したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

1224orange★:2005/08/31(水) 21:42:24
皆さんの言うとおりコース変更になりましたね。今年の順大にとってはとても有利に事が運んでいる気がします。23.4kmと最長区間になり今井選手の力が十分に発揮されれば優勝候補筆頭となりますね。そしてもう一回すばらしい区間記録を出して欲しいです。
4区については多分一番配置が難しい区間でしたが、距離が短いので、スピードのある選手を配置できますね。改めて区間配置を考えてみると、
①村上②佐藤③松岡④小野⑤今井⑥長谷川⑦和田⑧清野⑨長門⑩松瀬
でどうでしょうか?4区にスピードのある小野選手がいいと思うので、松岡選手の配置に困ります・・・
とても戦力が充実しているという事ですね。今からとても楽しみです。

1225箱根★:2005/08/31(水) 22:33:46
区間距離変更になりましたね。今井のいる82回と83回はかなり有利になるのではないでしょうか。
区間配置ですが、5区今井、6区長谷川は確定として後は往路重視にするか、バランス重視にするか
迷いますね。

1226Tonta★:2005/09/02(金) 20:26:19
アジア選手権1500mで村上選手は3:46.80で4位に入りました。おめでとうございます。

www.16thaac.net/eng/game/is_ga_de2-1.asp?gm_id=ATM10&gm_fg=AT11&gm_de_fg1=1&gm_de_fg2=0

1227新眼★:2005/09/05(月) 12:22:59
4区を短くして,5区を長くした理由どなたか知っていますか?見る側はスリリングですが,5区を走る選手には過酷ですよ!よく箱根で有望な選手がつぶされると言われます。もし,選手を育てるために変更したのなら私は反対ですね。逆につぶれますよ。それなら,3区を短くして4区を長くしたほうが,選手を育てるためにはいいと思います。そのほうがいろんなタイプの選手が走れますから。まあ,これは個人的な予測の域を出ませんから,結果よかったとなるかもしれませんが・・・
変更されたことは仕方ないので,今井選手にがんばってもらうしかないですね。4区はアップダウンに強くスピードもある小野選手がいいと思います。佐藤選手のスピードを活かすのもいいですが,やはりエース区間を走ってもらいたいです。

1228ど真ん中★:2005/09/07(水) 22:01:23
>>1227
■■■東京箱根間往復大学駅伝競走総合スレッド■■■スレットで聞いてみたらいかがでしょうか。小田原の経済事情が関係してるようです。

1229718○★:2005/09/14(水) 17:11:04
陸マガ・月陸の専門誌で合宿特集が載っています。
難波主将、今井選手を中心に順調に夏を過ごせたようですね。
仲村監督によると箱根経験者11人の他に井野選手、佐藤選手、小野選手がメンバー争いに加わってきそうとのこと。小野選手はやはり起伏のあるところでも強さを見せているようですね。
現在士別での2次合宿の真っ最中の模様。怪我人がでないことが一番ですが、駅伝シーズンに向けてしっかり走りこんでもらいたいと思います。

1230718○★:2005/09/15(木) 21:03:56
出雲の1週前に行われる札幌マラソン・ハーフの部に長門選手、板倉選手がエン
トリーしています。
去年は故障の多かった両選手ですが、陸マガ・月陸にも元気な姿で写っていたの
で楽しみですね。

1231たん★:2005/09/17(土) 17:28:23
>718さん と言うことは、長門選手は出雲のエントリーから外れることが決まってるということですか?エントリーからも外れてるということは、現状だと全日本も走れないかもってことでしょうか?チームのレベルがあがってるのは確かでしょうが・・・ レベルが上がってるということでは、陸マガで、仲村監督が、中軸のレベルが上がってるとお話されてました。で、その中軸というのが、小野、松瀬、清野、長谷川、井野選手の名前があがったそうです。井野選手の名前があがってたのにはびっくりしました。しかも中軸扱いですから。出雲はわかりませんが、全日本や箱根には登場しそうでうれしいですね。小野君がアップダウンに強さを見せてるということなので、ますます箱根4区に最適?出雲から小野君の出番はありそうなので、秀和君と共に、1回生2名の活躍も楽しみです。松岡君は出雲に間に合うのかな〜

1232セラ★:2005/09/17(土) 21:36:00
私のHP(http://sera0417.fc2web.com/index.html)に各大学の自己記録を載せていますが、5000m13分台が4人もいるのは順大だけです。戦力も充実しているので学生駅伝3冠もあるかもしれません。

1233順店MED★:2005/09/18(日) 11:49:12
13分台4人ですか?  いえいえ 本当は 13分台8−10人を期待していました。
9月〜11月には、さらに1年生が化けるかもしれません。 楽しみです。
井野選手には 6区箱根下りで 58-59分台の韋駄天走りを期待できませんかね? 

ワンジル選手が、ハーフで最高記録、1万Mも26分台!!
秀和選手も 寝ている場合ではないかな。北京では、挑戦しなきゃいけない相手でしょ。

1234718○★:2005/09/18(日) 17:18:20
>たんさん
去年は故障明けで出雲には出場しないで全日本からの登場でしたが、もしかすると今年もそういう形になるのかもしれませんね。
今年の場合は去年の4年生が駅伝未経験のまま卒業し、11人が駅伝経験者、しかもセラさんが言われているように1年生2人を含む13分台が4人もいるチームになったので、スピード駅伝の出雲ではこの4名と今井選手、あるいは清野選手、井野選手、長谷川選手らの中でメンバーを組むという形になるような気がしますし、他の駅伝経験者達は各々の調整で全日本、箱根へと目指していくことになるんじゃないでしょうか。長門選手もなかなか去年に比べて全然いいようですしね。
スタミナ型の松瀬選手も去年は全日本からの出場でしたが、出雲から出場してくるのか、オーダーが注目ですね。
オーダーはともかくエントリーはもう決まっていると思いますが。

1235新眼★:2005/09/22(木) 19:13:30
順当にいけば,佐藤,小野,松岡,村上,今井の5人は走るでしょうね。あとは,清野,松瀬,井野あたりでしょうか。和田選手も今シーズン,中距離に力を入れてきましたから走るかもしれませんね。
オーダーは①佐藤②村上③小野④松岡⑤清野⑥今井と予想します!

