したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

楽天ドラフト戦略会議室2023

1モーターシティ・コブラ:2022/12/11(日) 07:45:59 ID:OfCWcYsk0
2023年は有力候補揃いです。

500進午:2024/10/30(水) 20:58:16 ID:jNw27ke.0
山崎剛が現役ドラフト・・・今まで考えたことがなかったですけど、言われてみると、ありそうですね。
自分は津留崎だと思っていました。

今年のドラフトを見る限り、来年1年は安田を捕手として育てることに決めた感じがします。安田が守備面で大きく成長してくれれば、高校生の捕手を獲るだけで済むし、一塁か指名打者ということになれば、大社の捕手を上位で獲得する必要があると思います。
安田が捕手に固定されれば、小郷(右)・村林(三)・辰巳(中)・浅村(一)・外国人(指)・安田(捕)・伊藤裕(左)・宗山(遊)。小深田(二)
という、12球団最強の下位打線(笑)が組めます。

今年、宗山を獲りましたが、やはり若い右打者がいないのは寂しいです。投手にある程度目ぼしがたったら、右の大砲を獲りに行きたいですね。

501モーターシティコブラ:2024/11/09(土) 10:36:42 ID:61de842U0
来年はサード、捕手、センター、ピッチャーをとりたいですね。
サードは来年の目玉の創価大・立石、日大・谷端、法政大・松下、セカンドですが、中央大・繁永もプラスしておきます。
捕手は明大・小島が1位候補です。中位くらいなら、学法石川・大栄、星稜・能美あたりの高校生とENEOS・有馬、東芝・萩原あたりが候補と思います。安田の成長次第でしょうか。
センターはSUBARU・海老根が有力候補でしょうか。
投手は高校生に好素材が多いですが、推しは中京大・高木です。東北福祉大・堀越は球速は出ますが、フォームが悪いのであまり推したくないです。

で、4位までの希望を
1位 立石(三・創価大)→谷端(三・日本大)→松下→(三・法政大)
2位 伊藤(投・早稲田大)
3位 海老根(外・SUBARU)
4位 大栄(捕・学法石川)
高木は2位は無理と思うので伊藤を2位にしました。
戦力外予備軍がズラリと並ぶ捕手に加えて、外野手も島内、岡島が引退間近で吉野、前田も限りなく戦力外に近い。来年は投手2〜3三塁1捕手1〜2外野手1〜2くらいで6〜7枠くらいと予想しています。

502モーターシティ・コブラ:2024/11/20(水) 20:46:48 ID:RWQZEUe20
https://x.com/asahi_koshien/status/1859143187996283280?t=d_yjD2T4jrZgYJpySO4T2A&s=19

ズバリ、来年の野手の目玉は彼になると思います。彼と宗山との三遊間なら、チームはさらに作りやすくなると思います。

503進午:2024/11/20(水) 21:13:08 ID:jNw27ke.0
立石選手、凄い打球ですね。引っ張っている訳でもないのにフェンスオーバー。
右の大砲、欲しいです。

504モーターシティ・コブラ:2024/11/22(金) 21:04:44 ID:N1.yCvQg0
https://x.com/taroJ_official/status/1842039746123759843?t=TLOQnDh84203JrzEBpu92w&s=19

個人的に来年の1番の推しは日大・谷端選手。パワーは立石ですが、內さばきは谷端と思います。

505進午:2024/11/24(日) 11:45:21 ID:jNw27ke.0
谷端選手は若干小柄ながら、内角も外角もうまく打ちますね。牧みたいです。
今年も右打者が多いのかな、と思っていましたが、フタをあけてみたら指名が少なかったです。来年は競争率が上がってしまうかな・・。

ドラフト2位の徳山が早大を10回1失点に抑えて勝利。ストレートがコーナーに決まるのがイイですね。ただ1回戦でも4イニング投げているので、登板過多です。
環太平洋大学の監督は選手の将来を考えて欲しい。

506モーターシティ・コブラ:2024/11/25(月) 06:50:45 ID:zocN2L/E0
https://x.com/Norifumi_Nishio/status/1860575056298233941?t=o1z6XaQ8Kwx2Ale8CEFC0A&s=19

また打った!立石。

507進午:2024/11/27(水) 21:55:39 ID:jNw27ke.0
創価大vs富士大の試合をみても感じましたが、オリックスドラ1の麦谷と比べても立石選手のスイングの方が力強いです。

