・・・。
当日補欠の選手と交代させるのもいいのではと思います。

あまり無理して欲しくないですね。

2264フォアグラ○★:2008/11/01(土) 20:33:42
>>2260に同感です。状態が良くないなら補欠と交替すべきだと思います。これからも応援します。

2265とおるアカクロ◎★:2008/11/01(土) 21:09:22
ヤブそば◎★さん。確かに出雲で、一瞬顔をしかめたところありましたね。
そこから、一気に走りが悪くなりました。
体調次第と思いますが、あくまでも出雲のような状況では
交代させるのも、いろいろな意味で、英断かと思います。

2266くりけん○◎○★:2008/11/01(土) 21:19:08
オーダー出ましたね。
1・3・4区に1年生、2区に故障気味の竹澤君とかなり大博打なオーダーという感じです。
ともかく今回の駅伝は前半の1年生がいかにしっかり走るかにかかっています。
厳しいですが、頑張って欲しいです。
あと、初出場の選手が多いのが今回の特徴です。
朝日君・三戸君は4年生ですが、ルーキーの気持ちで思い切りよく走って欲しいですね。

竹澤君の件で補欠との交代という意見があがっていますが、全日本は箱根と違って
医師の診断書がないと交代はできなかった記憶があります。
おそらく交代はないと思います。
ただ、私的には疲労骨折気味という今の状態では、今後を考えて、今回は休んで欲しいです。

2267ヤブそば。◎★:2008/11/01(土) 21:39:05
>>とおるアカクロ◎さん

出雲が底だったと考えたいですが・・・疲労骨折と症状がにてる?
といわれてるシンスプリントも疑われますが・・・。
いずれにしても竹澤君箱根2区はなくなりましたね。

明日の段階で中島君なり加藤君なりに交代してもいいでしょう。
これで竹澤君頼みのチームから脱却するきっかけになれればいいです。

22683連続区間新★:2008/11/01(土) 23:12:09
約1年前に、今シーズンの早稲田が箱根駅伝復活優勝を狙う、
千載一遇のチャンスである旨、投稿しました。
大エース竹澤君の存在、選手層の厚さ、経験などを考慮すると、
今も優勝候補であると考えています。
また、渡辺・相楽体制が、早稲田の歴代の指導陣に比べて遜色ないことは
主力にケガ人が続出したにもかかわらず、
すばらしい成果を残した今年の箱根で十分に証明されました。
そんな中で選ばれた8人ですので、
早稲田の伝統である、粘り強い走りを最後まで見せてくれると確信しています。
全日本が終わるまでは、ただ全選手が無事にベストに近い走りをすることを
祈るのみです。
全選手も、阿久津・高橋・加藤・中島・中山各君といった素晴らしい選手を押しのけて
出場できることにプライドをもち、
渡辺監督の設定タイムに少しでも近いタイムで走ることに集中して下さい。
その結果、課題が見つかれば、箱根までに修正していけば
必ずや道は拓けます。
OB・ファンは、いつも指導陣・選手を信じて、
前向きに応援するのみです。
一見ピンチと思われる局面でも、チャンスに変えるという前向きな気持ちをもって
最後まで魂の走りをして下さい。
早稲田の健闘を祈ります。

2269とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 08:18:55
スタートしました。2㎞までですが、矢澤くんまずまずの位置取りです。
何とか、このまま行って欲しい物です。ハラハラハラハラです。

2270くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 08:34:56
矢澤君いい流れですね。このまま最後までくらいついてほしいですね。
この展開で行ければ、竹澤君も負担が少ない状態でスタートできそうです。

2271とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 08:35:16
矢澤くん、いいですねえ。これはすごいです。いやあがんばれ、矢澤がんばれ!
健介くん大丈夫かなあ?

