したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

71寒村:2003/06/18(水) 18:32
>718さん
 難波選手のタイムを教えて頂けますか?
 そうですね、いくら高校で実績があっても1年生にエース級の役割を求めるのは酷ですね。環境の変化に慣れて大学の練習を継続して積んでいけば、秋口にはもっと力を発揮できるようになっているはず。その時にこの経験が生きてくると思います。

72718:2003/06/18(水) 19:15
>寒村さん
難波選手のタイムは30分18秒18です。国士舘の応援HPで載せてくれてま
した。あそこは写真もあったり、いつも重宝されてもらってます(笑)。そし
てこちらも頼りにしてる鯉川さんのHPで全カレのメンバーがでました。
1500m  村上、児玉
5000m  村上、長門
10000m 清野
3000mSC岩城、難波
ハーフマラソン長山、長谷川、和田

村上選手の名前がしっかりあるのは朗報ですね。しかも1500mのベストタイム
を更に縮めているようです。1万は28分台が一人もいないため1人だけの出
場になりますが、清野選手は楽しみです。長山選手以外の4年生は出雲も距離
的な関係で出場は微妙なので箱根一本で勝負ということになりますかね。
その前に今井・松瀬両選手の北海道の試合も楽しみです。

73寒村:2003/06/18(水) 23:16
>718さん、ありがとうございました。
 難波選手も含めて、全員似通ったタイムでしたね。
 村上選手は故障じゃなかったようで、ほっとしてます。あと、清野選手がいよいよ本格的に復活ですか。楽しみです。

74神奈川県民:2003/06/22(日) 16:36
全日本予選も含めて、清野選手がこんなに早く第一線に復帰するとは思っていませんでした。このまま大きな故障なく過ごしていって欲しいですね。
ただ、佐藤清治選手は全カレに間に合わなかったようで、残念です。また、4年生が長山、岩城両選手だけというのは少し寂しい気がします。この代は人材は豊富だったはずですが…。

さて、順大中長距離勢の日本ジュニアの出場は1500mの腰塚選手のみのようです。

75良平:2003/06/25(水) 22:51
ホクレンディスタンスチャレンジ深川大会で今井選手が強い風の中で29'56"、松瀬選手が30'01"でした。かなりの評価ですよ!佐藤選手、なかなか出てこないですね〜。出来れば、駅伝1つくらいには出て欲しいですね。

76神奈川県民:2003/07/03(木) 21:34
ホクレンでは今井選手と松瀬選手の健闘、さらにはOB野口選手の復調あり、と収穫の多い大会でしたね。明日からインカレですが、出場する選手達には、学内代表選手として頑張って欲しいですね。

77実況人:2003/07/04(金) 19:29
村上が千五で二位

78神奈川県民:2003/07/06(日) 15:56
一昨日の1500は実況人さんが書いて下さったように、村上選手が2位、そして児玉選手は予選敗退でした。村上選手は試合で確実に上位に食い込むようになってきました。来年は両インカレの1500で優勝を狙えるかな、と思います。児玉選手は調子が悪かったのかな。ただ、まだ3年なので、来年頑張ってほしいですね。また、昨日の3障は難波選手9位、岩城選手11位という結果でした。難波選手は予選で自己新を出し、着実に力を付けている印象があります。3障で飛躍した自信と走力を武器に、箱根で活躍してほしいです。岩城選手もハイレベルな予選を通過して決勝まで残り、健闘したと思います。本人は悔しいと思いますが…。岩城選手も箱根まではあと半年あるので、最終学年ということもあり、箱根を狙ってくるかもしれませんね。

79実況人:2003/07/06(日) 16:39
順大長距離陣上級生、本日不本意な結果を受けて断髪した模様。

ついさっきまであった髪がなくなってます!

その気合でがんばれ!!!!

80718:2003/07/06(日) 16:58
さっき伊牟田、三原、磯野、藤野選手らが坊主になっている、と聞いて驚いてた
んですがやはり気合の断髪ですか。2年生頼りの現状、特に3、4年生は不甲斐
ない気持ちでいっぱいだったと思いますが、その気合がいつか実るといいですね!
1年生は今が疲労のピークという話ですが、これでトラックシーズンも終了という
ことで、まずはしっかり休養を取って実りある合宿をしてきてほしいですね。
しかし難波選手の三障8分51秒台も驚きましたが、村上選手の13分台突入には
更に驚かされました。関カレ、全カレの1500&5千の計4種目全て入賞、その
内3種目で表彰台と大舞台での安定感もついてきてこれからが更に楽しみです。

81スミぱん:2003/07/06(日) 18:54
そのついさっきまであった髪を見たもので話を聞いて驚きましたが、これを機に気合を入れていって欲しいです!!
村上選手の13分台突入、嬉しいですね。更にこれからが楽しみです。

82平塚中継所解説者:2003/07/07(月) 00:31
どうも〜平塚です!インカレ観戦して来ましたよ〜!
しかし…結果論からすれば5000mで村上君の3位、13分57秒は感動しました!今回は本当に伏兵みたいな驚きでしたが今年の好調さからすればかなりいい記録も狙えると思ってました。タイムよりも特筆すべきは内容ですね!スタートからずっと6番手付近で走り、ばらけだすとスッと前に出るしたたかさがありましたし、4000あたりからは自ら先頭で仕掛ける積極性も見せてくれました。最後1周は橋ノ口選手の仕掛けで一旦は離れたんですが、それからうまく粘り最後は意地でカリムを交わしました。今季は1500mと5000mでスピードをかなり磨いているのでラストも強いですよ!

83ザッツ:2003/07/07(月) 19:00
インカレが終わりましたね。みなさんのお話しを聞いていると2年生が順調に成長しているみたいですね。3、4年生は悔しい思いでいっぱいでしょうが、今から箱根に向けてしっかり調整をしていってもらいたいですね。1年生も大学生の壁にあたりながらも距離を延ばして走れるようにがんばって欲しいです。しかし山梨の橋ノ口君と東海の中井君は強いですね。でも順大の選手たちも絶対に潜在能力では負けていないはずなのでこれから怪我無くがんばって欲しいです。

84平塚中継所解説者:2003/07/15(火) 11:03
日本インカレも終わり、合宿シーズンに突入です。喜怒哀楽の激しかったシーズンでしたが私なりに順大チームを振り返ってみました(またです…すいません)
まずは選手別に。
長山丞…不調の中、関東インカレでハーフ4位と結果残す
岩城忠晃…サンショーで自己ベスト連発も悔しがる想いを忘れるな
伊牟田裕二、三原幸男、磯野弘晴…故障もあり結果残せず。秋の復活に期待
畦田恒洋、佐々木健、二川大督、足立裕也…冬場のハーフに出場も調子上がらずか。ひと夏を越して。
竹内幸治…順大記録会では1500mで自己ベストなどだったが…
江村健太郎、河合祐介…今年は3年生不調の中、気を吐いたが…
村上康則…トラックシーズン自己ベスト6回ででエースに成長!
和田真幸…丸亀ハーフで63分台と健闘。核になりつつある
難波祐樹…サンショーを本格的に始めたが一気にエース格に成長
長谷川清勝…箱根エントリー漏れから急成長。新星誕生
井生知宏…箱根で大健闘も春場は不調か。巻き返し期待
五味祐輔、菅野真澄、高澤康、北山智康…現状に満足せずさらなる成長を。
今井正人…期待されたが結果残せず。得意のロードで期待
長門俊介…主要大会では結果残せなかったが健闘光る
板倉具視…一般入試のハンデ乗り越えよく頑張った
松瀬元太…関東インカレでは持てる力を発揮。秋楽しみ
中村泰之、岡崎朋哉…春場は出番無しも夏合宿で一皮むけろ
白波瀬裕真…四大対抗では緊張もまだまだ伸びる
清水峰太、腰塚正人、黒津政彦…大学での戦いはこれから。焦ることはない
清野純一…故障から復活。ガラスの大器が戻って来た

