したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

1822平塚中継所解説者○★:2007/01/14(日) 23:53:12
今年も楽しみな新人が入ってきますが、駅伝や陸上の有力校からの入学状況についてまとめてみました。ただし私見もだいぶ入ってますけど…
(凡例 ◎よく来る ○来ることがある ▲かつては来ていた ×実績なし)
◎仙台育英(宮城)…清野純一、佐藤秀和といったエース級をはじめ比較的コンスタントに入学。ちょっと渋いとこでは4年連続山登りの相沢克之なんかも入学してます。

▲西脇工(兵庫)…かつては奥田真一郎など主力選手が入学してましたが最近はあまり入学してこないみたいです。少し意外ですね。

○田村(福島)…村上康則、長山丞、佐藤修一など度々入学しています。毎年ではないですが何年かに1ぺんは有力選手が入学してくれると思います。

×大牟田(福岡)…全国屈指の強豪ですが意外にも実績はありません。結構幅広く選手を送る学校だけにちょっと不思議です。

◎前橋育英(群馬)…小野裕幸、木村哲也とここ数年続けて有力選手が入学してます。最近では一番力を入れているのかも。

×鳥取中央育英(鳥取)…由良育英時代を含めてもあまり実績がありません。かつてはいたかもしれませんが…

▲報徳学園(兵庫)…高橋謙介の印象が強いですが最近は少し入学はありません。舞田勝義が最後かな??

◎洛南(京都)…松岡佑起、難波祐樹など有力選手は数多く入学しています。

○諫早(長崎)…長距離は長門俊介の印象が強いですが競歩や女子など有力選手が入学してくることもしばしば。松元監督は順大の元エースでした。

▲佐久長聖(長野)…かつてはスーパー高校生の佐藤清治(現トヨタ紡織)が入学しましたが最近はまったく聞きません。東海、早稲田などに行くようですが…

×立命館宇治(京都)…さすがに立命館の系列校からはなかなか来ません。板倉具視は一般受験での入学ですから例外もあるようですが。

▲埼玉栄(埼玉)…あの四連覇時代の主力・巽博和など入学実績ありますがもう何年も主力は来ていません。(長距離に限れば)

×豊川工(愛知)…今年、岡部寛之が入学し今後に期待が持てそうです。岡部が初ではないでしょうか??


▲西京(山口)…井生知宏、西本貴之など渋い選手が入学してくることがあります。なんといってもロードに強い選手が来るのが特徴です。

○原町(福島)…今井正人に菊池敦郎とエース級が入学してくれました。順大OBの畑中前監督が異動されたようで今後はどうでしょうか??

◎富山商(富山)…和田真幸、岡崎朋哉など主力の入学も多いです。やはり山本正樹監督(順大OB)の効果でしょうか??

1823ザッツ★:2007/01/15(月) 01:41:02
今年岡部選手を筆頭に有力選手が入ってきますね。
高校時代故障が多かった渡辺選手が大学で飛躍してくれることを期待します。

>>平塚中継所解説者○様
強豪校からの進学リスト参考になります。
最近は仙台育英が多いですよね。
城西と順大への進学が多くて昨年中央と東洋へも一人ずつといった感じでしょうか。

原町は監督が変わり今後が微妙なところですね。

佐藤清治選手はトヨタ紡織も辞められたみたいですよ。

何はともあれ順大で各選手頑張ってもらいたいです!!

1824しぃちゃん○◎★:2007/01/18(木) 20:23:28
他大スレより失礼します。

日曜日の都道府県駅伝、山口チームのコーチとして井生さんが参加されるようですね。
新聞記事なので後日削除されるかと思いますが、リンク貼っておきます。

http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2007/Special/Em07011801.html

1825アルタイル千葉★:2007/01/18(木) 20:42:59
今井選手が週刊プレイボーイに出てますね。丸1ページなので何気に専門誌並みの大きな扱いですね。

1826拓大コング★:2007/01/21(日) 17:51:44
1木水2小野3松岡4佐藤5山崎6米谷7井野8山田9関戸10鈴木

1827順大野球部OB★:2007/01/22(月) 14:48:01
昨日の都道府県駅伝では今井、小野両選手ともに良い結果でしたね。強い4年生が抜ける今年は小野選手への期待が大きくなるでしょう。ただ、故障にはくれぐれも注意して欲しいと思います。
新入生も2名(岡部、新井)走ったようですね。愛知5区の岡部選手は25分台前半では走れるかなと見ていましたが、25分49秒(14位)と今回は調子が今ひとつだったのでしょうか。
長崎1区の新井選手は順位こそ25位でしたが、タイム的には20分41秒とまずまずで、なかなか良い走りだったと思います。
さて次に順大の選手が出場するのは丸亀ハーフでしょうか。招待選手の中に井野選手と関戸選手の名前がありました。丸亀のコースは比較的良いタイムが出やすい様なので両選手には、1時間4分前後の自己新を期待したいと思います。

1828たん★:2007/01/23(火) 12:48:17
21日の千葉マリンマラソンで、米谷君が18.75kmを56分25秒で走ったみたいです。来年の箱根の貴重な戦力なので、頑張ってほしいですね。丸亀ハーフには、井野君と関戸君ですか。どちらも主力になってもらわないと困る選手なので、期待してます。別大マラソンに松瀬君がエントリーしてるみたいですが、最後にマラソンを走ってみようということなのでしょうか?