1236たん★:2005/09/22(木) 22:58:33
出雲のオーダー予想 
①佐藤②村上③松岡④小野⑤清野⑥今井
本来なら松岡君をアンカーに起用したいところですね。でも故障あけで、どこまで仕上がってるかによってかわってくるでしょうね。5区は清野、長谷川、井野、和田あたりから調子のよい選手じゃないかと。いずれにしても、楽しみですね。相手は東海・日体とみました。

1237順大野球部OB★:2005/09/27(火) 13:21:21
はじめまして。出雲のオーダーを予想します。
①松岡②村上③佐藤④清野⑤小野⑥今井
松岡君の回復次第では十分に優勝争いができるでしょう。
昨年は3人が区間賞を取りながらも総合では6位と、もどかしい結果になってしまったので、
今年は昨年のうっぷんを晴らしてほしいと思います。

1238卑弥呼★:2005/09/28(水) 19:25:05
お久しぶりです。会社のパソコンからひそかに書き込みです。
出雲がせまって来ましたね。オーダー予想したいところですが、誰が好調で不調で故障で、といった近況もよくわからずといった状況です。
ただ、今年の戦力なら1、2区でつまずかなければ優勝争いできるでしょう。期待したいと思います。

1239ガブ★:2005/09/28(水) 21:49:13
出雲駅伝大予想大会の書き込みを見ると順天堂大学の評価はけっこう低いですね。これだけメンバーが揃ってるので何年か前だったら出雲どころか三大駅伝制覇していたと思うのですが、今年はよその大学もかなり強いですね。まあこれから三大駅伝に入るのですが、順天堂大学が勝つも負けるもやはりエースの松岡選手の活躍にかかっていると思います。夏場に故障したとの情報もあり心配なのですが、上半期の活躍ぶりを見る限り今の学生の中では一番強いと思います。エースの松岡選手が活躍すればチームにも勢いが出るはずです。
 昨シーズンの駅伝は今井選手の箱根駅伝5区での驚異的な区間新記録がありましたが順天堂大学ファンとして消化不良の悔しい思いをした1年でした。今年の駅伝シーズンは順天堂大学が活躍してくれることを期待しています。

1240えんしゅつか★:2005/09/29(木) 07:28:09
選手のコンディションとかはわかりませんが私も区間配置予想を。
①佐藤②村上③松岡④小野⑤和田⑥今井
2区&5区&6区は昨年と変わらず。
昨年の松岡選手のような活躍を小野選手には期待。

1241けー坊★:2005/09/30(金) 20:11:37
ホントに残念ですが松岡欠場です。間に合わなかったか・・・
①村上②小野③秀和④清野⑤井野⑥今井
どうやら井野が出てきそうですね。

1242たん★:2005/09/30(金) 20:30:54
松岡君、エントリーされずで残念です。全日本でこの分も頑張ってもらいましょう。
小野−村上−秀和−清野−井野−今井 かな? 仲村監督が中軸に挙げていた、井野君の走り見たいですね。長門君は仕方ないとしても、和田君もエントリーから外れてましたね。怪我してるのですか?

1243順店MED★:2005/10/01(土) 16:18:40
今回の 超目玉は やっぱり井野選手・小野選手で、彼らがどこまで走れるかだと思います。万が一、区間賞にからんでくるようなことになれば本当に面白いのですが。
また、今後のこと(仙台育英高校)もあるので、清野選手・秀和選手にはかっこいいとこみせてもらいたい。高校生ランナーのあこがれになるような走りを期待します。でも、ま〜まだ本番は正月ですから、夏の仕上がりと今後の課題を確認する程度でいいですけど。
 それとは別に、エントリーされない1年生も2005秋−冬シーズンで5000M14分10-20秒ぐらいで走って(走る感覚を身につけて)、来年につなげてほしいです。調子がいい日は、今井選手のトレーニングパートナーを希望するぐらいに強引にいきましょう。若さの特権です。

1244たん★:2005/10/01(土) 16:44:22
小野君は、春から期待していたので、できれば1区で丸山君や鷲見or熊本君についていって、ラスト勝負になるくらいを期待してます。4区ならもちろん区間賞とれると思ってます。優勝してほしいですが、他の大学も強いので、アンカーに渡る時点でトップに立っていたら、言うことなしでしょう

1245順店MED★:2005/10/02(日) 09:06:15
順天堂も強いな〜なんて思っていたら、上位校のほとんどがエントリー選手ほぼ全員(補欠含め)1万メートル29分台なんですね。昨日の東海大記録会も神奈川大それなりに良かったみたいですし。特にトップの方は、1万の平均タイム28分台突入ですかね。すごい時代になりましたね。

1246順大野球部OB★:2005/10/03(月) 14:10:54
 松岡君の欠場は順大にとって非常に痛いです。しかし、エースを欠いてのレースで
日大、東海大、日体大等とどのように戦えるのかがとても興味深いところで、監督が言う
「中軸」と呼ばれる選手たちの成長いかんでは互角に戦えるのではと思います。
松岡君不在で中軸中心となる出雲の内容が、エントリー数の増える全日本や箱根を大きく左右すると言ってもいいでしょう。出雲駅伝の順大に注目、そしてみんなで応援しましょう!!
 P.S 和田君が外れたのは少し心配です。日本インカレも出場していませんし、
故障があったのでしょうか?

1247卑弥呼★:2005/10/07(金) 22:29:00
松岡選手は間に合わなかったんですね。残念ですが、仕方ありません。その分、未知の戦力を起用できるとプラスにとらえましょう。小野、井野といった若手選手がどれだけ走れるか楽しみにしたいと思います。

1248桜上水一郎★:2005/10/08(土) 23:57:50
今年順天堂大学に入学した札幌日大出身の久高康裕選手の近
況をご存じないでしょうか。北海道の高校長距離のチャンピ
オンでしたので期待しているのですが。

1249ピース★:2005/10/09(日) 15:20:27
はじめまして。というよりも久しぶりの書き込みになります。
実は以前「LARK]とういう名前で書き込みしていたものです。覚えていて下さってる方がいたら幸いです。
順大も強いメンバーが揃ってきましたね。カルテットのいた時代とは一味違う、各学年毎にエース的な存在がいることが頼もしい限りです。
いよいよ、出雲になりますね!松岡選手の欠場は残念ですが、箱根に向けて確実に調整進めて欲しいですね。ただエントリーメンバーを見ても、充分に優勝争いに絡むことが可能な大会になりそうですよね!箱根に向けて精神的にも成長されることを願っています。

1250orange★:2005/10/09(日) 16:57:28
いよいよ明日ですね。
今年はとても楽しみなので、出雲からどんどん上位を狙っていってほしいと思います。
松岡選手欠場は残念ですが、エントリーした選手だけみても層の厚さを感じさせるので、ぜひ優勝狙ってがんばってほしいです。

1251ジイラ★:2005/10/09(日) 20:44:54
今井の欠場が痛いですね!残念でなりませぬ。。。

1252アオジソ★:2005/10/09(日) 20:47:15
オーダーがでましたね。
1区小野2区村上3区松瀬4区板倉5区佐藤6区難波
これは本当にこのままで行くんでしょうかね。あまり予想できなかったオーダーですね。

1253クマサン★:2005/10/09(日) 21:36:37
今井選手、どうしたのでしょうか?
予想外のオーダーですが、頑張ってほしいです!

1254ふつつかもの★:2005/10/10(月) 04:49:43
オーダー発表と同時に順大の評価がDOWNですが、下馬評を覆すような走りをして頂きたいたいです。
4区、板倉選手、駅伝デビューで期待しています。ファイト!

1255復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 07:38:27
松岡選手に続き、今井選手も欠場濃厚ですか?本来出場すべき和田選手、長門選手もしかり、ここ数年試合に向けた調整がチグハグな感じします。以前はほぼ毎回ベストオーダーを組めていたのですが・・・エース二人を欠くなんて前代未聞じゃないですか?選手層がかなり厚く競争激化して、以前のようにレギュラー選手が余裕ある調整をできなくなってるのも要因なんでしょうね。ベストオーダー組めないのは残念ですが、最終目標はあくまで箱根です。今回の出雲でベスト3に入り、「エースがいなくてもここまでやる今年の順大はやはり強い」というのをアピールして欲しいです。駅伝初出走の小野選手、板倉選手、佐藤選手に期待です!

