したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根の名門!順天堂大学スレッド

1神奈川県民:2003/04/20(日) 23:02
頑張れ順天堂大学。

1161たん★:2005/05/15(日) 08:04:04
>OB−3さん 4×100リレーって20年ぶりの優勝なんですか。東海や早稲田が強いのかなと思ってたので、まさかまさかですね。アンカー高平で逆転ですか?

1162たん★:2005/05/15(日) 08:06:03
>OB−3さん 4×100リレーって20年ぶりの優勝なんですか。東海や早稲田が強いのかなと思ってたので、まさかまさかですね。アンカー高平で逆転ですか?

1163順店MED★:2005/05/15(日) 09:18:34
リレーとれるとはすごいです。
今年は、関東、全日本インカレ、出雲まではとれそうですかね。その後の、全日本、箱根に続けてもらいたいものです。
期待の5000M、13分30秒の戦い、レベルがあがりましたね〜。気温もいいし、がんばってください。あの、瀬古、新宅時代のインカレみたいですね(かなり古いな、こりゃ)。

1164718★:2005/05/15(日) 18:57:21
関東インカレ総合優勝おめでとうございます!
たった今、関東学連の携帯HPの結果速報を全種目恐る恐る確認していて日大を逆転と知って喜んでいたところです。
長距離ブロックも5千で松岡選手が13分42秒、2種目続けての日本人一位。たんさん、5千も日本選手権のA標準を切ったようですね。本当に凄いです。
佐藤選手も13分台で8位入賞。1つ後ろが総合優勝を争っていた日大の土橋選手だったのでチーム的にもかなり盛り上がったんじゃないでしょうか。
村上選手は14分15秒。どうやら箱根後足に力が入らなくなる症状がまた出ていたようですね。残念ながらインカレ9大会連続入賞の荒業は届きませんでしたが、日本選手権や全カレに期待ですね。
とにかく総合優勝おめでとうございました。

1165718★:2005/05/15(日) 19:01:03
すみません。
村上選手のインカレ9「大会」連続入賞ならず、は9「種目」の間違いでした。

全カレはもちろんですが、駅伝のほうもまた楽しみが膨らんできましたね。

1166OB―3○★:2005/05/15(日) 23:41:32
★高平慎士選手★称える〜〜

ここは箱根掲示板ですから、ちょっとはずれますが、今回のICでは、おそらく彼がMVPでしょう^^。長距離は日大サイモン選手が一人勝ちだったので、彼の活躍が無ければ総合優勝は、日大だったかもしれません。三冠は久しぶりかと思いますが?ICは余り詳しくないので、、間違っていたら失礼です。^;;。リレーレースは別格で、好きなので、書かせていただきます。

★三冠王達成★(ここのスレでは、長距離人気に隠れて。。。)

100m決勝

優勝−高平慎士−10’46

200m決勝

高平慎士−20’80−向かい風でなければ学生新記録も夢では無い?−ぶっ千切り〜〜

4×100

優勝ー順天−39’48−20年ぶりの優勝ー高平でトップ奪取〜。

1167あかづつみ★:2005/05/16(月) 00:07:13
順大総合優勝おめでとうございます。悔しいですが完敗でした。
高平君も凄かったですが、個人的には松岡君こそ影のMVPかと思います。なにせサイモン君があ
れだけ獅子奮迅の働きをしても、わずか4ポイントリードしただけですから。
しかも5千・1万はあのハイレベルなメンバー。北村君がそうであったように、僅かに調子を落と
していればあっという間に入賞圏外という種目でのW日本人トップは素晴らしいの一言です。
これで秀和君が復調して、今井君という箱根の超大砲が控えているかと思うと空恐ろしくなります。
恐るべし順大・・・ですね。

1168順店MED★:2005/05/16(月) 09:36:11
村上選手は、スピードランナーにありがちな症状ですかね。400-600mのショートインターバルなんかほとんど無酸素でやっちゃう実力がある人におこしがちな事例ですか? 後半、見ためには元気でも、末梢の筋肉には乳酸たまりまくってんでしょう。だいたい、それでもアフリカ選手は、そのまま押し切ってしまうんですけど・・・。酸素運搬能に問題(貧血など)がなければ呼吸法の改善を、また周囲を見下した余裕の心理状態で落ち着いてのんびり序盤をすごせればいいんではないでしょうか? 心理トレか高地トレか水泳遠泳トレですか?
 よくわかりませんが、いろいろ調べてください。

1169たん★:2005/05/16(月) 18:04:31
またまたやりました。松岡君5000mでもサイモン君・モグス君に続いて3位!しかも自己ベストを13秒も更新!去年はカルテットの中では伊達君(東海)がブレイクしましたが、今年はどうやら松岡君の大ブレイクの年になりそうですね。718さんのおっしゃるように、5000mも日本選手権のA標準突破なので、どちらかで松岡君の走りが見たいですね。寺田さんのサイトで、大先輩の高岡さんと一緒に走りたいと言っていたので、日本選手権はエントリーしてくることでしょう。私的には、10000mに出てほしいなあ(たぶん、テレビ放送があると思うので・・・)また、同じく寺田さんのサイトで10000mでは上野君や北村君が出てなかったから、本当の勝負は5000mだと言ってました。その3人にも勝って、堂々と長距離2種目で日本人トップです!(ただし、上野君は足を痛めてたとか。)駅伝でも大エース的活躍を期待してしまいます。秀和君も8位入賞おめでとう。兵庫で走れなかったから、関カレでは是非と思ってたみたいですが、徐々に調子を上げていってもらって、全カレ・駅伝と頑張ってもらいたいです。さらに関カレ総合優勝おめでとうございます。たしかに、OB−3さんのおっしゃるとおり、高平君の活躍は素晴らしく、MVPに値する働きだったと思います。でもあかづつみさんのおっしゃるようにMVPはと言われれば、松岡君を挙げたいですね。予想以上の活躍でしたものね。(監督・コーチは予想してたかもしれませんが)

