したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

1608都の西北★:2008/01/02(水) 12:12:19
中島君ねばれ〜!

1609さち★:2008/01/02(水) 12:15:35
駒野主将、山登りファイトです!!!
行け〜☆駒野主将。

1610とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:16:13
中島くん、上出来かと思います。
1分27秒差、うーんこれはすごいことになるかも知れません。
駒野主将、がんばれ!行け!すごいことになって下さい。

1611ダイタク★:2008/01/02(水) 12:17:10
中島君が竹澤君の作ってくれた流れを壊すことなくトップとの差をかなり
詰めてくれましたね。
あとは山次第で往路優勝からシード圏外まであります。
駒野主将の意地を期待しています

1612ダッシュPAO★:2008/01/02(水) 12:19:06
駒スレからです。
もっと平野君が離せると思ったのに・・・
中島君今後楽しみですね。
アッパレ中島!

1613さち★:2008/01/02(水) 12:20:59
みんなで、駒野主将を応援しましょう。
大学のHPでの日記にもこの箱根への4年間の思いを書いてあって、すごくこの箱根に対する思いが伝わってきました。もちろん、有言実行やるっきゃないですよ。駒野主将の意地・・ホントに期待しましょう。

1614とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:24:04
中島くん56分33秒。
きちんとつないだと思います。
今年は、ブレーキがありません。
つないでいます。あとは主将です。がんばれ駒野選手!

1615くうねる○★:2008/01/02(水) 12:27:32
駒野!

1616さち★:2008/01/02(水) 12:29:41
駒野主将〜!!!頼もしい姿です。
4位浮上・・・・その調子です。
駒野主将行け〜!!!!!

1617さち★:2008/01/02(水) 12:35:38
駒野主将、区間新も狙えそうな・・。
今井選手の去年の記録を抜くのでしょか?? 楽しみですね。山の神は「駒野主将」と言われる日も近い???

1618くうねる○★:2008/01/02(水) 12:39:03
少し早いのが気になります、
昨年は下りでスピードが出なかったようで、
今年はどうなのか。

1619とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:39:04
駒野くん来ています。
梁瀬くんを抜いてしまいました。
安西くんも見えています。すごい走りです。
ドキドキ心臓が、ばくばくしています。

1620くうねる○★:2008/01/02(水) 12:41:01
今年は100点満点なのか。

1621Melito★:2008/01/02(水) 12:41:21
駒野選手山に入っていいようですね。
今井選手の記録については確か最初の5KMはかなり落ち着いて入っていたはずなので
まずは大平台でどうなってるかでしょうね

1622くうねる○★:2008/01/02(水) 12:41:48
2位に上がった。

1623とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:42:50
すごいです。
安西くんをとらえるとは!!
心臓ばくばくばくです。

1624さち★:2008/01/02(水) 12:43:54
ホントドキドキしますね。2位に上がりましたね。
黄金時代復活期待します。

1625さち★:2008/01/02(水) 12:45:55
山梨学院を抜くか・・・。見えた〜!!!駒野主将が・・・・!!13秒差☆☆

1626ダイタク★:2008/01/02(水) 12:47:29
かなり良い表情で前だけを見ている感じですね。
過去三年不完全燃焼に終わったという箱根五区で最後に伝説を作れるのか
ぜひ見守りたいです

1627さち★:2008/01/02(水) 12:48:12
見えてきた〜!!!!!!!!山でのデッドヒートですね。
スタミナが気になりますがどうにかゴールテープを切って欲しいですね。

1628くうねる○★:2008/01/02(水) 12:49:49
駒野!

1629とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:50:21
ついにトップに立ちました。
すごすぎます。
でも、安西くんも予想以上に上れますね。
さあ、マッチレースです。

1630さち★:2008/01/02(水) 12:50:53
ついについに〜!来ましたね。早大が1位で走る姿待ってましたよ〜。

1631ダイタク★:2008/01/02(水) 12:52:13
昨年、今年と道中一度は区間一位に立てるようになりましたね。
まだまだ安心は出来ませんがチームとしての力が上がってきていることを
如実に感じます♪

1632さち★:2008/01/02(水) 12:52:59
駒野主将!負けるな〜!!と沿道にいって叫びたい気分です。
私だけでしょか??

