したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金時代を再び!!早稲田大学

1ヤブそば★:2004/02/23(月) 21:18
嘗ての輝きを失いかけている早大。果たして黄金期は再びやてくるのか?
早稲田といえばエリート+叩き上げ選手の相乗効果=黄金期をもたらした。
はたしてどんなエリートランナーが成長し、どんな選手が台頭するのか?
皆さんで末永く早稲田を応援しよう!!目指すは総合V!!

1507くりけん○◎★:2007/12/25(火) 23:25:50
>>1501
都の西北さん。私も竹澤君に関しては同様の見解です。
走り始めたら無理をするなと言っても無理をしてしまうでしょうし、
逆に大ブレーキになって自信喪失や故障悪化という事態になっても彼のためになりません。
思い切って休むということも大事だと思います。
とはいえ選手の気持ちから考えると、辛い決断を迫られるでしょう。

先程から多摩高校の矢澤君の話題が出ていますが、矢澤君に関わらず、
大学のHP等で公表され、確定となるまで進路の話はなしにしませんか。
有力選手ならばどこの大学とて入学して欲しいでしょうし、憶測で話を進めると
あらぬ誤解を招く可能性がありますので。

個人的には、八木君・中山君・三田君・井上君の4人で今年のスカウトは大々成功だと
思っていますので、これ以上となると取りすぎの感が否めません。
たくさん選手を取っても、きっちりと育てられるかは別の話ですし、来年の新入生は
例年以上に有力選手かつ今後の早稲田を担う選手ですから、しっかりと渡辺監督の
目の届く範囲内で指導を受け、成長していって欲しいものです。
あとは一般入試で入学してくれる選手がいるかに注目ですね。

竹澤君の故障回復と新入生はゆっくり待ちましょう。果報は寝て待てです。

1508拓大コング★:2007/12/26(水) 04:01:50
渡辺康幸氏のオレ流采配に期待したいところだがー!

1509ネコハ★:2007/12/26(水) 06:03:20
>とおるアカクロさん
ご指摘ありがとうございます!直しました☆

竹澤選手の20km走の結果が気になるところですね。
何はともあれ、いよいよ区間発表まで3日。本番まで1週間ですね。
実際に走る選手は勿論ですが、
こうやって観戦・応援する側もここまで熱が入るイベントはそうないのでは。
改めて凄い駅伝だと感じます。
待ち遠しいような、まだきて欲しくないような(笑)そんな感じです

1510とおるアカクロ◎★:2007/12/26(水) 06:26:28
ネコハさんありがとうございました。
細かいところなのにすみません。
いつも楽しく読ませていただいています。
早稲田のあとに、早速、中央さんのレポートとすごいですね。

また、くりけんさん、おっしゃるとおりと思います。
ちょっと今回の件は、興奮しすぎました。
反省したいと思います。そして
果報は寝て待ちたいと思います。ありがとうございました。

1511きっちゃん0218★:2007/12/26(水) 19:18:54
駒野君はJR東日本、本多君は、伊達君と一緒に中電いくみたいですね
最後の箱根くいの残らぬ素晴らしい走りを見せてほしいね

1512とおるアカクロ◎★:2007/12/26(水) 21:04:10
きっちゃん0218さん、ありがとうございます。
本多くんと伊達くんの中国電力に特に関心を持ちました。
中国電力は、佐藤選手や梅木選手や空山選手など
早稲田の卒業生がたくさんいます。そして今年は
藤森前主将が、ルーキーとして中国予選で区間賞を取っており
元日の好走デビューを期待しておりました。
ちょっと、中電チームの主軸は、高齢化していましたので、
本多くん、伊達くんの今後の活躍が、とっても楽しみです。
元日は、マサシやゲディオン、ワンジルの超激走も楽しみです。
この3人は、本物のワールドクラスでしょう。
小森のダビリや、コニカのアレックスも相当なレベルです。
ニューイヤーも大いに盛り上がって、
今年の都大路のようなデッドヒートをしてもらい、
翌日の箱根につなげてもらいたいです。

1513くうねる○★:2007/12/27(木) 21:54:06
早稲田スポーツのカウントダウンスペシャル!箱根インタビュー面白いよ。
高原と加藤の対談良かったです。

1514くりけん○◎★:2007/12/29(土) 09:34:32
いよいよ区間エントリーの日ですね。
今回ほどオーダーが読めない大会はありません。
どういったエントリーがされるか注目です。
もう決戦間近ですね。

1515くうねる○★:2007/12/29(土) 12:48:51

■区間エントリー選手(12月29日登録)
<往路>
1区:尾崎 貴宏(2年)
2区:高原 聖典(2年)
3区:竹澤 健介(3年)
4区:朝日 嗣也(3年)
5区:駒野 亮太(4年)