85718:2003/07/15(火) 13:23
今月の月陸を見てたらやはり村上選手は全日本の予選会は故障で回避だったよう
ですね。そのため最終組は「誰が走っても結果は同じ」ということで皆同じぐら
いの力量はありながらも突出した選手の不在で厳しい戦いになってしまったと。
1年生はまだ入学したてだし、長山選手は以前のぶれーく寮の記事を見る限りで
は意外にもデリケートな体質のようで、特にこの時期は大変だったでしょうね。
ただ箱根に向けては長山選手は毎年秋以降に必ず調子を上げてくる選手ですし、
故障の心配も杞憂に終わった村上選手が大きな柱になりつつあるし、選手の力量
差があまりないというのもここで生きてくるはずです。あとはなんと言っても1
年生の成長もあるでしょうし、箱根での巻き返し期待したいですね。

86LARK:2003/07/15(火) 14:25
718さんのおっしゃる通り、順大は夏合宿以降にグンと伸びる選手
がいますから、これからの成長に期待ですね!!
核となる選手が長山選手に加えて、村上選手が加わったのはメンタルな部分でも
各選手にいい影響を与えてくれそうですしね。
それと、一年生は大学の生活にも慣れてきた頃だろうし、これからはぐっと伸びる
事を期待ですね!!
全日本に出場出来ないのは、痛いかもしれませんが、この悔しさを箱根にぶつけて欲しいですね!!!

87LARK:2003/07/25(金) 16:51
現時点での箱根メンバー予想してみました。
実績+おもしろさを優先で・・・
一区 長門 一年生パワーに期待
二区 今井 将来のエースとして、爆走期待
三区 清野 堅実さで勝負
四区 和田 準エース区間で勝負
五区 難波 山登りのスペシャリストへと育て
六区 長谷川 スピード勝負
七区 松瀬 高校時代の実績から
八区 井生 今年の走りにさらに磨きをかけて欲しい
九区 村上 今の所一番安心してみていられる選手
十区 長山 最後に真のエース登場

ありえない布陣ですが、おもしろそう!!
最初の三区間を一年生三人で勝負!
四区、五区と今年以上の走りで!!
六区長谷川選手は絶対いける!!
七区は期待!
八区はしっかりつないでくれるはず!!
九区は区間賞!
十区、エースの丞で逆転の順大で優勝!!
なんて、どうでしょう??

88良平:2003/07/25(金) 19:22
OBの奥田選手が8月にトヨタ自動車に入社するそうです!

(尾田選手のホムペの日記より)
http://www.geocities.jp/nori_2272/index.html

89神奈川県民:2003/07/30(水) 18:09
おととい行われた士別ハーフでも、招待されていた三原選手は欠場でした。はやく第一線に出てきて欲しいものです。現状のチーム編成を考えると、出雲は長山選手+1,2年生という布陣になりそうな気がします。勝手に予想させて頂くと、
出雲…村上ー長門ー難波ー今井ー和田ー長山
箱根…村上ー長山ー長門ー和田ー難波ー磯野ー伊牟田ー今井ー長谷川ー三原

といった感じでしょうか。長山選手、難波選手、長谷川選手、村上選手、和田選手、今井選手、長門選手はおそらく箱根確定で、残りの枠を、出遅れを取り戻す4年生と井生選手、そして勢いのある1年生が争う形になるのかな、と思います。まだ箱根まで半年もあるので、何とも言えませんが、今年の4年生の代は謙介さんの代とクインテットの代が上にあり、1、2年次に公式戦の出場機会が少なかった事、また下級生時代に戦力として、そう大きな期待をされていなかった事が今になって響いているのか、と思います。個々の才能では今の2年生の代と比べても勝るとも劣らないはず、4年生には箱根で是非頑張って欲しいです。

>良平さん
奥田選手の移籍先が無事決まったようで、良かったです。岩水選手達にとってもいい刺激になりそうですね。

902代目管理人★:2003/08/24(日) 02:12
岩水日本新&決勝進出オメデトウ。
積極的なレースでしたね。

91平塚中継所解説者★:2003/08/24(日) 02:44
岩水やったぜ!世界陸上3000mSC予選通過!
しかも日本新記録!
なおかつ全体でも予選4位のタイムで!

92あかづつみ★:2003/08/24(日) 04:19
23年ぶりの日本記録ってスゴイよね。さすが「サンショーの順大」の面目躍如。
決勝での「もう一発」に期待します。しかし岩水ってクレバーかつアクティブ走な
りの出来る選手だね。個人的にはトラックでは高岡に匹敵する快挙と言っても良い
と思います。あらためて「おめでとう、岩水」といわせてもらいます。

93神奈川県民★:2003/09/08(月) 17:31
遅くなりましたが、岩水選手は決勝も素晴らしい走りをしましたね。来年のアテネ五輪では入賞を狙っているとの事で、確実に五輪代表切符を手に入れて、アテネで満足いく走りをして欲しいです。

さて、もう9月になり、出雲まであと一月ですね。今シーズンはやはり駒澤大、日大、東海大あたりが強いと思いますが、まずは5位以内に入ってほしいです。

94718★:2003/09/14(日) 16:12
士別の第一次合宿はなかなか手ごたえのある合宿になったようですね。
下級生中心で一年生だけでも6〜7人は参加していたような感じですね。
月陸では見当たりませんでしたが、士別の里合宿情報では故障が心配だった
三原選手も参加してたみたいで何よりです。
江村選手も今年はいいようですし、長山選手も中川選手の再現とばかりに何
か大きなことをやってくれそうな予感がします。
今士別で再び合宿中ですが、勢いのある下級生に負けじと上級生も頑張って
欲しいですね。

95平塚中継所解説者★:2003/09/14(日) 18:44
月陸の合宿情報からは長山丞、畦田恒洋、江村健太郎、和田真幸、難波祐樹、井生知宏、村上康則、岡崎朋哉、板倉具視、長門俊介、今井正人、清野純一、松瀬元太の各選手と記事から長谷川清勝、三原幸男選手が、あと河合裕介選手か竹内幸治選手が参加しているようです。どの選手も故障なく順調みたいですね。
昨年は参加していた北山智康、五味祐輔選手、箱根メンバー入りした佐々木健、伊牟田裕二、二川大督、磯野弘晴選手や福本優、菅野真澄、藤野大樹、岩城忠晃選手は参加してないようですが、奮起に期待したいですね。

96平塚中継所解説者★:2003/09/14(日) 19:04
さて、もう出雲まで3週間ちょっとになりましたね。今年は全日本に参加出来ないので出雲はかなり重要な位置付けになりますね。
今の時点での私の予想は
長門俊介−村上康則−今井正人−松瀬元太−板倉具視−長山丞、清野純一、難波祐樹
というオーダーを予想。一年生を4人も使う思い切った構成。そしてエース村上と仲村監督の信頼抜群の長山キャプテンというオーダーです。

97718★:2003/09/21(日) 13:11
平塚中継所解説者さんの予想はなかなか大胆ですね。
一体1年生が何人出てくるか、本番が楽しみです。
今日は六大学対抗戦が予定されていますが、日大は噂の1年生が何人か出てきま
すね。順大勢は果たしてどうか・・・、ただお天気が心配されます。毎年出てい
る高畠ロードレースも今日みたいですね。
出雲出場選手は恐らく27日の鴻巣ナイターか順大記録会のどちらかを経てとい
う感じでしょうか。今年は去年出雲とかぶってしまった金沢百万石ロードが例年
通り出雲の6日後に控えており、主力選手の投入がありそうです。

98神奈川県民★:2003/09/21(日) 19:59
確かに、出雲では1年生が何人出てくるか楽しみですね。
私の個人的予想は、村上ー長門ー難波ー今井ー和田ー長山
(三原、長谷川)というオーダーです。
さすがに公式戦なので、去年の出雲出場メンバーをベースにしてオーダーを組むかな、と思います。ただ、今季前半の1年生の大量起用を考えると、平塚さんの言われるように、1年生を4人(あるいは5人)起用する可能性もありますね。上級生の奮起に期待。

99平塚中継所解説者★:2003/09/21(日) 21:40
出雲は選手6人、補欠2人なので絞るのも難しいですね。去年は中川、春田、長山、磯野、三原、村上、難波、和田でしたが、まぁ順当でした。
今年は1年生に経験を積ませるなら6人(今井、長門、松瀬、清野、板倉、岡崎)を投入して来るかもしれません。
金沢百万石ロードは主力もしくは準主力が投入されそうですね。北陸出身の三原、和田、岡崎、高澤、それに小山大輔、小山桂史、上田あたりが?