1829復活順大黄金期 ★:2007/01/29(月) 00:45:52
千葉マリンマラソンでの米谷選手の好走、明るい話題ですね。実際の走行距離の測定が難しいようですが、かなり良いタイムだったと思います。今後の注目は丸亀ハーフと千葉クロカンでしょうか?気が早いですが、現段階では以下の選手が箱根の候補になりますでしょうか?
4年ー松岡、井野、米谷、鈴木
3年ー小野、佐藤、山崎
2年ー関戸、山田、木水、菊池
1年ー岡部、渡辺

この他にもあと2、3人は出てきてもらいたいです。5区を誰にするか一番のポイントになりますね。登りに適性があって確実に80分台で走れるような選手。今はまだ見当たりませんが、新1、2年生から頭角を表してきてもらいたいと思います。

1830順大野球部OB★:2007/02/01(木) 10:55:01
千葉マリンハーフは、再計測の発表もまた間違いだったようですね。当初、2.3Km短かかったという発表から、再度、実は2.8Km短かったという発表に変更されました。
米谷選手の記録が56分26秒ということで、単純計算でハーフに換算すると、1時間5分10秒くらいだと思います。
一昨年、長谷川選手が優勝した時のタイム1時間4分48秒、13位井野選手1時間5分38秒と単純比較しても遜色ない結果だったと言えます。
ただ当初の発表(2.3Km短縮)でのハーフ換算が1時間3分30秒くらいということで、これはかなりの戦力になってきたなと喜んでいた矢先の再発表だったので、少し残念でした。
こういうミスは、二度と繰り返されてはいけませんね。

1831718○○◎★:2007/02/02(金) 23:09:28
平塚中継所解説者さん一押しの米谷選手頑張ってますね!
顔も平塚中継所解説者さんご贔屓のカープ永川投手に似ており、最終学年での飛躍の予感が
します。
新4年生は松岡選手、井野選手以外はインカレや駅伝でなかなか出場機会がありませんが、今
年は4年生の卒業でチャンスでもあるので期待したいですね。
たんさんも言われていますが、松瀬選手の別大も楽しみですー!

1832きっちゃん0218★:2007/02/04(日) 12:44:51
松瀬君マラソン出てますね

1833きっちゃん0218★:2007/02/06(火) 06:52:42
秀和君が中退してケニア留学だそうです
それで、大阪・北京目指すとか

1834ブルーblue★:2007/02/06(火) 09:23:11
びっくりですね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000016-spn-spo
↑これですね!

1835ザッツ★:2007/02/06(火) 14:40:07
このニュースにはビックリですね。
順大にとっては大きな戦力を失うことになるわけで。

1836復活順大黄金期 ★:2007/02/06(火) 21:07:47
これからの飛躍を期待していただけに非常に残念ですが、本人が下した決断ですから仕方がないでしょう。今年優勝できたのも佐藤君の貢献度が大きかったので、感謝してますしこれからの活躍に期待したいと思います。エース候補が1人欠けてしまうのは、4年生が大勢抜ける順大のメンバー構成からして痛手としか言えないですが、現有戦力を伸ばすという部分において仲村監督の手腕に期待したいと思います。ここ数年は高校の実績ある選手を大量に獲得し、他の選手の急成長が見られない傾向がありましたから。中川選手くらいでしょうか?最近において高校で実績がなく急成長を遂げた選手は。今週の丸亀ハーフの結果を見る限り、木水選手はまだ時間がかかりそうですが、まだ1年生なので期待しています。他にも山崎選手、関戸選手、菊池選手、山田選手等の選手には駅伝シーズンで主力になって欲しいですし、なってくれないと困ります(笑)今年の優勝でそれぞれ自信もつけたでしょうし、ここ数年とは違った意味で色々楽しめそうな年になりそうです。今年は期待しすぎず、大きな目で応援したいと思います。

1837まい★:2007/02/12(月) 21:45:41
留学ではなく、合宿に参加しただけみたいですよ。
中退するか否かは3月に帰国した際に決めるそうだ、と寺田さんのサイトに書いてありました。

1838順店MED★:2007/02/18(日) 18:38:05
Gelindo Bordin(イタリア)
ちょっと古いですけど、ソウル五輪のマラソン金メダリスト。
中山選手らを振り切ってソウルの競技場に入ってきたときの フォーム・リズム感。
前に前に という感じで
佐藤秀和選手には このイメージを描いているんですが・・・。
(身長の高い秀和選手に もはやアフリカ選手のリズムはイメージできません。
ヨーロッパタイプのスピードランナーの方がイメージできるんですけど)
またまた 素人の感性です。 すみません。

1839復活順大黄金期 ★:2007/03/05(月) 20:53:07
福岡クロカンで小野選手が日本人1位の総合5位、以下
日本人2位(総合6位)→佐藤秀和選手
日本人3位(総合7位)→岩水選手
日本人4位(総合8位)→松岡選手
正に順大祭りでした。小野選手は世界クロカン代表決定でしょう。
秀和君順大に戻ってきて欲しいですね。
本人の意向が一番ではありますが・・・・

1840駒沢包囲網★:2007/03/15(木) 09:25:41
秀和君は家庭の事情で順大には退学届けを出したみたいですね。
月陸か陸マガのどっちか忘れましたが秀和君に関する記事が載ってました。
今後はトラックで世界で戦える選手を目指すそうです。

1841ザッツ★:2007/04/06(金) 01:23:59
富士通に就職した野口英盛選手が現役を引退されたみたいです。(富士通HPより)

順大のクインテットの中でも抜群の安定感で力を発揮して将来を嘱望された選手だけに早すぎる引退が惜しまれます。
ニューイヤー駅伝も一度だけ2区を走っただけなような。
大きな怪我でもされたのでしょうか??
詳細を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。

1842御殿町★:2007/04/06(金) 23:48:50
徳本一善選手ブログに引退した野口選手についてのコメントがありますよ。

1843神大ブルー★:2007/04/07(土) 05:51:36
松瀬元太さんが母校の白石高校に就任するみたいですね。

1844しぃちゃん○◎★:2007/04/11(水) 09:39:47
他大スレッドより失礼します。
佐藤秀和選手、トヨタ紡織への入社が決まったようですね。
新天地で頑張って欲しいと思います。

ちなみに順大は現在、休学扱いとなってるそうです。
詳しくは「寺田的陸上競技WEB」をご覧下さい。
http://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/

1845718○○◎★:2007/04/28(土) 22:19:23
お久しぶりです。
山崎選手13分台突入おめでとうございます。
月陸での山崎、山田、武田選手はトラックで結果を残しそうな雰囲気が出てきたとの仲村監督のコメント通りいきなり来ましたね。
松岡選手もシーズン序盤から13分台、28分台を出しており、関カレへ調整も順調のようですね。

1846たん★:2007/05/13(日) 09:53:20
松岡君惜しかったですね。上野君と0.17秒差。竹澤君も含め、壮絶なラスト勝負だったのでしょう。15
00mで上野君と再戦になると思うので、リベンジしてほしいと思います。小野君も6位入賞、立派です!10000mも入賞目指して頑張ってください。