1170けー坊★:2005/05/18(水) 22:14:30
松岡君とうとう真価を発揮してきたようですねー。
まだまだ伸びそうですがこれからが楽しみです。
既に日本人の学生の中では敵ナシですかね。
日本選手権も出れるみたいですがどこまで通用するか見物です。
いずれは日本の代表選手になってくれることでしょう。

1171新眼★:2005/05/20(金) 16:03:50
松岡選手,5千,1万とすばらしい結果でしたね。言うことなしです!秀和選手も調子を戻してきましたし,小野選手もまずまずのタイムを残しましたね。
あとは,3年生(今井,長門,清野)の復調が待たれますね。長門,清野両選手は入学して2年間,本来の力を発揮できていないので,何かきっかけをつかんでほしい。周りからの刺激による相乗効果を期待します。
何にしても,今年の順大は選手層が厚いですね。過去これだけの選手が揃ったのは例がないんじゃないでしょうか?今から駅伝シーズンが楽しみですし,同時に皆さんと区間配置予想をするのが楽しみです。特にエース区間の予想が白熱しそうで,大いに楽しめそうです。しかし,まずはトラックですね。今後の高記録に期待します。

1172復活順大黄金期 ★:2005/05/21(土) 11:22:17
ご無沙汰してます。松岡選手いいですね!トラックは去年から強いのですが、順調に記録を伸ばしてます。駅伝も期待したいです。佐藤君、小野君はまあまあのスタートをきったようですね。駅伝でも戦力になりそうです。キーは最近表に出てこない今井選手、長門選手、清野選手の3人でしょうか?いずれにしても、今年の戦力なら駅伝3冠目指して頑張って欲しいと思います。

1173復路の順大ファン★:2005/05/25(水) 23:32:01
久しぶりにカキコします。現段階での区間配置をします。
出雲
1区松岡2区村上3区長門or松瀬4区佐藤5区和田6区今井
全日本
1区佐藤2区松岡3区村上4区長門or松瀬5区和田6区松瀬or長門7区長谷川8区今井
箱根
1区村上2区松岡or佐藤3区小野4区佐藤or松岡5区今井
6区長谷川7区和田8区清野9区長門or松瀬10区松瀬or長門

1174新眼★:2005/05/27(金) 14:27:35
≫復路の順大ファン★さん
配置予想を見てみると,難波選手の名前がありませんね。これだけスピードランナーが揃った順大では,出雲を走ることは難しいかもしれませんが,全日本,箱根には走ると思いますけどね。
しかし,復路の順大ファンさんの配置予想が理想ではありますね。んー難しい。
小野選手,清野選手あたりとの争いになるのでしょうか?とりあえず箱根の配置予想してみます!
1区村上2区松瀬3区小野4区松岡5区今井
6区長谷川7区和田8区難波9区佐藤10区長門
安定感のある松瀬選手を2区に,3区までで遅れても4区松岡,5区今井で挽回。6区〜8区は四年生トリオでかため,下りの走り方がうまい佐藤選手を9区に10区は長門選手にしめてもらうという布陣,配置です。
今後のトラックやハーフの記録によって,どういう風にもなりそうですね。

1175あかづつみ★:2005/05/27(金) 15:53:46
福島県高校総体で後輩の応援に駆けつけたらしい今井君を見かけました。
今井君の母校・原町高校には3障持ちタイム高校1位の菊池君や、5000mで優勝した和田君な
どがいて、今年は悲願の都大路出場も射程内。先輩としても力の入るところでしょうね。
順大ファンならご存知の方も多いでしょうが、原町高校の監督さんは順大OBの畑中さん。菊池
君・和田君も順大入りの可能性アリですね。(そんな単純なものなのかは知りませんが・・・)

ところで当の今井君もボチボチ復活の走りを見たいとこです。丸亀以来ご無沙汰でしょうか?
彼はハーフのない全カレでも、1万mの標準記録突破で出場可能な筈ですので、トラックの大きな
大会での今井君の走りを是非見てみたいものです。

1176復活順大黄金期 ★:2005/05/27(金) 16:06:53
私も予想に参加したいと思います!●箱根1区村上2区佐藤3区清野(小野)4区松岡5区今井6区清野(小野)7区和田(難波)8区松瀬9区長谷川10区長門

1177たん★:2005/05/28(土) 17:45:33
では、私も・・・(予想というよりは希望) 1区村上 2区佐藤 3区長門 4区松瀬 5区今井 6区長谷川 7区清野 8区小野 9区松岡 10区和田(難波)  前半で東海・日大等においていかれないように。さらに9区松岡で勝負。締めは4年生で。小野君も10000で28分代に入るようだと、往路もありかなと。でも長門君が普通以上の仕上がりなら、往路で見てみたいなあと。キャプテンの入る場所が・・・

1178セラ★:2005/05/28(土) 18:12:41
http://sera.k-free.net/index.htmlに順大の自己ベストを載せてますが、本当に層が厚いです。なので大会の直前で調子のいい人を起用するでしょう。私の予想は1区村上 2区松岡 3区清野 4区佐藤 5区今井 6区長谷川 7区和田 8区難波 9区長門 10区松瀬 補欠井生 小野 板倉 中村でしょうか。

1179セラ★:2005/05/29(日) 22:18:59
小野選手5000mで13分台を出しました。

1180順店MED★:2005/05/30(月) 09:23:05
すごい。小野君。
他人の家にあがりこんで、最終で1番とるなんて。その根性に感服。いまでの順天堂にいなかったタイプですか。
清野君もすごい。とにかく1番。何年ぶり?
俺の前には誰も走らせねー。ってかんじですか。いい雰囲気です。
次は、日本選手権。 遠慮せず、一発狙ってください。
やればできる。みなさんがんばってください。

