したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

1325新眼★:2005/11/21(月) 08:12:31
今井君,松岡君が出れないと結構厳しいと思います!状態が悪かったとしても3〜4分は変わってくるでしょう!
出場できることを祈るしかありませんね。とりあえず12月10日の16人エントリーが行われてから,オーダー予想したいと思います。
≫718さん
仲村監督,今井・松岡選手の箱根復帰には自信があるような発言をしていたんですね?期待できますかね。とにかくあと1月とちょっと,優勝争いを意識できるまでに仕上げてほしいですね。

1326復活順大黄金期 ★:2005/11/21(月) 12:01:16
昨日はどこのスレッドも上尾ハーフの話題で持ちきりでしたね。東海の仕上がりは本当に驚異です。順大は毎年箱根まで表舞台に出てこないのはわかっているのですが、今年は例年と違い怪我人を多く抱えているので正直不安な日々です。どんな些細なものでも構いません。今後順大に関する情報が何かあれば、どんどんここに書いて頂ければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)m

1327順大野球部OB★:2005/11/22(火) 12:39:15
上尾ハーフの結果を拝見しました。順大は例年のように主力選手の出場はありませんでしたね。
主な結果は以下のとおり、
高澤 1'05'07・五味 1'05'10・岡崎 1'05'50・山崎 1'06'02・鈴木 1'06'04・渡辺 1'07'11・遠藤 1'08'01・・・高速レースの中、順大生はタイム的にもう一つといったところでしょうか。
こうして見ると、調子云々もあるとは思いますが、他の大学に比べて1・2年生の成長が少ないのが気になます。
特に2年生の鈴木君・渡辺君・遠藤君には、松岡君は別格として、長い距離では井野君には追いつき追い越せくらいの期待をされているはずだし、一つ上に強い選手が多い為、期待だけでなく実際に成長しないといけない学年だと思います。(最上級生になった時、クインテッドが抜けた年のようにシード権も危なくなると思います。)ぜひ頑張ってほしいです。
1年生では、山崎君と下平君(1'08'39)が走ったようです。山崎君はスピードだけでなく長い距離にも対応できそうで今後の成長が楽しみな選手ですね。

1328復活順大黄金期 ★:2005/11/22(火) 21:21:28
上尾ハーフに順大の選手も一部参加してたんですね。貴重な情報ありがとうございます。あの中では岡崎選手に期待しているんですけどイマイチでしたね。中村選手と同様、高校時代の実績からするとまだ伸びる要素があると思うのですが・・・。明日の国際千葉駅伝では佐藤選手に是非とも快走して欲しいものです

1329復活順大黄金期 ★:2005/11/23(水) 21:04:31
今日の国際千葉駅伝、佐藤秀和君は3区で14:17で区間5位でしたね。決して悪くはないと思いますが、高校時代の輝きから比べると何か物足りないですね。今シーズン全体の結果のみならず今日の結果だけから見ても、ライバルの東海佐藤悠基君とは大きく水を開けられてしまっているのが残念です。これから悠基君に注目が片寄ってしまい悔しい思いをするでしょうが、箱根の結果で必ず見返して欲しいです。

1330ヴィンちゃん★:2005/11/23(水) 22:29:21
今日の千葉駅伝、佐藤選手テレビに映らなくて残念でしたね。
私は花園中学校付近で観戦していたのですが、富士通の皆さんが
千葉選抜の鈴木選手を応援しており、三代選手、野口選手をみかけました。
更に驚いたことに、あの高平選手が青いジャンバーを着て走路員をしていたのです!!!!
オリンピック選手が走路員・・・。実は凄い駅伝大会でした(笑)

1331白門の涼風★:2005/11/23(水) 23:35:53
お初です。他校を応援しているものですが、佐藤君は心配ないようですよ。
本日、学生選抜で走る予定だった上野君が、足に軽度の違和感があり急遽キャンセル。
足の豆が潰れていた佐藤君は走る予定がなかったのに、走れるということで3区で走ったとのこと。だから調子云々でよくなかったという訳ではなさそうです。1万を28分前半で走る能力を持つ佐藤君、箱根では活躍すると思いますが、本音はあまり活躍されると我が校が困るのでお手柔らかにお願いしたいものです。

1332えんしゅつか★:2005/12/02(金) 20:17:36
エントリーに併せて、みなさん静観してますね。
ということで、区間&エントリー予想

(エース2人がいる場合)
松岡-佐藤(秀)-村上(康)-小野(裕)-今井-長谷川(清)-和田-板倉(具)-松瀬-長門
(井生・難波・清野・中村(泰)・井野・鈴木)

いない場合は…考えたくないですね。
なってしまったらしまったで考えましょう。

1333ピース★:2005/12/02(金) 21:37:27
私もエントリーを前に区間予想を!!
もちろん今井選手、松岡選手復活を前提です。

村上−松岡−佐藤(秀)−小野−今井−長谷川−和田−板倉−長門−松瀬

こうしてみるとえんしゅつかさんと前半3区間の順番が違うだけですね。
それにしても、これ以外にも走れる選手が沢山いますね。

選手の皆さん、残り一ヶ月の調整がんばってください。

1335復活順大黄金期 ★:2005/12/03(土) 17:16:01
今日の記録会、村上君と清野君がエントリーしてましたが、結局欠場でしたね。これはどう判断したら良いのでしょう?いつもならこの時期に試合にはでないので、順当と言えば順当だと思うのですが・・・

1336718○★:2005/12/03(土) 17:29:51
あと6人で箱根の一次エントリーが近づいてきたので16人の予想をします。
4年生・・・難波、井生、長谷川、村上、和田
3年生・・・板倉、今井、白波瀬、清野、中村、長門、松瀬
2年生・・・井野、松岡
1年生・・・小野、佐藤

主力は全日本以降出さないという監督のお話からこの16人を予想します。また過去の傾向から白波瀬選手あたりのエントリーがあるよう予感がします。あくまで直感ですが。
上尾ハーフや今日の関東学連の記録会に出場した中では例年1人前後(されない場合もある)エントリーされている選手もいるので、今日29分台を出した鈴木選手や、上尾学内1位の高澤選手、エントリー経験のある五味選手、岡崎選手あたりも可能性ありでしょうか。

エントリー当日は恒例の監督達のトークバトルもあるようで、仲村監督の発言も注目ですね。

1337復活順大黄金期 ★:2005/12/04(日) 20:51:41
今日時点の区間予想。村上ー松瀬ー松岡ー清野(和田)ー今井ー小野(井野)ー佐藤ー板倉ー長谷川ー長門(難波)。1区は彼が走ってもらわないと困る。インカレでも結果を残してるし地力もある。トップが見える位置で繋ぐ。2区はアップダウンに強くハーフの実績十分の松瀬選手。トップから1分差位で繋ぐ。3区はスピードに絶対の自信を持つ松岡選手。怪我が治れば例えブランクがあるにせよ、このコースは楽にクリアできる筈。区間賞でトップへ。4区は今年決して悪くはない清野選手。去年の失敗を生かし距離が短くなったコースで先頭集団に食い付く。和田選手も調子が戻ればありうる。5区は文句無し。病みあがりで昨年程の爆発は期待できないが、区間賞を狙って欲しい。往路優勝、悪くてもトップと1分差で復路へ。6区は長谷川選手を平地で走らせたいので、他の適任者を探したところ、小野君が浮かんできた。以前の宮井選手の役割を。今年はとりあえず60分前後で走れれば十分。トップ集団を維持。7区佐藤君で勝負。この区間なら本来の走りができるだろう。区間賞で首位へ。8区は今年好調の板倉選手。登りの強さは金沢ハーフで実証済。区間賞で差を広げる。9区は下りに強く距離にも自信を持つ長谷川選手。飛び抜けた成績は出ないかもしれないが70分前後で後続との差をキープ。10区は長門選手。毎年箱根に合わせてくる頼れる選手。リードしていれば堅実に走れるし、仮にリードされていても強気の攻めの走りが出来る。長門選手の調子が上がらなければ、難波選手のキャプテンとしての最後の意地に期待したい気もする。以上、昨年から少し変えたオーダーを作ってみました。今井選手、松岡選手は怪我さえ治れば、そこそこ結果が出ると思うので、鍵を握るのは村上選手と長谷川選手ら4年生の奮起だと思います。まずは16人のメンバーに漏れなく主力が入るのを祈るのみです。