100718★:2003/09/22(月) 14:49
鯉川監督のHPで六大学対抗戦の結果を載せてくれていました。
士別合宿が終わって3日しかたっていないのに、驚いたことに今年は主力所を
何人か投入していました。和田今井清野選手が昨日の悪条件の中対抗戦でまず
まず健闘。5千で8位以内に3人共入ってました。日大の1年生トリオともい
い勝負したみたいです。村上選手、あるいは難波選手がオープンに出ていたの
が少し気になりましたが、調整だったのか、無理しなかったのか・・・。
合宿組からは長山、三原、畦田、長谷川、長門、松瀬、板倉、井生、あと1人
(中村選手?)といった面々が出場せず。まだ3週間ぐらいありますが何か出
雲との関係があるんですかね。27日の記録会でだいたい見えてくるかも・・。

101寒村★:2003/10/01(水) 23:11
鯉川さんのHPに順大記録会の結果が載ってました。
29分台7人(1年4人・2年2人・4年1人)自己新4人
30分台8人(1年3人・2年3人・4年2人)自己新2人
でした。なかなか良い結果ではないでしょうか。三原選手も復活したようです。さて、気になる点を幾つか。
●今年度前半を引っ張った村上・長山・長谷川・長門選手の結果が良くない。
●3年生がやはり弱い事。
●伊牟田選手は?
○岡崎選手は29分台の記録を持っている?(30分00秒1でも自己新じゃなかったので)

この記録会は出雲の選考会も兼ねているのでしょうかね。とりあえず、この結果を鑑みて出雲のオーダー予想をひとつ。
村上−難波−清野−今井−長門−長山
私は長谷川選手に期待してたのですが、記録会で振るわなかったのでメンバー入りは厳しいかな。村上・長門・長山選手は記録会で良く無かったですけど、外すことは考えにくいので。

102神奈川県民★:2003/10/02(木) 01:06
順大記録会の結果を見て、清野選手が元気に陸上を行っている、と思って嬉しくなりました。出雲の距離を考えたら、やはり今井選手と清野選手が中心になるかな。それから、長山選手は今までの疲れも出ているとはずなので、彼の負担を減らす意味でも、復調した三原選手に頑張って欲しいです。

103平塚中継所解説者★:2003/10/03(金) 00:23
私も鯉川先生のサイト見てきました!
今井選手や三原選手、難波選手そして清野選手の仕上がりは良さそうですね!
しかし、なによりも注目したいのが松瀬選手と板倉選手の1年生2人です。記録こそ無難なものでしたが、この2人はルーキーながら29分台を連発していますね!
この安定感は非常に心強いですね!大崩れがないですから!

というわけで出雲予想は
和田真幸−清野純一−難波祐樹−松瀬元太−板倉具視−今井正人 三原幸男、長門俊介
今季好調だった村上選手と長山キャプテンを思い切って外し、勢いのある1年生を大量に使います。
1区の和田は今の調子と、ある程度集団なら粘れるので起用。2区清野は勢いを、3区の難波は経験重視、4区松瀬と5区板倉は安定感、そしてアンカー今井は爆発を期待です!控えの三原はチームをまとめてくれるし、長門は潜在能力を買いました。

104神奈川県民★:2003/10/04(土) 02:45
私は、おそらく順大記録会の上位5選手は確定、そしてあと1選手は村上選手になると思います。今まで順大を引っ張ってきた彼の実力、また記録会から多少時間が残されていて、復調の可能性がある事を考えると、彼は欠かせないです。

予想としては、村上ー清野ー難波ー今井ー和田ー三原(長山、松瀬)といきます。学生の中で屈指の実力を誇る村上選手は外せない、そして2区は清野選手のスピードに賭け、3区は前回経験者の難波選手が大きく成長した姿を見せる。そして4区今井選手が強さを見せ、5区やはり経験者の和田選手がひとまわり大きくなった事を証明し、アンカーの三原選手(主将代行)が重厚な走りを見せてゴール、といけばいいです。
目標はやはり5位。やはり、長山主将は今回は少し厳しいかな、と思います。彼には箱根の2区で爆発して欲しいです。三原選手の復調自己新で、箱根では長山2区、三原9区の目もでてきましたね。

105718★:2003/10/06(月) 11:58
明日が確か出雲の記者発表と聞いています。
エントリーもいよいよ明日には公になりそうですね。
オーダーはまだ先になりますが、とりあえず1、2、3区は村上、和田、今井の
順と予想します。4、5、6はいろんな予想が立ちそうで難しいですね。清野選
手が復調してきてるのでどこかには使われると思いますが・・・。

106平塚中継所解説者★:2003/10/07(火) 15:59
出雲エントリーは
長山丞、三原幸男、竹内幸治、難波祐樹、和田真幸、長門俊介、今井正人、清野純一でしたね!
なんと箱根前に一世を風靡した秘密兵器・竹内選手がメンバーに加わりました。松瀬、板倉、長谷川、村上らを押しのけてのメンバー入りとは…

107718★:2003/10/07(火) 16:33
驚きましたね。しかし外れていたのは村上選手だったとは。
山の秘密兵器竹内選手の出雲での選出は箱根のメンバー争いにも大きな影響を
及ぼしそうですね。直前に29分台を出してきている板倉選手や松瀬選手を抑
えての抜擢なのでよほど力をつけてきているんでしょうね。

108たん★:2003/10/07(火) 21:30
いよいよ出雲ですね。1年生や、秘密兵器竹内選手の走りに注目です。
村上選手には、箱根で頑張ってもらいましょう!

109駅伝大好き★:2003/10/09(木) 04:26
地元島根の順大ファンです。昨年は長山君の調子いまひとつでしたが、
今回はやってくれるでしょう。2年生の箱根組に加え1年生いいですね。
もちろん三原君もです。地元出雲からしっかり応援します。

110寒村★:2003/10/10(金) 01:20
>駅伝大好きさん、はじめまして。
 島根ですか。三代選手の出身地ですね。駅伝の応援には行かれるのですか?