1847Eggplant★:2007/05/13(日) 22:41:47
関東インカレ観てきました〜

5000mは前半、誰も前に出たがらなそうなスローペースで
松岡選手、小野選手もトップには出ず、ずっと上位につけてました。
最初に仕掛けたのは伊達選手でいちはやく対応したのが
上野選手、次に竹澤選手・・だったような。
松岡選手は最後の直線のスパートがすごかったです。
体調もすっかりよさそうで。
ラストはついていけなかったものの小野選手も
佐藤選手に先着してほんとに安定感があります。
山崎選手はペースアップに対応し切れなかった感がありました。

あと、ちょうど後ろの席に関戸選手が居て
話をしているのが聞こえたのですが、
やはり春先に故障されていたようです。
いまはジョグ程度、とのことでした。

1848たん★:2007/05/18(金) 23:33:32
関東インカレ3障 2位菊地君 8分51秒41 3位須田君 8分55秒45 5位武田君 8分57秒36 でした。 3人ともよくがんばってくれました。特に須田君は、予選・決勝とも自己ベストでしょうか?全カレB標準も突破して、全カレもこの3人でがんばってほしいですね。1500mの予選は、1組で松岡君が1位、松本君が2位、2組で井野君が2位と好調なようなので、1500mも、3人とも表彰台・入賞目指してがんばってください。

1849プゥ★:2007/05/20(日) 00:22:52
関東インカレ最終日

小野君やってくれましたね!10000m28'26"81で日本人トップ。大幅に自己新記録更新です。

1500mも井野君松岡君のワンツーフィニッシュ。松本君も7位に入りました。

厳しい戦いが予想されましたが、総合2位と、大学としてもなかなかの成績が残せたのではないかと思います。

1850たん★:2007/05/20(日) 12:31:16
小野君やりましたね。(入賞目指してなんて、失礼しました)松岡君との2枚看板になりましたね。ユニバーも視野に入ってきたでしょうか?全カレもこの調子で頑張ってください。

1851718○○◎★:2007/05/20(日) 19:14:25
皆さんの言われるようにとても実りの多いインカレとなりましたね。
チームとしてもエントリーの段階では有力選手の名前がなかったりでどうなるのかと思いましたが、2位をキープで意地を見せました。後半は怒涛の追い上げでしたね。
中距離・長距離種目はかなりの貢献をしたのでまた一段と勢いもついたと思います。
日本インカレも頑張って欲しいです。また日本選手権で勝負が出来る選手もいそうですね。

1852復活順大黄金期 ★:2007/05/20(日) 23:57:40
小野選手の1万は素晴らしかったです。松岡選手も2種目で2位、流石です。井野選手も1500は強い!3000SC菊地選手も 相変わらずの安定感。須田選手、武田選手の成長も光りました。山崎選手、山田選手、岡部選手、米谷選手は自分の力を出し切れず残念でしたが、次の機会に期待です。後は、関戸選手と木水選手あたりはこれからどんどん活躍して欲しいですね。

1853さくら順店★:2007/05/22(火) 22:27:12
駅伝を考えると関戸選手の復帰、岡部選手の成長、米谷の成長は絶対ですね。

1854新眼★:2007/05/25(金) 14:11:19
小野選手は毎年記録を伸ばし,素晴しいですね。1万で順大歴代2位の記録です。歴代1位は松岡選手。
気は早いですが,箱根ではこの2人を最大限活かせる区間配置と当日のレース展開で優勝戦線に食い込めるかが決まってきますね。
まだまだ半年以上あるので,全選手の成長に期待します。

1855さくら順店★:2007/06/03(日) 01:37:30
順大駅伝ファンは皆さん感じていると思いますが・・・。今年度の順大駅伝は厳しいでしょう。特に一人約20kmの箱根は期待できない可能性があります。あと半年後は解かりませんが。秀和君の退学は本当にありえない??納得できないのは事実!!!出雲と伊勢はメンバーが何とかそろうでしょうが、名門箱根の10人となるとメンバーが足りませんよ!3障選手の加入は必要ですが長距離は問題なしでしょうか??・・・不安な毎日です。

1856ヤブそば。◎★:2007/06/03(日) 12:21:18
 順大は今井君世代+秀和君が抜けましたが・・・・

 必ず這い上がってくるチームだと思います!!

 秀和君は抜けましたが松岡君小野君というどでかい大砲は今年も健在!!
特に小野君の成長は著しい!!

 さらに山田君山崎君井野君も充実してますし、3障の菊池君、復帰が待たれる関戸君
・・・
こういった年こそ順大のホントの強さが出てくる年ではないでしょうか?と思います!!

1857新眼★:2007/06/03(日) 17:48:38
ヤブそば

1858新眼★:2007/06/03(日) 17:58:01
私もヤブそばさんと右に同じです!順大はこういう年おもしろいと思います。
今年はちょっと厳しいかな? という年でもしっかり箱根ではおもしろい駅伝をするのが順大です。それに今年も,柱がいますから。おもしろいと思います。
どんな厳しい年でも見せ場は作るのが順大。だからこそ順大ファンなんです。
さくら順店さんが言われるように,現状10人名前を挙げるのは難しいのも事実ですね。半年でどんなチームになるのか楽しみですよ☆

1859さくら順店★:2007/06/04(月) 15:08:21
熱くなり申し訳ございません。現在のデータ分析によると駒沢日大早稲田東洋の強さは間違いないかと思います。一方、中央日体東海順大の伝統校は駅伝であわせてきます。まさに戦国駅伝ですね。半年後の順大に楽しみです。

1860復活順大黄金期 ★:2007/06/04(月) 22:20:13
確かにここ数年では一番厳しい年ですが、メンバーを見る限り、高校時代の実績がそこそこある選手が多いのも事実です。2枚看板も健在。少数精鋭で、レース当日への調整がうまい、順大伝統の力が試される年であります。正直過度な期待はしてませんが、今シーズンの活躍を非常に楽しみにしております。