1338順店MED★:2005/12/04(日) 20:52:03
寒くなりました。本日、箱根は雪でした。

子供を中心に 喉〜気管支系にくる風邪がはやっています(喘息のような感じの)。
皆様気をつけてください。
また、早朝や夕方の寒いなかでの練習で、筋肉をいためないよう 頑張ってください。

ところで、学連の記録会みると、5〜6月に元気よかった1年生達の記録がちょっとちょっとで・・・。 来年にむけて 何か課題・目標みつけて 迷走しないよう頑張ってください。

1339卑弥呼★:2005/12/06(火) 23:49:06
ようやく日常的にインターネットができるようになりました。なんとか箱根に間に合ったといったところですが、今井&松岡両エースにも箱根には間に合って欲しいところです。
今シーズンは出雲・全日本は不本意な成績に終わってしまっていますが、箱根にはしっかり合わせてくる伝統の調整力に期待しています。前評判では日大、東海の前哨戦ウイナーといずれも2位の中央、五連覇を狙う駒澤の四大学が抜けているような感じですが、75回大会のように「伏兵ここにあり、順大を忘れるな」というレースを見たいなあと思っています。

1340えんしゅつか★:2005/12/08(木) 19:51:33
いよいよ、明日登録選手16人の発表です。
松岡、今井両選手がエントリーされていることを望みます。

1341順大野球部OB★:2005/12/09(金) 17:14:18
今井君も松岡君もエントリーされ、まずは一安心です。(汗)
後は、二人が本番でも主要区間にエントリーされるような調子まで回復していることに
期待しましょう。
二人がエントリーされ、チームの雰囲気は少なくとも出雲や全日本の時よりかは何倍も良いはず
なので、最後の調整でチーム全体の調子も何倍も上げてもらいたいと思います。

1342復活順大黄金期 ★:2005/12/09(金) 18:01:36
順当な選出だと思います。区間配置を見るまでは予断を許しませんが・・・

1343ピース★:2005/12/09(金) 18:16:47
今井、松岡両選手のエントリーで一安心です。
二人を含めた全選手が万全の状態で箱根を迎えられるように祈っています。

残り3週間頑張って下さい!!

1344順大野球部OB★:2005/12/09(金) 19:12:24
第82回箱根駅伝 監督トークバトル 
 「カギは新5区攻略―我がチームの秘策」(12/9 17:30〜)

管理人さんの書き込みでは↑に出場予定だった仲村監督が出席していないようです。
どうしたんでしょうかね。出雲・全日本が不甲斐ない結果に終わった為自粛したのでしょうか?
でも実は、
「本番まで今井の出来を一切隠し、快走させて優勝争いへ。これが我がチームの秘策です。」
なんて(笑)ぜひ、本番でそうなってほしいですね。

1345えんしゅつか★:2005/12/09(金) 19:24:10
>順大野球部OBさん
我々応援している身でも、エース2人が(出雲・全日本と)出てなくてドキドキものでしたから
仲村監督本人の気持ちを察すると…大変だと思います。
とにかく、(ピースさんと同様)16選手が区間配置発表の時に万全であることを祈ってます。

1346ジイラ★:2005/12/09(金) 20:58:12
いや〜一時はかなり心配しましたが…この上なくベストな顔ぶれですね!!一安心です。
トークバトルに仲村監督出席してないんですか!?
…順大野球部OBさんのおっしゃるとおり、実は隠されてるのかもしれませんね(笑)
でも謎な分、他のチームにとっては怖い存在です。

とにかく、調整第一で…当日もベストメンバーを組めることを願います!!

1347新眼★:2005/12/09(金) 23:18:55
エントリーメンバーを見て、まずは一安心です。区間エントリーまでは完全に安心はできませんが…
しかし、間に合ってよかった!

1348順大野球部OB★:2005/12/12(月) 13:17:53
増刊号見ました。強引なまでにみんな笑っていたのには笑いました。(特に村上君)
先月の大島合宿で三代選手(富士通)が良いアドバイスをしてくれたみたいですね。
それによって皆の考え方が変わり、練習に取り組む姿勢が短期間ですごく変わったと書いてありました。
実は、自分は三代と同級生で、授業も一緒になることが結構あり、寮でも部屋が割と近かったため、
何度か会話したことがあります。彼は周知のとおり、鳴り物入りで順大に入学、在学中もすばらしい活躍
・記録を残しているアスリートなんですが、学生時代は講義もとてもまじめに聞いていたし、寮内でも自分は
すごい選手なんだよというのが全く外見に出ていませんでした。どのスポーツでも言えることですが、
少し名の知れた選手の中には、天狗になってしまい、自分で勝手に成長の天井を作って成長しなくなってしまう
選手がよくいます。三代は決して天狗になることがなかった、それが4年生時の箱根2区での区間記録更新に
つながったのでしょう。
三代のアドバイスを聞いたことで、出雲・全日本で惨敗した自分たちは決して強くない。弱いから頑張らな
ければいけないんだと思い直したことと思います。
松岡君・今井君も大島合宿の後半から参加。と書いてありました。スポーツ全般そうですが、特に長距離は
メンタル面が強いスポーツであると思います。箱根では期待したいと思います。

1349復路の順大ファン★:2005/12/12(月) 18:31:36
エントリーがでたところで、区間配置をしてみます。
ベスト布陣
1区佐藤2区松岡3区村上4区清野5区今井6区長谷川7区和田8区板倉9区長門10区松瀬
このメンバーで今井、松岡が万全でない場合
1区村上2区佐藤3区松岡4区清野5区松瀬6区長谷川7区和田8区今井9区長門10区板倉
とにかく誰が走れるか分からないので、状況によって区間配置が相当数ありますが、とりあえず2通りだけにしときます。