 山の秘密兵器と噂されていた竹内選手がついに選ばれましたね。順大記録会の結果は今ひとつですが、何か光るものがあるのでしょうね。
 村上選手のメンバー落ちは残念です。まぁ1年中調子が良い事はありませんから、、。これから冬に向けて調子をあげていってくれるでしょう。
 今回も去年と同じく、一年生に経験を積ませる駅伝になるのかな。

111ガッチ★:2003/10/10(金) 03:13
出雲予想1三原2今井3難波4清野5和田6長山

112卑弥呼★:2003/10/11(土) 11:38
お久しぶりです。駅伝シーズン開幕を前に久々に書き込ませて
いただきます。
オーダー予想をするにあたって、今回の出雲駅伝の目標が何か
探ることから始めたいと思います。私は去年と同じように下級
生に経験を積ませることが主眼ではないかとみます。全日本に
出られませんから、特に大舞台を経験させておきたい気持ちが
ある、それも去年3区に難波選手を起用したように、主要区間
への抜擢があると予想します。と、いうことで、
1区和田、2区難波 3区長山 4区難波 5区清野 6区今井

うーん、1つでも当たってくれれば、という感じです。

113ザッツ★:2003/10/11(土) 13:41
久々に書き込みをさせていただきます。いよいよあさっては出雲駅伝なので、
みなさんに混じって区間予想をしたいと思います。
1区難波 2区清野 3区和田 4区長山 5区長門 6区今井
なんとなく希望が強くなってしまいました。

どの選手が出場しても順大らしい積極的な走りを期待したいです。

114LARK★:2003/10/11(土) 13:52
私も久しぶりに書き込みします。
何だかんだいって、戦力は整っていますよね。
全員がいい走りをしたら、いいところまでいける気がします!!
1区長山 2区清野 3区難波 4区和田 5区長門 6区今井

明後日が楽しみでしょうがないです!!

115神奈川県民★:2003/10/11(土) 16:01
まさか村上選手が外れるとは思いませんでした。順大記録会でいまいちだった長山主将が選ばれていると言うことは、その日に風邪でもひいていたか、他の選手のひっぱり役をしていたか、でしょうか。竹内選手は記録会直前の高畠で64分台の好記録を出しており、現時点では山登りの有力候補ではないか、と思います。順大のエントリーを見るたびに、驚き、予想が外れまくるのですが、それがまた楽しい?のですよね。
それでは、私も予想を。
1区和田 2区長山 3区難波 4区今井 5区清野 6区三原

三原選手にアンカーを走って欲しい、という個人的なわがままで予想しました。目標は5位以内で!順大復活の第1歩となる大会になって欲しいです。

116平塚中継所解説者★:2003/10/11(土) 17:44
みなさん戻って来ましたね!
私も出雲予想を一つ
和田−長山−難波−清野−竹内−今井
みなさん、おやおや?と思うかもしれませんが、これは完全に希望が殆ど占めています(笑)長山2区に関しては、フジテレビのホームページで長山が「若い選手(経験の少ない選手ともとれる)が多いですが自分は勢いをつける役をしたい」と。だとしたら前半登場は確実、なかでも去年の3大駅伝は全て和田とのタスキリレーだったことを考えて2区に起用しました!
竹内は「見てみたい!」というのが全てです。なんにせよ楽しみです!

それと、オフ会スレに関西オフの件で告知してあります!もしよかったら見てくださいね!(既に連絡くれた方サンキューです)

117平塚中継所解説者★:2003/10/12(日) 19:05
出雲エントリーが出ましたね!
清野−長山−今井−長門−難波−和田
1年生を3人使う大胆なオーダーですね!
そしてアンカーはなんと和田選手が起用されました!よほど調子が良いのでしょうね!期待出来ます!
とにかく1区は清野選手ですが集団で粘ってなんとか上位に食い込みたいですね!
そして2区は長山選手の集中力が切れなければ良い意味で爆発する可能性があります
3区の今井選手はのびのびと楽しんで走ってほしいですね!
4区の長門選手はとにかく距離も短いコースなので得意の積極策でガンガンいってくれると思います
5区の難波選手はアップダウンの多いコースなので期待出来ますよ!
6区の和田選手は是非この大役を自信に代えて欲しいですね!

118山茶花★:2003/10/12(日) 20:03
皆さんお久しぶりです。
エントリーを見て、本当にワクワクしてきました!
全区間注目、といった感じですが個人的に
長山選手→今井選手の福島県出身同士の襷リレーが
楽しみです。レースの流れを上手く引き寄せて
チームに勢いをつける走りをして欲しいです。
そして、難波、和田両選手の1年越しのリベンジ!
今回走ることができない村上選手の分まで
是非とも力走をみせてもらいたいです。

119駅伝大好き★:2003/10/12(日) 20:38
皆さん情報が速いですね。先ほど開会式にいきプログラムかって来ました。メンバー表があり送信と思いましたが皆さん知っておられました。
しかし、三原君がプラカードを持ち立派な入場行進でした。丞キャプテン緊張気味。1年生リラックス。
 明日は全国順大ファン代表ししっかり応援します。
 私、よくわかりませんが明朝メンバー変更ないですか。個人的には三原君に出雲路は走ってほしいです。

120たん★:2003/10/12(日) 21:09
いよいよ駅伝シーズンの開幕ですね。
1年生3人がエントリーされましたが、
いきなり1区起用の清野選手、
前半のエース区間に登場の今井選手に期待してます。
優勝とはいいませんが、駒沢、山梨、日大の次くらいに来て欲しいなあと思ってるのですが…

121たん★:2003/10/12(日) 21:10
いよいよ駅伝シーズンの開幕ですね。
1年生3人がエントリーされましたが、
いきなり1区起用の清野選手、
前半のエース区間に登場の今井選手に期待してます。
優勝とはいいませんが、駒沢、山梨、日大の次くらいに来て欲しいなあと思ってるのですが…

122越のしらさぎ★:2003/10/12(日) 21:46
明日が出雲ですね。長山、竹内、三原、最上級生の意地を見せて欲しいですね。優勝とはいいませんが、せめてシード件確保!

123神奈川県民★:2003/10/12(日) 22:24
今年も去年同様1年生3人出場する事になりましたね。大器・清野選手、ロードで圧倒的に強い今井選手、スピードとスタミナを兼ね備える長門選手。この3選手はこれからの4年間順大の主力として活躍していく事が期待されますね。持っている力を最大限に発揮して欲しいです。
個人的には三原選手が出場しない(当日変更には医師の診断書がいると思います)事は残念ですが、村上選手ともども、箱根で頑張って欲しいです。できれば家から近い9区走ってくれないかな 笑
何はともあれ、明日は健闘して、去年の悪夢を振り払ってほしいです。

124卑弥呼★:2003/10/12(日) 23:32
今年は去年以上に「これから」を想定したオーダーになりましたね。
全日本に出られないこともありますが、1年生を思い切って重要区間
に起用してます。その1年生に「いいところで」走らせてやりたい、
という気持ちがあるような気がします。
去年は1区中川選手で流れを作って3人の1年生に「いいところ」で
走らせたかったのだと思いますが、2区で大きく遅れてしまい、駅伝
の流れから取り残されてしまいました(テレビからも消えてしまいま
したね)。
その反省もあるのか、今年は2区にエースの長山選手を置いて、前後
を走る1年生に「いいところ」で走らせたい意図があるように思えま
す。
1区の清野選手がトップグループの中でタスキをつなげれば、けっこ
ういいところまでいってくれるのではないでしょうか。2区は長山選
手ですから心配いりません(調子が今1つだからつなぎの区間を走る
のでは、という勘繰りもできますが今回はしません)。2区まででト
ップを意識できる位置につけて3区、4区の1年生が「いいところ」
で走る。あとは中核となる2年生2人で確実につなぐ。私も優勝、と
まではいかなくても最終区までしっかりテレビに映る位置で走りきっ
て欲しいな、と思います。
個人的には1区向きではないかと注目していた清野選手が実際に1区
を走ることになったのが一番楽しみです。

125718★:2003/10/13(月) 00:06
はまれば面白そうなオーダーになりましたね。
特に1年生の初駅伝は楽しみです。1区の清野選手は鯉川さんも言われていま
すが、当たって砕けろの精神で他校の強い上級生に向かっていってほしいです
ね。今井選手にはゆくゆくは野口選手のような流れを変える働きを期待してる
ので恰好の区間になったかもしれません。長門選手はほとんど1区のイメージ
しかないですが、一斉スタートではない駅伝の流れの中でどうなるか、それぞ
れ1年の初駅伝ということで過度な期待はできませんがかなり楽しみです。
でもこのチームはなんだかんだ長山選手が引っ張らないといけないので、2区
でチームを勢いづけてほしいですね。