1861R134★:2007/06/07(木) 16:12:59
初めまして。八千代在住ですが妻の実家が茅ヶ崎なもので、箱根は毎年沿道で応援してます。そして今年は沢木先生と仲田君に頂いた応援旗で家族で熱い声援を送りました。長山選手が3区を走った頃から順大ファンとキャリアは浅いですが、ヨロシクです。

1862復活順大黄金期 ★:2007/06/12(火) 20:07:07
日本インカレ、まずまずの結果だったのでは?松岡選手は相変わらず好調ですし、小野選手も関東インカレと比べてしまうと結果は今一つですが、悪いなりにそこそこ走れたような気がします。井野選手は中距離は強いですね。村上選手みたいに駅伝でも対応できるようになるでしょう。山崎選手も自信がついてきただろうし、山田選手も力はついていると思う。ここまでで5人。あとは、関戸選手の復活は勿論のこと、3障の菊池選手や武田選手、更には須田選手の台頭があれば、もう9人。イチオシルーキー岡部選手でもう10人。米谷選手もいますし、駅伝も戦えなくは無いはず。ついつい駅伝の心配をしてしまう今日この頃です(笑)

1863オレンジクラッシュ★:2007/06/18(月) 10:50:24
 初めましてです。順大を応援してはや1●年になります。オレンジクラッシュと申します。宜しくお願い致します。皆さんのカキコ見て熱くなり、私も登録してみました。
 日本インカレの結果に私もまずまずだったような気がします。井野くんは相変わらず強いですね。安心しました。松岡くんもこの時期に走れてるし、小野くんもすっかりエースになっていますね。菊地くん武田くん須田くんの3障トリオとスパールーキー岡部くんに私は注目してます。この4人から山の5区6区の選手が出てきてくれる事を期待しています。
私も復活順大黄金期さんと同じように駅伝の心配をしてしまう今日この頃です。調整力ではピカ1の順大ですので頑張って欲しいものです。

1864Eggplant★:2007/06/18(月) 19:00:51
前回は自己紹介もせずいきなりの
カキコ、失礼しました。
Eggplantと申します。
10年以上順大一筋の夫にひきずられるように?
応援を始めてまだ3年ほどの初心者です。
今はすっかりはまって、
関東インカレは飛行機に乗って観戦してきました。
あまり頻繁に競技場にはいけないので、
ココでの情報をいつも楽しみにしています。
よろしくお願いします♪

1865さくら順店★:2007/06/20(水) 22:53:24
皆さんが心配しているのは箱根の10人ですよね。

1866Eggplant★:2007/06/22(金) 17:32:26
ええっと・・
出雲も心配です。心配しすぎでしょうか。
松岡選手にはともかく三駅伝ともに万全の調子で走って欲しいです。
日本選手権もユニバもあってトラックの記録も期待しちゃいますが・・(欲張り)
小野選手、井野選手もエントリーされていて日本選手権も楽しみですね!

18671956・11★:2007/06/24(日) 17:21:18
順天堂大学を応援している者です。
これからもさらなる活躍を期待しています。

18681956・11★:2007/06/25(月) 00:07:36
松岡選手.小野選手.は怪我さえなければ井野選手.山崎選手.関戸選手は夏合宿でのスタミナ強化.最近めきめきと実力がついてきた山田選手.一年生の岡部選手.三障の菊池選手.武田選手.須田選手.他にもいい選手がいるので仲村監督の指導力に期待してます。

18691956・11★:2007/06/25(月) 00:09:53
松岡選手.小野選手.は怪我さえなければ井野選手.山崎選手.関戸選手は夏合宿でのスタミナ強化.最近めきめきと実力がついてきた山田選手.一年生の岡部選手.三障の菊池選手.武田選手.須田選手.他にもいい選手がいるので仲村監督の指導力に期待してます。

18701956・11★:2007/06/25(月) 00:10:42
松岡選手.小野選手.は怪我さえなければ井野選手.山崎選手.関戸選手は夏合宿でのスタミナ強化.最近めきめきと実力がついてきた山田選手.一年生の岡部選手.三障の菊池選手.武田選手.須田選手.他にもいい選手がいるので仲村監督の指導力に期待してます。

1871けー坊★:2007/06/25(月) 17:45:48
>>1866
出雲なら今の調子だと有力候補ですよー
ご心配なく!

18721956・11★:2007/06/27(水) 00:08:59
日本選手権 松岡選手 小野選手 井野選手の活躍を楽しみにしています。頑張って下さい

1873718○○◎★:2007/06/27(水) 00:54:59
そうですね!今年は大挙出場の日本選手権が本当に楽しみです。

遅くなりましたが全カレは残念ながら連覇ならずでしたが、中長距離に出場した個々の選手はしっかりポイントも稼いでくれて健闘したのではないかと思います。
日本選手権、ユニバ、(現役の長距離ブロックの選手はやや厳しいかもしれませんが)順大選手やOBが出場する世界陸上と、いいニュースが欲しいですね。

余談になりますが先日、京都であったインターハイの近畿地区予選に仲村監督が来られていました。他の監督さん方よりもかなり早い時間、男子5千メートルが始まるだいぶ前の段階から競技場に座っておられて、細かい事はあまり書けませんがテレビで見たままのとても温かい方だなという印象を受けました。今季も期待してます。

1874Eggplant★:2007/06/27(水) 16:37:45
そういえば出雲は距離も短いから三障の選手も活躍を期待できるのですね・・故障さえなければ確かに期待できるオーダーが組めそうですね♪
三障陣にはぜひ全日本や箱根にも、でばってきて欲しいものです。
仲村監督には近畿からでもどこからでも有力な新人さんをひっぱてきて欲しいものです。

日本選手権も楽しみですが北海道在住なので、今井選手の出る札幌ハーフや松岡選手井野選手がエントリーしているホクレンディスタンスなど、お楽しみがてんこ盛りになってきました。ホクレンのほうは時間が合えば観に行きたいのですが・・どうかな〜

18751956・11★:2007/06/27(水) 19:59:31
松岡選手、毎年この時期怪我に泣かされてますが、今年こそ本領発揮ですね。実力は東海大学の佐藤選手以上の物を持ってると私は思ってます。光輝け京都の星