508モーターシティコブラ:2024/12/10(火) 19:28:36 ID:AHcC4ckI0
先日、『やきゅたん』さんの仮想ドラフト(3位迄)に参加しました。金曜日にYouTubeで配信の予定です。
イーグルスとベイスターズを担当しました。

509モーターシティ・コブラ:2024/12/13(金) 20:22:58 ID:GUtFIUyM0
『やきゅたん』さんの仮想ドラフトを3巡目まで行っています。某選手に人気が集中しました。ぜひ、ご観閲お願いいたします。

510進午:2024/12/14(土) 18:32:30 ID:jNw27ke.0
やきゅたん、拝見しました。
皆さん、よくご存じですね。モーターシティコブラさんの見立て通り、立石選手そして右打者の人気が高いです。
少し映像をみましたが、私は明治の小島捕手が良いと思いました。元日ハムの小笠原みたいで期待できそうですが、左打者なんですよね。
中京大学の高木投手は知りませんでしたが、2年生のときの映像がありました。まだ球に力がありませんでしたが、制球力が高いと思います


511モーターシティ・コブラ:2024/12/14(土) 23:51:12 ID:ng2X/M6k0
中京大・高木は3年の時の完全試合のピッチングをぜひ見てください。2年の時が149㌔でしたが、3年は153㌔です。いいのはストレートの角度と思います。

大学生投手は意見が分かれると思います。
個人的No.1は東洋大・島田投手です。ボールの質が早稲田大時代の大石達也に似ています。つまり、速くて伸びがあると。大石はテークバックが外回りする癖がありましたが、島田はその辺は大丈夫と思います。
164㌔出した東北福祉大・堀越も高い評価みたいですが、大石同様にテークバックの外回りが気になります。故障を誘発するフォームと思います。
小島はバッティングは心配要素が少ないですね。ディフェンス面が上がれば1位候補でしょう。
僕の推しは高校生投手の高蔵寺・芹澤、延岡学園・藤川です。特に芹澤は今中や能見クラスの左腕になれると思います。

512進午:2024/12/15(日) 09:59:05 ID:jNw27ke.0
中京大・高木投手の映像、みました。
この投手は素晴らしいですね!真っすぐが生きている、というか、しっかりと意思を持って捕手のミットをえぐっていく感じがします。奇をてらう必要なし、といった正統派ドラフト1位だと思います。
東洋大の島田投手は、あまり映像がなかったので、もう少し待った方が良いですね。

堀越投手も指名されている方がおられたので、映像をみましたが、モーターシティコブラさんと同じで、腕の使い方が非常に怖いです。
スピードボールを投げているため、かなりの負荷がかかっているように見えます。制球力ははっきりしませんでしたが、おそらく、さほど良くはないのでは。

513モーターシティ・コブラ:2025/01/05(日) 12:04:42 ID:IM0ZV8V20
今年もよろしくお願い致します。

放送予定
テレビ東京:1月5日22時54分〜
「スポーツリアライブ」
楽天ドラフト1位・宗山塁の里帰りに密着!

514進午:2025/01/05(日) 20:04:21 ID:jNw27ke.0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まずはAクラス入りが目標です!今年のキーマンは、投げるほうは荘司、打つ方は安田。期待しています!

515進午:2025/01/05(日) 20:04:33 ID:jNw27ke.0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まずはAクラス入りが目標です!今年のキーマンは、投げるほうは荘司、打つ方は安田。期待しています!

516モーターシティ・コブラ:2025/01/09(木) 21:10:34 ID:F/Zft/IA0
イーグルスルーキー情報

今日1/9(木)23:55〜
フジテレビ『FNN Live News α』

#宗山塁 選手が出演します✨✨

新人合同自主トレ初日を終えての心境、
そしてルーキーシーズンの目標は…?

517モーターシティ・コブラ:2025/02/06(木) 05:22:43 ID:qzlB2qVQ0
https://youtu.be/CSB9gDIOVqE?si=HqfQdtVZi82FbrzL

中京大・高木投手の最新の動画です。

518進午:2025/02/06(木) 21:30:09 ID:jNw27ke.0
高木投手、愛知の選手ですか。うちだと安田が愛知の大学を出ていますよね。
一見して1位でないと獲れない、という印象です。縦の変化量というのがあるんですね。
映像だと、高めの球のノビを映している映像があり、これは松坂のボールみたいに見えますね。ただ、私は低めに決まっている真っすぐの映像の方が好きです。プロっぽい真っすぐでジャストミートはなかなか難しい感じがします。