1181たん★:2005/05/30(月) 12:22:58
やりましたね。小野君!関カレでの10000mの自己新に続き、5000mでも自己新。しかも13分台。W佐藤以外の1回生では竹沢君(早稲田)や市川君(東洋)に隠れていたものの、ここでブレイク!期待以上の活躍です。最終組のタイムを見てると、10人以上のラストスパート合戦を制しての勝利でしょうか?ラストも切れるみたいで楽しみですね。全カレは5000mか10000mのどちらかで出るでしょうね。出てほしいですね。今度は10000mでの28分代を期待しちゃいます。清野君も自己新おめでとう。好調なようだったので、結果が出てよかったですね。全カレB標準突破なので、全カレ出ないかな〜?
長谷川君や難波君や松瀬君なども自己新でしょうか。ここまでのトラックシーズンはいい感じで来てるので、日本選手権の、村上、佐藤秀和、松岡君にも一発頑張ってほしいものです。

1182orange★:2005/05/30(月) 19:54:54
今年はとても層が厚く、良いニュースが出てきてとても楽しみです。
駅伝シーズンがとても楽しみです。

1183Tonta★:2005/05/31(火) 01:37:29
小野選手、清野選手、自己新おめでとうございます。本当にイイ感じですね〜。箱根の3区や8区の候補選手がこの大活躍ですから(という表現は失礼にあたるぐらい凄いです)、今年の順大はつなぎ的な区間が無さそうですね。全カレではさらなる飛躍を期待しちゃいます。がんばれ順大!!

1184復活順大黄金期 ★:2005/05/31(火) 18:39:21
今年のルーキーは、佐藤君だけではなく小野君も間違いなく戦力に入ってきそうですね。更に清野選手の復活、難波選手の好調と駅伝に誰が走るのか嬉しい悩みがつきまとうと思われます。箱根経験者の井生選手や中村選手や補欠に終わった井野選手達も諦めず駅伝出走を目標に頑張って頂きたいと思います。ここで順大の現在の箱根戦力値を独断で書きたいと思います。S→今井。A→松岡、佐藤、松瀬。B→村上、小野、長谷川、和田、長門。C→難波、清野。D→井野、中村、井生・・・・繋ぎの選手なんかいません。贅沢な顔触れです(笑)あと恐いのは怪我のみです。みなさん気を付けて練習頑張って頂きたいと思います。

1185718★:2005/06/03(金) 00:52:43
日体大記録会は自己ベストが続出したようですね。
小野選手の13分台全体トップも素晴らしいですし、清野選手の自己ベストも朗報ですね!
今日から始まった日本選手権は1500m予選で村上選手が決勝進出。井野選手は3分47秒89ながら決勝行きはならずですか。
5000mの佐藤秀和選手は13分53秒で決勝へ。OBの岩水選手も三障で優勝、松岡選手の1万といい楽しみですね。

1186しぃちゃん★:2005/06/03(金) 20:53:05
>>1185
5000m決勝に進出した佐藤秀和選手、14:02.64で12位でした。
200mでは高平選手が20.89のタイムで優勝です。

1187しぃちゃん★:2005/06/03(金) 23:57:21
>>1186
高平選手は日本選手権のルールにより世界陸上代表内定となりました。

1188新眼★:2005/06/04(土) 14:48:08
佐藤選手,結果は最下位でしたが中盤は先頭に立って積極的なレースでした。調子の方も上向きだと思いますので,今後のレースに期待ですね。

1189Tonta★:2005/06/04(土) 20:29:36
日本選手権1500m決勝で村上選手は3:40.59で2位に入りました。すごい記録ですね。おめでとうございます。   http://jaic.org/jaic/res2005/89nc/REL079.HTM

1190たん★:2005/06/05(日) 08:44:16
村上選手もやりましたね!大幅に自己bestを更新しての2位。40秒切り、日本記録も視野に入ってきましたね。全カレでも、田子選手(立命館)や上野選手(中央)と競って、好タイム期待してます。佐藤選手も予選で13分53秒といい感じになってきましたね。決勝では、最下位でしたが、(2日間で5000mを2本全力は厳しかったはず)積極的に先頭でレースを引っ張るなど、いい経験になったことでしょう。200mでは高平選手が世界選手権代表を内定させるなど、順大勢頑張ってるので今日の松岡選手も頑張ってほしいなと思ってたのですが、エントリーリストを見ると名前がないんですよね?体調が悪いのか、怪我なのか心配です・・・

1191神奈川県民★:2005/06/05(日) 17:30:09
松岡・北村両選手一万欠場。

1192復路の順大・逆転の順大★:2005/06/06(月) 19:11:26
松岡選手疲労骨折のようです・・・

1193復活順大黄金期 ★:2005/06/06(月) 21:31:38
松岡選手、疲労骨折ですか?絶好調だっただけに残念ですが、少し飛ばし過ぎたのかもしれませんね。慌てずに調整して、駅伝シーズンには元気な姿を見せて欲しいものです。

1194たん★:2005/06/15(水) 23:31:15
6月12日 日体大記録会の主な結果(詳細は西條さんのサイトで)

5000m  村上選手 14分07秒 
     井野選手 14分12秒
     和田選手 14分33秒

10000m 今井選手 29分48秒
     松瀬選手 29分56秒
     難波選手 30分07秒
     小野選手 30分14秒

気象条件はよくわかりませんが、井野選手は自己ベストですよね。
今井選手ももう大丈夫そうですね。全カレには登場してきそうですね。
ところで、松岡君の怪我(疲労骨折?)の具合が心配です。
去年の上野君(中央)は、半年くらいかかってたけど、
今年4月に疲労骨折した伊達君(東海)は関カレではそこそこ走ってたから、
松岡君はどんなものなのかなあと。遅くとも全日本には戻ってきてほしいけど
無理してほしくもないし・・・

1195ど真ん中★:2005/06/16(木) 20:36:31
初めて書きこまさせていただきます。
今年の順天堂は間違いなく創部以来、最も戦力の整った年になりそうですね。
他大との比較で比べたら来年の方が優勝の確立は高くなると思いますが、
層の厚さは間違いなく今年が1番ですね。
さて、今年になって3年生の板倉選手だけは全く音沙汰がありませんが、どうなっているのでしょうか?