18761956・11★:2007/06/28(木) 20:31:18
札幌ハーフに、箱根区間賞トリオの今井選手、長門選手、松瀬選手が招待選手、順大からは小野選手、山崎選手、山田選手、岡部選手の名前がありました、駒沢からは安西選手、宇賀地選手、堺選手と、そうそうたる選手が招待されており、なんとか一矢報いたいですね。また楽しみがふえました。がんばれ順大 ファイト

1877たん★:2007/06/30(土) 08:32:35
松岡君お疲れさまでした。順位は6位でしたが、素晴らしいレースだったと思います。常に先頭グループにつき、松宮君が上がってきたところで、松宮君をマークするように、松宮君の後ろにつき、残り5周での松宮君のスパートに、すばやく反応してただ一人くらいついていきました。途中から離され、2位集団からも遅れてしまいましたが、たれることなく、ラストスパートでも数人抜いて(テレビ観戦だったので、そのように見えましたが)の6位は、積極的なレースでよかったと思います。ホクレンの5000mで記録が期待できそうな、今日のレースだったと思います。ユニバーでも頑張ってください!

18781956・11★:2007/07/01(日) 22:14:29
松岡選手、井野選手、小野選手、菊池選手、松本選手お疲れ様でした。

1879順大野球部OB★:2007/07/02(月) 14:24:10
【駅伝戦力】
松岡・井野・小野・山崎・関戸・山田・岡部、の7選手はレギュラー当確かと思います。
そこで、上記以外の駅伝戦力をド素人が考察・予想しようと思います。
* 以下は、ド素人のたわ言です(笑)。陸上関係者の方、寛大な気持ちで笑い飛ばして下さい。

[4年生]
鈴木・・・ハーフの持ちタイムは上位。1万mの持ちタイムも29分台。もう一歩でレギュラー確定。
米谷・・・昨秋から急成長。今年度はまだ結果出ずも、レギュラー候補。
遠藤・・・昨秋に1万mで自己新。今年は関カレハーフにも出場。もうひと伸び欲しい。

[3年生]
武田・・・3障の中では、長い距離に一番対応できそう。1万mも29分台の力は十分ある。
仲田・・・昨年から頭角を現してきた。長い距離でどうかが楽しみな選手の一人。
久高・・・記録会など、毎回、安定したタイム・順位で走っている。この秋出て来そうな予感。
西本・・・高校時代のロードでの実績は上位。そろそろ主力になってもらわないと困る選手。

[2年生]
木水・・・ロードでは関戸・山田選手に引けを取らないポテンシャルがあるはず。
菊池・・・スピード能力はチーム上位。距離に対応できれば、かなり大きな戦力なはず。

[1年生]
渡辺・・・スピードは岡部選手以上?長い距離に対応できれば、面白い選手。大化けしそう。
新井・・・ロードで堅実に走るイメージ。長い距離で力を発揮しそうな感じがする。
須田・・・この春、3障で走るたびに自己新。伸びしろはまだまだありそう。

以上、他にもたくさんの選手がいるとは思いますが、この中からメンバーが選ばれるのが濃厚
かなと思います。嬉しい誤算はたくさん出て欲しいですが。

主力の今後のエントリーは、
[7/7_東海大記録会5,000m   ] 関戸,渡辺,菊池,武田,鈴木
[7/8_札幌国際ハーフ      ] 小野,山崎,山田,岡部
[7/11,15_ホクレン(深川10,000m・札幌5,000m)] 松岡,井野
のようです。

今シーズン初の関戸選手の走りに注目ですね。

18801956・11★:2007/07/02(月) 23:53:56
順大野球部OBさん、とても詳しいですね、これからの投稿も楽しみにしています。
宜しくお願いします。他にも平塚解説者さん、718さんも順大選手に詳しくとても参考になります。

1881平塚中継所解説者○○★:2007/07/03(火) 02:10:49
>>順大野球部OBさん

なかなかおもしろい予想ですね!7人は無難って感じでしょうか。
私も駅伝メンバーは井野主将、松岡、小野、山崎、山田、関戸、岡部の7人が軸になるかと思います。
問題は底上げ。箱根10人を見据えるのであれば山の上り下りは専門選手を養成するとしてもまだあと1人出てきてほしいですね。
まず山上りですが昨年5区の控えだった木水選手を養成してくるかもしれません。下りは同じく控えだった米谷選手と一昨年の控え候補だった矢島冬吾選手も上げておきたいですね。
とはいえインカレハーフメンバーはやはり有力なレギュラー候補。そうなれば結果はいまいちでも遠藤選手を外すわけにはいかないかもしれませんね。(中川拓郎、難波祐樹はこのパターンでメンバー入りした。)
サンショートリオはまだ長い距離に少し不安がありそう。
新人では岡部選手はまずよしとして新井選手あたりがもう少し力をつければおもしろいかも。まあ一年生には過度な期待はせずに成長を見守りましょう。
スーパースターが抜けた後はたたきあげがなんとかしてきたのも順大の伝統。
必ず駅伝シーズンには仕上げてくるはずですからね。

1882平塚中継所解説者○○★:2007/07/03(火) 02:29:11
>>1959.11さん
こちらこそよろしくお願いします。
また順大野球部OBさんのレスはいつも大変参考になり敬服しております。最近休みがちでしたがまた書き込みしようと思いますので、またよろしくお願いします。
ガッチさん、鬼の澤木さん等みなさんよろしくお願いします。

1883718○○◎★:2007/07/03(火) 12:54:32
>1956・11さん
宜しくお願いします。
最近はなかなか書き込みできずにいましたが、1956・11さんにはとても熱心な書き込みで順大スレを盛り上げて頂いて有難く思っていました。
皆さん方に比べれば私は全く及びませんが、またこれからどんどん書き込みしていきたいと思います。
こうやって新しく加わっていただく方が増えていけば嬉しいですし、またガッチさんや鬼の澤木さん達の復帰も待ち遠しいですね。

1884718○○◎★:2007/07/03(火) 13:13:50
また今年は札幌ハーフにもエントリーしているんですね。情報ありがとうございます。
このレースは中継もあるので楽しみです。小野選手は日本選手権終わりで大変だと思いますが・・・。
東海大記録会には故障していた鈴木選手や関戸選手もエントリーしてるんですね。
いい形で合宿に入っていってもらいたいです。

1885ピース○★:2007/07/03(火) 14:57:15
本当に久しぶりの書き込みです。
順大スレが盛り上がってるみたいで嬉しいですね!!