519モーターシティ・コブラ:2025/02/07(金) 05:58:06 ID:qzlB2qVQ0
【個人的投手注目選手10名】
島田 舜也(東洋大)
総合力は大学生ナンバーワン投手。
高木快大(中京大学)
ストレートの球質は1番。
森 陽樹(大阪桐蔭)
伸びしろ十分、高校生ナンバーワン評価の可能性あり。
藤川 敦也(延岡学園)
ストレートの威力自体は高校生1番。故障の回復次第。
芹澤大地(高蔵寺高)
今中慎二を彷彿とさせる美しい左腕。
藤原聡大(花園大学)
リリースで荒れるが楽天・岸に似たしなやかさ。
竹丸和幸(鷺宮製作所)
フォーム◎、安定感あり。あとは緩い球が欲しい。
後藤凌寿(トヨタ自動車)
独特のフォームから、155㌔。
川原嗣貴(HONDA鈴鹿)
球速以上にボールの角度が脅威。
松永大輝(白鴎大学)
チェンジアップは魔球の石川雅規2世。

520進午:2025/02/08(土) 07:10:27 ID:jNw27ke.0
注目投手、ありがとうございます!今年も良い投手が多いですね。
やっぱり高木投手が良いと思いました。この人がイチオシでした。
次に光って見えたのは、藤原投手でした。理由は良く分からないですが・・・何というか投球動作全体として見たときに、最もその個人の身体的特徴にあった投げ方をしている印象で、自然度が高いという印象です。

トヨタの後藤投手は真っすぐが素晴らしいです。一番見映えがしたのですが、変化球の曲がり具合と精度に少し不安を感じます。この真っすぐがあれば、ある程度抑えられるかな・・とちょっと判断が難しいところでした。

521モーターシティ・コブラ:2025/02/08(土) 20:40:10 ID:qzlB2qVQ0
https://youtu.be/CuUyynt4s8o?si=4uPlAn4DTxi0RV5d

2026年の候補なんですが、ストレートの強さが凄いです。

522モーターシティ・コブラ:2025/03/02(日) 12:03:52 ID:2mWyBkVw0
https://ameblo.jp/oki-1976-taki/entry-12886377024.html

SIMPLEXさんと『■想ドラフト』を行いました。今回はSIMPLEXさんが楽天の担当です。

523進午:2025/03/03(月) 22:09:41 ID:jNw27ke.0
■想ドラフトの情報、ありがとうございました。
モーターシティコブラさんとSIMPLEXさんは、結構、近い感性をお持ちのようですね。

これから選手を探すときの参考にさせていただきます。やはり、右の大砲と捕手を探したいです。
村上裕一郎選手は知りませんでしたが、迫力あります。楽天もこういった夢のある選手を獲得して欲しいです。
早稲田の伊藤樹投手は、自分的にはなかなか高評価です。また、時間があるときにゆっくりと物色したいと思います。

524モーターシティ・コブラ:2025/03/08(土) 10:01:40 ID:XCES3pSk0
>進午さん
SIMPLEXさんと感性が似ているというか、自分の野球観を押し付けてしまったかな?と思います(反省)。バッティングの好みは似ていると思いますが、ピッチャーの好みは多少は違う感じです。
で、今年のバッターのことでいうと、右バッターが欲しいので、楽天の指名予想には入れてないのですが、実は野手の左打者の一押しは全く同じです。横浜高・阿部葉太中堅手。先日の『■想ドラフト』で私が阿部を3位で指名した後、『最悪!』という返信が来ました。外野手なので3位くらい(足も肩もある)と思っていましたが、昨日は東大戦でものすごいホームランを打ちました。
もしかしたら、2位以上の可能性もあるかもしれないです。
https://x.com/yokokogijyuku/status/1898011447348941121?t=1OinqWQKnXsGF9l5Y5Q1qw&s=19

525モーターシティ・コブラ:2025/03/08(土) 11:01:03 ID:XCES3pSk0
https://x.com/Norifumi_Nishio/status/1898186608043868446?t=LxIM5FcqWJas4Yls0R6GHg&s=19
進午さんの反応が良かったENEOS・村上がホームランを打ちました。大物打ちなので、2位以上で消えそうです。
1位投手を想定した場合、1位高木か島田、2位村上か繁永がいいかな?と思っていました。
上のコメントで挙げた横浜・阿部とともに注目したいと思います。