<復路> 
6区:加藤 創大(2年)
7区:三戸 格 (3年) 
8区:飯塚 淳司(4年)
9区:三輪 真之(3年)
10区:神澤 陽一(2年)

<補欠>
石橋 洋三(4年)・小島 将平(4年)・本多 浩隆(3年)
高橋 和也(3年)・高野 寛基(1年)・中島 賢士(1年)
※補欠の選手は当日の朝、区間変更になる可能性があります。

皆さんがんばってください。

1516ダイタク★:2007/12/29(土) 13:03:35
くうねるさん情報有難うございます。
このエントリーを見ると、竹澤君は走れないと思ったほうがよさそうですね。
ファンとしては残念ですが、竹澤君が欠けたとしてもシード争いは充分可能な
戦力だと思います。
オーダーを見ても往路終了時点で7、8位くらいにつくことを期待しています。

1517Melito★:2007/12/29(土) 13:06:11
正直竹澤選手の3区は意外でした。起用するならばとりあえず補欠か復路におき、
状況を見極めるかと思っていたので。

しかし本当にこれだと完全に前半型のオーダーですね。まだまだ渡辺監督は往路優勝を狙っているということでしょうか。

1518くりけん○◎★:2007/12/29(土) 13:15:29
ついにエントリー出ましたね。
竹澤君は3区。正直出走するのかしないのか微妙な区間です。
当日まで分からなさそうです。
安定性のある尾崎君の1区は良い判断だと思います。
往路は4区までどうにか凌いで、山の駒野君・加藤君で勝負をかけたいところですね。
変更は3区か4区に本多君、7区に中島君、8区は4年生の誰かでしょう。
竹澤君が走る場合は4区に中島君、7区に本多君、8区は上記でしょうか。

どちらにせよ往路優位のメンバーです。
1区2区でうまく流れに乗れれば、それなりに戦えるのではないかと思います。
キーマンは尾崎君・高原君ですね。
全選手に頑張って欲しいものです。

1519箱根視聴の虫★:2007/12/29(土) 13:18:22
今朝のサンスポに竹澤の記事がありました。
強行出場と書いてありましたが、記事の中を見ると、どうやら状態的にも
走れそうです。

2区の登りの続くコースなら負担が大きいですが、3区なら
前半下ったあと、ほぼ平坦ですから、負担は少ないでしょう。
中央上野がこの区間にエントリーなら、足の状態も考え、上野に無理に
ついていかなくてもいいでしょう。

復路のオーダーが心配ですが、本多・石橋の4年生を起用すると思います。
神澤を外すとは考えにくいので、7区と8区を入れ替えて復路前半で
安全圏に持ち込むパターンでしょう。

阿久津・竹澤の状態悪化で三輪に9区のお鉢が回ってきた感も否めないですが、
期待の表れと見ていいでしょう。1年時に10区走ってますから距離も問題なしかと。

1520くりけん○◎★:2007/12/29(土) 13:39:02
少々気が早いですが、各区間の想定タイムを出してみました。
1区1:04:00 2区1:09:45 3区1:04:30 4区56:20 5区1:20:30
6区1:00:00 7区1:05:45 8区1:07:30 9区1:11:30 10区1:11:30
3区は本多君、4区は朝日君、7区は中島君と仮定しました。
8区は飯塚君・石橋君・小島君の誰かだと思います。
このタイムで前回の往路2位総合3位に相当します。
もっとも前回は1区が超スローペース、復路が高温のため条件があまり良くなかったことを
考慮すると各校ともタイムが上がってくることが予想されます。
まずは1区が出遅れず、他の区間は上記のタイムくらいで走れば、
シード争いは充分可能だと思います。

1521くうねる○★:2007/12/29(土) 14:12:27
補欠の本多 浩隆(3年)は4年の誤りと思います。
急いでホームページ上のをコピペしましたので間違えました。
仕事中なもので、ごめんなさい m(_ _)m

1522とおるアカクロ◎★:2007/12/29(土) 17:21:08
竹澤くんに関しては、いろいろな情報があるようですが
とにかく、将来のことなども考え、無理のないよう望んでおります。
尾崎くん1区ということで、やはり往路を重視する監督さんの
考えが伝わってきます。
くりけんさんのおっしゃるように、
3区本多くん、4区そのまま朝日くん、7区中島くん、8区石橋くん
かなと思っております。トラックでは不安定だった本多くんが
64分30秒で走ってくれたら、山に期待が持てそうです。
本多副主将、駒野主将の快走を祈っています。
三輪くん、神澤くんは粘ってくれるのではないかと思います。