1196順店MED★:2005/06/18(土) 13:15:19
日本インカレに向けて皆様がんばっておられると思います。
もうすぐ7月、夏合宿の季節になりますね。
前半戦は、2年生(松岡、井野選手以外)の活躍が?なんですが、どうしていますか?
夏合宿で、元気な1年生(1年生全員14分20-30秒以内になりそうな勢いですが・・)が生き残るのか、2年生が意地をみせるのか 楽しみです。
10年ぐらい前に、心臓の筋肉(心筋)の虚血に、いまはやりのCoQ 10が有効という実験がはやりましたが(ミトコンドリアが変性しない→ミトコンドリアの酸素運搬能が落ちない→エネルギー伝達がうまくいくという内容)、横紋筋ではどうなんですかね? 
夏場は、筋疲労が残りやすいので、十分注意してください。

1197CB★:2005/06/23(木) 10:29:18
はじめまして。順大ファンの者です。
初めて書き込みさせていただきます。

最近仕事等で忙しく情報収集もできない状態なのですが、
清野選手・佐藤秀和選手について情報が欲しいので
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
自分は仙台育ちなものであの土地への思い入れが強く、
仙台育英出身の両選手は贔屓選手なもので…。

1198718○★:2005/06/23(木) 10:56:01
板倉選手は主力がほとんど出場した去年10月の金沢百万石ロードレースで
学内2位に入るほど好調でしたが、その後故障して箱根も間に合わなかった
ようですね。現況はわかりませんが、関東インカレ優勝の集合写真には元気
な姿で写っていたので直に復活してくれるでしょう。
清野選手は春先から好調が伝えられていましたが、5月の終わりに5千で1
4分06秒13の自己ベストをマークしました。
佐藤選手は入学後順大記録会で設定通りの14分20秒ぐらいで走り、関東
インカレは13分台で8位入賞、日本選手権も予選で13分52秒まで上げ
てきてます。決勝はけっこう酷なレースでしたが、順調にタイムを縮めてき
ているので全日本インカレも楽しみですね。

1199718○★:2005/06/23(木) 10:59:16
佐藤選手の日本選手権予選のタイムは13分53秒52でした。

1200CB★:2005/06/24(金) 21:15:22
情報ありがとうございます。インカレ・駅伝シーズンとケガなく頑張って欲しいですね。

1201しぃちゃん★:2005/06/29(水) 13:22:17
仙台国際ハーフ公式サイトより

≪大学招待選手≫
井生知宏・岡崎朋哉・松瀬元太

1202たん★:2005/07/01(金) 17:47:52
やりました。村上君全カレ連覇!井野君も4位入賞!幸先よいスタートですね。総合優勝に向けていいスタートになりました。3障の予選の結果がわかりませんが、5000mも10000mも最強布陣で臨むみたいですね。(小野君が出れないなんて・・・)松岡君もエントリーされてるみたいで、ほっとしました。2種目にエントリーされてるということは、足は大丈夫なのでしょうか。

1203神奈川県民★:2005/07/01(金) 18:47:47
松岡、今井、秀和出場。

1204神奈川県民★:2005/07/01(金) 19:34:21
秀和十二位、今井十九位、松岡途中棄権。残念でした…。次頑張ってほしいです。

1205復活順大黄金期 ★:2005/07/01(金) 20:17:43
一番期待してた1万で負けて残念です。まだ大切な試合で力を発揮できない状況が続いてますね。松岡選手、今井選手は病み上がりの影響があったのでしょうか?秀和君も大崩れしないのが救いですが、まだまだこんなものでは無い筈です。トラックも駅伝も強くて真の実力者。今年の順大からいわゆるスーパーエースが誕生して欲しいと思ってます。今日1万にエントリーされた3人はまさにその候補なんですから、駅伝の主要区間で他大学のエース達に絶対に負けないよう頑張って下さい。とりあえず、5千に期待してます。村上選手、ナイスランでした!

1206エッサほい!○★:2005/07/01(金) 22:54:59
松岡君は、勝負にいっての結果ですから、しょうがないと思います。
すがすがしかったです。

1207神奈川県民★:2005/07/02(土) 00:00:24
松岡選手は序盤は四、五番手にいましたが、その後後退して今井選手と競る位置にいました。その時点でも中段よりやや前くらいの位置にはいたので、棄権した事には少しの間気がつきませんでした。仮に彼がエントリーしなくても、標準記録の関係で他の選手はでれないので、無理に出る必要はなかったのかな…と思いました。結果論であることは承知の上ですが…。ただ、試合に出れる状態ではある事にはほっとしました。次頑張ってほしいです。

1208順店MED★:2005/07/02(土) 09:15:28
1日目終了して東海と6点差。400m12対0、10000m15対0はちょっと大きかったかな。今日の100m、3000m障害でひっくり返してくれるでしょう。4*100mRも関東インカレの再現を期待。
そのなかで、3000m障害は特に期待します。4年生最後の一発に期待。箱根にむけて一発!!
今年は、タイトル全部とりにいってください。
インカレは、いつも4年生強いですね。村上選手に5000mも期待です。

1209718○★:2005/07/03(日) 15:41:37
2日目終わって筑波に次ぐ2位だったようですが、今回も関カレと同じ最終日の大逆転劇だったようですね。あとの種目を考えると筑波と大接戦になるかと思っていましたがまさに逆転の順大。
今回は関カレに比べれば長距離陣は大活躍とまではいかなかったようですが、そ中で悔しい思いをしたであろう村上選手が見事チームに貢献してくれましたね。1500優勝も見事ですが、5千も13分台で7位入賞。5千も2年の全カレから3戦連続入賞と安定しています。
松岡選手も走れる状態に戻ってきているようなので、今月末に行われるであろう夏合宿を順調に消化できれば秋への期待がつながります。今井選手も復帰したし、清野選手も元気なのであとは長門選手の復帰待ちですかね。去年も夏に故障していたようですが、今年しっかり走りこめるようだと駅伝シーズンに楽しみが膨らみます。
とにかく関カレ、全カレ制覇おめでとうございます。

