したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

1284あかづつみ★:2005/10/17(月) 18:30:43
金沢ハーフの結果、実業団NTNのHPに載ってました。
①板倉 具視 1時間03分54秒
②松瀬 元太 1時間05分01秒
③小野 裕幸 1時間05分35秒
④難波 祐樹 1時間05分47秒
⑥佐藤 秀和 1時間07分10秒
⑧長谷川 清勝 1時間09分11秒
いたくr

1285あかづつみ★:2005/10/17(月) 18:43:24
>>1284
すいません。途中で切れてしまいました。

板倉君、出雲に続いての快走で一気にレギュラー獲りですね。全日本は主要区間起用の目もありで
しょうか?両エースを(復活したとして)繋ぎの区間に起用しても、優勝争い出来そうな気がしま
す。出雲では不調に終わっても、やっぱり順大さんは怖いですね。

1286順店MED★:2005/10/17(月) 19:19:12
去年の 金沢ハーフ
  
1 今井  正人2 1,03,32
2 板倉  具視2 1,05,43
3 難波  祐樹3 1,05,50
4 長門  俊介2 1,06,08
5 村上  康則3 1,06,59
6 和田  真幸3 1,07,39

みんな なかなかやるな〜。
佐藤選手は、あせらずゆっくりに。来年激走してくれればいいから。育英では、すべてしきってたのに 大学ではすべてしきられて大変でしょう。ゆっくり ゆっくり。箱根の1区か4区で走ってほしいけどね。
それにしても 復路はメンバー競争激化!!ですね。復路は優勝だ〜。
往路は 果報は寝て待て 状態。天気悪いし寒いし ここはゆっくりと。 
大島から !! ですね。

1287クマサン★:2005/10/19(水) 23:57:17
今井選手、松岡選手、全日本エントリー外れましたね。
箱根に向けてじっくり頑張ってほしいものです。

1288ジイラ★:2005/10/20(木) 12:50:04
やはりエース2人外れてしまったようですね。。。
順大にしては痛いですけど、2人がいない状態でどのくらいいけるのかは見物です。
全日本3位くらいで乗り切れれば、今井、松岡の戻ってきた箱根はかなり強い。
全日本の快走と2人の復活を祈ります!!

1289復活順大黄金期 ★:2005/10/20(木) 21:42:40
今井選手、松岡選手は重傷なのでしょうか?かなり心配です。箱根での復活を祈るとして、まずは全日本。エース二人の欠場は痛すぎるが、箱根のボーダーラインにいる選手にとっては願ってもないチャンスが訪れたと言って良いでしょう!これで3位に入って層を厚くすれば、エース二人もうかうかしていられない状況になります。そこで全日本のメンバー予想です。村上ー佐藤ー小野ー長門ー長谷川ー板倉ー和田ー松瀬という感じ。個人的には最近急成長の板倉選手が箱根の主要区間を担える位の活躍を期待します。1区は箱根を想定とした配置。2区は松岡選手が箱根に完全復調に至らなかった場合を想定し、ここで佐藤君を試してみる。3区は小野君が適任。4区は去年経験ある長門選手。5〜7区は流動的。8区は去年2区を走っても良かった距離に強い松瀬選手。このメンバーに加え清野選手、難波選手、中村選手、井野選手らが控える強力布陣。優勝もなくはないと思うのですが、期待し過ぎても酷なので固く3位以内をとって欲しいです

1290順大野球部OB★:2005/10/21(金) 10:02:26
故障中の今井君と松岡君、少し心配です。ただ、あせらずじっくり治して箱根で頑張ってもらいたいです。
さて、全日本の個人的な見どころですが、
板倉君がどの区間にエントリーされるか、距離が延びて今年の村上君はどうか、小野君の巻き返しなるか、
佐藤君の復調度、そして・・・長門君。
これが全日本の見どころ&箱根のキーポイントになるのではと思います。
特に、故障中の二人が最悪箱根に本調子で挑めないとしたら、キーマンは長門君だと自分では思っています。
全日本でなんとか少しでも優勝争いに参加し、箱根に弾みをつけてもらいたいです。

1291新眼★:2005/10/21(金) 19:17:59
今井,松岡の両選手欠場ですか。心配ですが,大事をとってのことだと願います!
2人が抜けた中での駅伝もまた楽しみですね。区間配置や誰が箱根に残れるか?後は,今井くん,松岡くんが箱根に間に合うことを祈るばかりです。
全日本の区間配置予想ですが,金沢ハーフを走った選手をベースに考えます。順大は毎年練習の一環として金沢ハーフを走りますが,現時点で調子のいい選手を走らせます。
①佐藤②板倉③村上④小野⑤長門⑥和田⑦松瀬
板倉くんエース区間で勝負してほしいです。区間賞よりも,全員が安定して走ってほしいですね。
がんばれ順天堂!

1292順大野球部OB★:2005/10/25(火) 09:10:37
他の大学は良い話題がたくさん出ていますね。例年のことですが、我が順大はこの時期、
外のレースに出ることが少なく、自然と話題が少なくなってしまいますね。
「箱根の名門〜」という題が下のほうに沈んでいるのは少し寂しいので、全日本の区間予想を。
1:板倉 2:佐藤 3:村上 4:松瀬 5:和田・清野 6:難波 7:小野 8:長門
5区はどちらか調子の良い選手。「駅伝シーズンは4年生の活躍が重要」と仲村監督もおっしゃって
いたように、4年生にはぜひ悔いの残らないように頑張ってほしいです。

1293えんしゅつか★:2005/10/27(木) 06:22:11
さ〜て、エース2人がエントリーから外れたということで
正直言って痛いですね。でも、箱根のため。我慢のレースだと思います。
エース2人がいないからといって、弱い順大を見せてはならないと思います。
出雲の結果で選手それぞれに意地というものが芽生えてくれれば…と思ってます。
が、(前半に突っ込むなど)気負わないでように…とも思っています。
で、区間配置予想ですが、
①佐藤②板倉③和田④長門⑤小野⑥村上⑦難波⑧松瀬
今の伸びと勢いを買って板倉選手を2区にしてみました。
和田選手には昨年のような快走を思い出してほしいです。

1294復活順大黄金期 ★:2005/10/31(月) 20:54:29
皆様の予想を見ていると、出雲の失敗もあり順大はかなり低い評価ですね。しかし、ベスト3には入れる人材は揃っているはずですし、この前の記録会では松瀬選手が28分台を出し、佐藤選手と長門選手も29分一桁、小野選手と清野選手も好タイムを出すなど、かなり上向きなようですので期待が持てそうです。最低でもシードは取って欲しいですね

1295卑弥呼★:2005/11/01(火) 16:53:25
今井・松岡両エースの故障は痛いですね。ですが、大会後に「2人がいなくてもこれだけやれるんだ!」と言えるレースをして欲しいと思います。
オーダー予想(希望)は1区佐藤、2区板倉、3区和田、4区松瀬、5区村上、6区清野、7区小野、8区長門。
佐藤選手には緊迫感ある競り合いの中で大学駅伝を経験して欲しいです。悪くない位置で来れば、出雲で好走した板倉、さらに昨年同じ区間で好走した和田選手が上位の位置をかためてくれると思います。少なくともシード権のかかった位置での競り合いになれば、後の選手たちも勝負強さを発揮してくれるでしょう。両エースを欠き、出雲で失速してのシード獲得がなれば、弾みがつくと思います。

1296復活順大黄金期 ★:2005/11/01(火) 23:16:58
全日本の区間予想。村上選手の調子が見えないので2パターン考えてみました。村上選手が好調の場合→村上ー佐藤ー小野ー長門ー和田(清野)ー板倉ー長谷川(難波)ー松瀬。村上選手が好調で無い場合→佐藤ー板倉ー村上ー長門ー和田(清野)ー小野ー長谷川(難波)ー松瀬。自分の希望は前者です。和田選手、長谷川選手の最近の調子も気になります。

1297新眼★:2005/11/03(木) 14:40:13
全日本の予想やり直しです!
①佐藤②板倉③村上④和田⑤長門⑥小野⑦清野⑧松瀬
先日の順大記録会で28分台を出した松瀬くんがアンカーかと思います。あとは,予想難しいですね。
何にしても前半で上位にいないといけないですから,1,2区が重要でしょう。4区までトップ争いをしてくれればいいのですが。

1298新眼★:2005/11/03(木) 14:55:21
またまた書き込みです!
松瀬選手が28分台を出したのは,何かの間違いだったようですね。残念!
少し明るい材料が出てきたと思ったのですが,全日本でいい結果を残してもらわないと,箱根までの2ヶ月間不安のまま過ごさなければ…
順大がんばってくれ〜!