126寒村★:2003/10/13(月) 00:42
 皆さんがおっしゃるように、1年生に経験を積ませるのが首脳陣の目的でしょうね。今年は全日本に出場できないので特にその傾向が強いと思います。メンバーを見渡して、私がある程度成績を予想できるのは長山選手だけ。あとの5人は全くわかりません。合宿を経てどれだけ力がついているか、今からとても楽しみです。
 他大では、橋ノ口(山学)、中井(東海)、斎藤(駒沢)、土橋(日大)、日体の1年生の走りに注目したいと思います。

127平塚中継所解説者★:2003/10/13(月) 01:48
1年生3人は非常に楽しみですが、こういうときこそ難波、和田の2年生コンビに期待したいですね!
仲村監督いわく「今、2年生が引っ張っているから1年生がすごい刺激をうけている。そして上級生は下に負けてられるかと」。
この2年生コンビが勝負のかかった終盤でどんな走りを見せてくれるか。二人とも出雲は2回目、難波は去年エース区間の3区を走り、和田は5区で区間8位と健闘した実績もあります。長山だけじゃなく頼れるコンビだと思います!

128ガッチ★:2003/10/13(月) 02:15
清野はラスト1キロの時に先頭集団にいれば、良い位置でエースの長山に渡せると思います。そこで長山がトップにたてれば、1年生2人も力以上のものが出ると思います。3区以降は若いメンバーなんで、後は勢いですね。

準エース三原を何区に配置するのか、沢木マジックが楽しみです

129ゴンタ★:2003/10/13(月) 05:37
今井の駅伝での勝負強さは、都道府県対抗駅伝での2回の実績で証明済みです。
きっとやってくれるでしょう。

130卑弥呼★:2003/10/13(月) 12:09
予想(希望)レース展開

1区 清野が集団の中でレースを進める。ラスト1キロを
   過ぎて橋ノ口、中川、三行らのスパートに離される
   ものの、20秒ほどの差で好スタート。

2区 長山が先頭を追う集団を引っ張り、順位を上げる。
   1区を駒澤と同じくらいで追えると予想して内田と
   共に先頭を追い上げ、ほとんど差のないところにつ
   ける。

3区 今井が先頭集団の中で積極的なレース運びを見せる。
   後半さすがに力ある上級生たちに離されるものの、
   今後に期待を抱かせる好走。順位も3位ほどをキープ。

4区 長門が3〜5位争いの集団でレースを運ぶ。積極的
   にレースを進め、後半やや遅れをとるものの、こち
   らも将来性豊かなところを見せる。

5区 短い区間で難波が前半から突っ込む。順位を上げて
   5位前後をキープ。

6区 アンカー和田。学生長距離界を代表する各校のエー
   スたちに食らいつき、7位でゴール。

7位というのはラッキーセブンだから、というだけで根拠
はありません。このくらいの順位でゴールして欲しいと思
う反面、レースの流れに乗っかれば、もっと上の順位でゴ
ールしてもおかしくないと思っています(逆に2ケタ順位
に沈む可能性もある戦国駅伝ですが)。スタートが待ちき
れないですね。

131寒村★:2003/10/13(月) 12:53
>卑弥呼さん
鋭い予想ですね。私も4位になる可能性もあるし、二桁になる可能性もあると考えています。良い意味でびっくりしたいですね。
スタート直前!頑張れ!

132卑弥呼★:2003/10/13(月) 15:53
6位という結果、個人の走りっぷりは今後に期待を
抱かせてくれますね。

1区清野  遅れ始めてからの粘りが見事。トップから
      10秒弱の差ならば期待どおりだったのでは
      ないでしょうか。

2区長山  調子は決してよくなかったと思いますが、
      よくないなりにしっかりまとめてくれまし
      た。上位でレースを進める流れを作った
      キャプテンらしい走りでした。

3区今井  序盤を抑えて高見澤に並ばれてからエン
      ジン点火。エース区間であることを考え
      れば、順位をキープしたのは立派と言え
      るでしょう。

4区長門  見事な区間賞。本日のMVPですね。序
      盤から積極的に飛ばし、最後は一杯にな
      りましたが前半積極的に飛ばした分、土
      橋や佐藤を抑えたのだと思います。

5区難波  2位争いの集団の中、後半やや遅れてし
      まいました。ただ、もっと長い距離の方
      が良さそうな気がします。粘りが見られ
      ましたし、次回に期待。

6区和田  しっかり自分のペースを守っていました
      ね。最後のデッドヒートはまさに根性。
      底力がついて、一回り大きく見えました。

133卑弥呼★:2003/10/13(月) 15:55
と、いうわけで今日のレースを見ての箱根オーダー
予想(希望)です。

1区清野 2区長山  3区長門 4区今井 5区難波
6区磯野 7区伊牟田 8区松瀬 9区三原 10区村上

山がどうなるか今の時点ではわかりかねますねえ。

134卑弥呼★:2003/10/13(月) 17:32
失礼しました。和田選手を抜かしていました。和田選手
はアクシデントがなければ出走すると思います。和田選
手すみませんでした。

135山茶花★:2003/10/13(月) 18:02
選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
大混戦の中、チーム全員で勝ち取った
6位という結果はとても価値があったと思います。
1年生3選手は流石に度胸が据わっていて
特に、順大に久々の区間賞をもたらした長門選手の
あの積極果敢な力走は見ていて気持ち良かったです。
箱根が本当に楽しみです!!

136718★:2003/10/13(月) 19:08
チーム一丸となって最後まで目の離せないレースをしてくれましたね。
去年の4分近い差をつけられての10位から、今年は日大から58秒差にまで迫
ってきました。同じ1年生3人を使ったオーダーですが、みんな予想以上の大健
闘で驚きました。1年生トリオには本当に驚かされましたが、和田選手がいつも
の安定した走りをアンカーの場でも発揮したのも大きな収穫になりそうですね。
箱根は今回走った6人をベースに、エース格の村上選手や三原、伊牟田、井生、
磯野選手の箱根経験組、そして勢いのある1年生の松瀬、板倉、岡崎、中村選
手、あるいは秘密兵器の竹内選手や江村、畦田、河合選手らの争いになると思
いますが、今回は学内選考から本当に白熱しそうですね。全日本に出られない
分、今から箱根が待ち遠しくなってきました。

137たん★:2003/10/13(月) 21:54
選手のみなさんお疲れさまでした。6位でしたが、見応えのあるレース展開でした。
特に期待していた1年生3人が、期待通りの走りを見せてくれたんじゃないでしょうか?
キャプテンの調子がいまいちで、村上選手が外れたこのメンバーでは、よくやったと思います。
しいて言うなら、難波君にもう少し…
箱根では、2回生に前回の雪辱を晴らして欲しいです。1回生もこれからまだまだ伸びてくるだろうから、ますます箱根は楽しみになりました。
全日本で見れないのが残念だなあ〜。

138スミぱん★:2003/10/13(月) 23:16
皆様も言われているとおり、価値のある6位であったと思います。
春先に比べても「大きく伸びてるなぁ」という印象を受けました。
全日本に出れないのは残念ですが、その分箱根が楽しみです。

139駅伝大好き★:2003/10/13(月) 23:34
 順大フアンのみなさん!地元私ただいま応援から帰ってきました。関東に行っている娘から「お父さんうつってたいたと」と
メールが来ました。とにかくよかった。1年生の活躍はすばらしかった。
 箱根はいいと思いますよ。1,2年生自信を持っているように思いました。皆さんみんなで応援しましょう。
 あまりにうれしく飲んでました。誰とですか「秘密」です。

140平塚中継所解説者★:2003/10/14(火) 13:01
昨日は興奮しきりの一日でした!
ついに順大も楽しみな時期になりました!
去年はまさかまさかの大不振でどうなるんだろうって思いましたが今年は楽しみな選手がたくさんですね!
今回、長門選手や今井選手はもちろんでしたが、やはり長山選手に復調が見えたのがよかったです!さらには和田選手が主要区間で計算出来るようになったのも大きいですね!