1256アオジソ★:2005/10/10(月) 12:01:34
スポーツ報知に今井選手が故障のために欠場と書いてました。
佐藤選手も完調じゃないらしいです。戦力的にはかなりきびしいですがぜひ駅伝初出場選手と難波君には結果だしてもらいたいですね。

1257satoshi★:2005/10/10(月) 15:28:56
お疲れ様でした。
選手たちも皆さんも不完全燃焼でしょうが、4区の板倉君が駒澤の斉藤君に勝って区間賞を取ったことは大収穫じゃないでしょうか。

1258復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 17:21:46
今日は仕事だったので中継見れませんでしたが、かなりの惨敗だったようですね。選手に波があったり、エースを欠くなど最近順大らしさが全くありません。また今日のメンバーでも3位を狙える力がある筈です。いくら高校の実績ある選手ばかり集めても、大学で強くならなければ、他校の選手にどんどん抜かれていきます。全日本で優勝争いできなければ、箱根もこのままズルズル行くでしょう。今年は今までで一番期待しているので、もう少し自分の力を出せるよう頑張って下さい!

1259orange★:2005/10/10(月) 18:25:50
今日は残念な結果に終わりましたね。
板倉選手の区間賞獲得はとてもよかったのですが、エース2人欠場は痛かったですね。
全日本ではベストメンバーで望めるように調整してほしいです。

1260順店MED★:2005/10/10(月) 18:32:26
惨敗。残念。戦う前から負けてたのか!!
あまりに故障が多いのは、酒々井のグランドのゴムのせい?
マネージャーは、毎日練習前後に選手の下肢の筋肉にふれて状態をチェックしてるんだろうな。悪しき伝統でマッサージはBチームの下級生がやってるんじゃないだろうな。チームトレーナーの仕事は、選手の髪の毛の状態から皮膚のつやから足の爪の状態まで 毎日毎日チェックしなきゃ。遊んでる暇はないだろ!!!!! 
我々外科医は、朝7時半集合、回診してそのまま仕事(外来、手術)。はやくて終了夜十時頃。早く終われば夜中まで研究論文書き。調子が悪い人がいれば、朝までそのまま泊まるの常識。
土日もなし。
根性だよ。頑張れよ。人のために犠牲になる。すべてをささげる。これ順天堂精神だろっ!!!

1261718○★:2005/10/10(月) 19:18:55
いや〜、残念な結果になりましたね〜。
故障で出られなかった選手もそうですが、佐藤秀和選手も故障上がり、村上選手も調整不足でなんとか出場にこじつけられたという程度の状態、レース前から勝負あり、というところでしょか。
だけど板倉選手が悪い流れの中で見事な区間賞!!めちゃくちゃ悪い流れの中でタイムもいいですね。
チームとしては全日本以降でこの悔しさを晴らしてもらいたいと思います。

1262神奈川県民★:2005/10/10(月) 19:24:35
今回は本当に残念な結果だったと思います。まさか3年前と同じ成績とは…。
しかも3年前と比べて危機感がないであろう分、却ってきついかも知れないですね。
今回の個人成績です。
1区 小野 裕幸 24′11″区間13位
2区 村上 康則 17′10″区間 8位
3区 松瀬 元太 25′59″区間12位
4区 板倉 具視 18′12″区間 1位
5区 佐藤 秀和 14′38″区間 4位
6区 難波 祐樹 31′43″区間11位
苦戦するチームの中、区間2位の駒大齊藤選手を10秒も引き離して区間賞をとった板倉選手は見事な走りだったと思います。次は是非テレビに映る位置で走ってほしいですね。
1区、3区、6区は残念な結果でしたが、特に6区難波選手は代走、しかもあの強風という悪条件もありきつかったでしょう。
しかし、10位に沈むようなメンバーではないはず。全日本・箱根優勝うんぬんより、まずは力をしっかりと発揮してほしいです。力が出せれば、結果もついてくるはずですから…。

1263てっこん○○★:2005/10/10(月) 19:51:14
>順店MEDさん
確かに今回は残念な結果に終わってしまいましたね。故障などでベストメンバーでなかったこと、後手後手に回ってしまったことなどが重なって、このような結果に終わってしまったのでしょう。
でも今回の惨敗に関して、今の自分の仕事がどうのこうのというのは全く関係ないことではないですか?

1264復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 22:34:21
家帰って録画してた駅伝中継見てました。やはり凹みますよね。だって予想だにしない10位ですから。東海だって一井選手と中井選手を欠いての優勝ですから、こういうのを本当の意味で層が厚いと言うんでしょうね。1年生の杉本選手など急成長する人が強いチームには必ず出でくる。駒大も最後まで優勝争いするのは見事です。最近の順大は高校時代の実績のみで優勝候補やら層が厚いやら言われてますが、昨年からしっかりまとめた駅伝が一度もできていません。私が順大ファンになったのは、暇な正月にたまたま家のテレビに箱根駅伝が放送されている中で、毎年のように同じ選手が大体同じ区間で走り、選手を覚えやすく親近感が沸いたのが大きいんです。そして毎年期待通りの結果を残してくれる。順大4連覇が終わった後もそうでした。怪我でベストオーダーが組めない他校と比べ薄い選手層でも決まった選手が毎年きっちり仕事をしてくれる。毎年高校のエリート選手ばかりとっても、本番になると実力を発揮できない他校を打ち破る快感。これが順大の魅力なんです。今は監督も変わりやり方も変わってるのかもしれませんが、順大の良き伝統は是非引き継いでもらいたいと思うのです。今年の戦力で駄目なら暫く厳しい戦いになるかもしれません。箱根のシードすら守るのも容易でなくなるかもしれません。それ位の危機感を持って、全日本と箱根戦って下さい。板倉選手はよくチャンスを物にしたと思います。あの展開での区間賞は感動しました。テレビには映りませんでしたが、気持ちが伝わってきました。キャプテンたる難波選手も頑張って下さい。アンカーで良い走りすればもう少し締まったレースになりましたよ。まずは全日本。村上ー佐藤ー小野ー松瀬(長門)ー板倉ー長谷川ー和田ー今井で優勝とは言いません。きっちり3位以内になるよう調整して下さい。

1265復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 22:43:37
度々すみません。先程あまりに熱く語り過ぎて松岡選手を忘れてしまいましたので全日本のオーダーをもう一回。佐藤ー松岡ー小野ー松瀬(長門)ー村上(板倉)ー長谷川ー和田(清野)ー今井。これで是非3位以内を!(こんなに選手いるのに何で結果出ないのだろうか?・・・)

1266王子★:2005/10/10(月) 22:51:05
はじめまして。今日は出雲駅伝仕事で見れませんでしたが非常に残念な結果に終わったんですね。
私は順大ファンですが、正直、今井選手と松岡選手が出れない時点である程度悪い結果を覚悟していました。しかしこれほどまで悪いとは予想しませんでした。でも今日は4区板倉選手が初めての大学駅伝を区間賞で飾るといういいニュースもあったのでそれはよかったと思います。全日本は、今井、松岡という両エースに復活してもらって、かつ佐藤秀和選手が復調すれば、よい結果というのも十分望めると思います。
とりあえず順大は仲村監督に代わってからというもの、序盤で遅れて上位争い蚊帳のそとというレースが今回もそうですが、ほとんどのような気がします。というかいつも気づいたときには争いの外というような気が…
今の順大は序盤から先頭争いをして流れに乗っていけば優勝争いもできると思うし、そういうレースが必要と思います。だから次の全日本では極端な前半重視でもいいから(順大のチームカラー上それはほぼないとおもいますが)序盤から先頭争いをして箱根ではいけるぞというようなレースをしてほしいと思います。