1523都の西北★:2007/12/29(土) 21:53:57
久しぶりの書き込みです。クリスマス頃からノロ・ウイルスに
やられてトイレで生活しておりました。
うめきながら去年の選手たちが悩まされた様子が浮かんでまいりました…

復帰と同時にエントリー発表となりましたが、竹澤君3区ですか。
自分もSS登録かと思ってましたので驚きです。ここから竹澤君の調子を
推測すると「かなり走れる状態orまったく走れない」のどちらかのような
気がします。渡辺監督のなかではもう決断されているのだと感じました。

エントリー全体の印象では、やはり往路に超重視ですね。
1区の尾崎君がよい流れをつくってくれれば、高原君は持ち前の粘り強さで
食らい付いていってくれるでしょう!

1524エンジの青春★:2007/12/29(土) 22:09:57
あらためて区間エントリーを見つめています。
1区はあまり差はないように思います。尾崎君なら5位ぐらいで
中継してくれて、高原君がふんばって2区を終わって10位以内で
3区にわたってくれれば、往路は5位〜7位。
復路は本多君が残っているかどうかで、多少ちがうでしょうが
8位〜10位。総合で6位〜8位ぐらいでつないでほしい。
竹澤君は今回の出走はわかりませんが、ずっと応援していきます。
くどいですが、8区に高野君はないのかなあ。素人ですみません。
あと4日です。これからスタートまでに風邪などひかれないよう
体調にはじゅうぶんご注意いただいて、選手みんなのご健闘をお祈りします。

1525くうねる○★:2007/12/29(土) 22:19:03
今日の仕事が終わりここに来ると、箱根が近いことが分かります。
今年は予想がとても難しいですが、早稲田のシードを願いながら楽しみたいと思います。

1526くりけん○◎★:2007/12/29(土) 22:35:26
>>1524
高野君の件ですが、彼の走りを今年全日本の予選会と日体大で生観戦した観点で回答します。
現状ではエントリーされている以上、0ではないと思いますが、
不必要に前に出たり後ろに下がったり、後半に失速がちで粘りが足りない等、
レース経験がまだまだ足りない印象を受けました。
従って今回は厳しいと思います。
ですが、まだ1年生ですし、これからどんどん成長するでしょう。
来期は駒野君が抜ける山登りの後継者になって欲しいですね。

1527エンジの青春★:2007/12/29(土) 23:05:59
くりけんさん
さっそくに教えていただきありがとうございます。
今後ともよろしくおねがいいたします。

1528くうねる○★:2007/12/29(土) 23:07:59
明日の部員日記が竹澤にまわってきましたが、
どんな内容を書くのか気になるところです。

1529くりけん○◎★:2007/12/29(土) 23:17:51
エンジの青春さん、こちらこそよろしくお願いします。
来年の1月2日・3日はともに張り切って応援しましょう。
私はテレビ観戦ですので、当日もここに来ます(笑)。

明日の部員日記は竹澤君ですか…、早スポの特集にも竹澤君の名前がありましたね。
確かにどのようなコメントを出してくれるのか注目です。
今回は、大会直前で故障が発生してしまったことは彼にとっても不本意だと思いますが、
故障から復調していく過程で自己を見つめ直すことは決してマイナスではありません。
前向きな内容だと良いですね。

1530かっちゃん○★:2007/12/30(日) 02:59:37
竹澤君は3区エントリーということは、今後、不測の事態が起きなければ、まず走るという配置
ですね。渡辺監督も、近年重要視し、準エース区間と位置づけている3区に、出場が微妙な
状態であればエントリーしないでしょう。変更できそうなメンバーも本多君くらいしかいない。
これだと、竹澤君以外の主要区間メンバーにアクシデントがあった場合の対応が出来ない。
アップダウンの激しい難コースの2区は、万が一に備え回避したというところですかね。

1531とおるアカクロ◎★:2007/12/30(日) 11:57:24
大学のホームページからですが
石橋くんが、好調のようです。
「区間上位」という言葉がうれしかったです。
石橋くんが復活して、8区、区間上位となると
復路もいい勢いで行けそうです。果たしてどうでしょうか?
ぜひとも、石橋くん、がんばって欲しいです。

早稲田ではありませんが、駒澤さんの、
安西くん5区エントリーが、少し気になります。
安西くんか深津くんのどちらかに何かあったのかなあ?
どこも無事にレースができることを願っております。

1532不敗神話★:2007/12/30(日) 15:20:06
竹澤君の日記を見て、順位予想でもしようかなと思っていましたが、無難な言葉ですね。
この日記からは彼の調子は読めませんね。
僕は3区を走り、走るからには好調と信じ予想したいと思います。
竹澤君ガンバレ!早稲田ガンバレ!!