1299718○★:2005/11/03(木) 15:14:35
いつだったか、深夜のスポーツニュースで佐藤選手の特集をやっているのをたまたま見ました。
最初からは見れなかったんですが、ワンジル選手から激励の手紙をもらって気合が入っているようでした。
雨の降る中、佐藤選手ら集団でトラックを走る風景も映っていましたが、実業団?のユニフォームらしき選手(一瞬なので見間違いかもしれませんが)もいたのであれがこないだの長距離記録会ではないかと思います。
順大記録会で28分台を出した選手は紫紺時代でも聞いたことはないので、本当なら快挙でしたね。全日本本番の1週前ということもありますし、あくまで調整という感じでしょうか。
本番は箱根につながる走りを期待したいです。

1300けー坊★:2005/11/03(木) 21:33:28
全日本区間予想

1区小野−2区秀和−3区村上−4区松瀬−5区清野−6区長門−7区難波−8区板倉

松岡、今井抜きではきびしいがなんとかこのオーダーでシード確保!

1301ザッツ★:2005/11/05(土) 16:08:32
西條さんのところより。

エントリー発表になりましたね。

1区小野 2区佐藤 3区清野 4区松瀬
5区井野 6区長門 7区難波 8区板倉

序盤の1年生パワーの爆発を期待したいですね。

1302ふつつかもの★:2005/11/05(土) 17:18:49
明日は是非、小野君に出雲のリベンジをしてもらいたい。
次に、佐藤君、清野君の仙台育英同士のタスキリレーで良い流れを。
最後に板倉君に快走してもらって救世主になってほしい。
なんとしてもシード権確保を!

1303ヴィンちゃん★:2005/11/05(土) 22:19:56

長門君、板倉君がテレビに映りますように。

爆走を期待します。

1304復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 00:55:28
村上選手、長谷川選手、和田選手みんな欠場ですか・・・両エースを欠いた上に安定感ある4年生達も欠いたということで、苦戦は必至ですね。この時点で出雲に続いて全日本もある程度の敗戦を覚悟せざるをえなくなってしまいました。調整力の順大はもう帰って来ないのでしようか?1区と2区と8区を未知数の選手に託さなければならないとは、現状の苦しさが顕著に表れています。あとは予想を覆す新戦力の誕生に期待するのみです。頑張れ!順大!

1305復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 12:31:53
いや〜全体的に不調ですね。エース欠いたからなどの言い訳はして欲しくないです。出雲、全日本のレース内容が今年のチームの実力なんだと思います。戦う前から負けてました。今年の順大には一番期待していたのですが、結果は最悪の年になっています。この結果をしっかりと受けとめて、箱根はベストメンバーで各自の力を発揮できることだけを目標に頑張って欲しいです。今日残るは板倉選手の意地に期待するのみです

1306復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 14:00:52
みんな一体どうしちゃったのでしょうか?これ以上悪くはならないと思った出雲よりひどい内容になってしまいましたね。他校の調子と比べると箱根ではシード獲得すらわからなくなってきちゃいましたよ。ここは沢木先生に喝を入れてもらうべきでしょう。清野選手、難波選手はチャンスをいかせませんでしたね。他の選手が復活したら、箱根出場は難しいでしょう。長門選手は調子が上がらないのでしょうか?欠場した選手とともに心配です。箱根では以下のベストメンバーを組んで必ず雪辱を!
村上ー松岡ー佐藤ー小野ー今井ー長谷川ー和田ー板倉ー長門ー松瀬

1307ヴィンちゃん★:2005/11/06(日) 14:02:57

いやあ、ゴールシーンすら映してもらえない寂しい結果になりましたね。

今井、松岡の両エースがいないとはいえ今日の内容は最悪なものでした。

(テレ朝の中継も最悪でしたが・・・)

ライバルといわれる日大、中大、駒大、日体大はもちろん、

中央学院、亜細亜等の大学もしっかりと走っていたので

このままだと箱根のシード権も危ないかもしれませんね・・・。

順大ファンとして見てて本当に心苦しいレースでした。

復活を期待します。

1308ごろ★:2005/11/06(日) 16:34:21
1区 14.6km 小野 裕幸 45:03 区間18位(42:46 一工大キメリ)
2区 13.2km 佐藤 秀和 39:14 区間8位 (37:46 日大サイモン)
3区 9.5km 清野 純一 28:18 区間8位 (27:27 駒大高井)
4区 14.0km 松瀬 元太 41:45 区間7位 (39:49 一工大キプコエイチ)
5区 11.6km 井野 洋 35:22 区間11位 (34:28 中大加藤)
6区 12.3km 長門 俊介 28:15 区間14位(37:07 駒大平野)
7区 11.9km 難波 祐樹 37:31 区間14位(35:28 日大阿久津)
8区 19.7km 板倉 具視 1:02:29 区間11位(57:10 山学大モグス)

 1区の出遅れと5,6,7区の伸び悩みが痛かったですね・・・

1309新眼★:2005/11/06(日) 16:41:58
重症ですね。どんなに頭をめぐらせても,ここまで悪い状況になった要因がわかりません!誰か教えてくださいという状況です。
うーんここまで本番で結果がでないとあまり考えたくないですが,指導力,調整力の問題なのでしょうか。大きな殻を持っている選手が大勢いて,その大きな殻を破れていない選手がほとんどといった状況ですよね。
箱根ではその大きな殻を破ることと,三代選手4年時の再現を祈ります!箱根までの2ヶ月間,順大の原点にもどり,そして伝統を忘れず練習に励んでください。

1310順大野球部OB★:2005/11/07(月) 10:10:19
全日本、惨敗でしたね。夏合宿の頃の「駅伝シーズンは4年生の力が重要」という仲村監督の言葉が
そのまま反映されているようなシーズンです。
小野君はまだ1年生だし、負担の少ない区間で走らせてあげたかったですね。出雲で失敗し、かなりの
プレッシャーがあったと思います。今回はスタート前から表情が硬いように見えたし、出雲に比べて
消極的なレースだったとも思います。今後、過度に自信を失わないかが心配です。
それにしても、順大の評価が一気に落ちました。「優勝候補」→「シード争いの1校」に落ちた意見が多く、
悲しくなってきます。
昨日の順大のゴール付近、半分の大学がゴールテープを切り終えた番組終了時、提供の社名の
テロップの向こう側に雨でぼやけた板倉君が走る姿を見て自分は悔しくて正直泣きそうでした。
でもこれが現状でしょう。部員全員、現状を見直して自分の出来ることをしっかり頑張ってほしいです。
箱根では下馬評を思いっきり覆して全員激走して下さい!!