526モーターシティ・コブラ:2025/03/10(月) 06:03:23 ID:6SmC4lgU0
https://ameblo.jp/oki-1976-taki/entry-12889179671.html

3月の高校生投手の仮想・模擬ドラフトランキングです。

527モーターシティ・コブラ:2025/03/15(土) 17:24:25 ID:IGlxAZcs0
https://ameblo.jp/oki-1976-taki/entry-12889974171.html

3月の高校生野手の仮想・模擬ドラフトランキングです。

528進午:2025/03/16(日) 09:23:48 ID:jNw27ke.0
>モーターシティコブラさん
高校生のランキング、ありがとうございました。高校生では石垣投手が1番なのですね。私も素晴らしい投手だと思います。
他の選手の映像もみましたが、頭1つというか2つくらい抜けている感じがします。力感のないフォームなのに、ストレートに数段階の伸びを感じます。加速しているような感じですね。とても打ちにくそう。
選手がまとうオーラという観点からも◎評価で、自分の中では最高レベルです。先日の高木投手も良かったですが、大学社会人を考えてみても、投手であれば(若さも含めて)石垣投手がダントツの1番評価といえそうです。

横浜の阿部選手も良いですね。スイングも速く、強く振れています。見るからにセンスを感じます。
あと、蔵さんのページで天井一輝というノンプロ選手を紹介していましたが、左打者だと、この選手も相当良さそうです。

529モーターシティ・コブラ:2025/03/16(日) 10:34:11 ID:IGlxAZcs0
>進午さん
観閲ありがとうございます。
自分は1位は野手派ですが、1位で投手を入札するなら、東洋大・島田です。2番目が高木です。
テークバックがコンパクトな大石達也(元西武)のイメージです。大石は今年の堀越同様にテークバックが外回りだったのでケガに泣かされましたが、島田は大きな悪癖が少ないです。立ち姿の美しさは高木の方がありますが、フォームの無駄がないのは島田と思います。
あと、天井は即戦力外野手としてはENEOS・村上と並んでNO1でしょうね。ポスト辰己涼介として欲しいですが、左打者はいるので、SUBARUの海老根や上武大・西原あたりが候補かな?と思います。
https://youtu.be/ZBtT8OXnmFc?si=VmkID4eK1ktMaiWx

530モーターシティ・コブラ:2025/03/18(火) 06:25:38 ID:gFZFnaJQ0
>>519
鷺宮製作所・竹丸投手個人的に注目投手の中に入れていますが、
https://x.com/LF1NextPlayers1/status/1899354234862383608?t=zUbXym6AKHRR8h8Aa_hE7g&s=19

ああ、これは完全に上位候補と思いました。

531進午:2025/03/20(木) 22:05:42 ID:jNw27ke.0
なるほど、島田投手、この映像だといいですね!キレがあるのに、バットを押し戻しそうな球の力を感じます。
竹丸投手もスムースな腕の振りで、良さそうです。

今年は投手が非常に苦しいながらも、今のところ、私も野手(右の大砲)でいくべきだと思います。
実はシーズン前は右打者一択(多分、創価大の立石選手)だと思っていましたが、ここまで投手が酷いとは思いもよらず、ちょっと様子をみないと判断できないと考えを変えています。

532モーターシティ・コブラ:2025/03/21(金) 06:30:57 ID:gFZFnaJQ0
投手1位なら、
【1位】島田舜也《投手》東洋大
【外れ1位】高木快大《投手》中京大
【外れ外れ1位】竹丸和幸《投手》鷺宮製作所
【2位】平川蓮《外野手》仙台大
【3位】髙橋 隆慶《内野手》JR東日本
【4位】大栄利哉《捕手 》学法石川高
5位小出望那《捕手》大阪産業大
6位松井大輔《投手》NTT西日本
7位飯田琉斗《投手》ENEOS
育成枠で高校生投手

こんな感じでしょうか。野手を2位に回すと癖の強いバッターを取らざるを得なくなるのがマイナスになりますね。ENEOS村上2位もありですが、センター欲しいので平川にしました。3位っぽい選手ではありますが……。