1533とおるアカクロ◎★:2007/12/30(日) 15:46:56
竹澤くんは、大体こんな感じで
本音を語るようなタイプではない感じですよね。
予想はしていましたが、予想以上に短い文でした。

痛み止めを打っての練習とか、本番とか
はっきりしたことは、わからないのですが
胸が締め付けられ、切ない思いです。
責任感の強い彼だけに、走らせてくれ!と志願するのでしょうか?
何とも言えない思いが、本番まで続きそうです。
いや、彼が本番もし走ったとしても、この切ない思いは続くように思います。

1534てっこん○○★:2007/12/30(日) 16:47:00
>くりけんさん
今朝の報知買いましたが「強行出場」の文字がひっかかりました。
怪我の箇所も違うので比較は出来ませんが、松岡君より症状は重いようなニュアンスで報じられてたので「ほんとに大丈夫なの?」と言う感じでした。
1区、4区、7区など候補は色々あったとありましたが、フラットな1区でも他校のマークにあうリスクを考えると、やはり3区…しかなかったんでしょうね。
ただここも上野君をはじめ強力選手もいますから、ほんとに無理だけはしないで欲しいです。66分かかっても、それは本人ではなく、起用を決めた渡辺監督自身も腹をくくっているはず。…そう思ったからこそ「強行」の文字がひっかかりました。

1535とおるアカクロ◎★:2007/12/30(日) 20:51:01
てっこんさん、ありがとうございます。
竹澤くんについては、静かに静かにじっくり
回復をファンとして待ちたいと思います。
松岡選手の回復も願っております。

早稲田スポーツの尾崎くんの記事
前向きで、誠実な尾崎くんの人柄が伝わり
うれしく思いました。彼の言葉にもあるとおり
できれば9区で、尾崎くんが勝負できればと感じました。
でも今年は、緊急事態です。1区での確実な好走を願います。
今年は、大西くん池田くんぐらいで、自分から作る1区のランナーが
少ないと思います。慎重に集団でロスを抑え、尾崎くんが5位前後で
高原くんに襷を渡して欲しいです。
高原くんが70分ぐらいでカバーできるか、一つの大きな山が来ると思います。

1536くりけん○◎★:2007/12/30(日) 21:15:26
>>1534
てっこんさん。
私は報知は読んでいませんが、「強行」出場という文字は確かに引っかかりますね。
普通ならばそのような状態の選手は、出場を控えるべきだと思います。

確かに箱根はチームにとっては大事な試合ですが、竹澤君には未来があります。
今も大事なのもよく分かります。
けど1回の無理が取り返しのつかないことになるかもしれません。
故障持ち・カゼを隠していた選手が無理に走ってとんでもないブレーキになった例は
いくらでもありますし。
その選手達に共通して言えるのは、責任感という言葉を隠れ蓑にして
仲間を信じていないような気がします。
今度ばかりは仲間を信じて、休むのも英断だと思うのですが…。
まだこれが最後ではないわけですから。

正直、出走したら無理をしないなんて到底無理だと思いますし、
竹澤君はとても手抜きをする選手には見えません。
前が見えたら追ってしまうでしょう。展開が悪かったら最初から飛ばしてしまうでしょう。
監督も竹澤君もどうするかはもう覚悟は決まっていると思います。
私は3区が無事終わることを祈るのみです。

1537都の西北★:2007/12/30(日) 22:01:15
>くりけんさん
今日の報知の記事では、渡辺監督は竹澤君に欠場を勧めたそうですが
竹澤君のほうから3区を志願して決まったそう。
先日のインターバル走では自己ベスト近くまで回復したという話もありましたが
まだ痛みは残っていて、当日も痛み止めを打ってレースに臨むとのことです。

私も正直竹澤君には休んで欲しいという気持ちですが、きっといろいろ悩んで
「走る」ときめたことも渡辺監督や竹澤君本人の一つの英断のかたちだ
と考えたいと思っています。
がんばれ!竹澤君。

1538くりけん○◎★:2007/12/30(日) 22:16:54
>>1537
都の西北さん、情報ありがとうございます。
そこまで竹澤君が言っている以上、間違いなく出走してくるでしょう。
休んで欲しいですが、彼の意思は尊重したいです。
故障上がりで走るのは覚悟の上でしょうし、その決断を精一杯応援したいと思います。
何とか当日はオーダー変更なく、無事走りきって欲しいですね。
私も応援する気持ちを態度で表しましょう。
区間賞クイズ、3区は中央にしていましたが、早稲田に変更します。