2272くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 08:45:14
非常に良い出だしで襷つなぎができそうです。やはり1区が良いとリズムが出てきます。
竹澤君、無理せずに自分のペースでまずは次の区間につなぐことだけを考えて下さい。

2273とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 08:54:43
矢澤くん見事でした。去年の高原くんよりも良い時計です。
すごいです。あとは健介くんの無事を願うだけです。

2274とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 09:06:10
2分41で入ったそうですが、リズムは本調子ではありませんね。
去年は、もっと軽く、力みなくピッチが刻めていましたから。
強い強い気持ちで走っているのだと思います。
胸が痛いです。
何とか、無事に走りきって欲しいです。

2275くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 09:12:54
竹澤君は10キロまでは宇賀地君の力を借りてついていけばよいと思います。
残り3キロで勝負です。
状態が悪い中でもこれだけの走り、やはり万全な状態で走らせてあげたかったですね。

2276とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 09:20:50
相当につらそうです。最後までもつかなあ。
木原くんの方がずっと良いリズムですね。
くりけんさんのおっしゃるように
本当に、本調子で走らせてあげたかったです。

2277くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 09:23:17
とおるアカクロさん。
私も竹澤君の走りが痛々しくて、見ているのが辛いです。
どうにか無事に走り切って欲しいですね。

次の八木君はこの竹澤君の走りを見て、奮起して欲しいですね。
緊張がどうのこうのじゃないぞ!
主将のこの走りを見て、気合が入らない選手はいないでしょう!!!

2278とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 09:27:22
くりけんさん、本当ですね。八木くん、絶対がんばって欲しいです。
この主将の走りは、もう脱帽としか言いようがありません。
八木くんの奮起を期待します。がんばれ!

2279とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 09:32:27
涙が出ました。主将すごいです。本当にすごい。
大丈夫かなあ?

2280くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 09:33:55
竹澤君最後のスパートすごかったですね。感動しました。
今の状態で去年と同タイムとは。
あとは、この激走がダメージにならなければよいのですが…。

八木君、何も考えず柏原君のように最初から飛ばして行け!
本来の走りが出来れば、東洋まで追い付けるはずです。

2281とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 10:13:16
八木くん、なんとかがんばりましたね。去年の中島くんより、かなり良い時計です。
駅伝は流れですね。つくづく思います。
主将の思いがつながったのだと思います。

2282とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 10:21:50
三田くんもすごい、何と池田くんを離した。
これは、とんでもないことです。
いやあ、駅伝は流れだ!
相手はあの池田くんですよ!ついているだけですごいのに!
びっくりです。

2283とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 10:33:51
何とあの山本くんを詰めています。
本当に今日は、みんな本当にすごい。
これで高原くん、トップを奪うかも知れませんよ。
駅伝は、流れですね。

2284直線一気★:2008/11/02(日) 10:38:52
三田君の走り、興奮しますね!とおるアカクロさんの言うとおり、駅伝は流れが大事だということを実感します。前評判を覆すここまでの走り、いや〜見ていて痛快です。
行けるぞ三田君!首位奪取だ!!そして高原君で突き放せ!!!

2285とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 10:40:09
高原くんを前に、逆転してしまった。参った。すごい!

2286くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 10:48:06
ちょっとうとうとしていたら、何とトップになっていました。
1〜4区は不安だらけだったのに蓋を開けてみるとこの快走。
やはり早稲田の駅伝は1区が全てですね。

この5区に高原君というのは大きなアドバンテージが付けられますね。
朝日君・三戸君も好調ゆえの起用です。
大きな希望が出てきましたね。

2287とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 11:03:00
高原くんも好走。差を広げています。
いやあすごいことになってきました。
朝日くんもタイムトライアル、大幅自己ベストでした。
すごいことになってきました。

2288くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 11:24:53
高原君区間賞ですね。
朝日君は、高林君に大きく詰められることはないと思います。
次の三戸君が太田君とタイで行ければ、早稲田が逃げ切れる可能性も出てきました。

2289とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 11:25:49
朝日くんもいいですねえ。高原くん以上にいいような感じです。
力みがないです。すごいことになっています。
ただ、後ろはあの高林くんですから、何とか逃げて欲しいです。

2290駒沢包囲網★:2008/11/02(日) 11:38:32
朝日君、各解説者も絶賛ですね。
今の走りを見ていると復路の繋ぎ区間は充分任せられるのでは…
まだ箱根経験者(阿久津君、中島君、三輪君、神澤君、加藤君)もいるわけですしほんとに選手層が厚くなりましたね。

2291とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 11:41:40
ついに、高林くんが近づいてきました。
さすが、高林くんです。何とか粘って欲しいです。

2292とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 11:48:48
さすが、王者駒澤ですね。
今年の正月3日を見ているようです。がんばれ!