僕はイーグルスは今年は下位予想をしているので1位野手、2位投手派は揺るがないです。2位でもそこそこいい投手はとれると予想しています。
【1位入札】立石正広《三塁手》創価大
【外れ1位】谷端将伍《三塁手》日本大
【外れ外れ1位】小島大河《捕手》明治大
【2位】高須大雅《投手》明治大
【3位】
1位が内野手の場合は大栄利哉《捕手》学法石川高
1位が捕手の場合は髙橋 隆慶《三塁手》JR東日本
【4位】尾瀬雄大《中堅手》早稲田大
【5位】
1位小島の場合 小堀弘晴《捕手》健大高崎高
3位大栄の場合 小出望那《捕手》大阪産業大
6位松井大輔《投手》NTT西日本
7位飯田琉斗《投手》ENEOS
育成枠で高校生投手

今年のドラフトはセンターが欲しいのですが、右打ちが癖の強い選手ばかりで(平川は両打ですが、その中に入ります)、1番の即戦力は尾瀬かな?と思いました。吉納を去年取っているので、ネックな要素はありですが、天井はもう少し、スローイングが良ければとは思います。
松井大輔は美馬タイプの先発型。飯田は26歳ですが、リリーフなら通用すると思いました。
まぐさんの4月のドラフトは6位までなので、捕手が1枠になると思います。

533モーターシティ・コブラ:2025/03/24(月) 19:21:10 ID:gFZFnaJQ0
https://x.com/SenbatsuLIVE/status/1903963529360867834?t=3IMPLjhptFwQFCY-REncKA&s=19

横浜高・阿部、凄いホームランでした。金本知憲ばりのヘッドスピードですね。2位くらいあると思います。

534進午:2025/03/24(月) 21:27:35 ID:jNw27ke.0
圧倒的なスイングですね。私もニュースでみてびっくりしました。
こんな高校生、久しぶりでは。楽天が2位で指名しましょう。

535モーターシティ・コブラ:2025/03/26(水) 19:47:43 ID:ry54K6hc0
今日は石垣が155㌔出したようですね。前肩(左肩)が上がるフォームなので、高めのボールが凄いと思いきや、リリースで叩ききれるの低めのボールにも伸びがありますね。先発でどのくらいの総合力を出し切れるか見てみたいです。現在の位置は寺原隼人くらいの評価でしょうか。
それにしても2年生に逸材が集まっていますね。横浜・織田投手、山梨学院高・菰田投手、沖縄尚学・末吉投手、智弁和歌山・山田捕手、横浜・池田遊撃手など楽しみな選手が多いですね。

536モーターシティ・コブラ:2025/03/30(日) 19:30:28 ID:WJc5pFb20
甲子園で石垣が155㌔出しましたが、神村学園・早瀬が156㌔出したみたいです。スライダーのイメージの方が強かったのですが……。
今大会、1番欲しいと思ったのは横浜・阿部でした。進学の噂もありますが、彼くらいのレベルならプロ入りした方がいいと思います。
来年は織田で行きたいです。石垣よりも上と思います。

537モーターシティ・コブラ:2025/04/04(金) 20:43:38 ID:PljH.d1M0
https://x.com/HIROOKA__32/status/1907963605343211589?t=mLNM4blL5kJJduAbK_zFcQ&s=19
立石ホームラン打ちました。

最近、小松大谷高・田西称という内野手が気になります。左打ちのサードですが、阿部が進学なら、彼が高校生野手で最初に指名されるのでは?と思っています。

538進午:2025/04/04(金) 22:10:38 ID:jNw27ke.0
やはり今年のドラフトは立石選手ですかね。
ここ数試合を見ていて、イーグルスの打線が脆いという印象がありません。開幕前はダントツで最下位と思っていましたが、とにかく、宗山の存在感が大きいです。
大学生の即戦力打者がここまでチームの雰囲気を変えるだと再確認しました。今年は立石選手を獲得し、3番宗山4番立石の左右の好打者を並べたいです。
1位立石選手が外れてしまったら、今のところ、小島捕手が外れ1位として良いのではないか、と思っています。
阿部選手は進学は流石にもったいないですよね。1位立石、2位阿部でも面白いなと思っていたところでした。

539モーターシティ・コブラ:2025/04/04(金) 22:26:23 ID:PljH.d1M0
>進午さん
ブログも随時更新していますのでぜひご観閲お願いします。
明大・小島は可能性はあるでしょうね。安田も有鉤骨骨折なので計算が立たないし、太田も来年FAなので、去年も捕手指名がなかったのがかなり不満でした。

540モーターシティ・コブラ:2025/04/05(土) 17:47:58 ID:NgDYTUVQ0
https://x.com/G6946066396123/status/1908440603941351598?t=HnmCYE4pF3FpN-FxxdOnOw&s=19