1539くうねる○★:2007/12/30(日) 23:02:18
渡辺監督と相楽コーチのコンビも三年目になり、
選手も揃ってきた今回は、シードはもちろん上位を期待していました。
竹澤の状態しだいで、3位もあるのかと思いましたが、
実際はシードを取れれば、今回は及第点なのかもしれません。
今回は山で上位が取れると思うので、
その分、竹澤が走っても無理はして欲しくないです。
それにしても、良いコーチが来てくれたと思います。

1540かっちゃん○★:2007/12/31(月) 00:35:44
坐骨神経痛は竹澤君が長年付き合ってきた持病。誰よりも状態がわかっているのは竹澤君本人
だと思います。その気持ちにきっと他のチームメートは結束し、必ずやチームとして好結果を
もたらしてくれると信じます。今回、正直順位は関係ないです。全員が早稲田らしい走りを
してくれればファンとしてうれしいです。きっと最良の結果が待っているでしょう。

1541RY★:2007/12/31(月) 01:37:54
報知読みました。こうなったら全力で応援します。
渡辺監督が「2区終了時点で10位なら、往路優勝もありうる」と言ってますね。
朝日、駒野両選手の調子は良いという事でしょう!楽しみです。
2区の高原選手は、亜大・中大・順大・東農・城西らと競り合いながら走れたら良いですね。
もちろん1区終了時の位置によりますが。
積極的な走りを期待しています。

こんなに緊張するのは久しぶりです。
観ている人間が緊張したところで…という感じですが。

1542とおるアカクロ◎★:2007/12/31(月) 08:45:07
早稲田スポーツの相楽コーチの記事
相当に面白いです。
いやあ、ステキな方だなあと思いました。
ますますがんばって欲しいと思いました。
「相楽再生工場」最高です。
個人的には、石橋くんや飯塚くんが
復調して快走してくれたらと強く思います。

1543さち★:2007/12/31(月) 09:43:15
早稲田の活躍気になりますね。故障中の「竹澤選手」の走り、きっとすごいものになりそうです。
駒野選手も期待大です。去年とは違った早稲田大学の走りを見せてくれるといいなと思います。
渡辺監督が現役の時から早稲田応援しています。また早稲だの時代が来ますように。

1544とおるアカクロ◎★:2007/12/31(月) 15:52:16
本日の駒野主将の部員日記、すごいです。
感動します。じいんときました。
さすが駒野主将です。
自信にも満ちあふれていましたし
主将として、周囲の全ての方に、感謝の意を
誠実に誠実に表しているところもステキでした。
2日の5区、区間賞は早稲田かも知れませんよ。
少なくとも区間賞予想で、私は5区6区は早稲田に入れます。
駒野主将の快走を、チーム早稲田の健闘を心より祈ります。がんばれ!

1545Melito★:2007/12/31(月) 18:12:31
竹澤選手にはくれぐれも無理なく走ってもらいたいです。
できることなら中大とある程度はなれてたすきがもらえるとベストなんですが。

1546とおるアカクロ◎★:2007/12/31(月) 20:50:40
いよいよ押し迫ってきました。
昨日、本日と、競争部・部員日記への投稿はすごい盛り上がりです。
また、相楽コーチが、駒野主将に対して
「彼は上るために陸上やってきた選手ですから。」
と早稲田スポーツにあります。
すごく力になる言葉と思いました。
早稲田スポーツの竹澤くんは、やっぱり竹澤くんでした。
いつでもどこでも、調子がよくても悪くても、竹澤くんは
しっかり自分を持って、自分を磨いているんだなと思いました。

1547RY★:2007/12/31(月) 21:06:49
竹澤選手は芯の通った素晴らしい選手ですね。
駒野選手も登りで完全燃焼してほしいです。

明日のニューイヤー駅伝ですが、中国電力から早稲田出身が3人出ます。
特に個人的に大好きな梅木選手は、今年は出場しないかと思いましたが、
4区ということで区間賞目指して頑張って欲しいです。
嬉しいです。

母校の箱根での走りに弾みをつける意味でも、OBの全選手の快走を期待します。

1548とおるアカクロ◎★:2007/12/31(月) 22:23:01
梅木選手の快走、今でも目に焼き付いています。
明日のニューイヤーもバリバリ応援したいと思います。
やはり、中国電力さんは、応援したく思います。
でもコニカさんも日清さんもトヨタさんも
みんながみんな、すごい走りをしてもらって
二日の箱根に伝えてもらいたく存じます。
「駅伝ってすごいわね」と、普通の皆様方に少しでも思っていただけたらと!
思ってなりません。
いよいよ、駅伝クライマックスの3日間が始まります。
ニューイヤーは快走を!
でも、箱根は、とにもかくにも無事を願ってやみません。