1633都の西北★:2008/01/02(水) 12:54:59
私も叫びたいです!

そして瀬古さんも興奮気味です。

1634さち★:2008/01/02(水) 12:55:44
確かに瀬古さんも興奮気味ですね・・。
私もずっと興奮気味です。

1635とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:57:38
すごい!安西くんを離しました、
いや、参った、参った。すごい!

1636くうねる○★:2008/01/02(水) 12:58:00
駒野の目が光ってい見える。

1637都の西北★:2008/01/02(水) 12:58:46
涙がでそう。

うれしすぎる。

1638さち★:2008/01/02(水) 12:58:49
来た〜!!来ましたよ〜!引き離しにかかりましたね。主将同士の対決ってなんだか力入ります。駒野主将ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!行け行け!

1639くうねる○★:2008/01/02(水) 13:06:19
少し興奮しすぎてあちらこちらに迷惑をかけました。
すいません。

1640さち★:2008/01/02(水) 13:07:27
私も興奮しすぎてしまい・・すみません。でも、すごく嬉しくて・・。

1641ダイタク★:2008/01/02(水) 13:09:48
ちょっと苦しい顔になってきましたね。
思ったよりも駒沢との差がついていないので、最後までわからなくなりそうです

1642とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 13:10:20
ちょっと駒野くん、苦しそうになってきました。
安西くんも粘ってます。ハラハラが続きます。
がんばれ駒野主将。

1643都の西北★:2008/01/02(水) 13:12:29
登りきるまでが一つのヤマですね。

駒野君ねばれ〜。

1644さち★:2008/01/02(水) 13:12:42
まだまだここに書き込んでいたかったのですが、出かけなくては・・。
ゴールでの駒野主将や監督・他の選手のみなさんの笑顔楽しみに・・
駒野主将今が1番きついでしょう・・最後まで走りぬいてください。
また後で覗きに来ますのでみなさん覚えててくださいね。

1645とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 13:21:07
少し差を付けましたね。
でも、左の脇が開いて、つらそうです。
もう少しです。駒野主将がんばって下さい。

1646ダイタク★:2008/01/02(水) 13:24:07
これは12年ぶりの往路優勝濃厚ですね!
さすがに今井君の記録を破ることまでは期待しませんが、ここまで走っていても
なお駒沢との差が広げられないのは予想外ですね。
駒沢と1分半から2分離すことができれば復路ももしかしたらと思えるのですが

1647くうねる○★:2008/01/02(水) 13:30:19
往路は優勝ですね。

1648くうねる○★:2008/01/02(水) 13:32:11
今日は流れが良かったようです。
総合の3位はできそうかな〜
それは明日の楽しみですね。

1649まごのて★:2008/01/02(水) 13:33:01
他スレから失礼します。
早稲田の往路優勝おめでとうございます。
これで竹澤君が絶好調で2区を走っていたら。。。と思うとちょっと残念ですが。

1650くうねる○★:2008/01/02(水) 13:33:14
やった!

1651都の西北★:2008/01/02(水) 13:33:35
やった!

やりました!!!!

1652とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 13:33:49
勝ってしまいました。
すごすぎます。
78分台だそうです。
涙です。

1653ダイタク★:2008/01/02(水) 13:35:17
最後に今井君との差をもう一度詰めていたんですね、素晴らしい走りでした
この流れを維持していくためにも、明日のスタートをつとめる加藤君に期待
したいです。
往路を走った選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

1654とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 14:03:26
78分12秒はすごすぎです。
80分切ればすばらしいと思っていたのに!
高原くんが粘ったのも効いていると思います。

ただ、順大の小野くんが、かわいそうで・・・
これからの小野くんの復調を応援しています。

1655ヤブそば。◎★:2008/01/02(水) 14:11:24
やりました!!!