1350718○★:2005/12/13(火) 15:58:08
月刊陸上競技に大島合宿の集合写真が載っていましたが、
後列左から井野、松岡、今井、長門、長谷川、清野、佐藤秀
一つ前に矢島?、前列に板倉、和田、難波、小野、村上選手の13人が写っていました。
松瀬選手は確か中旬まで九州一周駅伝があったのでチームと別行動だったと思います。
矢島選手はもしかすると今年の秘密兵器的な存在(下り候補?)だったのかもしれませんが、中村選手や井生選手らも含め、エントリーされなかったのは残念でした。
今井選手は故障するまでは夏合宿もしっかり走りこめていて、大島合宿でもチームの40キロ走に途中まで一緒に走るなどまず間に合うということですが、松岡選手は故障から三ヶ月半本格的な練習が途絶えていたこともあるので、これからの最後の調整次第というところなんでしょうか。
不調だった4年生も全体的に調子が上がってきたようで、秀和選手も40キロ走を難なくこなしていたようです。
記者の予想を集計したものは7位で、その下に載っている勢力図を見ると上は1位もあれば下は9位もあるというもので、一番予想の難しい大学かもしれませんね。

1351卑弥呼★:2005/12/13(火) 23:01:56
今井選手が大島合宿で走れるようになってきたと聞いてひと安心しました。できれば山を走って欲しいところですが、5区はごまかしがきかず、逆にブレーキになってしまいやすい区間ですからねえ。大東の奈良、神奈川の勝間といったスペシャリストでさえも、本調子でない中走った時はブレーキになってますからね。
私は現状を考えれば復路の順大ファンさんの後者の配置に近い形態がいいのかな、と思ったりもしています。

1区村上 2区佐藤 3区松岡 4区板倉 5区松瀬 6区長谷川 7区和田 8区難波
9区長門 10区今井

1352復活順大黄金期 ★:2005/12/14(水) 21:01:38
今井選手は元気なようで安心しました。病み上がりで少し酷でしょうが、5区を走るのは彼しかいないと信じています。松岡選手はスピードランナーなので、比較的平地な3区か4区で区間賞を取り勢いをつけて欲しいです。今年の2区は繋ぎと考え、粘って付いていける選手を配置すればいいんじゃないでしょうか?個人的には松瀬選手が希望です。去年も同じようなこと言った記憶がありますが、彼なら必ずミスなく繋いでくれると思います

1353順店MED★:2005/12/15(木) 10:22:10
昔、区間賞がほとんどなくても 総合で1-3位ということがあったような気がします。
10人が区間5位前後で走れば、かなりいける様な気がしてきました。
去年のように 無理に前を追いかけて後半失速するより 手堅いかもしれません。
それで 突然快走する選手がでたら 優勝争いに加わるような気がします。
頑張ってください。

この前も書き込みましたが、大流行ではないですが(局所突発的に)
小児を中心に 熱はないですが 咳のとまらない(喘息みたいな)→腹痛・下痢気味
みたいな変な風邪がはやる気配があります。
咳のする子供には注意してください(子供は咳しても ちょ〜元気ですから)。
でも長距離選手に咳はつらい。くれぐれも うつらないように。

1354718○★:2005/12/15(木) 22:47:29
寺田さんのWEBに順大の記事がありましたが、大島合宿の後村上、今井、松岡、井野、佐藤秀、5選手が昆明で1週間合宿に行ったようですね。それぞれ目的は違うものの、今井選手松岡選手に関しては故障からの回復期ということから主に心肺面の負荷をかける意図だったようです。過去に2選手と同じような状況にあった岩佐選手も高地合宿を行って成功した例もあるので面白い試みだと思います。石橋を叩いて練習の強度も上げていっているようで箱根が楽しみですね。
今井選手は夏合宿で走りこんだためがあるのであまり心配ないかもしれませんが、松岡選手は故障期間が長かったというのがやや気がかりなところでしょうか。残りの期間の調整が大事ですね。
雑誌では目標は優勝と強気に書いていますが、監督は全チームがライバルと言われていますね。文面から、出雲全日本の失敗、あるいは今年の箱根のように序盤で出遅れ、前ばかりを見てあまり気にかけていなかった?チームと競うことで焦ってオーバーペースになって失速していった悪循環を繰り返しているのでそこを気をつけていこうということだと思います。そういう状況になった時に「優勝を狙っているのになんで、と思ったらいけない」という監督の話は的を得ていると思います。
油断と焦りは消し去って平常心で走れば結果はついてくるのではないでしょうか。

1355烏帽子岩★:2005/12/16(金) 16:17:34
はじめまして。かれこれ20年近く順天堂大学を応援しています。よろしくお願い致します。
区間配置予想をしてみたいと思います。

1区村上 2区佐藤 3区長門 4区清野(小野)5区今井 
6区長谷川(小野)7区板倉 8区難波 9区松岡 10区松瀬
総合優勝を狙う以上、復路重視でしょう。4年生の調子が今ひとつつかめないので難しいです。和田選手も調子がよければ往路で走ってもらいたいです。ずっと順天堂を支えてくれましたから。
小野選手は決して弱くないと思います。適性は山下りに向いてると思いますが、4区でも十分いけるでしょう。東海、駒沢も復路に主力を投入できるほど人材豊富ですから今年は例年以上に盛り上がるのではないでしょうか。

1356プゥ★:2005/12/16(金) 21:59:48
はじめまして。区間予想をしてみたいと思います。

1区村上 2区松瀬 3区佐藤 4区小野 5区今井

6区長谷川 7区和田 8区板倉 9区松岡 10区長門

2区は佐藤君でもいいでしょうが、安定感から松瀬君と予想します。彼には昨年の今井君ぐらいのペースで走ってもらえばいいでしょう。

4区まで先頭と2分差ぐらいなら今井君次第では往路優勝も可能でしょう。今井君は、悪くてもトップと1分差ぐらいにはまとめてくれるでしょう。

6区7区は3年連続で4年生コンビにがんばってもらいましょう。長谷川君は区間賞も狙ってほしいですね。

8区は今季好調の板倉君。優勝を狙うならここで差を詰めておきたいですね。

9区は故障明けの松岡君。次に長門君が控えているので無理して自分で勝負を決めようとせず落ち着いて走ってくれればおのずと結果はついてくるのではないでしょうか。

各選手が実力通り走ってくれれば3位以内。今井、松岡君次第で優勝もありうるというのが現実的ではないでしょうか。

1357けー坊★:2005/12/16(金) 22:50:31
松岡はどの程度回復しているのでしょうか。今井は10月の下旬くらいから
走り始めているとのことなので完全とはいかなくてもある程度やってくれると思います。
その完全じゃない彼より5区をはやく走れる人はおそらくいないでしょうから5区は今井
以外いないでしょう。松岡も非凡な才能を秘めているので十分な練習が積めていなくても
繋ぎ区間なら上位で走れそう。区間予想は

1区村上2区板倉3区松岡4区秀和5区今井

6区長谷川7区小野8区難波9区長門10区松瀬

1358復活順大黄金期 ★:2005/12/17(土) 10:15:47
私も松岡選手と佐藤選手は起伏が無く走りやすい区間の方が、他校よりアドバンテージを多く取れると思います。となると2区は誰がいいのか?三代選手で優勝した時は2区が最重要区間だと痛感しましたし、沢木先生もそうおっしゃっているので、そう考えると再び今井選手もありうるか?その場合5区は松瀬選手?板倉選手?考えれば考える程わからなくなりますが、オーソドックスに考えると2区は松岡選手、5区は今井選手に落ち着くような気がします

1359ガッチ★:2005/12/19(月) 05:13:39
こんにちは私も区間予想してみます。
1区村上2区松岡3区板倉4区佐藤5区今井6区長谷川7区和田8区難波9区長門10区松瀬
井野や小野も使いたいところですが、今回は経験のある長門・松瀬・難波を使うと思います。