2293とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 11:53:55
朝日くん、見事な粘りです。36分46秒ぐらい?
去年の神澤くんよりいいタイムでした。見事です。

2294とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 12:26:13
三戸くんも、粘っていますね。すばらしいです。
尾崎新主将、がんばって下さい。

2295とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 12:33:10
ちょっと尾崎くん突っ込みすぎではないかと思います。
心配だなあ。

2296とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 13:10:01
尾崎くん、がんばれ。突っ込みすぎて、つらいと思います。
何とか、粘って下さい。

2297とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 13:19:07
コスマス疲れました。これは、2位で粘れるかも知れません。
がんばれ、尾崎。もう少しです。

2298とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 13:28:53
見事尾崎くん粘りました。すごいことです。
59分40ぐらいでカバーしています。
すばらしいです。
本当に今日は、矢澤くんが流れを作り
全員が、快走でした。本当にびっくりしました。
すばらしいことです。あとは健介くんの体調が心配です。
ひどいことでないと願っています。

2299ダイタク★:2008/11/02(日) 13:30:39
この面子で2位が確保できたのは大きいですね。1,2,4,6,7区の五人の
活躍は正直予想以上でした。
これに加えて,今回欠場した加藤君,中島君,阿久津君,高橋君,神澤君等が
絡んできてくれれば箱根でも充分に期待ができると思います。
もっとも,この流れは無理を推して出場した竹澤君の存在あってこそだけに
今日の激走の反動が出ないことを祈るばかりです。

2300くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 13:42:32
予想を覆しての2位という結果は正直にうれしいです。
やはり1区がしっかりと走ってくれれば、力のある選手がそろっているだけに
本領発揮してくれましたね。
矢澤君・三田君は長い距離でも不安がないことを証明し、箱根1区の有力候補になりました。
八木君もタイムは上々で、復活の兆しがみえました。
高原君は5区では区間賞は当然、朝日君・三戸君は初駅伝で充分及第点の区間3位、
尾崎君もきっちりまとめてくれましたね。
竹澤君は、今回の激走の反動が出ないことを祈ります。

これで箱根は優勝候補の一角に再浮上したと思います。
あとは今回欠場組が帰ってくれば、もっとチーム力に厚みが出ます。
特に今シーズン誰一人として駅伝を走れていない2年生に頑張って欲しいですね。

2301ヤブそば。◎★:2008/11/02(日) 13:45:26
いやあ〜昨日の時点ではシード権も危ういと思ってましたが
よくやってくれました!!

特に竹澤君にはあっぱれです!!手負いの状態でも柏原君木原君と1秒差で
最後とてつもないスパートを見せてくれたのはすごいです!!

箱根こそ駒澤さんに勝ちたいですね!

2302四丁目★:2008/11/02(日) 14:36:35
まだ、箱根前にレースを残してますが、現時点では・・・

①三田②竹澤③高原④八木⑤中島
⑥加藤⑦三戸⑧矢澤⑨尾崎⑩朝日

補欠
阿久津、高橋、三輪、神澤、北爪、中山

高野君、湯浅君ら本来メンバー入りするべき2年生が元気がないのが気になります。
なので自己ベスト更新の北爪君には期待です。

2303I Must go!★:2008/11/02(日) 15:06:14
正直、くりけん○◎○★ さんの仰る通り「予想を覆しての」準優勝は、
嬉しいですし、ビックリしています。監督の事前の言葉通り「出雲以降、調子が
上向き」ということが証明されました。
さあ、箱根です!これで、駅伝公式戦の経験者も増えましたし、今は調子が上がらない
選手たちも、おおいに刺激を受け、がんばってくれるでしょう。
竹澤くんですが、伊勢神宮内宮のゴール地点の映像をみる限り、相良コーチや
中島くんたちと笑顔で出迎えていましたね。
ただただ、劇走の反動が来ないことを祈るだけです。
今回の全日本は「準優勝」もしかりですが、①リベンジを期した1年生たちの頑張り
②早稲田らしい一般入学の朝日くんや三戸くんのデビュー等々内容も得られるものが
多かったと思います。