それにしても順大野球部OBさんの予想・考えは参考になります。
今年はどんなメンバーが箱根選ばれるのか、今年ブレークする選手に
期待しちゃいますね。
個人的には2年生の台頭があるのではと思ってます。
下りに関しては宮井選手のような存在が出てくると頼もしいです。

それから、第二日テレのサイトで箱根ダイジェスト見ちゃいました。
久々に今年のレースを振り返ったんですが、本当にいいレースでしたよね。

これからの駅伝シーズンも楽しみに過ごせそうです!!

18861956・11★:2007/07/03(火) 19:35:49
>平塚中継所解説者さん
中継所が抜けていました、大変失礼しました。
いつも、平塚中継解説者の書き込みを見て熱い何かを感じます、選手もこのスレは見ていると思いますので、一緒に盛り上がりたいと思っています。

18871956・11★:2007/07/04(水) 18:44:15
パソコンを使い始めたばかりで、まだ不慣れな為かなり時間をかけて書き込んでいます。
多々失礼があろうかと思いますが、お許しください。

1888大阪順大ファン★:2007/07/04(水) 23:20:36
皆さん始めまして、本日登録させていただいたものです。今までこの掲示板を
見させてはいただいていましたが、初めて書きこまさせていただきます。
私も順大の大ファンです。今週の週末は非常に楽しみですね。
東海大記録会に主要なメンバーで 4年 鈴木
                3年 武田
                2年 菊池・関戸
札幌ハーフに  4年 小野
        3年 山崎
        2年 山田
        1年 岡部

と待ち遠しいです。また今後とも皆さんよろしくお願いします。

1889大阪順大ファン★:2007/07/04(水) 23:25:14
先ほどの  小野選手 4年 → 3年の訂正です。すいません

1890栄光のトリコロール★:2007/07/05(木) 22:33:19
はじめまして。栄光のトリコロールと申します。本川選手がオツオリ選手を抜いたときからの順大ファンです。いつも楽しく拝見させて頂いてます。インカレでの順大選手の大活躍に嬉しくなって書き込みしました。今年はフレッシュな選手がどんどん出てくるので楽しみです。毎年必ず見せ場を作ってくれる順大に期待してます!よろしくお願いします。

18911956・11★:2007/07/06(金) 22:46:12
岡部選手の大学初ハーフに期待してます。

1892栄光のトリコロール★:2007/07/07(土) 06:48:48
>1956・11さん
自分も岡部選手には期待してます。大学入学後すぐの日体大記録会での1万M:29分22秒は並みの新人では出せないと思いますし、一年生ながら関東インカレの学内代表に抜擢されたとこからしても松岡くんや小野くんと同じく仲村監督がエースとして期待している表れだと思います。3障のIH覇者そして高校は少し違えど豊川出身のところからどうしても岩水選手とオーバーラップしてしまいます。そして何よりも高校駅伝で見せた勝負強さに惹かれます。岩水選手も入学後しばらくは3障は封印して5千、1万の記録を磨きましたが同じルートを歩んでいくのでしょう。大学陸上界のエース目指して頑張れ!岡部選手!!

1893平塚中継所解説者○○★:2007/07/08(日) 23:24:08
今日の札幌ハーフは小野選手の65分台が最高だったようですね。
他にも山田翔太選手が65分後半、岡部寛之選手が66分前半、山崎敦史選手が67分後半だったようです。

他の大学の選手はこれより早い選手もいたようですが、夏合宿へ向けたひとつ課題が見つかったかもしれません。

個人的に山崎選手の67分でも春場はスピード練習が中心だったと思いますしそんなに悲観はしなくていいでしょう。

岡部選手の初ハーフ66分はまあ及第点というとこでしょうか。この時期だし夏合宿で怪我せずに距離を踏めてくれば秋以降ますます逞しくなるでしょう。

1894平塚中継所解説者○○★:2007/07/08(日) 23:27:16
>栄光のトリコロール様
>大阪順大ファン様

はじめまして!新しい仲間が増えてとても嬉しくなりました!
いよいよ夏合宿も近づき、より一層選手が逞しくなる時期になりました。
皆で盛り上げていきましょう!

1895栄光のトリコロール★:2007/07/08(日) 23:34:37
東海大記録会と札幌国際ハーフの結果です。
東海大記録会5000M
3組1位鈴木健太郎14'40"89、15位松本啓典14'59"93
4組1位武田毅14'21"01
5組6位渡辺光14'39"74
6組7位関戸雅輝14'22"02
札幌国際ハーフ
46位小野裕幸1:05:09、72位山田翔太1:05:54、92位岡部寛之1:06:22、133位山崎敦史1:07:36
東海大記録会は武田選手が好記録でトップでした。この調子で距離を伸ばして是非駅伝メンバーに入って欲しいものです。関戸選手もケガからいい感じで復調してますね。新人の渡辺選手もまずまずのタイムで安心しました。
札幌国際ハーフの方は結果を見るともう少し上位に入ると予想してましたが、よく考えたら順大は今の時期はトラックで個人の力を磨いてる時期なのでそれを加味するとまずまずだったんではないかと思います。東海の記録会と札幌の結果が対照的な部分も順大スタイルを如実に表しているところだと思います。いずれにしても伸びしろのある選手がこれからもどんどん出てくる予感がしてます。頑張れ!順大!