1360orange★:2005/12/19(月) 11:17:51
私も区間予想させていただきます。
①村上②松岡③清野④小野⑤今井
⑥長谷川⑦和田⑧秀和⑨長門⑩松瀬
やはりオーソドックスにこうなると思います。
3区は清野選手が好調という話を聞いた気がするので、ぜひ去年の借りを返すという意味でもがんばってほしいと思います。

1361順大野球部OB★:2005/12/19(月) 12:21:46
仙台育英の梁瀬君が中央大に決まったようです(中央大HPに新入生情報が公表されています)。
梁瀬君には順大に入って来年は仙台育英トリオで活躍してほしかったんですけど・・・それは
少し贅沢ですかね。
他の大学は続々と新入生情報が流れています。昨年のこの時期には、佐藤秀和君の入学の情報が
あり全国高校駅伝で佐藤君の活躍を喜んでいた記憶があります。来年は順大にはどんな新入生が
入学するのか楽しみです。
さて現段階での区間予想を。

1区村上 2区松瀬 3区松岡 4区(清野・小野・井野) 5区今井
6区長谷川 7区佐藤 8区板倉 9区長門 10区和田

4区はこの中で一番調子が良い選手を。3区と7区は逆でもいいかなと思います。
4区終了の時点でトップと3分差くらいならその後の展開がとても面白いのではないかと。
5区から10区にかけて有力校を1校ずつ食っていけるような展開が理想です。(観てる側の理想ですが・・・。)
正直、優勝は少し厳しいと思います。何とか3位以内に入るように頑張ってほしいです。

1362順店MED★:2005/12/20(火) 19:10:35
暖かさ対策も忘れずに。

今年は 本当に異常気象です。
静岡東部(富士山南側)は、ここ3日間朝は寒いものの、昼間大変暖かく穏やかな新春の陽気です。
車は暑く、ときどき窓を開ける始末です。
富士山にもほとんど雪がありません!!
(ここから見える長野の南アルプスはすごい雪なのに・・・)
明日の雨で どうなるかわかりませんが、
湘南の10−12時ごろは もしかしたら 大変暖かいかもしれません。
皆様 最後の調整 頑張ってください。

1363卑弥呼★:2005/12/20(火) 23:47:38
我々ファンは大会前にいろいろなオーダーを予想しますが、順大は奇をてらわずオーソドックスなオーダーを組む傾向が強いですね。
2区には必ずエースを配置し、山上りと下りは経験者を起用するケースが多く、2度目以上の箱根経験者は過去に走った区間を再び走
ることが多いように思われます。

そう考えると
1区村上  2区松岡 3区板倉 4区佐藤 5区今井
6区長谷川 7区和田 8区難波 9区長門 10区松瀬

のオーダーが最もオーソドックスと言えるでしょうか。松岡選手が2区以外、今井選手が5区以外のいわゆるつなぎ区間にオーダーされるようだと、それは不調であることを意味すると解釈せざるをえないように思います。
往路で面白い位置(前回と同じくらいのトップとの差)につけられれば、復路メンバーは前回の轍を踏むことなく今年こそ復路の、逆転の順大を見せてくれると思います。
流れにさえ乗れば優勝争い、乗り損ねればシード争いというスリリングな直前予想になりそうですが、こういう時の順大ほど他校にとっては怖く、ファンにとっては期待できるように思います。

1364さとちゃん★:2005/12/23(金) 13:57:57
 久しぶりに書き込みします。
逆転の順大・復路の順大をイメージして私なりに予想します。
1区村上  2区松瀬 3区和田(難波) 4区板倉(清野) 5区今井
6区長谷川 7区佐藤 8区小野 9区松岡 10区長門

これなら、4区までは前回大会同様の順位でも、5区で今井がそれなりに走り、往路は6位(上位が東海・中央・日体・駒沢・早稲田)でも3分差以内なら7区で2位に上がり、9区で勝負というイメージができるのでエース松岡で勝負という駒沢との高橋対決を思い出し、盛り上がると考えます。
理想どおりいくといいのですが・・・。

1365神奈川県民★:2005/12/23(金) 17:28:56
いよいよ箱根が近付いてきましたね。
順大は出雲・全日本と不本意でしたが、箱根までの期間で大きく変われるはず。
期待してみたいと思います。
予想オーダーですが、
1区村上 2区松瀬 3区清野 4区和田 5区今井(板倉)
6区長谷川7区松岡 8区難波 9区佐藤10区板倉(今井)

箱根の特集雑誌では、今井選手は間に合いそうな気もしますが、5区出走に不安が残るようであれば、長丁場に強い板倉選手を5区に、今井選手をアンカーにおいて最後に備える。
松岡選手は1日でも時間がほしい状況かと考えられるので復路に。9区or10区もありかと思うのですが、故障上がりで9区や10区を走るというのは、最近のイメージがちょっと良くないので7区に。佐藤選手は長い距離に不安はないということと、「3分ペース」という今回の目標から、ある程度マイペースで走れる終盤の長丁場に登場しそうな気がします。
今回は特に4年連続出場となる難波・村上・和田の3選手に期待しています。

1366いんばむら★:2005/12/24(土) 23:10:03
初めてカキコします!今シーズンの調子が今ひとつなので評価は高くないですが、本番ではきっと快走してくれると信じてオーダー予想します!
1区村上  2区松岡 3区板倉 4区佐藤 5区今井
6区長谷川 7区和田 8区難波 9区長門 10区松瀬

1367順店MED★:2005/12/25(日) 09:41:51
高校駅伝(男子) 日体大OBが監督のチーム多いですね。
順天堂も 何校かあったような。
そんななかで 諫早の2年生結構はやいみたい。
今後も 含めて 頑張ってください。
地方にいても 高校・大学 一貫が教育が いいと思います。

1368復活順大黄金期 ★:2005/12/25(日) 12:07:29
では最後の区間予想です。村上ー松瀬ー佐藤ー清野ー今井ー長谷川ー和田ー難波ー松岡ー板倉。難波選手は結局外さないと思います。では誰を外すのか?非常に難しい所です。小野選手はまだ力不足か?長門選手が調子戻ればみたび9区でしょうが、松岡選手の回復具合にもよります。しかしこんなに層が厚い年は最初で最後かもしれないので、必ずや優勝できるものと確信しています。

1369718○★:2005/12/26(月) 13:31:44
文化放送の箱根駅伝ブログを読むと怪我人もいなくて調整は順調に行っているようですね。
2区もメドがついたということですが、誰が担当するか、楽しみです。
全日本の時は小野選手、井野選手、難波選手らが直前に風邪をひいてしまっていて、難波選手は本来なら全日本も1区予定だったとか。各選手万全の状態に仕上げて箱根での走りを楽しみにしたいと思います。
今日のスポーツ報知を見ると5区今井選手で、村上選手、松岡選手、佐藤選手が往路を匂わせるような記事ですがどうなるでしょうか。
29日が待ち遠しいです。