1267Tonta★:2005/10/10(月) 23:59:20
皆様おっしゃる通り歯がゆい内容でした。エース二人が欠場となり,オーダー的には小野に快調なスタートダッシュを期待するというリスキーな戦略に賭けざるを得なかったのでしょう。それが凶と出てしまって、ズルズルいっちゃった感じがします。全日本では復活順大黄金期さんのおっしゃるような前半スピードランナーを揃え,リスクの少ないオーダーで,3位確保を期待します。

1268ガッチ★:2005/10/11(火) 02:37:56
久し振りの書き込みになります。
出雲は実力を持っているのに、御覧の様な結果になって残念です。
全日本コソは優勝を目指して欲しいですね。
全日本の予想をしてみました。
1佐藤2長門3和田4今井5村上6板倉7松瀬8松岡
4と8は反対でも良かったのですが、アンカー勝負になった時は
スピードのある松岡の方が良いかと・・・思ってこのオーダーに
なりました。

1269箱根★:2005/10/11(火) 06:07:22
出雲ほんと残念な結果でした。今回のオーダーでも5位以内は大丈夫だと思っていただけにほんとに
残念です。今井と松岡は全日本間に合うのでしょうか?

1270けー坊★:2005/10/11(火) 08:37:53
松岡はおそらく万全の状態では全日本出れないだろうからいきなり8区はきびしいかなと。
予想以上に調子が上がらないのでしょうかね。それにしても故障が多すぎますよ。
全日本の予想はこんな感じです。
1板倉2松岡3村上4今井5佐藤6小野7清野8松瀬

1271ジイラ★:2005/10/11(火) 09:23:24
順大のメンバーがベストであれば三大駅伝制覇も夢ではなかったと思う。
仲村監督は一生懸命やってはいるが正直調整がまだうまくできていない。
また選手層の厚さからエースが欠けてもカバーできる布陣はあるのに本来の力を本番で発揮できていない。その要点がうまくいけば全日本、箱根の優勝も見えてくるんですけどね…。
しかし全日本、今井は間に合わないかもしれないですよ。。。

1272順大野球部OB★:2005/10/11(火) 16:01:22
昨日は、小野君が杉本君(東海大)に完敗した時点で勝負あったな、という感じがしました。
唯一の明るい話題はやはり板倉君ですね。とゆーか昨日はそれしかないでしょう。
板倉君の話題は仲村監督の話でも特に出ていなかったので、復活はまだまだ先になるのかなと思っていた
のですが、熊本君(日体)・斎藤君(駒大)を抑えての区間賞。完全復活と言ってもいいのでは?
1年生の頃は、トラックで今井君や長門君に引けを取らない走りをしていたし、確か一般入試組(ですよね?)なので、気になっていた選手の一人でした。これから長い距離が走れれば今後がとても楽しみです。
さて、全日本駅伝がひと月後になりますが、二人は間に合いますかね?
[全日本区間予想(松岡・今井復活前提)]
1:佐藤 2:松岡 3:板倉 4:松瀬 5:村上 6:小野 7:長門 8:今井

1273ピース★:2005/10/11(火) 19:14:49
出雲は本当に残念でした。
皆さんおっしゃっているように全日本では前半重視のオーダーを是非組んで欲しいですね。
やはり先頭争いをしていると本来の力、もしくはそれ以上の力を発揮できますから!!
三代選手が二区で区間新を出して、その勢いにのりのって10年ぶりの優勝をしたという箱根がいい例だと思います。

>ジイラさん
今井選手が全日本間に合わないかもというのは本当なんですか??
何か大きな故障なんですか?
心配です。

1274新眼★:2005/10/11(火) 20:12:57
出雲ほんと残念ですね。沢木さんがよく言われる駅伝は掛け算!松岡,今井の欠場で引き算+割り算ですよ。調整の問題もありますが,10位という結果は士気の問題が大きいですね。松岡選手は間に合いそうで間に合わなかった。今井選手は直前の故障。これが出場選手の士気を下げた要因でしょう。月陸,陸マガの記事を見るとこのような状況だったことが予想できます。
今井,松岡だけでなく,全選手の復調を祈ります!そして全日本で巻き返し,箱根では優勝!となれば,これこそ順天堂ですよね 復活順大黄金期 さん。私も順大の調整力に魅力を感じファンになった一人ですから。

1275復活順大黄金期 ★:2005/10/11(火) 22:34:09
新眼さんのおっしゃるとおり、出雲や全日本が多少駄目でも、箱根にきっちり合わせるのが順大なんです!過去も三代選手を擁して優勝したシーズンも高橋謙介や宮井、岩水、入船・・・みんな全日本まで失敗してましたから。ただ、怪我で欠場することはまず無かったんですけど。最近は区間賞を取る選手が必ず出るものの、調子のバラツキが目立ちチームとしての駅伝ができていないので、まずは全日本で好結果を出して、各自がそのチームの一員として自信をつけるのが必要不可欠になります。その為にはエースたる今井選手、松岡選手の回復と長谷川選手、和田選手、長門選手、清野選手の復調と佐藤選手、小野選手の成長が不可欠です。駅伝3冠もいいですが、苦労した過程を乗り越えての箱根制覇も感慨深いものです。それを信じてこれからの順大を見守りたいと思います。

1276えんしゅつか★:2005/10/13(木) 07:25:36
あまりの惨敗さに、ちょっとだけ声を失いました。
が、出雲は出雲。で、全日本で箱根への足がかりを築き(全日本シード圏内)、箱根に合わす。
そうなってほしいものです。
ということで、全日本予想。
①佐藤(秀)②松岡③村上(康)④松瀬⑤小野⑥難波⑦板倉⑧今井
昨年の全日本、今年の出雲と1年生を1区に使っているので佐藤(秀)を1区。
2区&3区でさらにいい流れに乗り(もしくは挽回し)、
長い距離に安定感のある松瀬選手を4区。
5区は3区に続く短い区間なのでスピードのある小野選手。
6区キャプテン&7区板倉選手で連続区間賞。
8区はもちろんエースで…
でいってくれたらいいんですがね。無理はしてほしくないです。

1277順店MED★:2005/10/14(金) 17:40:09
祝 原町高校 全国高校駅伝出場 決定!!

いつも変な書き込みですみません。その反省もこめて 祝!