1311順店MED★:2005/11/07(月) 21:45:44
雨の中お疲れ様でした。6区7区はちょっとでしたけど、それなにりそれなりにではないでしょうか。
1区2区起用も監督の期待、強い意志を感じます。よく決断したと思います。
結果はでなかったけど、彼らは1月2日の1区2区ですべて帳消しにしてくれるでしょう。
そしたらこの全日本の起用は すばらしかった ということになるのでは・・・そうなってほしい。
井野選手も初起用で厳しい状況・・・テレビで見る限り 顔が緊張で・青ざめて・大変でしたか。
でも、今後、人生においても苦しい時にこそ自分で打ち破れる力は必要になりますぞ。

さて、蚊帳の外の人たちも チームのピンチは自分をアピールする大きなチャンスだす。
また、故障したのも故障からの回復が遅れるのも自分の責任かもしれないけど、完全に治してから頑張ればよいと思います。岩水選手も頑張ってるし、あの浜野選手も30歳で13分30秒台の自己新ですから。とにかく走れなければ 走れないで 何かすること・できることがあるよきっと。
つぎにそなえて。

田舎の高校駅伝県予選も男女とも2位。(でも男子は超〜大大大善戦でしたけど あと一歩)
さみしい雨の1日になりました。

1312復活順大黄金期 ★:2005/11/09(水) 22:23:21
最近の順大に明るい話題が無いですね。全日本直前には順大記録会で松瀬選手の28分台など良い方向に行ったと思ったらガサネタだったりして・・・僕も他サイトでこの話題を聞いて非常に喜んだんですけどね。いずれにせよ、今は各選手自分の調子を戻すことに専念して欲しいです。全日本のようにかろうじて走れる選手が走るのではなく、箱根に出るからには激しい競争の中エントリーを勝ち取るくらいの状況になって欲しいですね。佐藤君は調子悪いなりにうまくまとめてます。箱根で爆発する可能性大です。板倉選手は全日本のエース達と戦った経験を生かして、まだまだ伸びると思います。小野君はもう少し楽な区間を走らせれば自ずと結果は出ますよ。今井選手、松岡選手、松瀬選手で主要区間を占め、村上選手が1区で去年と同じような走りをすれば、波に乗ることができます。何せ今年のメンバーはどの区間にも強い選手を置くことが可能なほど、潜在能力を持った選手達の集団なのですから。仲村監督にもそろそろ意地を見せて欲しいですね。3大駅伝勝った時は、沢木監督のみならず仲村コーチの貢献度も高かったはずですから・・・ここから箱根まで毎年あまり話題が無いのが辛いですが、信じて応援してます!長々とスミマセンでした

1313えんしゅつか★:2005/11/10(木) 05:42:38
小野選手が1区と聞いた時に、(失礼ながら)出雲と同じようになったら嫌だよな、
と思っていたら悪い予想が的中してしまって…

今回は何とも言いようがないです。
前々回も往路終わって12位、前回も4区までは15位とシード圏外だったことを考えると
(ずっと応援していても)不安が一杯です。
予選会を勝ち上がってきた大学もひしひしと実力をつけています。
更なる気の引き締めを行って箱根に臨んでもらいたいと思います。
今はこれ位しか言えません。

1314ジイラ★:2005/11/10(木) 08:12:06
順大のメンバーを考えればこのまま終わらせるわけにはいかないですよね!
12月に入ってからの調整がホンット大事ですね。
とにかくベストのメンバーを揃えてほしい。
1区村上 2区松岡 3区秀和 4区小野 5区今井
6区長谷川 7区長門 8区難波 9区板倉 10区松瀬
のような…。その他にも和田、清野、井野などがいるし…ホンット凄いメンバーなんですけどね。

1315順店MED★:2005/11/10(木) 10:38:22
故障あけの回復状態にもよりますが 天候にもよりますが
故障明けの人に 朝早い寒い時間に23Kmは酷ですよね。本川選手の姿が頭に残っていてどうも。
(気温5度前後で走ったことないんでわかりませんが。)
帰りの 暖かい時間に というと 9区10区となるんじゃないですか。
(でも浜野選手の姿もやきついていたりして・・・。)ま、無理しないでいきましょうよ!!
11月の追い込みでどこまでなるかわかりませんが
現状では、伊勢の1〜4区がそのまま箱根の1〜4区になってしまうかもしれない状態ですか?
不安は不安ですが、ちょっと期待してるんですけれど。意外性で◎。監督の意地と執念に期待。
清野選手様。昔、3年間故障ばっかりしてたけど、最後にきっちり3区を走った打越選手というのがいたよ。その後、世界選手権にもでたよ。
まだ3年? 君ならできるよ。きっと。 頑張ってください。

1316順大野球部OB★:2005/11/10(木) 12:10:25
一昨日、母校に行ってきました。陸上部のグランドの入り口に10/29の記録会の結果が掲示されていたので、今更ですが、お知らせしたいと思います。
清野 29’44’0
佐藤 29’44’3
小野 29’44’6
井野 29’49’0
中村 29’57’7
難波 30’13’0
渡辺 30’39’3
武田 30’44’4
和田 30’46’7
村上 31’12’5
(何名か省略しました。すみません。)
やはり村上君は調子悪いみたいですね。全選手、今後の調整に期待したいです。

1317復活順大黄金期 ★:2005/11/10(木) 18:33:56
≫1316
情報ありがとうございます。順大記録会では情報が錯綜してましたが、これでスッキリしました。清野選手も決して悪くはなさそうですね。全日本も失敗はしてませんし。上り調子で行けば去年に続き4区もありえますね。そうすれば、小野君を復路に残せますので、仮に和田選手、長谷川ら4年生のうち1人が本調子に戻らなくても対応はできそうです。井野選手、中村選手、他の1年生にもまだチャンスありですね!彼らには願ってもないチャンスですから、貪欲に生かして欲しいです。

1318orange★:2005/11/11(金) 20:47:30
出雲、全日本は良くなかったですが、きっと箱根ではやってくれると思います。
ということで区間予想します。
①村上②松岡③清野④小野⑤今井
⑥長谷川⑦佐藤⑧和田⑨長門⑩松瀬
と、今のところ予想します。

1319アルタイル千葉★:2005/11/12(土) 20:34:47
はじめまして。区間予想参加します。
往路は優勝狙いで、復路はどこまで粘るか?
出雲、全日本とよくなかったですが、流れに乗れさえすれば、
各選手は力は優勝争いレベルにあると見ます。

村上−松岡−秀和−松瀬−今井
長谷川−板倉−小野−長門−清野

1320復活順大黄金期 ★:2005/11/13(日) 11:33:37
私も改めて予想します!ベストオーダーは以前と変わらずで、村上ー松岡ー佐藤ー小野ー今井ー長谷川ー和田ー板倉ー長門ー松瀬。ただ、今のまま主力選手が完調に至らない場合、佐藤ー松瀬ー中村ー松岡ー板倉ー井野ー清野ー今井ー小野ー長門。後者はできるだけ実現しないで欲しい。両エースは勿論のこと、4年生の回復具合が鍵を握ってます。まずは12月10日のメンバーに主力選手達が漏れなく入ることを祈るのみです

1321順大野球部OB★:2005/11/16(水) 16:42:14
今井君と松岡君の現状をふまえ区間予想を。
仮に二人が間に合ったとしてもやはり完調まではないと考えるのが自然なのかなぁと思います。
松岡君の状態は、踵を痛めており、陸マガ(だったかな)では、11月上旬の時点で、まだジョグ程度の
練習レベルと書いてありました。
一方、今井君は春先に腓骨を疲労骨折し、夏前には治ったものの、出雲直前にまた同じ箇所を痛めたとか。
もし今回の故障も疲労骨折だとしたら、
「下肢の疲労骨折・・・故障前の練習レベルに戻すには、程度にもよるが、一般的に7〜10週はかかる」
(スポーツ障害とリハビリの本より)だそうです。
そうなるとこの二人の主要区間での起用は?となってしまいます。
あまり負担のかかるような区間だと途中棄権の心配もありますし。応援している人にとって、これほどつらいものはないと思いますので棄権だけは絶対に避けてほしいです。(余談ですが、自分は71回大会で順大が途中棄権した年に入学したもので。)
ということで、今回は2枚看板をそれぞれ2区、5区から外した区間予想をしたいと思います。
1区村上 2区佐藤 3区今井 4区松岡 5区松瀬 6区長谷川 7区和田 8区小野 9区長門 10区板倉
他の選手が本調子なら、これでもかなり善戦できると思います。長くなりました、すみません。

1322ヤブそば。★:2005/11/16(水) 22:28:56
今井君、松岡君抜きのオーダーを考えてしまいました・・・・
村上-松瀬-佐藤-小野-難波-長谷川-和田-井野-長門-板倉
こうならざるを得ないのでしょうか・・・・
でも正直力のある選手が多いですので順大は仮に今井君や松岡君が
いなくても本番では結構強いと予想します!!