ひさびさの往路優勝!!!駒野君ならやってくれると信じてましたが山ノ神に肉薄するとは・・・・。


・・・・それよりも順大の小野君が無念です・・・小涌園まで3番目できてたのに・・・・。

1656平塚中継所解説者○○★:2008/01/02(水) 14:22:38
順大スレより失礼いたします。

早稲田ファンの皆さん、往路優勝おめでとうございます。
竹澤選手はやはり竹澤選手、強かったです。
記録ではなく強さを感じました。本調子だとしたらあと3分はやられてたと思います。

小野選手の応援メッセージいただきありがとうございます。
来年は花の2区で竹澤選手と戦える選手になって帰ってきてくれると信じています。

1657ワセダ丸★:2008/01/02(水) 14:26:36
やりましたね!
全員がそれぞれの力を発揮したからこそ、この結果が出たのだと思います。
感動しました。

みなさん書かれているように、小野くんがあのようなことになってしまって・・・
往路優勝はうれしいですが、素直に喜べないところもあります。

明日は、各大学の選手が自分の持てる力を存分に発揮してくれることを期待しています。

1658卑弥呼★:2008/01/02(水) 15:03:23
順大ファンですが失礼します。
早稲田大学、往路優勝おめでとうございます。竹澤選手のアクシデントをチームの結束力のアップに変え、最後はキャプテンの力走で往路を制する、見事なレースでした。
竹澤選手は自分の今の状態をしっかり認識した上でレースを組み立てていたように思います。また集団から遅れかけることがあっても最後まで続けた粘りの走り。強いと言われる選手が必ず持っているものを彼も持っているように思いました。
そして駒野選手は区間記録に8秒差の好タイム。身内のひいき目ではなく、「78分台は今井選手だけのタイムだろう」と思っていたので脱帽です。インタビューで駒野選手が「おいしいところで持ってきてくれた」とおっしゃっていたように、そのおいしいところで持ってきた他の三選手の頑張りが目立たない中にも重要だったと思います。
明日は逃げるだけ逃げて優勝争いを盛り上げて欲しいと期待しています。

そして小野選手へのメッセージありがとうございます。ここで終わるような選手ではないと信じています。

1659とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 16:22:26
平塚中継所解説者さん、卑弥呼さん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
順大さんの投稿の中に、関戸選手、小野選手、監督さんに対する
温かい文、明日や来年に向けた前向きな投稿が戻ってきて、少しホッとしています。
小野選手は、関カレ10000㍍で竹澤くんや伊達選手、北村選手に先着という
大快走を演じました。28分30切りは衝撃でした。すごい器と思います。
ぜひ、身体を治して、来期復調してもらいたいです。

以前も投稿しましたが、全日本での竹澤くん松岡くん宇賀地くんのデッドヒートは
最高のシーンでした。そして2人が走り終わったあと、着替えながら
笑顔で互いの健闘をたたえ合うような会話が、テレビに映っていました。
相手に敬意を持ってこその勝負。妻がいたく感心していました。
相手を大切にしてこそ「スポーツマンシップ」と亀田兄弟を嫌う妻が言っていました。

松岡くんも体調が万全でないと聞きます。
私は個人的には、あれだけの選手です。将来のことを考えて欲しく思っておりますが
とにもかくにも、明日は早稲田の次に順大を応援するつもりでいます。
がんばって欲しいです。

1660くうねる○★:2008/01/02(水) 17:37:57
尾崎選手、高原選手、竹澤選手、中島選手、駒野選手、
サポートをしている皆さんお疲れさまでした。
ここの掲示板の皆さんありがとうございました。
今日ほど、興奮した日はありませんでした。
気を緩めず、明日の決戦も応援しましょう!
総合3位を目指して、シードを獲得してくれることと思っています。
明日も早稲田魂を期待しています。

1661スーパーエース○○★:2008/01/02(水) 17:42:43
選手のみなさんお疲れさまでした。そして往路優勝おめでとうございます。
本当に感動しました。