18961956・11★:2007/07/08(日) 23:59:51
平塚中継所解説者さん、早速の情報ありがとうごさいます、小野選手は連戦あとの記録
としたら上出来、山田選手はこの時期76分前半は最高、山崎選手も夏合宿さえうまく乗り越えれば、それにしても岡部選手の初ハーフはみごとでしたね。駅伝シーズンがまちどうしいです。頑張れ順大

18971956・11★:2007/07/09(月) 00:08:17
栄光のトリコロールさん、山田選手は75分54秒でしたか、書き込みありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。

18981956・11★:2007/07/09(月) 00:20:13
何回も間違えて、申し訳ありません、10分も間違えていました。

1899718○○◎★:2007/07/09(月) 15:01:19
新しい方や常連の皆さんの復帰で一段と活気付いてきましたね!
札幌ハーフ中継見ましたが栄光のトリコロールさんと同じような印象を受けま
した。
また外国人選手のハイペースに全体的に日本人選手もオーバーペースとなった
ようで、前半前の方に位置していた小野選手と山粼選手は後半に影響が出たよ
うな感じもありますね。
初ハーフの山田選手はまずまず、1年生で合宿前に初ハーフをこなした岡部選
手も駅伝シーズンに期待がもてるような結果ではないでしょうか。
東海大記録会での鈴木選手、関戸選手の復帰も朗報ですね。
武田選手も今年は駅伝メンバーとして期待されているでしょう。

1900復活順大黄金期○★:2007/07/09(月) 22:55:52
少し見ないうちに、ここのスレは凄く盛り上がっていたんですね!新しくいらした方、どうぞ宜しくお願いします。知識は常連の方にはかないませんが、順大を応援する気持ちは負けていないつもりです。私も本川選手がオツオリ選手を抜いた衝撃を今でも鮮明に覚えてます。栄光の4連覇を遂げた次の年に、山田選手が死に物狂いに追いかけ、4区の区間新を達成した時から順大のファンとなり、本川選手のあの快走で順大の大ファンとなりました。今年は大幅な戦力ダウンとなりそうですが、皆様の話と各大会の成績を見て、駅伝シーズンにもかなり期待が持ててきました。皆様と一緒にこのスレを盛り上げていけたら嬉しいです。宜しくお願いします

1901大阪順大ファン★:2007/07/10(火) 00:47:27
札幌ハーフの結果は、少し残念でしたが、この時期ですから次第点
ですよね、これから夏合宿できっとみんな躍進してくれることでしょう。
でも今年はユニバーがあるので、夏合宿の時期は例年と違うんですかね。
全員での合宿というのは9月の第二次士別合宿ということになるんですかね。
ユニバ組みは帰国後、合宿ということですかね。とにかく非常にこの夏が
楽しみですね、選手がどれだけ成長するか。

19021956・11★:2007/07/10(火) 20:58:17
私が順大ファンになったのは、80回大会の10区を走った三原選手の激走を見てからです、ファン歴は5年目なんですが復活順大黄金期さんと一緒で応援する気持ちは誰にも負けないつもりです。皆さん宜しくお願いします。

1903栄光のトリコロール★:2007/07/10(火) 21:32:50
三原選手とても印象的でしたよね。転倒しながらも鬼の形相で前を猛追した姿、そしてゴール直後の満足感溢れる表情にとても心を打たれました。当時1年生だった今井選手が「これが僕たちが受け継いでいかなければいけない伝統なんだ」と雑誌にコメントしていたのを思い出しました。今考えると今回の箱根の優勝は三原選手の走りを今井選手はじめみんなが受け継いだ結果なのかなと思います。箱根直後の丸亀ハーフでは順大の選手も多数出場するので楽しみですが、もう一つ!女子の福士選手のラピッド役を務める三原選手を見るのも楽しみの一つになってます。三原選手の魂の走りを思い出しつつ、そんな選手がたくさん出てきてくれることを期待してます!

1904復活順大黄金期○★:2007/07/10(火) 22:00:15
三原選手の激走は感動して、涙をこらえることができませんでした。ゴールシーンは何度もVTRで見ました。三原選手の満足そうな顔、そして出迎えた選手達の表情がとても印象的でした。順大の伝統には不思議な力があると思いますので、是非引き継いでいってもらいたいですね。

1905Eggplant★:2007/07/11(水) 22:16:32
皆さんアツいですね。
新参者の私ですが、今日は仕事がひけてからホクレンディスタンスin深川、観戦してきました。
井野選手は30分くらいだったでしょうか・・5000mを過ぎたあたりから先頭集団から離れ始めて、ちょっと苦しいレース展開でした。今井選手は最後まで粘って2位か3位でゴール。タイムもベストに近かったと思います。

屋外のレースで檄がガンガン飛ぶんですが、電光掲示板などがないので肝心の結果が曖昧です。

松岡選手もベストに近いタイムだったような・・。
ペースメーカ付のレースだったのですが途中からやっぱり集団から遅れそうになって、戻したり。実業団や海外の選手が居るとラストのキレ以前に速いペースに対応できないと厳しいのかなぁ、と思いました。涼しくて走りやすそうなコンディションでした。
とにかく両選手を間近で見られて良かったです。
連戦が気になりますが札幌の大会も楽しみです。

1906栄光のトリコロール★:2007/07/12(木) 12:56:14
Eggplantさん情報ありがとうございます!松岡選手は28'25;45、井野選手は30'07;91でしたね。松岡選手は好調を持続していて頼もしいですね。毎年夏以降ケガに泣かされてきただけに今年こそは無事に乗り切ってくれるように心から祈ってます。井野選手もインカレが終わってこの時期から1万Mに取り組んでいるところは非常に今年の駅伝シーズンへの意気込みが感じられて頼もしいですね。優勝メンバーの一員として今年の駅伝には是非主要区間を走ってもらいたいです。今年の順大は個々の選手がインカレや駅伝へ向けてのステップを着実に踏んでいて、見ていてとても嬉しくなります。インカレはきちんと結果が出ましたし、この勢いを駅伝シーズンに持ち込んでもらいたいです。

1907平塚中継所解説者○○★:2007/07/12(木) 14:09:12
松岡選手、28分25でしたか!さすがというべきとこでしょう。
やはり彼のスピードは頼りになりますね。

19081956・11★:2007/07/12(木) 21:44:13
松岡選手、さすがですね。今年は松岡主将のキャプテンシーに大きな期待が持てそうですね。

1909718○○◎★:2007/07/13(金) 22:03:47
深川大会のレポートありがとうございます。松岡選手状態いいですね。
ユニバーシアードに向けてこのまま調子を維持してもらいたいです。
士別一次合宿は24日から16人程度選抜のようですね。

1910栄光のトリコロール★:2007/07/14(土) 14:15:30
今回の陸マガに日本インカレ優勝者のコメントが出てましたが、菊池選手は駅伝に向けて距離を伸ばしていきたいとはっきり言ってましたね。仲村監督も昨年からポテンシャルの高い選手と評価してますから今後の合宿でスタミナをつけて駅伝シーズンで活躍してもらいたいです。菊池選手が夏を越えてどれだけ化けてくれるか楽しみです!