さて次はいよいよ箱根!

141ザッツ★:2003/10/15(水) 00:31
昨日は忙しく生中継は見れませんでしたが、ビデオに録画しておいて見ました。
感想としては全選手が去年以上に積極的な走りを見せてくれました。
清野選手がスタートした直後に先頭に出ようとしましたし、
今井選手は高見沢選手に抜かれた後しっかりとついていきましたし、
長門選手は前半から突っ込んで見事に区間賞。
他の3選手もなかなかすばらしい走りでした。
順位以上に箱根への期待が抱けるレースだったのではないでしょうか。
駒沢、大東、日大は強敵ですが(あと主力の出てない日体大、東海)何とか上位を目指して欲しいとおもいます。
全日本に出場しないのを箱根へ向けてプラスにして欲しいです。

142寒村★:2003/10/15(水) 01:28
 出雲は久しぶりに「駅伝に参加」したレースでした。5区の途中までは2位争いしてましたからね。6位という結果もそうですが、最後まできっちり走りきった事が評価できると思います。
 
 では1人1人の感想を。
1区 清野選手
 順大記録会の好成績と首脳陣の1区抜擢から、今1番切れているのが清野選手だと密かに期待してました。結果としてトップと9秒差は悪くないんですが、彼の走力はまだまだこんな物じゃないと思う。鷲見選手に付いて行って欲しかった。
2区 長山選手主将
 個人のレースでは波乱万丈な成績ですが、こと大学駅伝になるときっちり合わせてきますね。早めに集団から遅れ出したけど、最後粘って盛りかえしたところに主将の意地をみました。
3区 今井選手
 高見沢選手を利用した追い上げは、さすがに駅伝を熟知しているなと唸らされました。ロードは安心して見ていられます。保科選手が区間賞獲った事に発奮を!
4区 長門選手
 序盤の突っ込みを見てちょっと心配でした。調子も良くなかった(岩水談)らしいし。それでも粘りとおして区間賞。去年の都大路からほぼ全レース(駅伝・トラック共)で突っ込んでます。その強気な姿勢はとても素晴らしいです。追い上げ区間に向いているのかも。
5区 難波選手
 繋ぎの区間という事を考えれば区間7位は今一歩。距離が短い出雲は厳しかったのかな。箱根は期待してます。
6区 和田選手
 どなたかもおっしゃってましたが、走りに逞しさが出てきました。安定感が出てきて、着実に走力が向上していますね。ラストも見事。

 大いに手応えを感じただけに、全日本に出られないのが本当に残念でなりません。青東も廃止だし。箱根まではまだまだ日数があるので、出雲のビデオを繰り返し見ることになりそうです。

143平塚中継所解説者★:2003/10/17(金) 14:46
順大勢の次のレースは今週の金沢ハーフみたいですね。主力級が出るとの情報がありますね!
その次は25日の順大記録会?確か11月頭に長距離記録会があったと思います。この記録会には観戦予定ですので仕事が入らなければ速報をレポートしますね!
あとはおそらく11月16日の上尾ハーフに例年出ていますが主力に残るかどうかの熾烈な争い。ただ全日本と青東がないので調整で主力が出て来る可能性もあります。
そして最後の一枚の切符を争うのが東総駅伝となるかも。前回は竹内選手が出ていました。
今年の場合は青東駅伝と全日本がないのでハーフや記録会に参加していくと思いますね。(長山、今井、長門選手あたりは国際千葉駅伝に千葉選抜で召集される可能性もあり)

144卑弥呼★:2003/10/19(日) 10:27
箱根駅伝区間予想(左から第一候補、第二候補の順)

1区  清野 村上

1区はとにかく出遅れて駅伝の流れに乗り遅れないこと
が鉄則。出雲で1区に清野選手を使ったのは、ある程度
箱根を計算に入れてのことだと見て第1候補に挙げまし
た。で、ないとすれば昨年の経験と、今シーズン一皮剥
けた感のある村上選手で確実につなぐ作戦をとると見ま
した。

2区  長山 和田 今井

「沢木マジック」という言葉は奇策を駆使しているよう
な印象を与えますが、今まで順大の2区はエースと呼ば
れる選手が受け持っています。そういう意味で長山選手
を第1候補としました。和田選手は安定感では2年生の
中で1番だと思います。出雲で主要区間をきっちり走り、
第2候補に。また1年生ながら高い能力を秘め、出雲で
主要区間を走った今井選手が第三候補です。

145オリオン★:2003/10/19(日) 10:27
金沢百万石ロード ハーフマラソン

1、今井 1.04.09
2、三原 1.04.25 (±5秒)
4、松瀬 1.05.33 (±2秒)
5、清野 1.06.30 (±5秒)
6、長門 1.06.35 (±5秒)
7、板倉 1.07.30 (±5秒)
9、村上 1.10.30 (±5秒)

都合上、村上選手のゴールまでしか見られなかったため&
大会役員の方がタイマーの前に座っていたため、
タイムが曖昧でごめんなさい。ただ、今井選手のタイムについては、
役員の方が仲村監督にそう伝えるのが聞こえたため、正確だと思います。
役員の方が「トップはなかなか良かったですね」と言っても、
「あっ、そうですか」と、監督は表情を変えることはありませんでした。
今井選手にはもっと期待していたのでしょうか。
選手の皆さんおつかれさまでした。
三原選手、ダウンの邪魔をしてごめんなさい。

146718★:2003/10/19(日) 11:34
オリオンさん、速報ありがとうございました。
金沢百万石ロードは折り返しまでほぼ登り一辺倒で、それからゴールまで下っ
ていくという面白いコースのようですね。今井選手のまずまずの健闘と三原選
手の復活は頼もしいですね。ただ村上選手が少し気になりますね。合宿の疲労
がだいぶ残ってるんでしょうか。
あと今日は環日本海新潟駅伝に長山選手が最長区間でエントリーしているよう
です。

147卑弥呼★:2003/10/19(日) 22:39
今井・三原両選手のハーフ64分台は収穫ですね。箱根へ
向けてたいへん頼もしいです。他の1年生4人もここか
ら箱根一点を目指しての調整になると思いますし、期待
できると思います。718さんのおっしゃるように、村
上選手がちょっと気になりますね。出雲も外れていまし
たし、よほど調子がよくないのでしょう。ただ箱根まで
は2ヶ月半ほどありますから、じっくり調整して昨年の
雪辱を期して欲しいものです。

148寒村★:2003/10/19(日) 23:48
 今井選手は徐々に力を出してきましたね。三原選手もすっかり復活。松瀬選手もメンバーに食い込んできそうです。村上選手は故障ではなさそうですが、ちょっと不調が長引いてます。心配です。
 参考までに最近の金沢百万石ロード優勝者
21回 吉岡善知  1:04:46
22回 松田和宏  1:04:12
23回 高橋謙介  1:02:49
24回 岩水嘉孝  1:02:39
25回 奥田真一郎 1:02:43
26回 間野敏男  1:04:54

149卑弥呼★:2003/10/23(木) 23:32
箱根駅伝区間予想

3区  村上 長門 松瀬

ついこのあいだまで新人区間というイメージだった3区です
が、前回は主力クラスが多く投入されました。順大はと言う
と、たいてい箱根初出場の選手が出走しますが、前回は流れ
を作るという意味もあって準エースの長山選手が出走しまし
た。前回と同じ流れを重視するなら箱根までには復調してく
るであろう村上選手、思い切って新人を使うなら出雲で好走
した長門選手あるいは松瀬選手あたりではないかと予想します。