1370卑弥呼★:2005/12/26(月) 21:52:29
>>718さん

その記事からすると、1区村上・2区松岡・3区?・4区佐藤・5区今井

と、考えるのが自然ですね。こういう形のオーダーが組めたら、それはすなわちチーム状態上向きとみてよさそうなので楽しみです。

1371復活順大黄金期 ★:2005/12/26(月) 22:48:13
みなさん順調のようで何よりです。メンバーが揃えばあとは区間配置を固めるだけです。復路の配置は前回と同じで良いのか迷う所です。昨年は例え気負って前半に突っ込み過ぎた事が原因であるとしても、和田選手、難波選手が揃って力量通り走れなかった事がどうしても引っ掛かるのです。(長谷川選手と松瀬選手も正直もっとやれたのでは?と思ってますが・・・)しかし、いつもの順大ならオーソドックスに来るはずなので、復路はほぼ前回通りの配置になると思います。どんな配置になっても仲村監督を信じ、戦力の整っている今のうちに、名将への第一歩を踏み出して欲しいと願うばかりです

1372こだ★:2005/12/27(火) 00:40:07
文化放送のHP見ました。その記事を踏まえて区間予想を。
1区村上  2区佐藤秀 3区難波 4区小野  5区今井
6区長谷川 7区和田  8区板倉 9区松岡 10区松瀬 

2、4区の一年生を実績のある上級生ではさめば、伸び伸びと力を出してくれるのでは、
と期待します。復路も強力な布陣となりますね。

1373謙介ぇ★:2005/12/27(火) 22:17:25
順大ファンの謙介ぇといいます。はじめて書き込みさせていただきます。みなさんに聞きたいのですが順大の来年の新入生はどうなっているのでしょうか??
村上くんや長谷川くんたちが抜けるとなるとやっぱりそれなりの選手が必要な気がするのですが…どなたか教えてください。

1374たん★:2005/12/28(水) 13:14:24
明日エントリーですが、予想を。
往路重視で。それでも復路も期待できると思うのですが。
1区村上  2区佐藤秀 3区松岡 4区松瀬  5区今井
6区長谷川 7区小野  8区板倉 9区長門 10区難波

松岡君の2区はないと思うのですが、できるだけ早く上位にとりつきたいので3区に。
4区も本来なら小野君あたりを使いたいのですが、往路重視で4区経験者の松瀬君を。
2区と4区を逆の方がよいのかも知れませんが、秀和君の来年も考えて2区起用を。
5区は去年ほどではないにしろ、伊達君(東海)、北村君(日体)の次くらいを期待。
勝負は6・7・8区。長谷川君の60分切りの期待はもちろん、今年1番伸びた選手(3人)
に仲村監督があげている、小野君・板倉君でなんとかしたいところ。(もう1人は松岡君)
最後は全日本1区の予定だった(ということは箱根では間違いなく10人には入るであろう。監督の評価が高いことに少し驚いた!)難波主将に締めてもらって、優勝争いして欲しいですね。

>>こださん  本当は松岡君が9区で逆転するところを見たいですが・・・。

1375復路の順大ファン★:2005/12/28(水) 18:04:37
では、私も最後の区間予想、というより私の配置です(素人のくせして恐縮ですが)。今井十分、松岡は出走可も回復途上ということをふまえて、
1区佐藤2区松瀬3区村上4区清野5区今井
6区長谷川7区和田(松岡)8区板倉(難波)9区長門10区松岡(板倉)

1376ザッツ★:2005/12/28(水) 19:33:11
久々の書き込みになります。
出雲、全日本の惨敗から立ち直って欲しい。そしてチームとしてのまとまりを期待します。
ポテンシャルなら東海や駒沢に決して引けをとらないと思います。
久々の書き込みなのに区間予想やらせて頂きます。

区間予想
1区村上 2区佐藤 3区松岡 4区小野 5区今井
6区長谷川7区板倉 8区難波 9区長門 10区松瀬
いかがでしょうか?
個人的に見てみたいのは、
1区松岡 2区佐藤 3区小野 4区村上 5区今井
6区長谷川7区井野 8区板倉 9区長門 10区松瀬

個人的には序盤に調子の良い選手を配置して少しでも前で争えるようにして欲しいです。

1377順店MED★:2005/12/28(水) 22:45:42
今年、富士山の雪は、強風により 吹き飛ばされなくなってしまってるそうです。
(陽射し・暖かいためではなかったです)。
現在の天気予報も、1月1日-2日雨(雪)予報ですが、強風のないことを祈ってます。

1378烏帽子岩★:2005/12/29(木) 09:27:55
今年ほど戦力の充実している年もめずらしいです。また、今年ほど評価の低い
年もめずらしいです。私は誰が何区を走ろうと必ずやってくれると期待しています。

例年どおり徳光さんに負けないよう応援しようと思います。
選手のみなさんがんばってください。

1379神奈川県民★:2005/12/29(木) 14:27:28
関東学連のHPにエントリーが出ていました。

エントリー

①佐藤②松岡③岡崎④村上⑤今井
⑥渡辺⑦和田⑧難波⑨長門⑩清野
Re:長谷川、松瀬、井野、小野
です。板倉選手は残念でした。来年もあるので、今年をステップにして、
次回こそは走ってほしいです。

1380ごろ★:2005/12/29(木) 14:28:53
発表になりましたね

佐藤-松岡-岡崎-村上-今井
渡辺-和田-難波-長門-清野

リザーブ:長谷川,松瀬,井野,小野

板倉君が外れてしまいました。故障ではなく
他の選手の調子が良かったのであればよいのですが・・

松瀬君は9区?2区?どこでしょうか・・・3区は井野君か小野君に替わりそうですね

ベストの状態で望めるよう祈っています

1381謙介ぇ★:2005/12/29(木) 14:53:26
エントリーでましたね。素人ですがやっぱり2区が最大のポイントだと思います。
松岡くんが本番で走れれば松瀬くんを佐藤悠基くんや上野くん、福井くんと実力者が集まった3区におくことができるので往路優勝もかなり現実味をおびてくるのではないでしょうか。
素人がながながとすみませんでしたm(_ _)m

1382復活順大黄金期 ★:2005/12/29(木) 14:57:35
エントリー発表になりましたね。今年の成長株、板倉君には繋ぎ区間の区間賞レベルの期待をしていたので残念でなりません。故障若しくは体調不良だったとしか考えられませんね。板倉君の分も他の選手には頑張ってもらいましょう!さて順大は、毎年リザーブから3〜4人入れ替わる傾向があります。今年は3区(井野選手or小野選手)と6区(長谷川選手)の入れ替わりは固いとして、あとはどこの区間になるでしょうか?私には村上選手の4区に違和感を感じます。前々回まで2回失敗しているにも関わらず、前回も1区で使いやっと結果を出したので、普通に考えると今回も1区ですよね?調子が上がってないとすると、小野選手か井野選手が4区に回る可能性も高いと思います。あとは10区に松瀬選手が入りそうな気がします。この配置だと、往路でトップ若しくはかなりトップに近い位置にいないと総合優勝はキツイでしょうね。全選手体調万全で臨んで欲しいです。頑張って下さい!