1278復活順大黄金期 ★:2005/10/14(金) 23:50:27
箱根の予想でもしてみたいと思います(←これを考えるだけでも楽しい。笑)今年の戦力を分析すると、エース級は松岡選手と今井選手。準エースクラスが佐藤選手、松瀬選手、長谷川選手、村上選手、長門選手。レギュラー争いクラスが和田選手、難波選手、清野選手、中村選手、板倉選手、井野選手、小野選手。ベストな区間配置は、村上ー松岡ー佐藤ー小野ー今井ー長谷川ー和田ー板倉ー長門ー松瀬という布陣。基本的には去年の配置で良いと思うが、繋ぎの区間と思われる4区と7区と8区は調子の良い選手に入れ替えができる。新しい戦力が伸び悩めば、去年経験した4区清野選手、8区難波選手で行く。怪我人が無いことが大前提ですが・・・

1279718○★:2005/10/15(土) 22:35:48
明日は金沢百万石ロードレースがありますが、去年は練習の一貫だったとはいえほぼ中間点までだらだらとひたすら上ってから下っていく極端な
コースで今井選手が学内二位の板倉選手以下主力をぶっちぎって、驚異の箱根五区大激走の礎を築いた大会でもあります。
明日も練習の一貫になるかもしれませんが、出場する選手のみなさんが何かきっかけを掴むレースになることを祈ります。
また故障中の選手は「勝ちたいんや!」の思いは忘れず、まずはくれぐれも焦らずに「故障からの脱出」に全力を尽くしてほしいと思います。
話は変わって僕も平塚中継所解説者さんと同じく広島カープを応援していますが、ここ数年は投壊、守乱でBクラスに低
迷、その原因を監督は「気持ちが足りん」、守備走塁コーチは「わからん」と分析。揚句守備練習の切り札として選手が
地鶏を追いかけ回す地鶏トレを発明実行するに至り、そんなこんなで現在堀江社長のターゲットになっているところです。
カープの場合は戦力が足りないので低迷も仕方ないのですが、順大は地に足つけて走り続ければ必ずいい結果が出るメン
バー、スタッフが揃っていると思うので、自分達を信じて、また一番高い所目指して頑張って下さい。

1280平塚中継所解説者○★:2005/10/15(土) 23:15:22
みなさまこんばんわ
ご無沙汰してます平塚中継所解説者です。このところ過労で救急車で運ばれたり入院したりしてましたが、なんとか無事です。
明日は金沢ハーフですが、かなり楽しみです。仕事さえ休みなら‥というとこです。
金沢ハーフではだいたいの力がわかるので、今年の順大はたのしみですね!

>ピースさん
ご無沙汰してます、平塚です。心強い仲間が戻って来てうれしいです!次の箱根は中継所でお会いしたいですねー!これからもよろしくお願いします!!

1281ピース★:2005/10/16(日) 22:45:55
金沢ハーフの結果はどうだったんでしょう??
この大会をきっかけに上昇気流にのってもらいたいです。
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。

えんしゅつかさんにならって私も全日本の予想をさせてもらいます。
両エース復活前提のオーダーです。
①松岡②佐藤(秀)③村上④松瀬⑤板倉⑥長谷川⑦小野⑧今井
とりあえず、最初から先頭集団で勝負することを狙ってのオーダーです。
一区松岡選手なら間違いなくトップ集団で二区の佐藤選手にリレー。
距離の不安は多少あるかもしれませんが、間違いなく先頭が見える位置で三区にリレー。
村上選手、松瀬選手は経験を活かした走りで先頭争いをキープ。
五区板倉選手は出雲区間賞の勢いで走って欲しい。
六区は去年も同区間ということで長谷川選手。
七区の小野選手も次に今井選手がいるとなれば、リラックスして本来の走りができるはず。
八区、今井選手で他校のエース級と競り合いながら優勝のテープをきってもらいたいです。
こうして、予想してみると他にも走って欲しい選手がたくさんいますね!!
難波選手、和田選手、清野選手、長門選手、中村選手、井野選手とあげたらキリがないです。

>平塚中継所さん
お久しぶりです。お体の方はもう平気なのでしょうか?あまり無理なさらないで下さいね。
毎回、大磯での観戦ですが、いつか中継所にも足を運びたいと思っています。

1282718○★:2005/10/17(月) 15:54:04
金沢百万石ロードは板倉選手が63分54秒の自己新記録で優勝したようですね。
出雲が終わって6日後ということで今年も練習の一貫で走った可能性もありますが、去年ぶ
っちぎった今井選手の優勝タイムが63分32秒なのでかなり地力がついてきた感がありま
すね。出雲も区間記録に4秒と迫る素晴らしいタイムでしたし、過去2年は故障に泣いてい
ましたが、このまま順調にいけば全日本、箱根と主要区間での出場もあるかもしれません。

1283718○★:2005/10/17(月) 16:01:54
ただ何年か前から招待選手としてオープンでの出場という形を取っているみたいなので優勝ではないですね。
ちなみに板倉選手含め6選手が出場したと新聞に載ってました。そのうちわかるでしょう。

1284あかづつみ★:2005/10/17(月) 18:30:43
金沢ハーフの結果、実業団NTNのHPに載ってました。
①板倉 具視 1時間03分54秒
②松瀬 元太 1時間05分01秒
③小野 裕幸 1時間05分35秒
④難波 祐樹 1時間05分47秒
⑥佐藤 秀和 1時間07分10秒
⑧長谷川 清勝 1時間09分11秒
いたくr

1285あかづつみ★:2005/10/17(月) 18:43:24
>>1284
すいません。途中で切れてしまいました。

板倉君、出雲に続いての快走で一気にレギュラー獲りですね。全日本は主要区間起用の目もありで
しょうか?両エースを(復活したとして)繋ぎの区間に起用しても、優勝争い出来そうな気がしま
す。出雲では不調に終わっても、やっぱり順大さんは怖いですね。

1286順店MED★:2005/10/17(月) 19:19:12
去年の 金沢ハーフ
  
1 今井  正人2 1,03,32
2 板倉  具視2 1,05,43
3 難波  祐樹3 1,05,50
4 長門  俊介2 1,06,08
5 村上  康則3 1,06,59
6 和田  真幸3 1,07,39

みんな なかなかやるな〜。
佐藤選手は、あせらずゆっくりに。来年激走してくれればいいから。育英では、すべてしきってたのに 大学ではすべてしきられて大変でしょう。ゆっくり ゆっくり。箱根の1区か4区で走ってほしいけどね。
それにしても 復路はメンバー競争激化!!ですね。復路は優勝だ〜。
往路は 果報は寝て待て 状態。天気悪いし寒いし ここはゆっくりと。 
大島から !! ですね。

1287クマサン★:2005/10/19(水) 23:57:17
今井選手、松岡選手、全日本エントリー外れましたね。
箱根に向けてじっくり頑張ってほしいものです。

1288ジイラ★:2005/10/20(木) 12:50:04
やはりエース2人外れてしまったようですね。。。
順大にしては痛いですけど、2人がいない状態でどのくらいいけるのかは見物です。
全日本3位くらいで乗り切れれば、今井、松岡の戻ってきた箱根はかなり強い。
全日本の快走と2人の復活を祈ります!!