1911大阪順大ファン★:2007/07/14(土) 20:40:22
菊池選手、距離を伸ばすのは楽しみですね。ぜひ箱根駅伝でも活躍してほしいですね。
今後の順大の予定が載っていましたが、
7月24日〜31日が選抜チームの合宿で
8月には全員の選抜者以外の合宿があるんですね。そして
力をつけてほしいですね。8月は選抜チームの選手は各実業団の合宿に参加して
武者修行に出るという感じですかね。
そして8月下旬にチームが再集合して、9月の士別2次合宿と
いうことですね。この夏充実した練習を積んでほしいですね。

1912栄光のトリコロール★:2007/07/16(月) 01:57:31
ここ最近の日体大記録会の結果を見ていたのですが、嬉しくなったのでご紹介します。すでに知ってたらすいません。
5月26日分
5000m17組2位井野洋14'05"40、4位山田翔太14'09"53、27位岡部寛之14'36"23、29位武田毅14'40"25、15組1位菊池敦郎14'33"29、7位渡辺光14'47"58
10000m5組1位山崎敦史29'31"69
6月24日分
5000m20組2位山崎敦史14'02"02、9位山田翔太14'22"27、11位岡部寛之14'29"97、18組18位木水良14'41"14 両日とも他にも順大選手が走ってましたが記録が上位の選手を載せさせていただきました。遠藤、須田、米谷選手らも15分前後で走ってました。見ると、井野、山田選手は13分台目前で山崎選手もコンスタントに13分台が出せる力が確実についてきてると思います。菊池選手も日本インカレ直前であの記録ですから、これから本格的に取り組んだらと思うと期待大です。合宿まではほとんどの選手が5000mでスピードを磨き、合宿でスタミナをつけて1万mや駅伝につなげていく感じですね。この勢いで記録を伸ばせば今回の箱根優勝チームの5000、1万mの平均タイムを凌ぐ可能性も十分あると思います。あとは出雲、全日本で経験をつければ箱根でもいい戦いができると思います!

1913さくら順店★:2007/07/20(金) 01:54:25
本当に嬉しいですね。ところで, 最近の鈴木選手はどうですか?
がんばってほしい一人です。今年5区ヘアピンにおける給水係を思い出します。

1914大阪順大ファン★:2007/07/22(日) 11:35:18
明後日から、いよいよ順大の夏の士別一次合宿が始まりますね。
今年のチームは、昨年から7人も抜けてどうなることかと心配しましたが、
トラックシーズンの結果では充実しつつあるので、この夏合宿で、駅伝を
たたかえるチームに完全にしてほしいかと期待しています。

1915Eggplant★:2007/07/22(日) 18:00:09
本当に充実したトラックシーズンでしたね。
あまりにも緩やかな更新速度の順大HPですが、第6回順大記録会(7/7)の結果がでていて、
須田京介14'36"6、村上真14'41"3の好結果に小躍りしてしまいました。順調に自己ベストを伸ばしているのではないでしょうか?
これからの夏合宿でどんどん距離を伸ばして欲しいです。

1916栄光のトリコロール★:2007/07/24(火) 20:58:48
>さくら順店さん
自分の調べが甘く、鈴木選手の最近の結果が分かりません。順大記録会とかに出てるといいのですが。。大平台のヘアピンの給水係は鈴木選手だったんですね!ビデオ見返したんですが至近距離でなかったので分かりませんでした。あのシーンの前後は自分が今回の箱根で一番ワクワクした部分です。日大を抜いてさぁ次は東洋だと思った瞬間、東洋に付いていた2号車からすでに3号車が見えていた時の驚きと嬉しさは忘れられないです。今年の駅伝シーズンでもそんなワクワクする場面をたくさん作ってくれることを期待してます!

1917栄光のトリコロール★:2007/07/31(火) 11:55:50
三大駅伝の予想が始まりましたが、自分も箱根の区間配置がどんなものになるか頭の中で考えている今日この頃です。まず2区は松岡選手、5区は小野選手と予想します。5区の小野選手については仲村監督が陸マガ3月号で粘り強く、登りに強いと評価しており、そこから考えてみました。この二人を往路につぎ込めるのも、井野、山崎、山田、関戸、岡部の5選手が準エース級に成長しているところからです。この5人が1、3、7、9、10区のいずれかに入り、残り区間を鈴木、遠藤、米谷、武田、菊池、木水、渡辺、新井、須田選手らが争う形になるのかなと思います。とは言っても今のところの予想であって夏合宿を経てその他の選手も含めてブレイクする選手がたくさん出て予想もかなり変わってくると思います。それを期待してます!!

19181956・11★:2007/07/31(火) 23:11:44
栄光のトリコロールさん、私も5区は小野選手しかいないと思います。ちまたでは走る秋葉系とか言われているみたいですが、いい選手になりましたね、私も一押しです。

1919栄光のトリコロール★:2007/08/13(月) 17:30:35
松岡選手ユニバシアード銀メダルおめでとうございます!14"09"33ということで勝負に徹したレースだったと思います。ビッグレースでの1位が届きそうで届かないですが今後に向けて貪欲に取り組んでいくモチベーションになればと期待してます!井野選手、菊地選手の結果も分かり次第どなたか教えて頂けると幸いです!

1920ゴーウェントゴーン★:2007/08/14(火) 10:30:02
井野選手3分47秒32で予選6着で惜しくも予選落ちでした。
菊地選手も8分56秒73で予選10着で予選落ちでした。

インカレレベルだと一枚抜けた存在の両者にとっても世界の壁はまだ厚いですね。

1921栄光のトリコロール★:2007/08/14(火) 15:19:17
》ゴーウェントゴーンさん
情報ありがとうございます。井野選手、菊地選手とも残念でしたが、世界の舞台を経験してまた一皮むけてチームにいい影響を与えて欲しいですね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板