1383ピース★:2005/12/29(木) 16:33:34
久々の書き込みになります。
板倉選手がはずれたのは驚きました。金沢ハーフの記録からみても8区を走って区間上位を期待していた選手なので。でも、その他の選手の調子が上っているのでしょう。
当日変更を考えると次のようになる気がします。

【1区】佐藤【2区】松岡【3区】井野【4区】小野【5区】今井
【6区】長谷川【7区】和田【8区】難波【9区】長門【10区】松瀬 (敬称略)

村上選手には走ってもらいたいのですが、復活順大黄金期さんと同様の理由です。松瀬選手は当日調子が上らない選手の区間にはいる気もします。
松岡選手の復調具合にもよりますが、おそらく2区終了時点では上位争いに加わっていると思います。3,4区でどこまで踏ん張れるかがポイントになりそうです。復路のメンバーを見るかぎり、トップ争いをしている状況なら流れにのって頼もしい走りをしてくれますから!
ただ、怖いのは往路の順位、トップとの差次第では昨年と同じような展開になる可能性もあるとこですね・・・

1384718○★:2005/12/29(木) 18:12:04
一番注目していた2区は松岡選手でしたか。2区での当日変更は特に順大はやらずに区間エントリーでそのまま入れてくるのでだいぶ回復してきているということなんですね。大島合宿や昆明合宿での懸命の調整が箱根で実を結ぶことを願っています。
板倉選手は今回も箱根には縁がなかったのかと思うととても残念ですが、残された選手でカバーしていってもらいたいです。
全体的に主要区間は下級生中心ですが、仲村監督のよく使われる「4年生パワーにも期待」したいと思います。

1385orange★:2005/12/29(木) 18:38:20
エントリー出ましたね。
当日の区間変更も含めて再度予想すると、
①佐藤②松岡③小野④村上⑤今井
⑥長谷川⑦和田⑧難波⑨長門⑩松瀬
だと予想します。今井、松岡両選手がしっかりよそう区間に出れてとてもほっとしています。
しかし、板倉選手はとても残念です。
このオーダーであれば、それぞれが自分の力を出せれば十分優勝できると思うので、後4日しっかり本番にあわせて行ってほしいです。

1386復活順大黄金期 ★:2005/12/29(木) 18:54:43
板倉選手は全日本でアンカーの大役を担ったわけだから、通常ならこの14人から漏れることはありえません。この段階で戦力の一人を失ったという事は、事情がどうであれ調整力が売りの順大にとって不安が残ります。1区の配置も本来は村上選手で行くところを、何らかのアクシデントがあり、回復できそうなら走れる負担の少ない区間に回したような気がします。代わりに3区あたりを予定していた佐藤君を1区に回したような・・・。だって1区佐藤君では少し勿体ないですよね?今年の駅伝惨敗が続き、どうもマイナス思考になりがちですが、層が厚い順大ですから余計な心配で済ましてくれるよう期待します。佐藤君でスタートダッシュをかけ、スピード抜群の村上君が満を持して4区で出場し区間賞!なんてことになればいいのですが・・・復路は昨年と全く同じになりそうなので、必ずやリベンジを果たして欲しいものです

1387卑弥呼★:2005/12/29(木) 20:37:04
嬉しい点は2区に松岡選手、5区に今井選手がエントリーしたことですね。
松岡選手はエース区間を走れる状態になっているのだと思います。
残念な点はやはり板倉選手が外れたことでしょうか。成長株だけに期待し
ていましたが、体調不良か故障があったのかもしれませんね。

とにかく流れに乗り遅れないことを第一として、1区に佐藤選手を持って
きたのだと思います。村上選手は4区が短くなり、スピードを最も活かせ
る区間ということでコンバートされた可能性もあります。
6区は長谷川選手が固いとして、松瀬選手がどこを走るのか。3区か10区か。
3区を走れるようだと(10区清野選手がそこそこ走れる状態である)前半
から上位に位置して、5区の今井選手でひと勝負、復路でも勝負できるチャ
ンスはありそうです。

今年の順大を考えると、弱気予想になってしまいがちですが、両エースが
指定席についたことと、1区佐藤は絶対に出遅れないための贅沢を承知の
一手、村上選手のコンバートは距離短縮による4区への適性増を見越した
もの(前回好走したとは言え、二度出遅れている1区へのためらいがあっ
たかもしれない)、と肯定的にとらえれば、一発穴を開けることを期待せ
ずにはいられません。

1388新眼★:2005/12/29(木) 22:21:53
区間エントリー出ましたね!まずは、2区松岡選手、5区今井選手をエントリーできてよかった。板倉選手の欠場は残念でなりませんね。
当日エントリー変更ですが、キーになる選手は全員ですが、特に注目したいのは村上、松瀬、清野選手ですね。言えることは①村上選手が当日変更となると厳しい②松瀬選手が3区に登録できると清野選手の調子がいいと考えられ優勝も見えてくる③10区に松瀬選手が入ると無難な駅伝になってしまうかも…
注目をあつめていませんが、岡崎、井野、小野選手が期待以上の走りをすることも考えられます。予想の域は出ませんが、何にしても楽しみになってきました!残り4日間順天堂のみなさん頑張ってください!

1389箱根★:2005/12/29(木) 22:30:44
区間エントリー出ましたね。やはり皆さんのおっしゃるとおり2区松岡、5区今井のエントリーは
よかったのですが、板倉の欠場は痛いですね。それでも優勝争いする可能性はあると思いますので
楽しみです。できれば松瀬を3区に起用してほしいですね。

1390卑弥呼★:2005/12/30(金) 06:47:00
今朝の朝日には「5区の距離延長による恩恵を受けるのは順大か」という記事がありました。
理由はもちろん今井選手の存在で、1区佐藤、2区松岡と並べて往路重視のオーダーを組んで
きたと解説しています。
往路から上位に絡んで欲しいです。

1391復活順大黄金期 ★:2005/12/30(金) 09:34:07
今年の4年生はクインテッド世代が卒業して最初の年代で、その後下からは強力な新人が毎年入ってくるという、とても辛く大変な世代だったろうと思います。だからこそ今年は最後の意地を見せて欲しい。井生選手は外れてしまいましたが、今回の結果は村上選手、和田選手、難波選手、長谷川選手の4選手にかかっていると言っても過言ではありません。特にまだ結果の出ていないキャプテン難波選手には何としても。やはりキャプテンが乗らないとチームも乗れないですし、かつての中川選手、三原選手のような高校であまり実績が無かったにも関わらず、4年次に炎の走りをして、僕らに成長した姿を見せて卒業するといった格好いい終わり方をして欲しいです

1392順店MED★:2005/12/30(金) 11:45:29
万全なら凄いオーダーですね。
1区〜3区まで順調にすべりだせば・・・。
2区は間に合ったのでしょうか? 69.30-70.00でいければ・・・。
たぶん天候悪く、そんなに記録のびないとおもいますし。
(山学の留学生も天候悪いと後半だめっしょ)。
それにしても、1月2日天候はどうなんでしょう(小田原最高気温8度予想)。
5-6区で雪がふらない・つもらない ことだけ祈ってます。

でも天候悪くスピード駅伝にならいで根性駅伝になったら
順天堂の思うツボでしたよね(昔は かな)。

1393平塚中継所解説者○★:2005/12/30(金) 14:35:01
箱根こそは是非上位を狙いたいところですね。
ただ、今回はネガティヴな面とポジティヴな面が同居する、順大ファンとしてはハラハラのレースになりそうですね。
今回のオーダーを見て、松岡選手、今井選手の懸念された故障はメドがついたように思います。