1549くうねる○★:2007/12/31(月) 22:45:58
予想をしていても早稲田のことばかり気になっていて、
いくつ当たるのか見当も付きません。
初夢に駅伝を見たりして。

1550とおるアカクロ◎★:2008/01/01(火) 06:52:21
おめでとうございます。
まずは、ニューイヤーを応援したいと思います。
強い冬型の気圧配置が少しおさまってきたようにも感じられますが
上州はどうでしょうか。
2日は、おだやかになりそうですね。

1551不敗神話★:2008/01/01(火) 07:00:16
おめでとうございます。
僕も皆様に負けないように早稲田を応援したいと思います。
とにかく無事に走りきって欲しいですね。

1552都の西北★:2008/01/01(火) 12:28:15
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

箱根での早稲田の走りを精一杯応援したいと思います。
選手の皆さん自分の力を出し切れるよう、がんばってください。

1553くうねる○★:2008/01/01(火) 13:36:51
あけましておめでとうございます。
明日の朝まで長く感じて、どうやって過ごそうかと。。。
選手の皆さんもワクワクどきどきでしょうか。

1554とおるアカクロ◎★:2008/01/01(火) 13:57:13
ちょっと外出せざるを得ず
ニューイヤーが動いてしまいました。
油谷選手と藤原選手の競り合いは見応えがありました。
油谷選手のように粘り強く走ってくれたらと思います。
佐藤敦之選手は、前に差がありすぎたようです。
さあ、いよいよ箱根が近づいてきました。

1555デカスロンマン★:2008/01/01(火) 16:19:37
あけましておめでとうございます。

明日の往路は大手町、新子安、藤沢、芦ノ湖の4地点で観戦してきます。
芦ノ湖で笑顔の監督や選手たちに会いたいものです。

ニューイヤー駅伝における早稲田出身勢の活躍を追い風に、選手たちがベストを出しきれることを願って応援してきます。

1556とおるアカクロ◎★:2008/01/01(火) 16:40:51
ニューイヤーは途中見れませんでしたが
2区のエース区間が、ちょっとショッキングでした。
徳本くん、瀬戸くん、佐藤くんといった歴戦の強者が
大ブレーキでした。あれだけの選手でも・・・
明日の箱根で、少しでもブレーキなく走ってくれることを願います。
竹澤くん、本当に走ってしまうのでしょうか?心配でたまりません。

駒野主将に対する部員日記、応援メッセージがすごいですね。
駒野主将の人柄・人徳からかと存じます。
駒野主将の区間賞とチーム早稲田の好走を心から願っています。

1557とおるアカクロ◎★:2008/01/01(火) 19:42:46
気圧配置的には、冬型が少しゆるんできているのではないでしょうか?
素人なのでわかりませんが、横浜のアメダスの風速は落ちています。
明日、3区、4区でぼうぼうの「西風向かい風」という状況は
多少は、避けられるのかなと思っております。

真剣勝負に、気候などの悪条件は関係ありませんが
今年は特に、無事にレースが進んで欲しいと願うからであります。
いよいよせまって参りました。がんばって欲しいです。

1558くりけん○◎★:2008/01/01(火) 19:58:48
明けましておめでとうございます。
いよいよ、決戦まであと半日足らずですね。
もう監督やスタッフの中では起用する選手は決まっているのでしょうが、
今回は確かに心配が尽きませんね。
まずは出場全選手がきちんと無事に最後まで走りきれることを祈りつつ、
一つでも上の順位を目指して欲しいですね。

ともあれ、明日からの2日間は1年で2日しかない特別な日ですから、
皆さんで盛り上げましょう。
どうぞ本年も宜しくお願いいたします。

1559スーパーエース○○★:2008/01/01(火) 20:15:31
いよいよですね!
竹沢君は復調した来たとの事で明日は出走しそうですね!
でも無理はしないで下さい・・・というのも無理なお願いですが・・・
竹沢君最悪ブレーキでも構いません、どうか彼の今後の競技人生に関わる事になりませんように。
明日は全力で応援させて頂きます!(何か矛盾してます??)

みなさん、明けましておめでとうございます。今年も1年早大スレを盛り上げていきましょう!
今年もよろしくお願い致します。

1560くうねる○★:2008/01/01(火) 21:16:28
早スポを読むと本多は復路の7区〜10区 にあると。

1561ヤブそば。◎★:2008/01/01(火) 21:33:19
明日は泣いても笑っても本番!!