1323718○★:2005/11/17(木) 11:42:42
全日本は残念な結果でしたね。
寺田さんのWEBでは仲村監督も「荒療治」を宣言しているようですがどうでるでしょうか。
例年今ぐらいに行われているであろう大島合宿で一気に力をつける選手が出てくるのでここが踏ん張り所ですね。三代選手が4年の時、全日本8位に終わって箱根でまさかの優勝を飾ったような11、12月での一伸びに期待します。
今井・松岡選手の箱根復帰には自信があるような発言をしていますね。九州一周駅伝で健闘した松瀬選手のレースを最後に、他の主力も含めて今後は例年通り記録会やハーフには出ないようなので調整の具合が不透明ですが、いいお正月を迎えたいものですね。

1324718○★:2005/11/17(木) 18:20:01
ただ千葉国際駅伝の学生選抜に佐藤選手がエントリーされてますね。
故障上がりから全日本ではオーバーペースだったのか最後あまり伸びなかったようですが、エース区間でまずまず堅実に走り、状態は上向いてきているので出場となると楽しみですね。

1325新眼★:2005/11/21(月) 08:12:31
今井君,松岡君が出れないと結構厳しいと思います!状態が悪かったとしても3〜4分は変わってくるでしょう!
出場できることを祈るしかありませんね。とりあえず12月10日の16人エントリーが行われてから,オーダー予想したいと思います。
≫718さん
仲村監督,今井・松岡選手の箱根復帰には自信があるような発言をしていたんですね?期待できますかね。とにかくあと1月とちょっと,優勝争いを意識できるまでに仕上げてほしいですね。

1326復活順大黄金期 ★:2005/11/21(月) 12:01:16
昨日はどこのスレッドも上尾ハーフの話題で持ちきりでしたね。東海の仕上がりは本当に驚異です。順大は毎年箱根まで表舞台に出てこないのはわかっているのですが、今年は例年と違い怪我人を多く抱えているので正直不安な日々です。どんな些細なものでも構いません。今後順大に関する情報が何かあれば、どんどんここに書いて頂ければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)m

1327順大野球部OB★:2005/11/22(火) 12:39:15
上尾ハーフの結果を拝見しました。順大は例年のように主力選手の出場はありませんでしたね。
主な結果は以下のとおり、
高澤 1'05'07・五味 1'05'10・岡崎 1'05'50・山崎 1'06'02・鈴木 1'06'04・渡辺 1'07'11・遠藤 1'08'01・・・高速レースの中、順大生はタイム的にもう一つといったところでしょうか。
こうして見ると、調子云々もあるとは思いますが、他の大学に比べて1・2年生の成長が少ないのが気になます。
特に2年生の鈴木君・渡辺君・遠藤君には、松岡君は別格として、長い距離では井野君には追いつき追い越せくらいの期待をされているはずだし、一つ上に強い選手が多い為、期待だけでなく実際に成長しないといけない学年だと思います。(最上級生になった時、クインテッドが抜けた年のようにシード権も危なくなると思います。)ぜひ頑張ってほしいです。
1年生では、山崎君と下平君(1'08'39)が走ったようです。山崎君はスピードだけでなく長い距離にも対応できそうで今後の成長が楽しみな選手ですね。

1328復活順大黄金期 ★:2005/11/22(火) 21:21:28
上尾ハーフに順大の選手も一部参加してたんですね。貴重な情報ありがとうございます。あの中では岡崎選手に期待しているんですけどイマイチでしたね。中村選手と同様、高校時代の実績からするとまだ伸びる要素があると思うのですが・・・。明日の国際千葉駅伝では佐藤選手に是非とも快走して欲しいものです

1329復活順大黄金期 ★:2005/11/23(水) 21:04:31
今日の国際千葉駅伝、佐藤秀和君は3区で14:17で区間5位でしたね。決して悪くはないと思いますが、高校時代の輝きから比べると何か物足りないですね。今シーズン全体の結果のみならず今日の結果だけから見ても、ライバルの東海佐藤悠基君とは大きく水を開けられてしまっているのが残念です。これから悠基君に注目が片寄ってしまい悔しい思いをするでしょうが、箱根の結果で必ず見返して欲しいです。

1330ヴィンちゃん★:2005/11/23(水) 22:29:21
今日の千葉駅伝、佐藤選手テレビに映らなくて残念でしたね。
私は花園中学校付近で観戦していたのですが、富士通の皆さんが
千葉選抜の鈴木選手を応援しており、三代選手、野口選手をみかけました。
更に驚いたことに、あの高平選手が青いジャンバーを着て走路員をしていたのです!!!!
オリンピック選手が走路員・・・。実は凄い駅伝大会でした(笑)

1331白門の涼風★:2005/11/23(水) 23:35:53
お初です。他校を応援しているものですが、佐藤君は心配ないようですよ。
本日、学生選抜で走る予定だった上野君が、足に軽度の違和感があり急遽キャンセル。
足の豆が潰れていた佐藤君は走る予定がなかったのに、走れるということで3区で走ったとのこと。だから調子云々でよくなかったという訳ではなさそうです。1万を28分前半で走る能力を持つ佐藤君、箱根では活躍すると思いますが、本音はあまり活躍されると我が校が困るのでお手柔らかにお願いしたいものです。

1332えんしゅつか★:2005/12/02(金) 20:17:36
エントリーに併せて、みなさん静観してますね。
ということで、区間&エントリー予想

(エース2人がいる場合)
松岡-佐藤(秀)-村上(康)-小野(裕)-今井-長谷川(清)-和田-板倉(具)-松瀬-長門
(井生・難波・清野・中村(泰)・井野・鈴木)

いない場合は…考えたくないですね。
なってしまったらしまったで考えましょう。

1333ピース★:2005/12/02(金) 21:37:27
私もエントリーを前に区間予想を!!
もちろん今井選手、松岡選手復活を前提です。

村上−松岡−佐藤(秀)−小野−今井−長谷川−和田−板倉−長門−松瀬

こうしてみるとえんしゅつかさんと前半3区間の順番が違うだけですね。
それにしても、これ以外にも走れる選手が沢山いますね。

選手の皆さん、残り一ヶ月の調整がんばってください。

1335復活順大黄金期 ★:2005/12/03(土) 17:16:01
今日の記録会、村上君と清野君がエントリーしてましたが、結局欠場でしたね。これはどう判断したら良いのでしょう?いつもならこの時期に試合にはでないので、順当と言えば順当だと思うのですが・・・

1336718○★:2005/12/03(土) 17:29:51
あと6人で箱根の一次エントリーが近づいてきたので16人の予想をします。
4年生・・・難波、井生、長谷川、村上、和田
3年生・・・板倉、今井、白波瀬、清野、中村、長門、松瀬
2年生・・・井野、松岡
1年生・・・小野、佐藤