2日の区間変更は恐らく3区でしょう。
順大伝統の【3区の法則】(前年3区エントリーで当日変更の為走らなかった選手が次の年に走る)
からすれば3区は井野選手と予想できます。それか小野選手も候補ですね。
復路は6区に長谷川選手、7区か8区に松瀬、小野の両選手が起用されるような気がしますが・・・
難波選手は主将、和田選手は陸上人生最後のレースなので走って欲しいきもちもあります。

1394えんしゅつか★:2005/12/30(金) 15:51:43
順大ファンでありながら、このスレ見るまで板倉選手の名前がないことに気づきませんでした。
反省…「いたくらーーーー」ってな感じです。

で、エントリー発表を見て、今回こそやってくれるでしょう。
シード権争いの順位を1度も彷徨わないレースをすれば、「復路の順大」でいけるはずです。
そして、たとえ雪が降ろうとも、福島育ちの今井選手にはむしろプラスに働くのではないでしょうか。
「6強から1つ落ちた」と言われていた分、見返してやってください。

>>平塚中継所解説者○さん
和田選手、「陸上人生最後のレース」なんですか?
今年はスポーツ報知を買ってないのでわかりませんが、進路先でも?
そうであるならば、尚更和田選手に対する思い入れは強くしていきます。

1395平塚中継所解説者○★:2005/12/30(金) 16:21:28
>>えんしゅつか様
はい。和田選手は箱根を最後に陸上選手生活に終止符をうちます。
公式ガイドや陸マガ増刊等の本人コメントでも示唆していましたからね。
力がある選手だけに残念。春先の不調は教員試験等の準備で満足な練習ができなかったからかもしれません。
和田選手は教員志望ですから、彼の先生に当たる山本正樹さん同様に素晴らしい選手を育成し順大に送ってくれるでしょう。
山本門下生は和田真幸が高校時代にインターハイで入賞しただけでなく岡崎朋哉、末上哲平、高澤真人、中川知之などを育て上げただけでなく山崎勇喜という日本が誇るウォーカーも育てました。
和田選手にも是非期待したいですね

1396えんしゅつか★:2005/12/30(金) 16:25:40
>>平塚中継所解説者○さん
ありがとうございます。和田選手には好走を期待したいです。

P.S 長年の順大ファンとして、山本正樹選手も懐かしいです。

1397復活順大黄金期 ★:2005/12/30(金) 21:30:01
井野選手は昆明合宿のメンバーにも入っていたと聞いてますし、期待の高さが伺えます。平塚中継所解説者さんの3区の原則から見ても、井野選手の出走確率は高いのではないでしょうか?個人的には3区長谷川選手、6区井野選手も面白いかなぁと思いますが、まず有り得ないでしょうね。いずれにせよ、まだ2年生ですから来年以降の順大を占う意味でも期待したい選手です。

1398卑弥呼★:2005/12/30(金) 22:53:51
最終的なオーダー予想としては、
 佐藤−松岡−井野−村上−今井
長谷川−和田−難波−長門−松瀬

と、いったところでしょうか。小野選手もどこかに入ってきそうですね。
理想的な展開は2区終了時でトップがうかがえる位置につけた上で、5区
の今井選手が追いつける範囲内で4区を終えること。順調に来ていれば3
分差でもいけそうですが、故障明けであることを考えると2分差くらいに
はまとめておきたいですね。
有力校は軒並み往路重視な感じですから、往路でとんとん〜2分差以内で
あれば復路でひと勝負できそうです。昨年の轍は踏まないでしょう。

1399復活順大黄金期 ★:2005/12/30(金) 23:51:30
私も卑弥呼さんと同じ区間配置を予想します。往路は「今井君に繋ぐ」が合い言葉。復路は「前回の悔しさを晴らす」が合い言葉です。前回の復路終了時には、自分はあまりの悔しさにあっけにとられてしまいました。結果がどうであれ、皆さん自分の力を出し切る事のみを考えて頑張って下さい!往路で後手に回らないことが、復路で地に足を着けて戦える要因となります。

1400順店MED★:2005/12/31(土) 10:26:37
予定タイムは かなりいいところまできてるんじゃないですか?
この静けさ は 本当に期待します。

ところで 箱根駅伝は所詮学生の駅伝の1つかもしれませんが、オリンピックや世界選手権でメダル候補になる人は 区間賞とってますよ。いずれにせよ 次へのステップと考えている人は その他大勢にならないように カッコよく決めてください(負け癖は禁物)。
最後の駅伝になる人 や マネージャーの方々も 今後指導者人生で 次の世代に 多くのことを伝えてくれるでしょう。
(今回走れない人も 次があります。箱根の道になにか次へのヒントが落ちてますよ きっと)。
やっぱり こうなると 箱根はすべての始まりです(人生の)。結果におそれず 思いっきり 爆走してください。ここがゴールじゃなく、前へ前への ステップです。
本当は ここにいたる過程が苦しく・楽しいんですよね。  最後まで集中! 
私は、やはり年末・年始もなく1年中仕事ですが、テレビで応援させていただきます。
では 頑張ってください。

ここの玄関にも張ってある箱根ポスターかっこいいね。今井君 また期待してるよ。

1401すぱちゅー★:2005/12/31(土) 17:23:51
4区の村上君に関して不安という話が出ていますが、私は別のことを考えています。

今年村上君はユニバの1500に出場したので、
長い距離の走りこみが例年ほどはできなかった(と思われる)ために、
距離の短い区間に回したということではないでしょうか?
最後の登りがなくなったこともあって、
以前の4区が距離以上に負担の大きい区間であったのがそうではなくなる部分もあるかと思われます。

という考えなのですが、不安的中となりうる可能性も否定はできないので、
当日どうなっているのか・・・

最終オーダーに関しては、アクシデントのない限り卑弥呼氏の予想と同じです。
復路を昨年と同じにできることが大きな強みでしょう。
長谷川選手と松瀬選手は主力選手に万が一があった場合の備えでの補欠登録とみています。
登りの多い区間でも下りが多い区間でも対応できるようにということでしょう。

1402卑弥呼★:2006/01/01(日) 14:38:31
今日のニューイヤー駅伝を見て改めて1区の重要性を思い知らされましたね。結局1区でついた40秒ほどの差が、コニカミノルタと中国電力を分けたような展開でした。
と、なると俄然1区予定の佐藤選手の好スタートを期待してしまうところです。区間賞獲得、とまでは言わずとも先頭の見える位置、昨年の村上選手くらいの位置でつないで欲しいところですね。松岡選手の状態がどこまで回復しているかわかりませんが、ここに至るまでの状況を考えると絶好調までは望めなさそうですし、4区までは我慢の展開になることが予想されます。それだけに1区の出足が重要になるでしょう。
いい出足が見られれば松岡選手も走りやすいでしょうし、経験の浅い井野選手、秋に入って順調さを欠いた村上選手はタスキをもらうポジション次第で走りが大きく変わってくるかもしれません。もっと言えば、昨シーズンほどの順調さではない今井選手にも言えるのかもしれません。
まずは佐藤秀和選手の走りに注目したいと思います。

1403復活順大黄金期 ★:2006/01/01(日) 23:22:23
総合優勝に向けての明日の目標。復路に若干不安ある東海とは1分半〜2分後方でOK。今年の順大は復路に絶対的エースを残さなかったので、復路が比較的強い駒沢、中央、日大よりも先着したい。東海に次ぐ往路2位で行ければ最高。今井君は少し位調子が悪くても、去年の走りを見る限り、山登りに関しては他とはモノが違う。区間賞は狙ってもらいたい。そうすれば目標にもかなり近づくと思います。その今井君に繋ぐ4区(村上君。変更もあるのかな?)も鍵を握りますね