1289復活順大黄金期 ★:2005/10/20(木) 21:42:40
今井選手、松岡選手は重傷なのでしょうか?かなり心配です。箱根での復活を祈るとして、まずは全日本。エース二人の欠場は痛すぎるが、箱根のボーダーラインにいる選手にとっては願ってもないチャンスが訪れたと言って良いでしょう!これで3位に入って層を厚くすれば、エース二人もうかうかしていられない状況になります。そこで全日本のメンバー予想です。村上ー佐藤ー小野ー長門ー長谷川ー板倉ー和田ー松瀬という感じ。個人的には最近急成長の板倉選手が箱根の主要区間を担える位の活躍を期待します。1区は箱根を想定とした配置。2区は松岡選手が箱根に完全復調に至らなかった場合を想定し、ここで佐藤君を試してみる。3区は小野君が適任。4区は去年経験ある長門選手。5〜7区は流動的。8区は去年2区を走っても良かった距離に強い松瀬選手。このメンバーに加え清野選手、難波選手、中村選手、井野選手らが控える強力布陣。優勝もなくはないと思うのですが、期待し過ぎても酷なので固く3位以内をとって欲しいです

1290順大野球部OB★:2005/10/21(金) 10:02:26
故障中の今井君と松岡君、少し心配です。ただ、あせらずじっくり治して箱根で頑張ってもらいたいです。
さて、全日本の個人的な見どころですが、
板倉君がどの区間にエントリーされるか、距離が延びて今年の村上君はどうか、小野君の巻き返しなるか、
佐藤君の復調度、そして・・・長門君。
これが全日本の見どころ&箱根のキーポイントになるのではと思います。
特に、故障中の二人が最悪箱根に本調子で挑めないとしたら、キーマンは長門君だと自分では思っています。
全日本でなんとか少しでも優勝争いに参加し、箱根に弾みをつけてもらいたいです。

1291新眼★:2005/10/21(金) 19:17:59
今井,松岡の両選手欠場ですか。心配ですが,大事をとってのことだと願います!
2人が抜けた中での駅伝もまた楽しみですね。区間配置や誰が箱根に残れるか?後は,今井くん,松岡くんが箱根に間に合うことを祈るばかりです。
全日本の区間配置予想ですが,金沢ハーフを走った選手をベースに考えます。順大は毎年練習の一環として金沢ハーフを走りますが,現時点で調子のいい選手を走らせます。
①佐藤②板倉③村上④小野⑤長門⑥和田⑦松瀬
板倉くんエース区間で勝負してほしいです。区間賞よりも,全員が安定して走ってほしいですね。
がんばれ順天堂!

1292順大野球部OB★:2005/10/25(火) 09:10:37
他の大学は良い話題がたくさん出ていますね。例年のことですが、我が順大はこの時期、
外のレースに出ることが少なく、自然と話題が少なくなってしまいますね。
「箱根の名門〜」という題が下のほうに沈んでいるのは少し寂しいので、全日本の区間予想を。
1:板倉 2:佐藤 3:村上 4:松瀬 5:和田・清野 6:難波 7:小野 8:長門
5区はどちらか調子の良い選手。「駅伝シーズンは4年生の活躍が重要」と仲村監督もおっしゃって
いたように、4年生にはぜひ悔いの残らないように頑張ってほしいです。

1293えんしゅつか★:2005/10/27(木) 06:22:11
さ〜て、エース2人がエントリーから外れたということで
正直言って痛いですね。でも、箱根のため。我慢のレースだと思います。
エース2人がいないからといって、弱い順大を見せてはならないと思います。
出雲の結果で選手それぞれに意地というものが芽生えてくれれば…と思ってます。
が、(前半に突っ込むなど)気負わないでように…とも思っています。
で、区間配置予想ですが、
①佐藤②板倉③和田④長門⑤小野⑥村上⑦難波⑧松瀬
今の伸びと勢いを買って板倉選手を2区にしてみました。
和田選手には昨年のような快走を思い出してほしいです。

1294復活順大黄金期 ★:2005/10/31(月) 20:54:29
皆様の予想を見ていると、出雲の失敗もあり順大はかなり低い評価ですね。しかし、ベスト3には入れる人材は揃っているはずですし、この前の記録会では松瀬選手が28分台を出し、佐藤選手と長門選手も29分一桁、小野選手と清野選手も好タイムを出すなど、かなり上向きなようですので期待が持てそうです。最低でもシードは取って欲しいですね

1295卑弥呼★:2005/11/01(火) 16:53:25
今井・松岡両エースの故障は痛いですね。ですが、大会後に「2人がいなくてもこれだけやれるんだ!」と言えるレースをして欲しいと思います。
オーダー予想(希望)は1区佐藤、2区板倉、3区和田、4区松瀬、5区村上、6区清野、7区小野、8区長門。
佐藤選手には緊迫感ある競り合いの中で大学駅伝を経験して欲しいです。悪くない位置で来れば、出雲で好走した板倉、さらに昨年同じ区間で好走した和田選手が上位の位置をかためてくれると思います。少なくともシード権のかかった位置での競り合いになれば、後の選手たちも勝負強さを発揮してくれるでしょう。両エースを欠き、出雲で失速してのシード獲得がなれば、弾みがつくと思います。

1296復活順大黄金期 ★:2005/11/01(火) 23:16:58
全日本の区間予想。村上選手の調子が見えないので2パターン考えてみました。村上選手が好調の場合→村上ー佐藤ー小野ー長門ー和田(清野)ー板倉ー長谷川(難波)ー松瀬。村上選手が好調で無い場合→佐藤ー板倉ー村上ー長門ー和田(清野)ー小野ー長谷川(難波)ー松瀬。自分の希望は前者です。和田選手、長谷川選手の最近の調子も気になります。

1297新眼★:2005/11/03(木) 14:40:13
全日本の予想やり直しです!
①佐藤②板倉③村上④和田⑤長門⑥小野⑦清野⑧松瀬
先日の順大記録会で28分台を出した松瀬くんがアンカーかと思います。あとは,予想難しいですね。
何にしても前半で上位にいないといけないですから,1,2区が重要でしょう。4区までトップ争いをしてくれればいいのですが。

1298新眼★:2005/11/03(木) 14:55:21
またまた書き込みです!
松瀬選手が28分台を出したのは,何かの間違いだったようですね。残念!
少し明るい材料が出てきたと思ったのですが,全日本でいい結果を残してもらわないと,箱根までの2ヶ月間不安のまま過ごさなければ…
順大がんばってくれ〜!

1299718○★:2005/11/03(木) 15:14:35
いつだったか、深夜のスポーツニュースで佐藤選手の特集をやっているのをたまたま見ました。
最初からは見れなかったんですが、ワンジル選手から激励の手紙をもらって気合が入っているようでした。
雨の降る中、佐藤選手ら集団でトラックを走る風景も映っていましたが、実業団?のユニフォームらしき選手(一瞬なので見間違いかもしれませんが)もいたのであれがこないだの長距離記録会ではないかと思います。
順大記録会で28分台を出した選手は紫紺時代でも聞いたことはないので、本当なら快挙でしたね。全日本本番の1週前ということもありますし、あくまで調整という感じでしょうか。
本番は箱根につながる走りを期待したいです。

1300けー坊★:2005/11/03(木) 21:33:28
全日本区間予想

1区小野−2区秀和−3区村上−4区松瀬−5区清野−6区長門−7区難波−8区板倉

松岡、今井抜きではきびしいがなんとかこのオーダーでシード確保!

1301ザッツ★:2005/11/05(土) 16:08:32
西條さんのところより。

エントリー発表になりましたね。

1区小野 2区佐藤 3区清野 4区松瀬
5区井野 6区長門 7区難波 8区板倉

序盤の1年生パワーの爆発を期待したいですね。

1302ふつつかもの★:2005/11/05(土) 17:18:49
明日は是非、小野君に出雲のリベンジをしてもらいたい。
次に、佐藤君、清野君の仙台育英同士のタスキリレーで良い流れを。
最後に板倉君に快走してもらって救世主になってほしい。
なんとしてもシード権確保を!