主力は全日本以降出さないという監督のお話からこの16人を予想します。また過去の傾向から白波瀬選手あたりのエントリーがあるよう予感がします。あくまで直感ですが。
上尾ハーフや今日の関東学連の記録会に出場した中では例年1人前後(されない場合もある)エントリーされている選手もいるので、今日29分台を出した鈴木選手や、上尾学内1位の高澤選手、エントリー経験のある五味選手、岡崎選手あたりも可能性ありでしょうか。

エントリー当日は恒例の監督達のトークバトルもあるようで、仲村監督の発言も注目ですね。

1337復活順大黄金期 ★:2005/12/04(日) 20:51:41
今日時点の区間予想。村上ー松瀬ー松岡ー清野(和田)ー今井ー小野(井野)ー佐藤ー板倉ー長谷川ー長門(難波)。1区は彼が走ってもらわないと困る。インカレでも結果を残してるし地力もある。トップが見える位置で繋ぐ。2区はアップダウンに強くハーフの実績十分の松瀬選手。トップから1分差位で繋ぐ。3区はスピードに絶対の自信を持つ松岡選手。怪我が治れば例えブランクがあるにせよ、このコースは楽にクリアできる筈。区間賞でトップへ。4区は今年決して悪くはない清野選手。去年の失敗を生かし距離が短くなったコースで先頭集団に食い付く。和田選手も調子が戻ればありうる。5区は文句無し。病みあがりで昨年程の爆発は期待できないが、区間賞を狙って欲しい。往路優勝、悪くてもトップと1分差で復路へ。6区は長谷川選手を平地で走らせたいので、他の適任者を探したところ、小野君が浮かんできた。以前の宮井選手の役割を。今年はとりあえず60分前後で走れれば十分。トップ集団を維持。7区佐藤君で勝負。この区間なら本来の走りができるだろう。区間賞で首位へ。8区は今年好調の板倉選手。登りの強さは金沢ハーフで実証済。区間賞で差を広げる。9区は下りに強く距離にも自信を持つ長谷川選手。飛び抜けた成績は出ないかもしれないが70分前後で後続との差をキープ。10区は長門選手。毎年箱根に合わせてくる頼れる選手。リードしていれば堅実に走れるし、仮にリードされていても強気の攻めの走りが出来る。長門選手の調子が上がらなければ、難波選手のキャプテンとしての最後の意地に期待したい気もする。以上、昨年から少し変えたオーダーを作ってみました。今井選手、松岡選手は怪我さえ治れば、そこそこ結果が出ると思うので、鍵を握るのは村上選手と長谷川選手ら4年生の奮起だと思います。まずは16人のメンバーに漏れなく主力が入るのを祈るのみです。

1338順店MED★:2005/12/04(日) 20:52:03
寒くなりました。本日、箱根は雪でした。

子供を中心に 喉〜気管支系にくる風邪がはやっています(喘息のような感じの)。
皆様気をつけてください。
また、早朝や夕方の寒いなかでの練習で、筋肉をいためないよう 頑張ってください。

ところで、学連の記録会みると、5〜6月に元気よかった1年生達の記録がちょっとちょっとで・・・。 来年にむけて 何か課題・目標みつけて 迷走しないよう頑張ってください。

1339卑弥呼★:2005/12/06(火) 23:49:06
ようやく日常的にインターネットができるようになりました。なんとか箱根に間に合ったといったところですが、今井&松岡両エースにも箱根には間に合って欲しいところです。
今シーズンは出雲・全日本は不本意な成績に終わってしまっていますが、箱根にはしっかり合わせてくる伝統の調整力に期待しています。前評判では日大、東海の前哨戦ウイナーといずれも2位の中央、五連覇を狙う駒澤の四大学が抜けているような感じですが、75回大会のように「伏兵ここにあり、順大を忘れるな」というレースを見たいなあと思っています。

1340えんしゅつか★:2005/12/08(木) 19:51:33
いよいよ、明日登録選手16人の発表です。
松岡、今井両選手がエントリーされていることを望みます。

1341順大野球部OB★:2005/12/09(金) 17:14:18
今井君も松岡君もエントリーされ、まずは一安心です。(汗)
後は、二人が本番でも主要区間にエントリーされるような調子まで回復していることに
期待しましょう。
二人がエントリーされ、チームの雰囲気は少なくとも出雲や全日本の時よりかは何倍も良いはず
なので、最後の調整でチーム全体の調子も何倍も上げてもらいたいと思います。

1342復活順大黄金期 ★:2005/12/09(金) 18:01:36
順当な選出だと思います。区間配置を見るまでは予断を許しませんが・・・

1343ピース★:2005/12/09(金) 18:16:47
今井、松岡両選手のエントリーで一安心です。
二人を含めた全選手が万全の状態で箱根を迎えられるように祈っています。

残り3週間頑張って下さい!!

1344順大野球部OB★:2005/12/09(金) 19:12:24
第82回箱根駅伝 監督トークバトル 
 「カギは新5区攻略―我がチームの秘策」(12/9 17:30〜)

管理人さんの書き込みでは↑に出場予定だった仲村監督が出席していないようです。
どうしたんでしょうかね。出雲・全日本が不甲斐ない結果に終わった為自粛したのでしょうか?
でも実は、
「本番まで今井の出来を一切隠し、快走させて優勝争いへ。これが我がチームの秘策です。」
なんて(笑)ぜひ、本番でそうなってほしいですね。

1345えんしゅつか★:2005/12/09(金) 19:24:10
>順大野球部OBさん
我々応援している身でも、エース2人が(出雲・全日本と)出てなくてドキドキものでしたから
仲村監督本人の気持ちを察すると…大変だと思います。
とにかく、(ピースさんと同様)16選手が区間配置発表の時に万全であることを祈ってます。

1346ジイラ★:2005/12/09(金) 20:58:12
いや〜一時はかなり心配しましたが…この上なくベストな顔ぶれですね!!一安心です。
トークバトルに仲村監督出席してないんですか!?
…順大野球部OBさんのおっしゃるとおり、実は隠されてるのかもしれませんね(笑)
でも謎な分、他のチームにとっては怖い存在です。

とにかく、調整第一で…当日もベストメンバーを組めることを願います!!

1347新眼★:2005/12/09(金) 23:18:55
エントリーメンバーを見て、まずは一安心です。区間エントリーまでは完全に安心はできませんが…
しかし、間に合ってよかった!

1348順大野球部OB★:2005/12/12(月) 13:17:53
増刊号見ました。強引なまでにみんな笑っていたのには笑いました。(特に村上君)
先月の大島合宿で三代選手(富士通)が良いアドバイスをしてくれたみたいですね。
それによって皆の考え方が変わり、練習に取り組む姿勢が短期間ですごく変わったと書いてありました。
実は、自分は三代と同級生で、授業も一緒になることが結構あり、寮でも部屋が割と近かったため、
何度か会話したことがあります。彼は周知のとおり、鳴り物入りで順大に入学、在学中もすばらしい活躍
・記録を残しているアスリートなんですが、学生時代は講義もとてもまじめに聞いていたし、寮内でも自分は
すごい選手なんだよというのが全く外見に出ていませんでした。どのスポーツでも言えることですが、
少し名の知れた選手の中には、天狗になってしまい、自分で勝手に成長の天井を作って成長しなくなってしまう
選手がよくいます。三代は決して天狗になることがなかった、それが4年生時の箱根2区での区間記録更新に
つながったのでしょう。
三代のアドバイスを聞いたことで、出雲・全日本で惨敗した自分たちは決して強くない。弱いから頑張らな
ければいけないんだと思い直したことと思います。
松岡君・今井君も大島合宿の後半から参加。と書いてありました。スポーツ全般そうですが、特に長距離は
メンタル面が強いスポーツであると思います。箱根では期待したいと思います。