4区  今井 和田

往路の準エース区間。出雲で主要区間を走った2人を
挙げました。3区が1年生であれば、ここには安定し
て力を出せる和田選手が、村上選手など力のある上級
生であれば、ここで1年生の今井選手を起用するので
はないかと思います(3、4区続けて1年生は考えに
くいのではないでしょうか)。

150寒村★:2003/10/26(日) 19:12
本日の順大記録会で、長谷川選手が29分47秒で1位になりました。和田選手と難波選手は30分前後。中村選手30分10秒くらい。五味選手30分20秒くらい。
先週試合に出た選手たちは欠場したようです。

>卑弥呼さん
 私も同じような考えです。ちなみに私の予想は、
 1区清野、2区長山、3区村上、4区長門、5区難波
 6区長谷川、7区伊牟田、8区今井、9区三原、10区和田
です。他にも良い選手がいるので、これからどんどん変わっていくと思いますが。
卑弥呼さんの山の予想が楽しみです。

151卑弥呼★:2003/10/26(日) 23:22
箱根駅伝区間予想

5区  難波 竹内 

5区山上りは順大のアキレス腱と言われたこともありました。
残念ながらスペシャリストらしいスペシャリストが現れていな
いのが現状。1番差のつく山上りには経験者を起用するのが無
難でしょう。また相沢選手、佐藤選手と順大は経験者に続けて
山を上らせる傾向があります。よって第一候補に難波選手、第
二候補に竹内選手を挙げておきます。難波選手は昨年は今1つ
でしたが、2年目の今回は期待できます(佐藤選手も2年目は
区間3位の好走で復路逆転に向けて射程圏内につけた。3年目
は故障もあって調子が悪かった)。竹内選手も上りは得意との
ことですし、出雲でメンバー入りしたことは平地の走力もつい
ているとみていいでしょう。


6区  長谷川 磯野 

力をつけてきた長谷川選手か、経験者の磯野選手か、
長谷川選手はクロカンで実績がありますし、今年の
箱根を終えてから急成長しました。寒村さんから好
タイムを出している情報も入りましたし、第一候補
としました。ひょっとすると上りの可能性もあるか
もしれません。磯野選手は経験があることと、調子
さえ良ければ60分台が計算できます。

152すぱちゅー★:2003/10/27(月) 12:08
久し振りのカキコです。
今年は全日本に出ないためか早くも?箱根の話題一色という感じなので
私も乗り遅れないようにオーダー予想します。(敬称略)

1区村上 2区今井 3区長門 4区和田 5区難波
6区長谷川 7区清野 8区松瀬 9区長山 10区三原

往路を下級生で固めてしまうのは賭けですが
後ろに強い選手が残ってるという意識のあった方がよい結果になると思うので
あえてこうしてみました。
まだ2ヶ月ほど本番まであるので
常識を外さない程度にいろいろな予想があってもいいんじゃないかな?
‥とはいってもこんな区間配置は現実にはならないだろうなあ(笑)

153LARK★:2003/10/27(月) 12:18
長谷川選手調子いいみたいですね。
嬉しい情報をありがとうございます。

私も出雲の結果を踏まえてオーダー予想します。

1区清野 2区今井 3区長門 4区和田 5区難波
6区長谷川 7区松瀬 8区井生 9区長山 10区村上

今回は下級生に経験を積んでもらいたいという意図で組んでみました。
上級生では長山選手だけ!!
すばちゅーさんと同じで、往路、特に序盤3区間は冒険になってしまいますが・・・
村上選手がどの区間に回るのかが興味がもたれます。

154卑弥呼★:2003/10/27(月) 21:52
箱根駅伝区間予想

7区  長門 伊牟田

7区は比較的走り易いコースと言われ、新人や故障明け
の選手が起用されることが多いとされています。そうい
う中にあって、下り勾配が上手と言われる1年生長門選
手と7区経験豊富な伊牟田選手を挙げました。伊牟田選
手が箱根までに立ち直れるかどうかがポイントになりそ
うです。

8区  井生 松瀬 難波

8区は後半の上りが難所。ここは昨年ルーキーながら
きっちり走った井生選手を第1候補とします。次いで
ルーキーの松瀬選手、山を上らなかった場合の難波選
手を挙げます。おそらくシード争いが激化しているで
しょうから、安定して力を出すことが求められるでし
ょう。

155卑弥呼★:2003/10/27(月) 21:57
>すぱちゅーさん、LARKさん

往路を下級生中心に組むというのは私も賛成です。ただ、
一歩間違えればシード権を失いかねない大学駅伝戦国時代
ですから、あまり冒険はできないでしょうね。少なくとも
長山選手は往路に使ってくると思います。あとは信頼のお
ける村上選手か和田選手のいずれかが往路に投入されるよ
うな気がします。1年生2人、2年生2人、4年生1人、
といった感じでしょうか。これが復路も同じになるかもし
れません。いずれにしても若いチームですから、若手の頑
張りとその中に上級生が入って手堅く走り、最低でもシー
ドを取って次につなげて欲しいですね。

156神奈川県民★:2003/10/27(月) 22:55
今年は去年と比べて悲壮感が無く、久しぶりに落ち着いて駅伝をみる事が出来ました。あとは磯野、伊牟田、井生選手待ちですね。
私の予想は、

1区村上 2区今井 3区清野 4区和田 5区難波
6区三原 7区松瀬 8区長門 9区長山 10区長谷川

私もLARKさんやすぱちゅーさん同様、往路は下級生主体で行くのでは、と思います。1区はやはり学生屈指のスピードランナーの村上選手で。まだ時間はあるので、じっくりと箱根に合わせて欲しいです。2区は起伏に強く、また高いレベルで安定している今井選手で。また、今井選手は早めに2区を経験したほうが来年、再来年にもつながると思います。3区は清野選手でしっかりとつなぎ、4区和田選手は前回通りで。5区は今井選手、竹内選手もありかな、と思いましたが、やはり経験者の難波選手で。区間5位前後で5区をこなせれば、往路は良い位置につけるでしょう。
6区は三原選手で。彼を6区に置く事でここである程度貯金を作れるし、1年、2年次と走るかも知れなかった6区で爆発して欲しいです。7区は伊牟田選手と松瀬選手の好調な方を起用し、8区は都大路の実績がある長門選手で。そして9区は長山主将。おそらく長山選手は下りの方が得意なのでは、という個人的な思いもあります。そして10区は長い距離に強い長谷川選手で。目標は5位以内。お正月が楽しみです。

157718★:2003/10/27(月) 23:20
長谷川選手が調子を上げてきたということで箱根も楽しみになってきました
ね。寒村さん、情報ありがとうございます。箱根は個人的には
1区清野 2区長山 3区村上 4区今井 5区松瀬
6区三原 7区長門 8区難波 9区和田 10区長谷川
あたりと予想します。3区は強い選手を配置して早めに流れを変えようという
卑弥呼さんと同じ意図で村上選手を。5区は一番差のつきやすい区間で予想も
難しいですが、その中でも1年生ながら長い距離に定評があり、大崩れのなさ
そうな松瀬選手を推します。秘密兵器の竹内選手も非常に気になるところです。
6区は神奈川県民さんと同じで三原選手で。中村選手や長谷川選手という手も
ありそうですし、本来なら1番手に挙ってくるはずの磯野選手の奮起も期待し
たいです。伊牟田選手も体調を整えて最後の箱根に間に合わせて欲しいですね。