1303ヴィンちゃん★:2005/11/05(土) 22:19:56

長門君、板倉君がテレビに映りますように。

爆走を期待します。

1304復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 00:55:28
村上選手、長谷川選手、和田選手みんな欠場ですか・・・両エースを欠いた上に安定感ある4年生達も欠いたということで、苦戦は必至ですね。この時点で出雲に続いて全日本もある程度の敗戦を覚悟せざるをえなくなってしまいました。調整力の順大はもう帰って来ないのでしようか?1区と2区と8区を未知数の選手に託さなければならないとは、現状の苦しさが顕著に表れています。あとは予想を覆す新戦力の誕生に期待するのみです。頑張れ!順大!

1305復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 12:31:53
いや〜全体的に不調ですね。エース欠いたからなどの言い訳はして欲しくないです。出雲、全日本のレース内容が今年のチームの実力なんだと思います。戦う前から負けてました。今年の順大には一番期待していたのですが、結果は最悪の年になっています。この結果をしっかりと受けとめて、箱根はベストメンバーで各自の力を発揮できることだけを目標に頑張って欲しいです。今日残るは板倉選手の意地に期待するのみです

1306復活順大黄金期 ★:2005/11/06(日) 14:00:52
みんな一体どうしちゃったのでしょうか?これ以上悪くはならないと思った出雲よりひどい内容になってしまいましたね。他校の調子と比べると箱根ではシード獲得すらわからなくなってきちゃいましたよ。ここは沢木先生に喝を入れてもらうべきでしょう。清野選手、難波選手はチャンスをいかせませんでしたね。他の選手が復活したら、箱根出場は難しいでしょう。長門選手は調子が上がらないのでしょうか?欠場した選手とともに心配です。箱根では以下のベストメンバーを組んで必ず雪辱を!
村上ー松岡ー佐藤ー小野ー今井ー長谷川ー和田ー板倉ー長門ー松瀬

1307ヴィンちゃん★:2005/11/06(日) 14:02:57

いやあ、ゴールシーンすら映してもらえない寂しい結果になりましたね。

今井、松岡の両エースがいないとはいえ今日の内容は最悪なものでした。

(テレ朝の中継も最悪でしたが・・・)

ライバルといわれる日大、中大、駒大、日体大はもちろん、

中央学院、亜細亜等の大学もしっかりと走っていたので

このままだと箱根のシード権も危ないかもしれませんね・・・。

順大ファンとして見てて本当に心苦しいレースでした。

復活を期待します。

1308ごろ★:2005/11/06(日) 16:34:21
1区 14.6km 小野 裕幸 45:03 区間18位(42:46 一工大キメリ)
2区 13.2km 佐藤 秀和 39:14 区間8位 (37:46 日大サイモン)
3区 9.5km 清野 純一 28:18 区間8位 (27:27 駒大高井)
4区 14.0km 松瀬 元太 41:45 区間7位 (39:49 一工大キプコエイチ)
5区 11.6km 井野 洋 35:22 区間11位 (34:28 中大加藤)
6区 12.3km 長門 俊介 28:15 区間14位(37:07 駒大平野)
7区 11.9km 難波 祐樹 37:31 区間14位(35:28 日大阿久津)
8区 19.7km 板倉 具視 1:02:29 区間11位(57:10 山学大モグス)

 1区の出遅れと5,6,7区の伸び悩みが痛かったですね・・・

1309新眼★:2005/11/06(日) 16:41:58
重症ですね。どんなに頭をめぐらせても,ここまで悪い状況になった要因がわかりません!誰か教えてくださいという状況です。
うーんここまで本番で結果がでないとあまり考えたくないですが,指導力,調整力の問題なのでしょうか。大きな殻を持っている選手が大勢いて,その大きな殻を破れていない選手がほとんどといった状況ですよね。
箱根ではその大きな殻を破ることと,三代選手4年時の再現を祈ります!箱根までの2ヶ月間,順大の原点にもどり,そして伝統を忘れず練習に励んでください。

1310順大野球部OB★:2005/11/07(月) 10:10:19
全日本、惨敗でしたね。夏合宿の頃の「駅伝シーズンは4年生の力が重要」という仲村監督の言葉が
そのまま反映されているようなシーズンです。
小野君はまだ1年生だし、負担の少ない区間で走らせてあげたかったですね。出雲で失敗し、かなりの
プレッシャーがあったと思います。今回はスタート前から表情が硬いように見えたし、出雲に比べて
消極的なレースだったとも思います。今後、過度に自信を失わないかが心配です。
それにしても、順大の評価が一気に落ちました。「優勝候補」→「シード争いの1校」に落ちた意見が多く、
悲しくなってきます。
昨日の順大のゴール付近、半分の大学がゴールテープを切り終えた番組終了時、提供の社名の
テロップの向こう側に雨でぼやけた板倉君が走る姿を見て自分は悔しくて正直泣きそうでした。
でもこれが現状でしょう。部員全員、現状を見直して自分の出来ることをしっかり頑張ってほしいです。
箱根では下馬評を思いっきり覆して全員激走して下さい!!

1311順店MED★:2005/11/07(月) 21:45:44
雨の中お疲れ様でした。6区7区はちょっとでしたけど、それなにりそれなりにではないでしょうか。
1区2区起用も監督の期待、強い意志を感じます。よく決断したと思います。
結果はでなかったけど、彼らは1月2日の1区2区ですべて帳消しにしてくれるでしょう。
そしたらこの全日本の起用は すばらしかった ということになるのでは・・・そうなってほしい。
井野選手も初起用で厳しい状況・・・テレビで見る限り 顔が緊張で・青ざめて・大変でしたか。
でも、今後、人生においても苦しい時にこそ自分で打ち破れる力は必要になりますぞ。

さて、蚊帳の外の人たちも チームのピンチは自分をアピールする大きなチャンスだす。
また、故障したのも故障からの回復が遅れるのも自分の責任かもしれないけど、完全に治してから頑張ればよいと思います。岩水選手も頑張ってるし、あの浜野選手も30歳で13分30秒台の自己新ですから。とにかく走れなければ 走れないで 何かすること・できることがあるよきっと。
つぎにそなえて。

田舎の高校駅伝県予選も男女とも2位。(でも男子は超〜大大大善戦でしたけど あと一歩)
さみしい雨の1日になりました。

1312復活順大黄金期 ★:2005/11/09(水) 22:23:21
最近の順大に明るい話題が無いですね。全日本直前には順大記録会で松瀬選手の28分台など良い方向に行ったと思ったらガサネタだったりして・・・僕も他サイトでこの話題を聞いて非常に喜んだんですけどね。いずれにせよ、今は各選手自分の調子を戻すことに専念して欲しいです。全日本のようにかろうじて走れる選手が走るのではなく、箱根に出るからには激しい競争の中エントリーを勝ち取るくらいの状況になって欲しいですね。佐藤君は調子悪いなりにうまくまとめてます。箱根で爆発する可能性大です。板倉選手は全日本のエース達と戦った経験を生かして、まだまだ伸びると思います。小野君はもう少し楽な区間を走らせれば自ずと結果は出ますよ。今井選手、松岡選手、松瀬選手で主要区間を占め、村上選手が1区で去年と同じような走りをすれば、波に乗ることができます。何せ今年のメンバーはどの区間にも強い選手を置くことが可能なほど、潜在能力を持った選手達の集団なのですから。仲村監督にもそろそろ意地を見せて欲しいですね。3大駅伝勝った時は、沢木監督のみならず仲村コーチの貢献度も高かったはずですから・・・ここから箱根まで毎年あまり話題が無いのが辛いですが、信じて応援してます!長々とスミマセンでした