1349復路の順大ファン★:2005/12/12(月) 18:31:36
エントリーがでたところで、区間配置をしてみます。
ベスト布陣
1区佐藤2区松岡3区村上4区清野5区今井6区長谷川7区和田8区板倉9区長門10区松瀬
このメンバーで今井、松岡が万全でない場合
1区村上2区佐藤3区松岡4区清野5区松瀬6区長谷川7区和田8区今井9区長門10区板倉
とにかく誰が走れるか分からないので、状況によって区間配置が相当数ありますが、とりあえず2通りだけにしときます。

1350718○★:2005/12/13(火) 15:58:08
月刊陸上競技に大島合宿の集合写真が載っていましたが、
後列左から井野、松岡、今井、長門、長谷川、清野、佐藤秀
一つ前に矢島?、前列に板倉、和田、難波、小野、村上選手の13人が写っていました。
松瀬選手は確か中旬まで九州一周駅伝があったのでチームと別行動だったと思います。
矢島選手はもしかすると今年の秘密兵器的な存在(下り候補?)だったのかもしれませんが、中村選手や井生選手らも含め、エントリーされなかったのは残念でした。
今井選手は故障するまでは夏合宿もしっかり走りこめていて、大島合宿でもチームの40キロ走に途中まで一緒に走るなどまず間に合うということですが、松岡選手は故障から三ヶ月半本格的な練習が途絶えていたこともあるので、これからの最後の調整次第というところなんでしょうか。
不調だった4年生も全体的に調子が上がってきたようで、秀和選手も40キロ走を難なくこなしていたようです。
記者の予想を集計したものは7位で、その下に載っている勢力図を見ると上は1位もあれば下は9位もあるというもので、一番予想の難しい大学かもしれませんね。

1351卑弥呼★:2005/12/13(火) 23:01:56
今井選手が大島合宿で走れるようになってきたと聞いてひと安心しました。できれば山を走って欲しいところですが、5区はごまかしがきかず、逆にブレーキになってしまいやすい区間ですからねえ。大東の奈良、神奈川の勝間といったスペシャリストでさえも、本調子でない中走った時はブレーキになってますからね。
私は現状を考えれば復路の順大ファンさんの後者の配置に近い形態がいいのかな、と思ったりもしています。

1区村上 2区佐藤 3区松岡 4区板倉 5区松瀬 6区長谷川 7区和田 8区難波
9区長門 10区今井

1352復活順大黄金期 ★:2005/12/14(水) 21:01:38
今井選手は元気なようで安心しました。病み上がりで少し酷でしょうが、5区を走るのは彼しかいないと信じています。松岡選手はスピードランナーなので、比較的平地な3区か4区で区間賞を取り勢いをつけて欲しいです。今年の2区は繋ぎと考え、粘って付いていける選手を配置すればいいんじゃないでしょうか?個人的には松瀬選手が希望です。去年も同じようなこと言った記憶がありますが、彼なら必ずミスなく繋いでくれると思います

1353順店MED★:2005/12/15(木) 10:22:10
昔、区間賞がほとんどなくても 総合で1-3位ということがあったような気がします。
10人が区間5位前後で走れば、かなりいける様な気がしてきました。
去年のように 無理に前を追いかけて後半失速するより 手堅いかもしれません。
それで 突然快走する選手がでたら 優勝争いに加わるような気がします。
頑張ってください。

この前も書き込みましたが、大流行ではないですが(局所突発的に)
小児を中心に 熱はないですが 咳のとまらない(喘息みたいな)→腹痛・下痢気味
みたいな変な風邪がはやる気配があります。
咳のする子供には注意してください(子供は咳しても ちょ〜元気ですから)。
でも長距離選手に咳はつらい。くれぐれも うつらないように。

1354718○★:2005/12/15(木) 22:47:29
寺田さんのWEBに順大の記事がありましたが、大島合宿の後村上、今井、松岡、井野、佐藤秀、5選手が昆明で1週間合宿に行ったようですね。それぞれ目的は違うものの、今井選手松岡選手に関しては故障からの回復期ということから主に心肺面の負荷をかける意図だったようです。過去に2選手と同じような状況にあった岩佐選手も高地合宿を行って成功した例もあるので面白い試みだと思います。石橋を叩いて練習の強度も上げていっているようで箱根が楽しみですね。
今井選手は夏合宿で走りこんだためがあるのであまり心配ないかもしれませんが、松岡選手は故障期間が長かったというのがやや気がかりなところでしょうか。残りの期間の調整が大事ですね。
雑誌では目標は優勝と強気に書いていますが、監督は全チームがライバルと言われていますね。文面から、出雲全日本の失敗、あるいは今年の箱根のように序盤で出遅れ、前ばかりを見てあまり気にかけていなかった?チームと競うことで焦ってオーバーペースになって失速していった悪循環を繰り返しているのでそこを気をつけていこうということだと思います。そういう状況になった時に「優勝を狙っているのになんで、と思ったらいけない」という監督の話は的を得ていると思います。
油断と焦りは消し去って平常心で走れば結果はついてくるのではないでしょうか。

1355烏帽子岩★:2005/12/16(金) 16:17:34
はじめまして。かれこれ20年近く順天堂大学を応援しています。よろしくお願い致します。
区間配置予想をしてみたいと思います。

1区村上 2区佐藤 3区長門 4区清野(小野)5区今井 
6区長谷川(小野)7区板倉 8区難波 9区松岡 10区松瀬
総合優勝を狙う以上、復路重視でしょう。4年生の調子が今ひとつつかめないので難しいです。和田選手も調子がよければ往路で走ってもらいたいです。ずっと順天堂を支えてくれましたから。
小野選手は決して弱くないと思います。適性は山下りに向いてると思いますが、4区でも十分いけるでしょう。東海、駒沢も復路に主力を投入できるほど人材豊富ですから今年は例年以上に盛り上がるのではないでしょうか。

1356プゥ★:2005/12/16(金) 21:59:48
はじめまして。区間予想をしてみたいと思います。

1区村上 2区松瀬 3区佐藤 4区小野 5区今井

6区長谷川 7区和田 8区板倉 9区松岡 10区長門

2区は佐藤君でもいいでしょうが、安定感から松瀬君と予想します。彼には昨年の今井君ぐらいのペースで走ってもらえばいいでしょう。

4区まで先頭と2分差ぐらいなら今井君次第では往路優勝も可能でしょう。今井君は、悪くてもトップと1分差ぐらいにはまとめてくれるでしょう。

6区7区は3年連続で4年生コンビにがんばってもらいましょう。長谷川君は区間賞も狙ってほしいですね。

8区は今季好調の板倉君。優勝を狙うならここで差を詰めておきたいですね。

9区は故障明けの松岡君。次に長門君が控えているので無理して自分で勝負を決めようとせず落ち着いて走ってくれればおのずと結果はついてくるのではないでしょうか。

各選手が実力通り走ってくれれば3位以内。今井、松岡君次第で優勝もありうるというのが現実的ではないでしょうか。

1357けー坊★:2005/12/16(金) 22:50:31
松岡はどの程度回復しているのでしょうか。今井は10月の下旬くらいから
走り始めているとのことなので完全とはいかなくてもある程度やってくれると思います。
その完全じゃない彼より5区をはやく走れる人はおそらくいないでしょうから5区は今井
以外いないでしょう。松岡も非凡な才能を秘めているので十分な練習が積めていなくても
繋ぎ区間なら上位で走れそう。区間予想は

1区村上2区板倉3区松岡4区秀和5区今井

6区長谷川7区小野8区難波9区長門10区松瀬

1358復活順大黄金期 ★:2005/12/17(土) 10:15:47
私も松岡選手と佐藤選手は起伏が無く走りやすい区間の方が、他校よりアドバンテージを多く取れると思います。となると2区は誰がいいのか?三代選手で優勝した時は2区が最重要区間だと痛感しましたし、沢木先生もそうおっしゃっているので、そう考えると再び今井選手もありうるか?その場合5区は松瀬選手?板倉選手?考えれば考える程わからなくなりますが、オーソドックスに考えると2区は松岡選手、5区は今井選手に落ち着くような気がします