竹澤君のアクシデントを乗り越えて

早稲田、是が非でも何が何でもシードとってください!!!

ブラウン管からエネルギー送ります!!!

1562とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 06:27:34
おはようございます。いよいよですね。
少しジョグしてきます。
選手のみなさんの無事をとにかく願って走ってきます。

1563デカスロンマン★:2008/01/02(水) 06:45:39
大手町のスタートですが、次第に人が集まってきました。それほど寒くはありません。
選手達を精一杯応援してきます。

1564くうねる○★:2008/01/02(水) 06:58:44
おはようございます。
そろそろエントリー変更が発表ですかね。
他の大学も気になるところですが、特に竹澤が。

1565都の西北★:2008/01/02(水) 07:03:24
おはようございます!
いよいよですね!

自分も一生懸命応援したいと思います
がんばれ早稲田の選手たち!

1566とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 07:22:12
ジョグしてきました。
横浜は冷え込んでいますが、風がなく
おだやかで、走りやすかったです。
ただ、富士山がくっきり見えていたので、
箱根は風が残っているのでしょうか?
気候的なコンディションは悪くないようです。いよいよですね。

1567不敗神話★:2008/01/02(水) 07:46:15
竹澤君、走りますね。四区が中島君に変更ですか。走るからには竹澤君に頑張って
欲しいですね。まず一区尾崎君に良い流れで入ってもらいたいですね。
早稲田、ガンバレ!

1568くうねる○★:2008/01/02(水) 07:46:50
変更は4区朝日が→中島でしたね

1569とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 07:48:31
朝日くんが変えられたのは、少し意外でした。
瀬古さんによると、竹澤くん問題ないとのこと。
「彼も区間記録です。」とまで言ってました。
でも、瀬古さんのことだからなあ・・・・
何にしろ、身体がよくなっていることを願います。早稲田がんばれ!

1570都の西北★:2008/01/02(水) 07:50:21
朝日君はずれましたが来年もある。がんばれ。
中島君に期待しましょう!

他大学の注目どころではでは城西3区高橋優太君が外れましたね。
なにかアクシデントでしょうか。

1571都の西北★:2008/01/02(水) 08:01:46
朝日君はずれましたが来年もある。がんばれ。
中島君に期待しましょう!

他大学の注目どころではでは城西3区高橋優太君が外れましたね。
なにかアクシデントでしょうか。

1572四丁目★:2008/01/02(水) 08:35:18
朝日君。日記(プロフィール?)に故障しやすい。みたいなことが買い手あったと思いますが、
万全ではなく、コマが足りない時の4区ということだったのでしょうか??
私は朝日君=復路のタフな区間というイメージがあったので、4区エントリーは意外でしたが、
とにかく来年に期待です。

尾崎君。日体大の野口君をマークできるよい位置です。くらいついていって欲しいです。

1573くうねる○★:2008/01/02(水) 09:05:24
尾崎が3番手です。

1574とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 09:05:28
尾崎くん見事!
高原くんがんばれ!

1575ダイタク★:2008/01/02(水) 09:07:02
尾崎君は見事に役割を果たしてくれましたね。
前後に人が密集しているので高原君としてはペースをつかみづらいとは
思いますが、うまく凌いで一桁順位で3区の竹澤君に繋いでもらいたいです

1576とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 09:15:26
高原くんかなり突っ込んでいて
調子はよいのかと思いますが
ちょっと心配です。
何とか粘って欲しいです。

1577とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 09:52:36
ちょっと高原くん、苦しくなってきたかなあ?
がんばって、粘って欲しいです。
中央の徳地くんに抜かれちゃうかなあ?

1578都の西北★:2008/01/02(水) 09:57:11
高原君、ねばれ〜。

なんとか10位前後で竹澤君へつないで欲しい。

1579とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 10:20:02
高原くん70分ちょっとですから
粘ったと思います。
抜いていった連中が速すぎです。
さあ竹澤くん、無事を祈ります。

1580ダイタク★:2008/01/02(水) 10:24:51
高原君もきちんと仕事をこなしてくれたと思います
あとは竹沢君がどれだけ走ってくれるかで早稲田の往路の行方も決まるのでは
ないでしょうか
ちょっと足を気にするしぐさが非常に気にはなりますが、タイムは良いみたいだし
頑張ってください

1581とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 10:26:42
竹澤くん、時計はよいようです。
あの、森くんを抜いちゃうんだから!!すごい。
ただ、ダイタクさんもおっしゃるように
ちょっと左太もも外側をたたいていました。
無事、走りきって欲しいです。

1582デカスロンマン★:2008/01/02(水) 10:34:50
竹沢は日体大と並走で藤沢を通過です。先頭と2分50秒差です。      日が出ているせいかかなり発汗していました。

1583不敗神話★:2008/01/02(水) 10:36:12
ガンバレ!!竹澤君!