正直、竹沢君の怪我を聞いたときは今年は何とかシードを取って来年勝負と思っていました。
大変失礼でした。

1区尾崎君・・・トップと秒差の3位で最高の滑り出しでした。
2区高原君・・・難しい位置で襷を受けましたがあれだけのメンバーの中でよく粘ってくれました。
3区竹沢君・・・故障の影響もあり本来の走りではありませんでしたが、エースのプライド&意地を感じさせる気迫のこもった素晴らしい走りでした。
4区中島君・・・格上の平野君相手によく食らい付いてくれました。
5区駒野君・・・襷が渡った時もしかしたらトップまで行くかも?と思いましたが、まさか今井君の記録に肉薄するとは圧巻でした。本当に素晴らしいキャプテンです。前半からガンガン行く気合の入った走りでした。

明日は6区加藤君の走りが楽しみです。駒沢は強いですが粘って2位は死守して欲しいです。
駒沢に対しても逃げるところまで逃げて下さい!

1662とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 17:48:07
今回とてつもない、好成績となったわけですが
やはり、コースが変わってから、ますます5区の重要性が
増していると思われます。そして5区に関する限り
平地の時計ではなく、適正と経験がめちゃくちゃ重要と感じました。

今井くんは平地では一流ですが、超一流ではありません。
駒野くんも記録会で風邪を引かなければ28分45ぐらいで走った選手ですが
スーパーエースほどではありません。
でもあの超大快走です。適正と、そして、3回目という経験が
あったのだと思います。もちろんすごい練習も積んでいたと思います。
小澤くんや、中学の伊藤くん、日大の阿部くん、法政のきょう山くんなど
経験者は、平地以上のよい走りをしています。
平地の時計ではない、山のスペシャリストを
これからも大切に育てていかないといけませんね。5区は恐ろしいです。

1663とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 17:58:45
竹澤くんが心配で、高原くんも心配で、とにかく今日のことが心配で
復路のことは、あまり考えていませんでした。
7区石橋くん、8区本多くんでしょうか?
三輪くん、神澤くんは、はずせないように感じます。
駒澤さんのことなど、まさか想定するとは思いませんでしたので
6区藤井くん、7区星くん、8区深津くん、9区は絶対に堺くん、10区豊後くん?
8区まではよい勝負ができるのではないでしょうか?
加藤くんにはもちろん区間賞を期待します。
石橋くんは、部員日記にあるような好調を期待します。
三輪くん、神澤くんは粘ってくれると思います。
堺くん、豊後くんは速すぎますから、気にせずに、
とにかく自分らしい走りをして欲しいです。自分の走りです。
その点、今日の尾崎くん、高原くん、中島くんは、すばらしかったです。超感激です。

1664ヤブそば。◎★:2008/01/02(水) 19:32:54
ようやく冷静になれたので本日の総評・・・


1区尾崎君・・・区間3位・・・彼が良い流れを作ったといって過言ではないでしょう!!!
早稲田が待ち望んでいた駅伝勝負師が誕生しましたね!!!

2区高原君・・・区間12位・・・あのメンバーの中で臆することなく勝負を挑んだのは流石!!
終盤失速しましたがあのメンバーの中でよくがんばった!!

3区竹澤君・・・区間賞・・・故障で本来の調子とは程遠いものの・・・やはりそこは世界を
経験した選手は違いました!!きっちりと仕事を果たしましたね!!!

4区中島君・・・区間8位・・・竹澤君が勢いを与えたことで彼がうまく乗りました!!!駒澤の巧者
平野君相手に喰らいついたのはすごい!!!

5区駒野君・・・区間賞・・・彼がやってくれる予感はしてましたが・・・今井君の記録に肉薄するとは
思いませんでした!!これぞ早稲田のキャプテン!!正月からいいもの見させてもらいました!!

さあ明日は復路!!

今日の小野君のアクシデントがありますので・・・復路の5人はシード権確保のため、確実に襷をつないで欲しいと思います

1665とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 19:47:46
私は、高原くんの「区間12位」ではありますが
70分09秒が、本日のすばらしき結果につながった大きな好走と思います。
竹澤くん故障という超大ピンチに際して、急遽2区に回ったと思います。
今年の2区。そこは、恐るべき、怪物ばかりの世界。28分台が当たり前の世界です。
その中で、高原くんよく頑張りました。
初め、かなり突っ込んで入ってしまったのが、まあ心配でした。
とにかく2区は、大きな登りが2段階で待ち受けます。
モグスでさえ止まってしまった大きな登りです。
これは突っ込みすぎたかと思っていたのですが
70分09秒は、竹澤くんの1年時の記録とほとんど変わりません。
竹澤くんの1年時は28分37秒ぐらいと上尾は62分30秒ぐらいでした。
嵐のような、超ハイレベルの今年の2区を70分にまとめた高原くん、すごいと思います。

1666RY★:2008/01/02(水) 20:44:33
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
素晴らしい1年の幕開けに、いまだ大興奮しています!