1210復活順大黄金期 ★:2005/07/03(日) 23:35:31
村上選手、7位入賞おめでとうございます!トラック強いですね〜。秀和君は悠基君にだいぶ先行されましたが、駅伝でリベンジして下さい。少し暑さに弱いのかな?松岡選手も伊達選手に負けないよう頑張って下さい!今井選手、松瀬選手、小野選手、和田選手、長谷川選手、出雲と全日本期待してます。長門選手、難波選手、清野選手、中村選手、井野選手、箱根に向けて着実に準備して下さい。夏合宿実りあるものにして下さい。ライバルは駒大、東海大、日体大あたりになりますね。期待してます

1211順店MED★:2005/07/07(木) 01:52:12
イメージの問題なんですが、よく沢木監督がおっしゃっていましたが「肘」「ヘソ」「膝」がそれぞれ遅れないようにという「前・前・前」のイメージ。要は重心の移動の問題なんですが、へそ(腰)が遅れて、膝に重心がのらず、膝が内側にたおれこむ様な無駄なローリングが多くなっていませんか?そうすると下腿の蹴り上げが外にながれ、無駄なローリングがさらにおこるんですが・・・。
とにかく前・前・前です。ロード走りこみでは、ちょっとしたことで故障になりますので注意が必要です。

1212JAL★:2005/07/18(月) 11:31:56
清野選手は元気に夏合宿をこなしているのでしょうか?
清野選手、長門選手が実力通りの走りをしてくれたら、
順天堂はかなり強くなると思うのですが・・・
最近、更新されないので、書いてみました。
新人さんもガンバですよね。

1213たん★:2005/07/18(月) 12:41:57
松岡君、陸マガのインタビューで足は大丈夫とのこと。目標のユニバーには行けなかったけど、少し休んで駅伝に向けて頑張ってほしいものです。菊池君(原町3)が、朝日新聞地域情報 asahi.comマイタウン福島のインタビューで、畑中先生を慕って原町高校へ進学し、目標とする選手は今井選手で、順大に入学して箱根駅伝を走りたいと言ってました。箱根で今井君とのたすき渡しなんて見てみたいですね。ところでその菊池君、世界ユースの2000障害で5分42秒で7位と健闘。8位入賞が目標だったみたいなので、よかったですね。インターハイ(3000障害)も表彰台目指して、頑張ってほしいですね。

1214順店MED★:2005/08/28(日) 13:34:33
本当に、5区箱根上りの距離が伸びて、4区が短くなるのでしょうか?
そしたら、1区佐藤選手、2区松岡選手、3区がんばった人、4区村上選手、5区今井選手でしょうか?
村上選手は、1人でリズムがとれるかが問題ですが・・・。どうも好不調の波がおおきいようで・・・。今度は最後だから大丈夫でしょう。きっと。1・2、1・2、前・まえ・前・まえ・前・まえで追いかけてくれるでしょう。
もし、往路で勝ったら、敵なしでしょう。復路は、調子のよい人が走ればいいというぐらい選手がいるでしょう・・・? きっと!?
秋に、大化けする1、2年生はいませんでしょうか?

1215スーパーエース★:2005/08/29(月) 17:04:50
今井君の区間記録が幻になってしまうのは非常に残念です。
コース変更はなるべくしないでほしいなぁ。

1216しぃちゃん○★:2005/08/29(月) 21:24:44
今井選手よりさらにすごい選手がいて、区間記録を塗り替えられたならその選手を誉めるべきですが、区間距離変更により大記録が更新されてしまうのは残念です。
もちろんまだ正式に決まったわけではありませんが、私もスーパーエースさん同様現行どおりでやってほしいなと思います。

1217復活順大黄金期 ★:2005/08/29(月) 22:04:17
駅伝の楽しみの一つは区間賞と区間記録。区間記録は歴史があればあるほど価値がある。だから最近の区間変更の多さには不満があります。箱根に限らず最近目立ちます。変更した区間にはたとえ平凡な記録であれ新たな区間記録が生まれる。そして以前の偉大な区間記録が破られずして参考記録として消えていく。淋しい限りです

1218Tonta★:2005/08/30(火) 12:07:51
確かにコース変更しなければ、あの記録がどれだけ凄いものだったかこれから証明されたかもしれませんから、残念です。しかし今井さんはまだ3年です。ここは前向きに新区間で10年破られないような大記録を作ってもらいましょう。

1219たん★:2005/08/30(火) 18:34:48
5区が23.4km、4区が18.5kmになるそうです。より一層、5区山上りの重要性が増してきましたね。で、4区は今までも距離的には長くないながらも、去年の田中(駒沢)のように、山登りにつなげる、準エース的区間だったと思われます。しかも細かいアップダウンが多く、難しいコースだという印象があります。(確か何かで読んだような気がするのですが・・・)今回僕的には、4区 松瀬 5区 今井 かなと思っていたのですが、今回の距離変更でどういったオーダーを組むのか、監督さんとしても難しいのではないでしょうか?これで5区、東海は伊達、日体は去年に引き続き北村じゃないでしょうか?駒沢はどうしますかね。佐藤あたりをもってきますかね?今井君には再び、区間記録保持者になってもらいましょう!