1584とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 10:40:21
藤沢ですけれど
竹澤くんの前に、東海さんや日大さん駒澤さんが見えてました。
これは、すごいことになるかも知れません。

1585都の西北★:2008/01/02(水) 10:43:08
いけるぞ、竹澤君!

1586とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 10:50:46
4位集団の後方で、少しつらそうです。
やはり練習も積み切れていなかったでしょうし、
何とか無事に、がんばって欲しいです。
がんばれ、竹澤!

1587くうねる○★:2008/01/02(水) 10:50:49
竹澤、集団の後ろで楽できているといいけど。

1588都の西北★:2008/01/02(水) 10:52:50
この集団は互いに牽制している感じですね。
竹沢君はやや汗の量が気になります。

1589とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 10:59:18
森くんが仕掛けたときに対応できるかどうか?
ちょっと厳しいかも知れません。
できれば集団でずっと行って欲しいです。

1590とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 11:01:02
この状態でも、茅ヶ崎での通過タイムは
竹澤くんが一番です。
すごいことです。

1591とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 11:11:10
何と集団から森くんが後れました。
これは竹澤くんとしては、ほんの少し楽になりました。
何とか集団で行って、最後のスピードは全然違うはずです。
身体に異常が起きないことを願います。
がんばって下さい。

1592都の西北★:2008/01/02(水) 11:13:39
竹澤君、これは確実に痛みがきていることでしょう。

感動的な走りです。
がんばれ!ラスト2キロだ!

1593くうねる○★:2008/01/02(水) 11:14:26
竹澤が尻をたたきながら走っている。

1594とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 11:16:21
ちょっと切なくなってきました。
相当つらいと思います。
とても竹澤くんとは思えない走りです。
ピッチが落ちてます。
胸が締め付けられます。

1595くうねる○★:2008/01/02(水) 11:17:07
苦しそう。

1596とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 11:20:37
竹澤くん、すごかったです。
涙が出そうです。
これからが心配です。大丈夫かなあ。
しっかり休んで治して欲しいです。

1597ダイタク★:2008/01/02(水) 11:21:01
相当苦しい状態だったのでしょうが、エースとしての責務を充分に果たして
くれたと思います。
残りの選手もきっとこの想いを受け継いでくれることでしょう!

1598くうねる○★:2008/01/02(水) 11:27:22
今、テレビで竹澤区間賞って言ったよ

1599とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 11:31:16
竹澤くん、63分33秒で区間賞です。
とにかく、身体が無事であることを願います。

中島くんの後ろ、平野くんがバンバン来てます。
気にせずマイペースです。56分程度できてくれれば
駒野主将が、きっと快走します。

1600都の西北★:2008/01/02(水) 11:36:52
竹澤君、ほんとによくやってくれました。
涙がでそうです。

中島君は駒大・平野君についていい感じに走れているように見えます。
がんばれ!

1601不敗神話★:2008/01/02(水) 11:51:10
中島君、つないでください。あとは駒野君が。

1602さち★:2008/01/02(水) 11:54:28
やはり早大、なかなかやりますね!竹澤選手のインタビュー、意外にも笑顔が見れてよかったです。区間賞おめでとうございました。いつもはクールっぽい竹澤選手の笑顔よかったです。
駒野主将の走りにも期待です!頑張れ〜早大☆WILD組頑張れ〜!早稲田リングをはめて応援していますよ。

1603くうねる○★:2008/01/02(水) 11:55:24
中島、いい感じ。

1604さち★:2008/01/02(水) 12:00:36
中島選手ホントいい感じですね。1年生なのに頑張っていますね。瀬古さんもきっと嬉しいはずですね。瀬古さんの解説・・早大OBなのに早大びいきじゃないのがなんか好感持てます。
心の中ではもちろん早大を1番に応援していらっしゃると思いますが。
早大ファイト☆ファイト

1605とおるアカクロ◎★:2008/01/02(水) 12:01:02
中島くん、平野くんの力を借りて
いい感じです。これは駒野主将にいいタイム差で
襷をつなげそうですよ。
いや、すごいことになってきました。

1606都の西北★:2008/01/02(水) 12:03:28
このまま行くと5区で駒野主将と駒大・安西主将の直接対決になりますね。

2人で天下の険を駆け上がって欲しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板