1359ガッチ★:2005/12/19(月) 05:13:39
こんにちは私も区間予想してみます。
1区村上2区松岡3区板倉4区佐藤5区今井6区長谷川7区和田8区難波9区長門10区松瀬
井野や小野も使いたいところですが、今回は経験のある長門・松瀬・難波を使うと思います。

1360orange★:2005/12/19(月) 11:17:51
私も区間予想させていただきます。
①村上②松岡③清野④小野⑤今井
⑥長谷川⑦和田⑧秀和⑨長門⑩松瀬
やはりオーソドックスにこうなると思います。
3区は清野選手が好調という話を聞いた気がするので、ぜひ去年の借りを返すという意味でもがんばってほしいと思います。

1361順大野球部OB★:2005/12/19(月) 12:21:46
仙台育英の梁瀬君が中央大に決まったようです(中央大HPに新入生情報が公表されています)。
梁瀬君には順大に入って来年は仙台育英トリオで活躍してほしかったんですけど・・・それは
少し贅沢ですかね。
他の大学は続々と新入生情報が流れています。昨年のこの時期には、佐藤秀和君の入学の情報が
あり全国高校駅伝で佐藤君の活躍を喜んでいた記憶があります。来年は順大にはどんな新入生が
入学するのか楽しみです。
さて現段階での区間予想を。

1区村上 2区松瀬 3区松岡 4区(清野・小野・井野) 5区今井
6区長谷川 7区佐藤 8区板倉 9区長門 10区和田

4区はこの中で一番調子が良い選手を。3区と7区は逆でもいいかなと思います。
4区終了の時点でトップと3分差くらいならその後の展開がとても面白いのではないかと。
5区から10区にかけて有力校を1校ずつ食っていけるような展開が理想です。(観てる側の理想ですが・・・。)
正直、優勝は少し厳しいと思います。何とか3位以内に入るように頑張ってほしいです。

1362順店MED★:2005/12/20(火) 19:10:35
暖かさ対策も忘れずに。

今年は 本当に異常気象です。
静岡東部(富士山南側)は、ここ3日間朝は寒いものの、昼間大変暖かく穏やかな新春の陽気です。
車は暑く、ときどき窓を開ける始末です。
富士山にもほとんど雪がありません!!
(ここから見える長野の南アルプスはすごい雪なのに・・・)
明日の雨で どうなるかわかりませんが、
湘南の10−12時ごろは もしかしたら 大変暖かいかもしれません。
皆様 最後の調整 頑張ってください。

1363卑弥呼★:2005/12/20(火) 23:47:38
我々ファンは大会前にいろいろなオーダーを予想しますが、順大は奇をてらわずオーソドックスなオーダーを組む傾向が強いですね。
2区には必ずエースを配置し、山上りと下りは経験者を起用するケースが多く、2度目以上の箱根経験者は過去に走った区間を再び走
ることが多いように思われます。

そう考えると
1区村上  2区松岡 3区板倉 4区佐藤 5区今井
6区長谷川 7区和田 8区難波 9区長門 10区松瀬

のオーダーが最もオーソドックスと言えるでしょうか。松岡選手が2区以外、今井選手が5区以外のいわゆるつなぎ区間にオーダーされるようだと、それは不調であることを意味すると解釈せざるをえないように思います。
往路で面白い位置(前回と同じくらいのトップとの差)につけられれば、復路メンバーは前回の轍を踏むことなく今年こそ復路の、逆転の順大を見せてくれると思います。
流れにさえ乗れば優勝争い、乗り損ねればシード争いというスリリングな直前予想になりそうですが、こういう時の順大ほど他校にとっては怖く、ファンにとっては期待できるように思います。

1364さとちゃん★:2005/12/23(金) 13:57:57
 久しぶりに書き込みします。
逆転の順大・復路の順大をイメージして私なりに予想します。
1区村上  2区松瀬 3区和田(難波) 4区板倉(清野) 5区今井
6区長谷川 7区佐藤 8区小野 9区松岡 10区長門

これなら、4区までは前回大会同様の順位でも、5区で今井がそれなりに走り、往路は6位(上位が東海・中央・日体・駒沢・早稲田)でも3分差以内なら7区で2位に上がり、9区で勝負というイメージができるのでエース松岡で勝負という駒沢との高橋対決を思い出し、盛り上がると考えます。
理想どおりいくといいのですが・・・。

1365神奈川県民★:2005/12/23(金) 17:28:56
いよいよ箱根が近付いてきましたね。
順大は出雲・全日本と不本意でしたが、箱根までの期間で大きく変われるはず。
期待してみたいと思います。
予想オーダーですが、
1区村上 2区松瀬 3区清野 4区和田 5区今井(板倉)
6区長谷川7区松岡 8区難波 9区佐藤10区板倉(今井)

箱根の特集雑誌では、今井選手は間に合いそうな気もしますが、5区出走に不安が残るようであれば、長丁場に強い板倉選手を5区に、今井選手をアンカーにおいて最後に備える。
松岡選手は1日でも時間がほしい状況かと考えられるので復路に。9区or10区もありかと思うのですが、故障上がりで9区や10区を走るというのは、最近のイメージがちょっと良くないので7区に。佐藤選手は長い距離に不安はないということと、「3分ペース」という今回の目標から、ある程度マイペースで走れる終盤の長丁場に登場しそうな気がします。
今回は特に4年連続出場となる難波・村上・和田の3選手に期待しています。

1366いんばむら★:2005/12/24(土) 23:10:03
初めてカキコします!今シーズンの調子が今ひとつなので評価は高くないですが、本番ではきっと快走してくれると信じてオーダー予想します!
1区村上  2区松岡 3区板倉 4区佐藤 5区今井
6区長谷川 7区和田 8区難波 9区長門 10区松瀬

1367順店MED★:2005/12/25(日) 09:41:51
高校駅伝(男子) 日体大OBが監督のチーム多いですね。
順天堂も 何校かあったような。
そんななかで 諫早の2年生結構はやいみたい。
今後も 含めて 頑張ってください。
地方にいても 高校・大学 一貫が教育が いいと思います。

1368復活順大黄金期 ★:2005/12/25(日) 12:07:29
では最後の区間予想です。村上ー松瀬ー佐藤ー清野ー今井ー長谷川ー和田ー難波ー松岡ー板倉。難波選手は結局外さないと思います。では誰を外すのか?非常に難しい所です。小野選手はまだ力不足か?長門選手が調子戻ればみたび9区でしょうが、松岡選手の回復具合にもよります。しかしこんなに層が厚い年は最初で最後かもしれないので、必ずや優勝できるものと確信しています。

1369718○★:2005/12/26(月) 13:31:44
文化放送の箱根駅伝ブログを読むと怪我人もいなくて調整は順調に行っているようですね。
2区もメドがついたということですが、誰が担当するか、楽しみです。
全日本の時は小野選手、井野選手、難波選手らが直前に風邪をひいてしまっていて、難波選手は本来なら全日本も1区予定だったとか。各選手万全の状態に仕上げて箱根での走りを楽しみにしたいと思います。
今日のスポーツ報知を見ると5区今井選手で、村上選手、松岡選手、佐藤選手が往路を匂わせるような記事ですがどうなるでしょうか。
29日が待ち遠しいです。