1220復路の順大・逆転の順大★:2005/08/30(火) 21:40:22
5区が23.4km、ってめちゃくちゃきついですね。4区は20km以下になってこちらはスピードが鍵になりそうですね。どういう区間配置にするのか、各大学ともとても楽しみです。順大は5区が伸びたのはもしかしたらラッキーともいえるかもしれませんね(区間記録が消えるのは非常に残念です)。

1221セラ★:2005/08/31(水) 08:59:51
 おそらく今井選手を5区に配置してスピードのある村上君か小野君が4区の可能性も・・・。しかし、順大は駒がそろってるし有利にはたらくかも。

1222たん★:2005/08/31(水) 13:53:41
順大にとって、この距離変更は有利ですよね。(今井君が5区に配置できる前提ですが…)4区が難しくなりますが、小野君が良いのではないでしょうか?ところで、明日からアジア陸上選手権があります。1500mに村上選手が出場予定です。1日に予選、2日が決勝です。ユニバーでは全然奮わなかったので、今回は頑張ってほしいですね。

1223順店MED★:2005/08/31(水) 20:24:31
小野君でも井野君でも村上くんでも佐藤君(佐藤君は走りこみが間に合えばエース区間を走ってほしいけれど)でも誰でもOKというところですか。
今井君が絶好調ならば明らかに順天堂有利ですよね。これは。
でも5区23kmは異常ですよ。天候が悪ければ走るどころじゃないと思いますけど・・・。気温差、風向きすべて違う。見てる方はスリリングですけど、走る方はつらいどころじゃないですよ。1月2日誰も見たことのない恐ろしい光景が放映されることになると思いますけど。
いや〜、今井君の新たなモチベーションになるでしょう。きっと。

1224orange★:2005/08/31(水) 21:42:24
皆さんの言うとおりコース変更になりましたね。今年の順大にとってはとても有利に事が運んでいる気がします。23.4kmと最長区間になり今井選手の力が十分に発揮されれば優勝候補筆頭となりますね。そしてもう一回すばらしい区間記録を出して欲しいです。
4区については多分一番配置が難しい区間でしたが、距離が短いので、スピードのある選手を配置できますね。改めて区間配置を考えてみると、
①村上②佐藤③松岡④小野⑤今井⑥長谷川⑦和田⑧清野⑨長門⑩松瀬
でどうでしょうか?4区にスピードのある小野選手がいいと思うので、松岡選手の配置に困ります・・・
とても戦力が充実しているという事ですね。今からとても楽しみです。

1225箱根★:2005/08/31(水) 22:33:46
区間距離変更になりましたね。今井のいる82回と83回はかなり有利になるのではないでしょうか。
区間配置ですが、5区今井、6区長谷川は確定として後は往路重視にするか、バランス重視にするか
迷いますね。

1226Tonta★:2005/09/02(金) 20:26:19
アジア選手権1500mで村上選手は3:46.80で4位に入りました。おめでとうございます。

www.16thaac.net/eng/game/is_ga_de2-1.asp?gm_id=ATM10&gm_fg=AT11&gm_de_fg1=1&gm_de_fg2=0

1227新眼★:2005/09/05(月) 12:22:59
4区を短くして,5区を長くした理由どなたか知っていますか?見る側はスリリングですが,5区を走る選手には過酷ですよ!よく箱根で有望な選手がつぶされると言われます。もし,選手を育てるために変更したのなら私は反対ですね。逆につぶれますよ。それなら,3区を短くして4区を長くしたほうが,選手を育てるためにはいいと思います。そのほうがいろんなタイプの選手が走れますから。まあ,これは個人的な予測の域を出ませんから,結果よかったとなるかもしれませんが・・・
変更されたことは仕方ないので,今井選手にがんばってもらうしかないですね。4区はアップダウンに強くスピードもある小野選手がいいと思います。佐藤選手のスピードを活かすのもいいですが,やはりエース区間を走ってもらいたいです。

1228ど真ん中★:2005/09/07(水) 22:01:23
>>1227
■■■東京箱根間往復大学駅伝競走総合スレッド■■■スレットで聞いてみたらいかがでしょうか。小田原の経済事情が関係してるようです。

1229718○★:2005/09/14(水) 17:11:04
陸マガ・月陸の専門誌で合宿特集が載っています。
難波主将、今井選手を中心に順調に夏を過ごせたようですね。
仲村監督によると箱根経験者11人の他に井野選手、佐藤選手、小野選手がメンバー争いに加わってきそうとのこと。小野選手はやはり起伏のあるところでも強さを見せているようですね。
現在士別での2次合宿の真っ最中の模様。怪我人がでないことが一番ですが、駅伝シーズンに向けてしっかり走りこんでもらいたいと思います。

1230718○★:2005/09/15(木) 21:03:56
出雲の1週前に行われる札幌マラソン・ハーフの部に長門選手、板倉選手がエン
トリーしています。
去年は故障の多かった両選手ですが、陸マガ・月陸にも元気な姿で写っていたの
で楽しみですね。

1231たん★:2005/09/17(土) 17:28:23
>718さん と言うことは、長門選手は出雲のエントリーから外れることが決まってるということですか?エントリーからも外れてるということは、現状だと全日本も走れないかもってことでしょうか?チームのレベルがあがってるのは確かでしょうが・・・ レベルが上がってるということでは、陸マガで、仲村監督が、中軸のレベルが上がってるとお話されてました。で、その中軸というのが、小野、松瀬、清野、長谷川、井野選手の名前があがったそうです。井野選手の名前があがってたのにはびっくりしました。しかも中軸扱いですから。出雲はわかりませんが、全日本や箱根には登場しそうでうれしいですね。小野君がアップダウンに強さを見せてるということなので、ますます箱根4区に最適?出雲から小野君の出番はありそうなので、秀和君と共に、1回生2名の活躍も楽しみです。松岡君は出雲に間に合うのかな〜

1232セラ★:2005/09/17(土) 21:36:00
私のHP(http://sera0417.fc2web.com/index.html)に各大学の自己記録を載せていますが、5000m13分台が4人もいるのは順大だけです。戦力も充実しているので学生駅伝3冠もあるかもしれません。

1233順店MED★:2005/09/18(日) 11:49:12
13分台4人ですか?  いえいえ 本当は 13分台8−10人を期待していました。
9月〜11月には、さらに1年生が化けるかもしれません。 楽しみです。
井野選手には 6区箱根下りで 58-59分台の韋駄天走りを期待できませんかね? 