1313えんしゅつか★:2005/11/10(木) 05:42:38
小野選手が1区と聞いた時に、(失礼ながら)出雲と同じようになったら嫌だよな、
と思っていたら悪い予想が的中してしまって…

今回は何とも言いようがないです。
前々回も往路終わって12位、前回も4区までは15位とシード圏外だったことを考えると
(ずっと応援していても)不安が一杯です。
予選会を勝ち上がってきた大学もひしひしと実力をつけています。
更なる気の引き締めを行って箱根に臨んでもらいたいと思います。
今はこれ位しか言えません。

1314ジイラ★:2005/11/10(木) 08:12:06
順大のメンバーを考えればこのまま終わらせるわけにはいかないですよね!
12月に入ってからの調整がホンット大事ですね。
とにかくベストのメンバーを揃えてほしい。
1区村上 2区松岡 3区秀和 4区小野 5区今井
6区長谷川 7区長門 8区難波 9区板倉 10区松瀬
のような…。その他にも和田、清野、井野などがいるし…ホンット凄いメンバーなんですけどね。

1315順店MED★:2005/11/10(木) 10:38:22
故障あけの回復状態にもよりますが 天候にもよりますが
故障明けの人に 朝早い寒い時間に23Kmは酷ですよね。本川選手の姿が頭に残っていてどうも。
(気温5度前後で走ったことないんでわかりませんが。)
帰りの 暖かい時間に というと 9区10区となるんじゃないですか。
(でも浜野選手の姿もやきついていたりして・・・。)ま、無理しないでいきましょうよ!!
11月の追い込みでどこまでなるかわかりませんが
現状では、伊勢の1〜4区がそのまま箱根の1〜4区になってしまうかもしれない状態ですか?
不安は不安ですが、ちょっと期待してるんですけれど。意外性で◎。監督の意地と執念に期待。
清野選手様。昔、3年間故障ばっかりしてたけど、最後にきっちり3区を走った打越選手というのがいたよ。その後、世界選手権にもでたよ。
まだ3年? 君ならできるよ。きっと。 頑張ってください。

1316順大野球部OB★:2005/11/10(木) 12:10:25
一昨日、母校に行ってきました。陸上部のグランドの入り口に10/29の記録会の結果が掲示されていたので、今更ですが、お知らせしたいと思います。
清野 29’44’0
佐藤 29’44’3
小野 29’44’6
井野 29’49’0
中村 29’57’7
難波 30’13’0
渡辺 30’39’3
武田 30’44’4
和田 30’46’7
村上 31’12’5
(何名か省略しました。すみません。)
やはり村上君は調子悪いみたいですね。全選手、今後の調整に期待したいです。

1317復活順大黄金期 ★:2005/11/10(木) 18:33:56
≫1316
情報ありがとうございます。順大記録会では情報が錯綜してましたが、これでスッキリしました。清野選手も決して悪くはなさそうですね。全日本も失敗はしてませんし。上り調子で行けば去年に続き4区もありえますね。そうすれば、小野君を復路に残せますので、仮に和田選手、長谷川ら4年生のうち1人が本調子に戻らなくても対応はできそうです。井野選手、中村選手、他の1年生にもまだチャンスありですね!彼らには願ってもないチャンスですから、貪欲に生かして欲しいです。

1318orange★:2005/11/11(金) 20:47:30
出雲、全日本は良くなかったですが、きっと箱根ではやってくれると思います。
ということで区間予想します。
①村上②松岡③清野④小野⑤今井
⑥長谷川⑦佐藤⑧和田⑨長門⑩松瀬
と、今のところ予想します。

1319アルタイル千葉★:2005/11/12(土) 20:34:47
はじめまして。区間予想参加します。
往路は優勝狙いで、復路はどこまで粘るか?
出雲、全日本とよくなかったですが、流れに乗れさえすれば、
各選手は力は優勝争いレベルにあると見ます。

村上−松岡−秀和−松瀬−今井
長谷川−板倉−小野−長門−清野

1320復活順大黄金期 ★:2005/11/13(日) 11:33:37
私も改めて予想します!ベストオーダーは以前と変わらずで、村上ー松岡ー佐藤ー小野ー今井ー長谷川ー和田ー板倉ー長門ー松瀬。ただ、今のまま主力選手が完調に至らない場合、佐藤ー松瀬ー中村ー松岡ー板倉ー井野ー清野ー今井ー小野ー長門。後者はできるだけ実現しないで欲しい。両エースは勿論のこと、4年生の回復具合が鍵を握ってます。まずは12月10日のメンバーに主力選手達が漏れなく入ることを祈るのみです

1321順大野球部OB★:2005/11/16(水) 16:42:14
今井君と松岡君の現状をふまえ区間予想を。
仮に二人が間に合ったとしてもやはり完調まではないと考えるのが自然なのかなぁと思います。
松岡君の状態は、踵を痛めており、陸マガ(だったかな)では、11月上旬の時点で、まだジョグ程度の
練習レベルと書いてありました。
一方、今井君は春先に腓骨を疲労骨折し、夏前には治ったものの、出雲直前にまた同じ箇所を痛めたとか。
もし今回の故障も疲労骨折だとしたら、
「下肢の疲労骨折・・・故障前の練習レベルに戻すには、程度にもよるが、一般的に7〜10週はかかる」
(スポーツ障害とリハビリの本より)だそうです。
そうなるとこの二人の主要区間での起用は?となってしまいます。
あまり負担のかかるような区間だと途中棄権の心配もありますし。応援している人にとって、これほどつらいものはないと思いますので棄権だけは絶対に避けてほしいです。(余談ですが、自分は71回大会で順大が途中棄権した年に入学したもので。)
ということで、今回は2枚看板をそれぞれ2区、5区から外した区間予想をしたいと思います。
1区村上 2区佐藤 3区今井 4区松岡 5区松瀬 6区長谷川 7区和田 8区小野 9区長門 10区板倉
他の選手が本調子なら、これでもかなり善戦できると思います。長くなりました、すみません。

1322ヤブそば。★:2005/11/16(水) 22:28:56
今井君、松岡君抜きのオーダーを考えてしまいました・・・・
村上-松瀬-佐藤-小野-難波-長谷川-和田-井野-長門-板倉
こうならざるを得ないのでしょうか・・・・
でも正直力のある選手が多いですので順大は仮に今井君や松岡君が
いなくても本番では結構強いと予想します!!

1323718○★:2005/11/17(木) 11:42:42
全日本は残念な結果でしたね。
寺田さんのWEBでは仲村監督も「荒療治」を宣言しているようですがどうでるでしょうか。
例年今ぐらいに行われているであろう大島合宿で一気に力をつける選手が出てくるのでここが踏ん張り所ですね。三代選手が4年の時、全日本8位に終わって箱根でまさかの優勝を飾ったような11、12月での一伸びに期待します。
今井・松岡選手の箱根復帰には自信があるような発言をしていますね。九州一周駅伝で健闘した松瀬選手のレースを最後に、他の主力も含めて今後は例年通り記録会やハーフには出ないようなので調整の具合が不透明ですが、いいお正月を迎えたいものですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板