相手を全く問題にせずに前だけを見据えてガンガン攻めた駒野選手の走りを見て、
身震いが止まりませんでした。
思えば誰一人少しのブレーキもなく素晴らしいレースでした。
全区間100点満点でしたね!
竹澤選手も本来の走りには程遠い中で、ぶっちぎりで区間賞ですから頭が下がります。
本当の意味で「強い」ランナーであり、大エースであることを証明しました。
あとは完治するまでゆっくり休んでください。

しかし順大の関戸選手は沿道の観衆と接触。小野選手は脱水症状。
上野選手は風邪。城西大や帝京大もエースが欠場と、アクシデントも多い大会ですね。
本当に何が起こるかわかりません。
明日も気温が高くなるようですから心配ですが、
全大学全選手が力を発揮できるように祈ります。
明日も6区で駒大を慌てさせてほしいと思います。
頑張れ早稲田!!

1667くうねる○★:2008/01/02(水) 21:41:18
復路の変更の可能性があるのは、調子が戻れば7区の高野と10区の本多、
特に10区に4年生をアンカーに使うのは、安心感がある。
後、石橋も使いたいし。。。
もう決まっていると思うけど。
今晩も寝られない。。

1668エンジの青春★:2008/01/02(水) 22:22:51
早稲田大学往路優勝おめでとうございます。
いまだに興奮がおさまりません。ほんとうに感動しました。
あすも早稲田魂の走りをみせてください。
テレビの前ですが、一生懸命応援させていただきます。
竹澤君、お体いたわってあげてください。

1669デカスロンマン★:2008/01/02(水) 22:27:26
大興奮の駅伝観戦から帰宅して、往路のビデオを見終わりました。
今日は、往路の選手達の力走を現地で見ることができて幸運でした。

5区はラスト1kmで駒大との差が1分少々だったので、ラストスパートでさらに10秒程上乗せしたことになります。ラストでの1秒を大切に復路の選手達にも頑張ってほしいと思います。

さて、明日は逃げる展開になりますが、相手を意識する以上に自分のベストを出し切ることに徹してくれたら好結果に結びつくはずです。

明日も選手達の力走を期待しています。

1670かっちゃん○★:2008/01/02(水) 23:06:59
往路優勝おめでとうございます。竹澤君が万全でない中、チーム全体でカバーしての勝利です。
さて復路ですが、他校と比べると弱いと見られていますが・・・結構いけるんじゃないかと
思います。6区加藤君は例年と違い、区間上位が期待できる。7区以降ですが、4年本多、飯塚
石橋、小島、3年三輪、高橋、2年神澤と箱根経験者7人のうち4人を起用できる。
11月以降、トラック出場を控え、ひたすら練習でのスタミナを鍛えてきた選手たちは
タイムの見栄えは悪いけど、箱根での経験を活かし、先頭を走るメリットもありますから
期待以上に頑張ってくれると思います。渡辺監督の発言でも7区以降は3、4年生で繋いで
いくとの発言から、7区本多君8区飯塚君9区三輪君10区石橋君あるいは7区高橋君
8区石橋君9区三輪君10区本多君って感じになるかもしれません。不調、故障等なけ
れば三輪君と本多君は確定。残り2人は飯塚君、石橋君、小島君、高橋君の4人の経験者
のうち2人を起用。駒沢は強敵ですが、慌てさせるようなレースが見たいですね。

1671さち★:2008/01/03(木) 00:00:58
往路優勝おめでとうございました。
この1年早大を応援していた私にとり、すごく嬉しい出来事でした。選手のみなさん、感動をありがとうございました。復路でもぜひ上位を狙って頑張って欲しいです。