1370卑弥呼★:2005/12/26(月) 21:52:29
>>718さん

その記事からすると、1区村上・2区松岡・3区?・4区佐藤・5区今井

と、考えるのが自然ですね。こういう形のオーダーが組めたら、それはすなわちチーム状態上向きとみてよさそうなので楽しみです。

1371復活順大黄金期 ★:2005/12/26(月) 22:48:13
みなさん順調のようで何よりです。メンバーが揃えばあとは区間配置を固めるだけです。復路の配置は前回と同じで良いのか迷う所です。昨年は例え気負って前半に突っ込み過ぎた事が原因であるとしても、和田選手、難波選手が揃って力量通り走れなかった事がどうしても引っ掛かるのです。(長谷川選手と松瀬選手も正直もっとやれたのでは?と思ってますが・・・)しかし、いつもの順大ならオーソドックスに来るはずなので、復路はほぼ前回通りの配置になると思います。どんな配置になっても仲村監督を信じ、戦力の整っている今のうちに、名将への第一歩を踏み出して欲しいと願うばかりです

1372こだ★:2005/12/27(火) 00:40:07
文化放送のHP見ました。その記事を踏まえて区間予想を。
1区村上  2区佐藤秀 3区難波 4区小野  5区今井
6区長谷川 7区和田  8区板倉 9区松岡 10区松瀬 

2、4区の一年生を実績のある上級生ではさめば、伸び伸びと力を出してくれるのでは、
と期待します。復路も強力な布陣となりますね。

1373謙介ぇ★:2005/12/27(火) 22:17:25
順大ファンの謙介ぇといいます。はじめて書き込みさせていただきます。みなさんに聞きたいのですが順大の来年の新入生はどうなっているのでしょうか??
村上くんや長谷川くんたちが抜けるとなるとやっぱりそれなりの選手が必要な気がするのですが…どなたか教えてください。

1374たん★:2005/12/28(水) 13:14:24
明日エントリーですが、予想を。
往路重視で。それでも復路も期待できると思うのですが。
1区村上  2区佐藤秀 3区松岡 4区松瀬  5区今井
6区長谷川 7区小野  8区板倉 9区長門 10区難波

松岡君の2区はないと思うのですが、できるだけ早く上位にとりつきたいので3区に。
4区も本来なら小野君あたりを使いたいのですが、往路重視で4区経験者の松瀬君を。
2区と4区を逆の方がよいのかも知れませんが、秀和君の来年も考えて2区起用を。
5区は去年ほどではないにしろ、伊達君(東海)、北村君(日体)の次くらいを期待。
勝負は6・7・8区。長谷川君の60分切りの期待はもちろん、今年1番伸びた選手(3人)
に仲村監督があげている、小野君・板倉君でなんとかしたいところ。(もう1人は松岡君)
最後は全日本1区の予定だった(ということは箱根では間違いなく10人には入るであろう。監督の評価が高いことに少し驚いた!)難波主将に締めてもらって、優勝争いして欲しいですね。

>>こださん  本当は松岡君が9区で逆転するところを見たいですが・・・。

1375復路の順大ファン★:2005/12/28(水) 18:04:37
では、私も最後の区間予想、というより私の配置です(素人のくせして恐縮ですが)。今井十分、松岡は出走可も回復途上ということをふまえて、
1区佐藤2区松瀬3区村上4区清野5区今井
6区長谷川7区和田(松岡)8区板倉(難波)9区長門10区松岡(板倉)

1376ザッツ★:2005/12/28(水) 19:33:11
久々の書き込みになります。
出雲、全日本の惨敗から立ち直って欲しい。そしてチームとしてのまとまりを期待します。
ポテンシャルなら東海や駒沢に決して引けをとらないと思います。
久々の書き込みなのに区間予想やらせて頂きます。

区間予想
1区村上 2区佐藤 3区松岡 4区小野 5区今井
6区長谷川7区板倉 8区難波 9区長門 10区松瀬
いかがでしょうか?
個人的に見てみたいのは、
1区松岡 2区佐藤 3区小野 4区村上 5区今井
6区長谷川7区井野 8区板倉 9区長門 10区松瀬

個人的には序盤に調子の良い選手を配置して少しでも前で争えるようにして欲しいです。

1377順店MED★:2005/12/28(水) 22:45:42
今年、富士山の雪は、強風により 吹き飛ばされなくなってしまってるそうです。
(陽射し・暖かいためではなかったです)。
現在の天気予報も、1月1日-2日雨(雪)予報ですが、強風のないことを祈ってます。

1378烏帽子岩★:2005/12/29(木) 09:27:55
今年ほど戦力の充実している年もめずらしいです。また、今年ほど評価の低い
年もめずらしいです。私は誰が何区を走ろうと必ずやってくれると期待しています。

例年どおり徳光さんに負けないよう応援しようと思います。
選手のみなさんがんばってください。

1379神奈川県民★:2005/12/29(木) 14:27:28
関東学連のHPにエントリーが出ていました。

エントリー

①佐藤②松岡③岡崎④村上⑤今井
⑥渡辺⑦和田⑧難波⑨長門⑩清野
Re:長谷川、松瀬、井野、小野
です。板倉選手は残念でした。来年もあるので、今年をステップにして、
次回こそは走ってほしいです。

1380ごろ★:2005/12/29(木) 14:28:53
発表になりましたね

佐藤-松岡-岡崎-村上-今井
渡辺-和田-難波-長門-清野

リザーブ:長谷川,松瀬,井野,小野

板倉君が外れてしまいました。故障ではなく
他の選手の調子が良かったのであればよいのですが・・

松瀬君は9区?2区?どこでしょうか・・・3区は井野君か小野君に替わりそうですね

ベストの状態で望めるよう祈っています

1381謙介ぇ★:2005/12/29(木) 14:53:26
エントリーでましたね。素人ですがやっぱり2区が最大のポイントだと思います。
松岡くんが本番で走れれば松瀬くんを佐藤悠基くんや上野くん、福井くんと実力者が集まった3区におくことができるので往路優勝もかなり現実味をおびてくるのではないでしょうか。
素人がながながとすみませんでしたm(_ _)m

1382復活順大黄金期 ★:2005/12/29(木) 14:57:35
エントリー発表になりましたね。今年の成長株、板倉君には繋ぎ区間の区間賞レベルの期待をしていたので残念でなりません。故障若しくは体調不良だったとしか考えられませんね。板倉君の分も他の選手には頑張ってもらいましょう!さて順大は、毎年リザーブから3〜4人入れ替わる傾向があります。今年は3区(井野選手or小野選手)と6区(長谷川選手)の入れ替わりは固いとして、あとはどこの区間になるでしょうか?私には村上選手の4区に違和感を感じます。前々回まで2回失敗しているにも関わらず、前回も1区で使いやっと結果を出したので、普通に考えると今回も1区ですよね?調子が上がってないとすると、小野選手か井野選手が4区に回る可能性も高いと思います。あとは10区に松瀬選手が入りそうな気がします。この配置だと、往路でトップ若しくはかなりトップに近い位置にいないと総合優勝はキツイでしょうね。全選手体調万全で臨んで欲しいです。頑張って下さい!

1383ピース★:2005/12/29(木) 16:33:34
久々の書き込みになります。
板倉選手がはずれたのは驚きました。金沢ハーフの記録からみても8区を走って区間上位を期待していた選手なので。でも、その他の選手の調子が上っているのでしょう。
当日変更を考えると次のようになる気がします。

【1区】佐藤【2区】松岡【3区】井野【4区】小野【5区】今井
【6区】長谷川【7区】和田【8区】難波【9区】長門【10区】松瀬 (敬称略)

村上選手には走ってもらいたいのですが、復活順大黄金期さんと同様の理由です。松瀬選手は当日調子が上らない選手の区間にはいる気もします。
松岡選手の復調具合にもよりますが、おそらく2区終了時点では上位争いに加わっていると思います。3,4区でどこまで踏ん張れるかがポイントになりそうです。復路のメンバーを見るかぎり、トップ争いをしている状況なら流れにのって頼もしい走りをしてくれますから!
ただ、怖いのは往路の順位、トップとの差次第では昨年と同じような展開になる可能性もあるとこですね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板