2304とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 15:41:15
本当に今日はすばらしい走りばかりでしたが、とにもかくにも健介くんが心配です。
今年は、絶対に千葉駅伝なんかに出ないで欲しいです。
去年は、千葉のアップダウンで何か変な感じがしていましたので!!

矢澤くんは、これで箱根1区の有力候補ですね。
高原くんの調子が戻れば(きっと戻ると思っています。)
3区が有力ですし、健介くんに、もしもの場合は、2区で
今年以上の69分ぐらいで乗り切る力があると思います。
三田くんは8区や10区などの重要区間の候補ともなりそうですね。
あとは、4年阿久津くん高橋くん三輪くん、3年加藤くん神澤くん
2年、中島くん湯浅くん高野くん、1年中山くんたちの復調を願います。
彼らの復調いかんで、十分駒澤さんに戦えると思います。選手のみなさん本当にお疲れ様でした。

2305ヤブそば。◎★:2008/11/02(日) 16:32:33
今回のまとめ

1区矢澤君(区間5位)よく粘ってくれました。上位の4選手は力のある選手です。
実力者の出口君山本君に勝ったのは大きい。最後はなされましたがスターター
合格です!!箱根の1区は彼でOKでしょう!

2区竹澤君(区間3位)疲労骨折を抱えてるとは思えない走りでした!
最後あんなスパート見せるなんて・・・主将としての意地、恐れ入りました!
完調だったならばを思わずいいたくなります。

3区八木君(区間2位)最後はなされましたが今日は目が生きてました。
追おうとする姿勢の走りでした。最後のスパートはいいもの持ってるので
ここからがリベンジのスタート。

4区三田君(区間6位)日本人3位は上出来!!池田君や山本君に勝ったのは
大きい!しかも1位奪取のおまけつき。彼は駅伝でも期待できますね。

5区高原君(区間賞)不調で中々調子上がりませんでしたがやはり高原君は
本物です。ここをきっかけに上昇していってほしいものです。

6区朝日君(区間3位)初駅伝で最後は高林君の猛追にあいましたが結果は
出してくれました。距離が長くなれば彼はもっと走りますね。

7区三戸君(区間3位)彼が後半区間では不安でしたが・・・太田君にやられましたが
大崩れすることなく繋いでくれましたね。

8区尾崎君(区間4位)深津君にはさすがに歯がたちませんでしたが・・・60分きる
タイムでしっかりまとめたところはさすが駅伝職人尾崎君!新キャプテンの
意地がみてとれましたね!!

箱根では果たして悲願の優勝なるか??竹澤君はひとまずゆっくりやすませてあげて
走れる状態なら2区以外の区間に起用するほうがいいのでは?と思いました。

2306くりけん○◎○★:2008/11/02(日) 17:40:32
>>2303
これまで私の予想は悪い方にばかりあたるので、今回は逆で本当に良かったです。
とはいえ、私は竹澤君にとんでもないアクシデントでも発生しないかぎり、
6位前後かなと思っていました。

すでに皆さん箱根を見据えていますが、私も一言。
竹澤君に関しては、試合出場を控え、箱根1本に絞って調整でよいと思います。
逆にイマイチ結果の出ていない今日出場していない4年生は、上尾などでアピールが
ないと箱根の出走は厳しいですね。そのぐらい今日の朝日君・三戸君は良かったです。
2年生も同様です。今日走れなかった選手は日体大などで存在をアピールして欲しいです。
1年生は箱根でも重要区間を任せても大丈夫ですね。