ホント・・いろいろなドラマが今年もありましたね。
順大の「小野選手」の意識が薄れる中での必死な姿・・とても心を打たれるものがありました。
明日もいろんなドラマが待っている事でしょう。みなさんと一緒にまた応援したいと思います。
また明日よろしくお願いしますね。

1672オージーズ1995★:2008/01/03(木) 00:15:21
駒大スレより失礼します。

5区山登りの駒野君との一騎討ちはとても見応えがありました。
元々小澤君(亜大)も含めた3人の区間賞争いになると思っていましたが、
まさか山の神“今井さん”以来の78分台を出すとは。
凄過ぎてもう笑うしかないといった感じです。
安西も79分台出したんですけど・・・、恐れ入りました。f^^;

そして往路優勝おめでとうございます。
怪我をおして出場し、区間賞で走り切った竹澤君に、全選手が応えた結果だと思います。
復路ははとことん追いますよ〜♪
気の早い話ですが、来年は我が駒大の最大のライバルとなりそうです。

1673不敗神話★:2008/01/03(木) 04:55:47
さあ、復路ですね。皆さんのおしゃるように加藤君の快走で、駒澤さんを慌てさせてくれる
と面白いですね。山に良い選手がいるってすばらしいですね。

1674とおるアカクロ◎★:2008/01/03(木) 06:54:23
おはようございます。
今日も、がんばって応援します。
昨日以上に風がなくおだやかに感じます。
昼頃には、気温が上がりそうです。
水分補給が大切かと思います。
オーダーが気になります。本多くんをどこで使うのでしょうか。

1675くうねる○★:2008/01/03(木) 07:09:31
おはようございます。
朝ごはんも食べて。準備万端です。
オーダー変更は、何人か?本多は?
往路の貯金を生かした走りをして欲しいです。

1676都の西北★:2008/01/03(木) 07:12:37
おはようございます。
さっきテレビでは6区加藤君がぬかれてました。
いい表情をしていたので期待大です!

今日もがんばって応援します。

1677都の西北★:2008/01/03(木) 07:19:37
チラ見したら7区石橋君ですね。
本多君の名前は見当たりませんでした。

1678くうねる○★:2008/01/03(木) 07:21:21
石橋、あるのかな。

1679箱根好き中学生★:2008/01/03(木) 07:21:23
テレビ画面から見ても、変更は7区石橋だけでした・・・

1680くうねる○★:2008/01/03(木) 07:22:12
石橋が走るんだ!
嬉しいような、怖いような。

1681くうねる○★:2008/01/03(木) 07:26:03
石橋が走ると一年生以来ですね。
がんばって欲しいです。

1682くうねる○★:2008/01/03(木) 07:33:00
復路は昨年のタイムを目標をして欲しい。

1683とおるアカクロ◎★:2008/01/03(木) 07:45:48
本多くん、いませんでしたねえ。
故障したのでしょうか。
去年の4区のリベンジを果たしてもらいたかったのですが
残念です。飯塚くん、出雲も全日本も記録会もでていません。
何とか、がんばって欲しいです。

1684都の西北★:2008/01/03(木) 07:48:49
今日は暑くなりそうなので、山を降りるまでトップで来れば。
追ってくるほうが辛くなりますから、
7区以降の選手には自分のペースで走ってもらいたいです。

1685くりけん○◎★:2008/01/03(木) 07:57:01
皆様おはようございます。昨日は体調不良で布団の中でした。
往路優勝すごかったですね。
総評は後にして、早稲田は変更石橋君のみようですね。
復路の選手の方が好調らしいので、まずは加藤君の走りで後続を引き離して欲しいですね。

1686ダイタク★:2008/01/03(木) 08:05:30
本多君が出れないとなると、なおさらスタート走者である加藤君の負担は大きく
なりますね。

1687くりけん○◎★:2008/01/03(木) 08:19:40
今日のポイントはやはり4年生の石橋君・飯塚君の走りがポイントになりそうですね。
この二人の出来いかんで順位が左右されると思います。
4年生、何とか有終の美を飾って欲しいですね。
簡単には駒大の独走させないように。