ワンジル選手が、ハーフで最高記録、1万Mも26分台!!
秀和選手も 寝ている場合ではないかな。北京では、挑戦しなきゃいけない相手でしょ。

1234718○★:2005/09/18(日) 17:18:20
>たんさん
去年は故障明けで出雲には出場しないで全日本からの登場でしたが、もしかすると今年もそういう形になるのかもしれませんね。
今年の場合は去年の4年生が駅伝未経験のまま卒業し、11人が駅伝経験者、しかもセラさんが言われているように1年生2人を含む13分台が4人もいるチームになったので、スピード駅伝の出雲ではこの4名と今井選手、あるいは清野選手、井野選手、長谷川選手らの中でメンバーを組むという形になるような気がしますし、他の駅伝経験者達は各々の調整で全日本、箱根へと目指していくことになるんじゃないでしょうか。長門選手もなかなか去年に比べて全然いいようですしね。
スタミナ型の松瀬選手も去年は全日本からの出場でしたが、出雲から出場してくるのか、オーダーが注目ですね。
オーダーはともかくエントリーはもう決まっていると思いますが。

1235新眼★:2005/09/22(木) 19:13:30
順当にいけば,佐藤,小野,松岡,村上,今井の5人は走るでしょうね。あとは,清野,松瀬,井野あたりでしょうか。和田選手も今シーズン,中距離に力を入れてきましたから走るかもしれませんね。
オーダーは①佐藤②村上③小野④松岡⑤清野⑥今井と予想します!

1236たん★:2005/09/22(木) 22:58:33
出雲のオーダー予想 
①佐藤②村上③松岡④小野⑤清野⑥今井
本来なら松岡君をアンカーに起用したいところですね。でも故障あけで、どこまで仕上がってるかによってかわってくるでしょうね。5区は清野、長谷川、井野、和田あたりから調子のよい選手じゃないかと。いずれにしても、楽しみですね。相手は東海・日体とみました。

1237順大野球部OB★:2005/09/27(火) 13:21:21
はじめまして。出雲のオーダーを予想します。
①松岡②村上③佐藤④清野⑤小野⑥今井
松岡君の回復次第では十分に優勝争いができるでしょう。
昨年は3人が区間賞を取りながらも総合では6位と、もどかしい結果になってしまったので、
今年は昨年のうっぷんを晴らしてほしいと思います。

1238卑弥呼★:2005/09/28(水) 19:25:05
お久しぶりです。会社のパソコンからひそかに書き込みです。
出雲がせまって来ましたね。オーダー予想したいところですが、誰が好調で不調で故障で、といった近況もよくわからずといった状況です。
ただ、今年の戦力なら1、2区でつまずかなければ優勝争いできるでしょう。期待したいと思います。

1239ガブ★:2005/09/28(水) 21:49:13
出雲駅伝大予想大会の書き込みを見ると順天堂大学の評価はけっこう低いですね。これだけメンバーが揃ってるので何年か前だったら出雲どころか三大駅伝制覇していたと思うのですが、今年はよその大学もかなり強いですね。まあこれから三大駅伝に入るのですが、順天堂大学が勝つも負けるもやはりエースの松岡選手の活躍にかかっていると思います。夏場に故障したとの情報もあり心配なのですが、上半期の活躍ぶりを見る限り今の学生の中では一番強いと思います。エースの松岡選手が活躍すればチームにも勢いが出るはずです。
 昨シーズンの駅伝は今井選手の箱根駅伝5区での驚異的な区間新記録がありましたが順天堂大学ファンとして消化不良の悔しい思いをした1年でした。今年の駅伝シーズンは順天堂大学が活躍してくれることを期待しています。

1240えんしゅつか★:2005/09/29(木) 07:28:09
選手のコンディションとかはわかりませんが私も区間配置予想を。
①佐藤②村上③松岡④小野⑤和田⑥今井
2区&5区&6区は昨年と変わらず。
昨年の松岡選手のような活躍を小野選手には期待。

1241けー坊★:2005/09/30(金) 20:11:37
ホントに残念ですが松岡欠場です。間に合わなかったか・・・
①村上②小野③秀和④清野⑤井野⑥今井
どうやら井野が出てきそうですね。

1242たん★:2005/09/30(金) 20:30:54
松岡君、エントリーされずで残念です。全日本でこの分も頑張ってもらいましょう。
小野−村上−秀和−清野−井野−今井 かな? 仲村監督が中軸に挙げていた、井野君の走り見たいですね。長門君は仕方ないとしても、和田君もエントリーから外れてましたね。怪我してるのですか?

1243順店MED★:2005/10/01(土) 16:18:40
今回の 超目玉は やっぱり井野選手・小野選手で、彼らがどこまで走れるかだと思います。万が一、区間賞にからんでくるようなことになれば本当に面白いのですが。
また、今後のこと(仙台育英高校)もあるので、清野選手・秀和選手にはかっこいいとこみせてもらいたい。高校生ランナーのあこがれになるような走りを期待します。でも、ま〜まだ本番は正月ですから、夏の仕上がりと今後の課題を確認する程度でいいですけど。
 それとは別に、エントリーされない1年生も2005秋−冬シーズンで5000M14分10-20秒ぐらいで走って(走る感覚を身につけて)、来年につなげてほしいです。調子がいい日は、今井選手のトレーニングパートナーを希望するぐらいに強引にいきましょう。若さの特権です。

1244たん★:2005/10/01(土) 16:44:22
小野君は、春から期待していたので、できれば1区で丸山君や鷲見or熊本君についていって、ラスト勝負になるくらいを期待してます。4区ならもちろん区間賞とれると思ってます。優勝してほしいですが、他の大学も強いので、アンカーに渡る時点でトップに立っていたら、言うことなしでしょう

1245順店MED★:2005/10/02(日) 09:06:15
順天堂も強いな〜なんて思っていたら、上位校のほとんどがエントリー選手ほぼ全員(補欠含め)1万メートル29分台なんですね。昨日の東海大記録会も神奈川大それなりに良かったみたいですし。特にトップの方は、1万の平均タイム28分台突入ですかね。すごい時代になりましたね。

1246順大野球部OB★:2005/10/03(月) 14:10:54
 松岡君の欠場は順大にとって非常に痛いです。しかし、エースを欠いてのレースで
日大、東海大、日体大等とどのように戦えるのかがとても興味深いところで、監督が言う
「中軸」と呼ばれる選手たちの成長いかんでは互角に戦えるのではと思います。
松岡君不在で中軸中心となる出雲の内容が、エントリー数の増える全日本や箱根を大きく左右すると言ってもいいでしょう。出雲駅伝の順大に注目、そしてみんなで応援しましょう!!
 P.S 和田君が外れたのは少し心配です。日本インカレも出場していませんし、
故障があったのでしょうか?