先日、156㌔出した神村学園・早瀬の投球が一球だけ見れました。猛烈な腕の振りです。0:41です。

541進午:2025/04/05(土) 22:10:42 ID:jNw27ke.0
モーターシティコブラさんが外れ1位で推していた、右打者の谷端選手もいいですね。
体は小さいですが、小型の竜巻のようなスイングですね。

大学生の投手では、青山学院大の中西投手が良さそうでした。変化球の落差があり、その他にも何種類かありそうです。真っすぐも悪くないし、上位指名にみえました
高校生はまだ確認中ですが、健大高崎の佐藤龍月投手はちょっと良さそうな印象でした。

542モーターシティ・コブラ:2025/04/07(月) 20:17:19 ID:U0dl/SpQ0
https://x.com/South2551/status/1909094713359053105?t=d4nhfP1iimENs6A1ayWt1Q&s=19

谷端、ツーベースを打ちました。

543進午:2025/04/08(火) 02:07:08 ID:jNw27ke.0
谷端選手、内角のさばきが非常に上手いのが特徴だと思います。ほとんどボール球でもホームランにしていました。
あと、スイングが速い! 青山学院の鈴木投手もおそらくドラフトにかかる投手ですが、この投手から見事に本塁打を打っています。
また、外角の球もしっかりと打てます。身長が175cm前後と、一見すると、インパクト的には立石選手にはかないませんが、実力は本物だと思います。大物打ちではないのでしょうが、パンチ力を秘めていてオリックスにいた谷みたいな選手になりそう。
立石選手は1位で競合しそうなので、谷端選手を単独で狙うのもありかもしれないですね。

544モーターシティ・コブラ:2025/04/09(水) 20:38:40 ID:bXTdVupA0
https://x.com/LF1NextPlayers1/status/1909847374467592232?t=TnnJ3L9HBMob77SZsksUcg&s=19
谷端は今日はタイムリーを含む2安打。打球の速さにビックリします。

https://x.com/Norifumi_Nishio/status/1909400938483454429?t=mQvIUssTbu4Un6_cvA5mJw&s=19
あと、青学大のスラッガー小田。

545モーターシティ・コブラ:2025/04/19(土) 08:54:03 ID:bXTdVupA0
この春、1番凄いボールを投げているのは亜細亜大・山城投手です。制球がかなり悪いので3位くらいと思っていましたが、ストレートの凄みでは今ドラフト屈指と思うくらいです。2位のラインに入ってきたと思います。

546進午:2025/04/19(土) 10:53:10 ID:jNw27ke.0
亀レスですが、青学大の小田選手、結構いいですね。
左打者で身長も173cmとプロでは小柄で、一塁手になりますが、バットコントロールが上手いです。昨日本塁打を2本くらった(笑)寺地みたいな感じです。
吉納とタイプ的には似ていますが、下位指名でも獲れそうなので、十分にありかなと思います。

547モーターシティ・コブラ:2025/04/19(土) 21:57:15 ID:bXTdVupA0
Youtubeのドラフトオフィスチャンネルの仮想ドラフトを見ましたが、自分の思想とはかなり違いました。
ゴールデンウイークにまぐさん達と模擬ドラフトを行います。今回は3人で空いた時間を使って行うので1日以上かかるかな?と思います。僕はイーグルス、ベイスターズ、ファイターズ、スワローズ担当です。

548モーターシティ・コブラ:2025/04/21(月) 19:21:14 ID:bXTdVupA0
https://x.com/dokka_no_person/status/1908475584667422987?t=FnuFiN5MZoRzpLxU1XK7fQ&s=19

今年の高校生NO1野手、ドラフト上位候補決定!

549進午:2025/04/26(土) 21:05:09 ID:jNw27ke.0
ファームの試合を見ていますが今年のドラフトは野手中心の方が良さそうです。
とにかく、若い選手の打力が低いです。今のスタメンだと打ちそうなのは小郷と辰巳だけ(笑)。
多少期待が持てるのは山田と辛うじて吉納くらい。堀内みたいに一気に変身する選手もいるのですが、HRが少ないのも気になっています。

吉野も前田も鳴かず飛ばずで、高校生のスラッガーは難しいですねえ。
そのため、今のところ、エネオスの村上選手あたりを狙うのが良いのかな、という印象です。今村選手はあまり映像はなかったのですが、有望株なのですね。今後も注目したいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板