加藤君、まずは駒大を引き離しているようですね。

1688とおるアカクロ◎★:2008/01/03(木) 08:21:49
加藤くんすごい勢いでぶっ飛ばしてます。
本当に下りが得意なんですね。
丈夫に生んでくれた両親に感謝したいって
大学のホームページにありました。
この勢いで突っ走って欲しいです。

1689都の西北★:2008/01/03(木) 08:27:28
加藤君、ほんと早いですね。むしろ早すぎるくらい。
最後が心配ですが自分を信じて行ける所まで行って下さい。

1690ダイタク★:2008/01/03(木) 08:28:56
展開としては昨日の駒野君と全く同じですね。
加藤君も経験者で、駒野君同様昨年の雪辱を誓っていただけにここはこのまま
いってくれると信じましょう

1691くりけん○◎★:2008/01/03(木) 08:30:40
確かに速すぎますが、昨日の駒野君も結局最後まで持ちました。
ラスト3キロでどのくらい落ち込まないかと思います。
この勢いでどんどん離してもらわないと、復路が面白くないですからね。
加藤君頑張れ。

1692とおるアカクロ◎★:2008/01/03(木) 08:31:18
ちょっと苦しそうになってきました。
左脇腹を押さえていたのが、気になります。
何とか、がんばれ!
駒澤さんには、離していますね。

1693くうねる○★:2008/01/03(木) 08:40:21
行けるだけ行くのか。

1694くうねる○★:2008/01/03(木) 08:41:54
ラスト3Kの落ち込みを少なくできればいいけど。

1695都の西北★:2008/01/03(木) 08:41:54
そんな感じですね。
行けるとこまで引っ張って、後で粘る作戦みたいですね。

湯本からラストまでがカギになりそうです。

1696くりけん○◎★:2008/01/03(木) 08:49:28
加藤君きつそうですが、大丈夫でしょう。
1時間切りは達成できそうです。
ラスト3キロきっちりまとめて欲しいですね。
学連選抜がいいペースできていますが、今のところ区間賞候補です。

1697くうねる○★:2008/01/03(木) 08:53:33
加藤がんばれ!

1698都の西北★:2008/01/03(木) 08:54:12
加藤君、ねばれ〜!

1699くうねる○★:2008/01/03(木) 08:57:10
ラスト1キロだ。

1700ダイタク★:2008/01/03(木) 08:58:49
残り半分くらいからずっとつらい顔をしているものの、最後まで持ってくれましたね
昨日の尾崎君同様、最初の区間で2年生が意地を見せてくれることによって後の区間の
上級生達にも気合が入ることと思います。

1701都の西北★:2008/01/03(木) 08:59:51
加藤君すばらしい!ナイスラン!
59分15秒は設定以上ですね。

1702くりけん○◎★:2008/01/03(木) 08:59:53
加藤君やりました!!59分15秒。2年連続の早稲田新記録です。
これは後続をかなり引き離しています!!

いよいよ石橋君登場ですね。
この4年間期待のルーキーとして登場し、2年3年ではメンバー落ちと地獄を見ました。
走れない小島君と本多君の分まで集大成の走りを見せて欲しいですね。

1703くうねる○★:2008/01/03(木) 09:01:29
加藤がんばったね!
石橋は3分ペースで走って欲しいです。

1704ダイタク★:2008/01/03(木) 09:08:36
石橋君も最初かなりのハイペースで突っ込んだみたいですが、落ち着いたいい顔を
していますね。
期待できそうな気がします

1705都の西北★:2008/01/03(木) 09:09:24
石橋君、余裕もって!大丈夫!

1706くりけん○◎★:2008/01/03(木) 09:13:20
石橋君はこの区間を1時間5分台でまとめてくれればよいかなと思います。
そうすれば豊後君に追撃されても充分逃げ切れるでしょう。
前半落ち着いて入って、後半あげる鉄則の走りが出来れば、大丈夫です。

1707都の西北★:2008/01/03(木) 09:22:29
もう一度ですが、

加藤君ナイスラン!
「山の早稲田」誕生ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板