1247卑弥呼★:2005/10/07(金) 22:29:00
松岡選手は間に合わなかったんですね。残念ですが、仕方ありません。その分、未知の戦力を起用できるとプラスにとらえましょう。小野、井野といった若手選手がどれだけ走れるか楽しみにしたいと思います。

1248桜上水一郎★:2005/10/08(土) 23:57:50
今年順天堂大学に入学した札幌日大出身の久高康裕選手の近
況をご存じないでしょうか。北海道の高校長距離のチャンピ
オンでしたので期待しているのですが。

1249ピース★:2005/10/09(日) 15:20:27
はじめまして。というよりも久しぶりの書き込みになります。
実は以前「LARK]とういう名前で書き込みしていたものです。覚えていて下さってる方がいたら幸いです。
順大も強いメンバーが揃ってきましたね。カルテットのいた時代とは一味違う、各学年毎にエース的な存在がいることが頼もしい限りです。
いよいよ、出雲になりますね!松岡選手の欠場は残念ですが、箱根に向けて確実に調整進めて欲しいですね。ただエントリーメンバーを見ても、充分に優勝争いに絡むことが可能な大会になりそうですよね!箱根に向けて精神的にも成長されることを願っています。

1250orange★:2005/10/09(日) 16:57:28
いよいよ明日ですね。
今年はとても楽しみなので、出雲からどんどん上位を狙っていってほしいと思います。
松岡選手欠場は残念ですが、エントリーした選手だけみても層の厚さを感じさせるので、ぜひ優勝狙ってがんばってほしいです。

1251ジイラ★:2005/10/09(日) 20:44:54
今井の欠場が痛いですね!残念でなりませぬ。。。

1252アオジソ★:2005/10/09(日) 20:47:15
オーダーがでましたね。
1区小野2区村上3区松瀬4区板倉5区佐藤6区難波
これは本当にこのままで行くんでしょうかね。あまり予想できなかったオーダーですね。

1253クマサン★:2005/10/09(日) 21:36:37
今井選手、どうしたのでしょうか?
予想外のオーダーですが、頑張ってほしいです!

1254ふつつかもの★:2005/10/10(月) 04:49:43
オーダー発表と同時に順大の評価がDOWNですが、下馬評を覆すような走りをして頂きたいたいです。
4区、板倉選手、駅伝デビューで期待しています。ファイト!

1255復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 07:38:27
松岡選手に続き、今井選手も欠場濃厚ですか?本来出場すべき和田選手、長門選手もしかり、ここ数年試合に向けた調整がチグハグな感じします。以前はほぼ毎回ベストオーダーを組めていたのですが・・・エース二人を欠くなんて前代未聞じゃないですか?選手層がかなり厚く競争激化して、以前のようにレギュラー選手が余裕ある調整をできなくなってるのも要因なんでしょうね。ベストオーダー組めないのは残念ですが、最終目標はあくまで箱根です。今回の出雲でベスト3に入り、「エースがいなくてもここまでやる今年の順大はやはり強い」というのをアピールして欲しいです。駅伝初出走の小野選手、板倉選手、佐藤選手に期待です!

1256アオジソ★:2005/10/10(月) 12:01:34
スポーツ報知に今井選手が故障のために欠場と書いてました。
佐藤選手も完調じゃないらしいです。戦力的にはかなりきびしいですがぜひ駅伝初出場選手と難波君には結果だしてもらいたいですね。

1257satoshi★:2005/10/10(月) 15:28:56
お疲れ様でした。
選手たちも皆さんも不完全燃焼でしょうが、4区の板倉君が駒澤の斉藤君に勝って区間賞を取ったことは大収穫じゃないでしょうか。

1258復活順大黄金期 ★:2005/10/10(月) 17:21:46
今日は仕事だったので中継見れませんでしたが、かなりの惨敗だったようですね。選手に波があったり、エースを欠くなど最近順大らしさが全くありません。また今日のメンバーでも3位を狙える力がある筈です。いくら高校の実績ある選手ばかり集めても、大学で強くならなければ、他校の選手にどんどん抜かれていきます。全日本で優勝争いできなければ、箱根もこのままズルズル行くでしょう。今年は今までで一番期待しているので、もう少し自分の力を出せるよう頑張って下さい!

1259orange★:2005/10/10(月) 18:25:50
今日は残念な結果に終わりましたね。
板倉選手の区間賞獲得はとてもよかったのですが、エース2人欠場は痛かったですね。
全日本ではベストメンバーで望めるように調整してほしいです。

1260順店MED★:2005/10/10(月) 18:32:26
惨敗。残念。戦う前から負けてたのか!!
あまりに故障が多いのは、酒々井のグランドのゴムのせい?
マネージャーは、毎日練習前後に選手の下肢の筋肉にふれて状態をチェックしてるんだろうな。悪しき伝統でマッサージはBチームの下級生がやってるんじゃないだろうな。チームトレーナーの仕事は、選手の髪の毛の状態から皮膚のつやから足の爪の状態まで 毎日毎日チェックしなきゃ。遊んでる暇はないだろ!!!!! 
我々外科医は、朝7時半集合、回診してそのまま仕事(外来、手術)。はやくて終了夜十時頃。早く終われば夜中まで研究論文書き。調子が悪い人がいれば、朝までそのまま泊まるの常識。
土日もなし。
根性だよ。頑張れよ。人のために犠牲になる。すべてをささげる。これ順天堂精神だろっ!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板