158平塚中継所解説者★:2003/10/28(火) 11:00
ここにきて予想も白熱してきましたね!
となると私も予想しないわけにはいきませんね(笑)
今回は楽しみな下級生と力のある上級生が融合したチームになりそうですね。
村上康則−長山丞−清野純一−今井正人−難波祐樹−長門俊介−長谷川清勝−松瀬元太−三原幸男−和田真幸
というオーダーはいかがでしょう?6区の長門はいわゆる「性格」が向きそうなので起用してみました。実は長門君は下りを得意としています。かつ上りも苦にしません。そしてガンガン突っ込むタイプですし、あのスピードをフルに生かせば大記録も可能です。

159たん★:2003/10/28(火) 21:33
初めて箱根の予想します。
1区村上 2区長山 3区長門 4区和田 5区今井
6区三原 7区清野 8区松瀬 9区難波 10区長谷川

若いチームなので、やはり前半おいていかれると致命傷になりかねないので、まず1区でできるだけいい位置をということで、村上選手を。1,500mのスピードもあるので、トップでくる可能性も大いにあるのでは?
2区はやはり4年でエースの長山選手に頑張ってもらいましょう。ただし、モカンバ、藤井級の力はないので、1区ができるだけよい位置で渡せるかが鍵になりそう。来年以降のことを考えて、今井選手もありかもしれませんが、ちょっと1年で2区は荷が重すぎだと思うのですが。
3区には、下りが得意で最初からがんがんいける長門選手を。
4区は、前回の経験を生かして、準エース和田選手。
5区に期待のルーキー今井選手。適性がどうかはわかりませんが、藤原(中大→ホンダ)みたいに山登りを経験してその後2区を走って世界になんて、
また去年の中井(東海)みたいに山登りで好走して一気にブレイクというのを期待してここに起用。5区が良い意味でポイントになればいいなと思ってます。
6区は2回生の時に、走る予定だった三原選手。あの時より平地の走力がかなりついてきたと思うので、ここでもアドバンテージがとれるのでは?
7区は清野選手で十分区間賞争いできるのでは?
8区は誰が走るか正直わからないですが、安定感があって上りにも強い松瀬選手を。
9区はこの区間で去年の悔しさを晴らしてほしい、難波選手。
10区は1年間で大きく成長した長谷川選手で締めましょう。
5位以内を目指して頑張ってほしいです。

160卑弥呼★:2003/10/28(火) 21:53
6区三原というのは面白いですね。元々は下りのスペシャ
リストを目指していたわけですし、補欠だった磯野選手が
あれだけの走りをしたということは、予定どおり6区を走
れていれば60分そこそこで下ったと計算できます。今な
らあの時より平地の走力は格段に上がってますから60分
切りは十分期待できますね。
それと、優勝した年ですら層の薄さが指摘されていた順大
ですが、1、2年生が充実して今年のチームはかなり層が
厚そうです。皆さんの予想に入っている選手の中にも走れ
ない(故障などは除いても)選手が出てくるかもしれませ
んよ。

161ザッツ★:2003/10/29(水) 00:36
お久しぶりです。みなさん箱根の予想で盛り上がっているみたいですので、
乗り遅れないように私も予想をしたいと思います。
みなさんおっしゃってますが今年は例年になく層が厚いので予想は難しいですね。
とりあえずエントリーされそうな選手を挙げさせていただきます。

1年生 今井 清野 長門 松瀬 板倉 中村
2年生 村上 和田 難波 井生 長谷川
3年生 今のところなしか…
4年生 長山 三原 伊牟田 磯野

ざっとこんなところでしょうか。なんとなく忘れている選手がいるような…。

162ザッツ★:2003/10/29(水) 02:27
では区間配置も、

1区清野 2区今井 3区村上 4区和田 5区難波
6区長門 7区長谷川 8区井生 9区長山 10区三原
リザーブ 松瀬 板倉 伊牟田 中村 

どうでしょうか?8区までを1,2年生というとんでもない予想ですけど…
長山選手はなんとなく9区が向いている気がしました。
今後どんどん変わっていくと思いますけど。

163岐阜ランナー★:2003/10/29(水) 12:32
>>159
今井が5区っていうのはどうか・・・。
もともとロードが得意ですが、あの安定したフォームとロードの適正を考え、前半のキーポイントになる区間に配置するか、後半の7区・8区・9区あたりが適正かと・・・

164LARK★:2003/10/29(水) 17:33
三原選手の6区起用を皆さん予想しているみたいですね。
たしかに、二年前の事とそれからの成長を考えるとおもしろいかもしれないですね。

ただ、個人的には山の5,6区は下級生に経験してもらい、来年以降に活かして欲しいですね。
箱根駅伝は山の上り、下りが鍵になりますから!
今年、経験できる事は大きいのかなって思います。

165りょうぺー★:2003/10/29(水) 17:51
すごく久しぶりです!
私もみなさん同様予想をたててみました
1区清野  2区村上  3区長山  4区今井  5区難波
6区長谷川 7区松瀬  8区長門  9区三原  10区和田

選手の調子などをまったく知らない状態での予想ですのでご了承を!

166卑弥呼★:2003/10/30(木) 12:45
箱根駅伝区間予想  

9区 三原 和田 今井

復路のエース区間(全体の準エース区間)として、前回
きっちり走った三原選手と出雲でエース区間を走った和
田、今井両選手を挙げて、三原選手の昨年の経験と下り
の上手さから第一候補としました。シード権争いが激し
くなっているであろう終盤ですから、一発よりも安定感
が求められると思います。そうなると三原選手か和田選
手あたりかな、と思いますが将来の2区候補として今井
選手ら1年生を起用する可能性もあると思います(高橋
謙介選手と同パターン)。まあ将来の2区候補という観
点ならまだ2年生の和田選手も有り得ますね。


10区 和田 村上 

鶴見中継所までにアクシデントがない限りシード権は安泰、
という位置につけられれば言うことはありませんが、必ず
そうなるとは限りません。それを考えると10区は競り合い
に強い、あるいは安定感のある上級生が起用されると思い
ます。と、いうことで和田選手と村上選手を挙げました。
いずれにしても、笑顔でゴールできることを願ってやみま
せん。

167卑弥呼★:2003/10/30(木) 12:52
出雲直後に予想したので、2回目になりますが総括予想
オーダーを作りました。

1区清野純一 2区長山丞  3区村上康則 
4区今井正人 5区難波祐樹 6区長谷川清勝
7区長門俊介 8区井生知宏 9区三原幸男
10区和田真幸

リザーブ  松瀬(平地) 板倉(平地)
      竹内(上り) 磯野(下り)
     伊牟田(平地) 江村(平地)

168LARK★:2003/10/30(木) 13:11
それにしても、なかなか豪華な顔ぶれですね。
ずばぬけたエースはいませんが、平均的な力でみると、
最近の順大の中では一番な気がします。
もちろん、まだまだ一年生の力とういうものは未知数のところが多いですけどね。

こんな事を言ってもしょうがないですが、全日本でもう一度駅伝を経験したかったですね!!

169越のしらさぎ★:2003/10/30(木) 23:26
いよいよ11月2日全日本ですよね。
それにしても、全日本に出場出来ないのが残念ですね。まあ、順大の選手には箱根本戦まで、充分調整して欲しいですね。
ところで私の予想は、
①村上、②磯野、③今井、④和田、⑤竹内、
⑥長谷川、⑦伊牟田、⑧長門、⑨三原、⑩長山。
あくまで期待ですね!。

170越のしらさぎ★:2003/10/31(金) 08:12
明日は、順大長距離記録会ですよね。
全日本に出場出来ないのがなんとも残念ですが、箱根本戦まで残り2ヶ月となりましたが、
誰がどんなタイムを残すのか楽しみですね。
磯野、伊牟田、竹内、足立、三原、長山、の4年生は最後の箱根になりますね。
どなたか速報をお願いしま〜す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板