私の予想オーダーは以下です。
矢澤(三田)-高原-竹澤-八木-中島(湯浅)-加藤-三田(矢澤)-三戸(他4年)-尾崎-朝日(他4年)
竹澤君は今日の負担を考え、比較的負担の少ない3区がいいかなと思います。
1区は今日の内容から矢澤君か三田君でしょう。

2307とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 18:37:12
私も、くりけんさんの意見にかなり近いです。
高原くんは、調子が万全なら、2区をきちんと走れると思います。

竹澤くんは、3区なら負担が少ないと思いますし、今年の経験もあります。
そして、不調の時の底力は、今年になってさらに伸びていると思います。
ぶっつけの全日本選手権や、今日の快走など。おそろしいくらいです。
何とか、走れると良いと思います。
三田くんは8区、三戸くんが7区というのが
自分の予想オーダーです。そこだけ少し違いますが、かなり近いです。
中島くんの復調が、カギになると思います。

2308くうねる○★:2008/11/02(日) 19:47:23
職場で大体は見て、帰宅してからほとんど見ました。
正直、嬉しいです。
昨日、高校駅伝予選会で矢澤君の母校、多摩高校が神奈川県で優勝しました。
矢澤君も、気分が乗っていたのかな。
酒が回ってきました。

2309とおるアカクロ◎★:2008/11/02(日) 19:50:41
そうなんです。矢澤選手の母校、神奈川県立多摩高校が
県予選で初優勝しました。何度か書き込んですみませんが
すばらしい指導者がいるとはいえ、多摩高校は、川崎で一番の県立進学校です。
都大路への出場、本当におめでとうございます。
矢澤くんが、この勢いに乗った部分は絶対にあると思います。
駅伝は流れですね。いろいろ意味で流れだと感じました。

2310きっちゃん0218★:2008/11/02(日) 20:00:45
選手の皆さんお疲れ様でした
惜しくも2位でしたけど
ホント今日はすばらしかった
1年3人ともすばらしかったし
怪我しながらの竹澤君の意地も感じれたし
高原君もこの区間賞を機に調子上げてエース区間を箱根では走って欲しいね
尾崎君も最後は深津君に離されたけど
この悔しさを箱根でリベンジして欲しいですね
来年の主将に決まったし
三戸君と、朝日君のすばらしい粘りの走りも感動的でしたね
監督いわく距離に長いほうが早稲田は強いといいますし
箱根は是非総合優勝を目指して欲しい

2311RY★:2008/11/03(月) 01:23:02
遅くなりましたが書き込みます。
本当に素晴らしい駅伝でした!

竹澤選手の表情からは何かを超越した別次元のオーラが出ていました。
あの精神力には感服します。

箱根に向けて弾みのつく、現時点での最高の結果だったと思います。

皆様お疲れ様でした!

2312不敗神話◎○★:2008/11/03(月) 07:16:05
本当に昨日の走りは良かったですね。まさに箱根に繋がる走りをしてくれました。
これで箱根の一区は矢澤君で決まりでしょうか。このメンバーに加藤君、中島君
が加わり、高橋君・阿久津君・、三輪君・中山君などの突き上げがあればかなり
良いチームになりますね。
でも駒澤さんの強さもあらためて感じさせられました。箱根では駒澤さんとせっ
て、勝って欲しいです。

2313とおるアカクロ◎★:2008/11/03(月) 08:55:15
朝日新聞に監督さんのコメントがありました。
「本来は1年に負担をかけるオーダー自体、おかしい。上級生がこれで奮起しないと。」
とのことです。本当にそうですね。
これで、力のある234年生が奮起してもらえば
打倒駒大に向かっていけると思います。がんばってほしいです。
しかしながら、昨日の駅伝は見事でした。改めて余韻に浸っています。

2314ダイタク★:2008/11/03(月) 09:02:52
監督の言うとおりですね,今回は1年生3名とも活躍してくれたために,良い流れで
襷をつなげることができましたが,本来はその仕事を上級生がこなさなければならない
と思います。
出場できなかった上級生には,今回怪我を推して出場した主将や1年生に多大な負担を
かけてしまった借りを箱根で返すという気概を持って臨んでもらいたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板