1404復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 07:37:58
3区松瀬君ですか。完全に往路勝負にでましたね

1405orange★:2006/01/02(月) 07:48:59
そうですね
往路で確実に優勝して、復路につなげてほしいです。

1406卑弥呼★:2006/01/02(月) 07:50:57
昨年の箱根から、出雲、全日本と1区で遅れて勝負に参加できなかったことから、流れにのることを最重要視してきた感じですね。
私としては、理想的なオーダーだと思います。往路勝負に出つつ、復路は10区以外はすべて同じメンバーを起用することができます。往路で好位置につければ復路勝負も可能ですし、4区終了時で首位を意識できる位置につけて今井選手で独走態勢を築くチャンスもあります。また、松瀬選手が3区に入ったことで、仮に2区までが今一つであったとしても、早期に立て直しに転じることができます。
3区に軒並み好選手が集まったことも最終決断に影響を与えたのでしょうか。それとも最初からの作戦だったのか。後者であれば、好結果がついてくるような気がします。期待しましょう。

1407復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 09:10:52
秀和君、まあ落第点でしょう。しかし我慢の展開ですね。松岡君で粘って3区以降勝負したいですね

1408復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 10:32:25
1区2区はぎりぎり落第点。ただ3区から上がっていかないとシード争いに留まってしまう可能性も

1409orange★:2006/01/02(月) 10:34:06
どうにか松瀬君に5位くらいまでは上げていただきたい...

1410神奈川県民★:2006/01/02(月) 10:57:03
松岡選手は本調子とはいかなかったようですが、2区を無事に走りきってくれたことは良かったと思います。来シーズンに向けての飛躍の材料にしてほしいです。本当に優勝を狙うのであれば、この3区で東海・駒沢あたりと1分程度のところにいたいですが…。厳しいかな。

1411復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 11:24:58
松瀬君もう〜ん・・・何と言ったらいいのやら。前半飛ばし過ぎ?去年の復路と同じ展開になりつつあるなぁ。まだ可能性を信じます。今回は4年生の頑張りが鍵ですから

1412orange★:2006/01/02(月) 11:43:02
村上選手は前の3人のようにならないように、自分のペースで行ってほしいです

1413復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 11:48:08
ここから振り切れれば行けるんだけどなぁ。必ず後ろに誰か居て、最後に振り切られる。この区間も亜細亜が不気味

1414orange★:2006/01/02(月) 12:07:03
早く亜細亜を振り切って欲しい...

1415ごろ★:2006/01/02(月) 12:08:30
何とか斉藤まではとらえて欲しい・・

1416orange★:2006/01/02(月) 12:20:15
村上選手区間賞でしょう。
ここから流れを変えていって欲しいです

1417復活順大黄金期 ★:2006/01/02(月) 12:23:48
やりましたね!村上選手。4年生の調子が良いと明日も楽しみですね

1418てっこん○○★:2006/01/02(月) 12:25:35
>復活順大黄金期さん
村上君は1年次から区間順位をどんどん上げていきましたね。4年間の成長をそのまま見ているようです。

1419卑弥呼★:2006/01/02(月) 14:33:38
見事な往路優勝でしたね。復路のメンバーも強力なので面白い勝負が出来そうです。ポイントは下りの6区と復路のエース区間9区になるんでしょうね。

1420すぱちゅー★:2006/01/02(月) 14:43:13
さて、往路優勝できたことはめでたいことですが、
まだ半分しか終わっていません。

というわけで復路の話に移りますが、
3人残っている補欠から何人が実際に走るのかが気になります。
アクシデントがなければ長谷川君の6区は間違いないでしょうが、
井野君と小野君の出番はあるのでしょうか?

何を言っても当たる気がしないので、
私はあえて区間変更予想はしません。
誰が走ることになっても総合優勝を目指して頑張って欲しいと思うのみです。

1421平塚中継所解説者○★:2006/01/02(月) 14:49:18
往路優勝やりました!
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今井選手の激走に感動していますが、あの走りを演出したのは間違いなく前4人。
特に佐藤秀和、松岡の1、2区は現状で最高の走りをしてました。
松岡はずっと夏以降ケガで、よく激戦の2区に間に合ったなと。佐藤秀和もそう。
この2人は持ちタイムがすごいからタイムの割には・・・といわれがちですが、タイムとか区間順位とかは二桁でも、レースの流れをのせるという大事な部分のほうがウエイトが大きかっただけにこの走りは感動しました。

1422烏帽子岩★:2006/01/02(月) 14:53:21
村上、今井両選手のすばらしい活躍で見事に往路優勝おめでとうございます。
他の選手も気持ちの入った走りでがんばりました。
明日もこの勢いでがんばってください。

1423卑弥呼★:2006/01/02(月) 15:02:04
>平塚中継所解説者さん
ネームヴァリューではトップを突っ走ってもおかしくない2人ですが、順調さを欠いていましたからね。また、今井選手も二度の疲労骨折がありながらの激走。松瀬、村上両選手の頑張りが、昨年と違う展開を作り出したわけですね。

順大 渡辺・和田・ 難波・長門・清野  長谷川、井野、小野
駒大 藤井・安西・ 堺 ・平野・本宮  糟谷、 鈴木、豊後
中央 阿江・森勇・ 加田・宮本・加藤  長谷川、田村、山本
日大 末吉・阿久津・高橋・原田・斎藤  武者、 吉岡、秀島、阿部
東海 石田・宮本 ・皆倉・中井・前川  一井 、植木、荒川

明日は6区に長谷川選手がかなりの可能性で入ると思います。あとは、そのままのオーダーでいくような気もしますね。駒澤は7区に糟谷選手でしょうか。中央も田村、山本の両選手が7、8あたりに来るのでしょうか。日大は全日本優勝メンバーが8区以降に連なると穴がありません。東海は一井選手がどこに入るのか。
メンバー的には、追ってくる駒澤、中央、日大、東海といったライバルチームと互角に渡り合える戦力があると思います。今年は既にトップに立っており、焦って追いかける必要はありません。トップを走ることで、よく言われる駅伝の相乗効果と落ち着いた入り方ができる状況というアドバンテージを持つことが出来ています。
並ばれても上には行かせない。駒大の五連覇を阻む底力を期待したいです。

1424ごろ★:2006/01/02(月) 15:02:31
                 区間トップとの差
1区 佐藤秀和 1:04:28 区間11位    46秒
2区 松岡祐起 1:10:20 区間14位  2分51秒
3区 松瀬元太 1:04:48 区間 8位 2分36秒
4区 村上康則  55:20 区間賞
5区 今井正人 1:18:30 区間賞

 佐藤君にはもう少し頑張って欲しかったですが、松岡君はタイムも悪くなく
(去年は1:10:41)しっかり走ってくれたと思います。

 明日は駒大、日大がライバルになると思いますがなんとか大手町まで
トップを守り抜いて欲しいです。

 区間変更の多い順大ですから長谷川君だけでなく井野、小野両選手も
少なくとも1人は割って入ってきそうですね。どこにはいってもおかしく
ないので予想できませんが・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板