したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

DeNAベイスターズを語るスレ3

1ホエールズ:2022/04/27(水) 23:30:26 ID:GG8PwaMw0
DeNAベイスターズの総合的な話題を語るスレッドです。
シーズン中は勝敗に一喜一憂し、ドラフト・FA・新外国人などの戦力補強について意見交換が出来る場となれば。

901北風:2023/08/22(火) 09:02:27 ID:QFcDBub60
離脱した宮崎の復帰が全く分からない状況なので、柴田、藤田、林で回すのでしょうか?謎ですね

宮崎離脱は昨年から予想されていた事態で、バックアップ不在が大きな穴でした
キャンプでは蝦名サードもしていましたが、シーズン入ると使う感じはないです
仮に、シーズン初めの離脱だったら、その時点でシーズン終了になりかねません
宮崎のバックアップ要因はオフに埋めるべき最大の穴ですかね

902ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 10:19:55 ID:P9a2rzuM0
宮崎、細野あたりかなと。
真鍋もロマンがあると思います。

903ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 10:23:05 ID:P9a2rzuM0
あと、宮崎離脱後のスタメンですが、
サード牧、セカンドソト、ファースト佐野もありかと

904ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 10:27:31 ID:P9a2rzuM0
勿論サードで若手を試すのもいいかもしれませんが。

905ホエールズ:2023/08/22(火) 13:32:19 ID:8J80SK0c0
現時点ではポスト筒香として眞鍋(広陵)を入札、外れ1位で上田希(明大)のイメージを持っています。

牧のサード転向はすぐには難しいと考えており、今シーズン中は林、京田、柴田、知野のたらい回しになるのかなと。

906ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 14:23:54 ID:P9a2rzuM0
知野はパンチ力もあっていいと思いますね

907ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 21:03:20 ID:P9a2rzuM0
二試合連続完封負け...
中日かよ...

908北風:2023/08/22(火) 22:19:45 ID:j9Ps96to0
私の1位予想は前田です

高校生シフトを変えない気がするのと、前田だと単独も狙えて競合避ける傾向にも合致し、さらには球団は松尾とセットで売り出したい思惑があると予想します

ただ自分自身の希望だと、度会、細野は捨てがたいです
佐々木麟太郎も検討に値すると思います

1位を投手にするか野手にするかでドラフト戦略が大きく変わりますが、今年は決め手がなく、最後までドラフトマニアの間でも意見は分かれると思います

1位前田だと、即戦力投手も確保したいので、即戦力野手の確保が難しくなるのが難題です

909ハマ党のガキ:2023/08/22(火) 22:34:24 ID:P9a2rzuM0
野手が皆おじさん化してるので野手かなと。

910北風:2023/08/23(水) 00:38:44 ID:j9Ps96to0
野手ドラフトだと
度会 →外れ廣瀬 を推しでおきます(希望)

廣瀬は打率・三振が心配になるとは思いますが、比較したいのは今年のソトです

今日まてで、.240 HR8 三振66 OPS.732

これを超えられれば今年より戦力は上になります
またソトは守備力が意外と高いので、守備力が低いとトータルでマイナスになりかねないのですが、廣瀬のファースト守備は私が確認した限りでは巧かったです
セカンド守備なんとかも及第点で、内野ができるのはプラス評価です

911ホエールズ:2023/08/23(水) 12:55:13 ID:2hNjTUlg0
梶原が故障して代わりに昇格出来る外野手が、戦力外確実な外国人のアンバギーしかいないという状況。来季まで契約が残るオースティンは計算出来ないので、上甲の次に勝又か村林を支配下登録していればと誰しも思いますし、昨年コロナ蔓延で外野手不足を経験したばかりなのに、全く学ばないのは残念です。

高校生外野手を下位で指名するとともに、育成枠から誰かしら支配下登録、アンバギーに代わる新外国人の獲得を。

912北風:2023/08/24(木) 20:09:01 ID:L7MJQA9g0
昨日の負けで広島に6ゲーム差
はっきり言って2位逆転すら相当厳しい数字
さらに巨人にも抜かれ・・・
戦力に足りない部分があるのは承知していたけどこの時点でここまでヤられるとは思っていなかった

913北風:2023/08/24(木) 20:18:58 ID:L7MJQA9g0
尾崎完太(法政大・投手)
カーブ使える左腕で実践的に見えます
今年は良い左腕が多く、大卒投手全般的に良いので、4位くらいで残っていたら良いなと思ってます

914ハマ党のガキ:2023/08/24(木) 22:58:14 ID:P9a2rzuM0
宮崎離脱は正直かなり痛いですね、
打線の破壊力が明らかに無くなるのでますます点が取れないです。
まあ明日からは中日戦、巨人は阪神戦なので、
ここで勢いをつかみたいところです

915ホエールズ:2023/08/24(木) 22:59:33 ID:Qp7st5sY0
前田(大阪桐蔭)は最後に投げた大阪大会決勝のピッチングを重くみて、前回は高(大商大)と同じ2位に下げ、左腕枠に置きました。しかし広島のスカウト評価は麟太郎とともに高校生トップで、今回代表にも選ばれましたから、やはり1位でないと難しそうな感じ。

そこで、3位を高校生右強打者枠として森田(履正社)/明瀬(鹿児島城西)とし、4位を左腕枠として尾崎(法大)をエントリーするのも有力な選択肢ですね。

916ホエールズ:2023/08/24(木) 23:14:31 ID:Qp7st5sY0
更に、2位廣瀬(慶大)、5位小笠原(京都翔英)、7位久保田(パナソニック)のような強打者偏重ドラフトもありか。

917北風:2023/08/24(木) 23:55:28 ID:2975GkpY0
真鍋については、ファースト専の選手とみておりますがそれで良いと思ってます
肩や動きを見ると、無理にサードやるより肉を付けてパワーに振り切った選手を目指して欲しいです。当然一位候補であることには違いないと見ています

明瀬については、今の順位だと2位で獲れる可能性があります。佐々木、真鍋とは異なり、肩と脚があるので外野が、適切のような気がします。右打者であるのもプラス要因かと。

918北風:2023/08/25(金) 00:19:47 ID:2975GkpY0
一位二位高校生ドラフトをやる場合、こういうのはあるかも(予想)

1位 前田(高卒左腕)
2位 明瀬(高卒右打者)
3位 尾崎(大卒左腕)
4位 渡部 (大卒外野手)

外野手も人数が足らず、宮崎のバックアップも欲しいとなると、渡部 聖弥(大商大)が適任と思えて来ました。

919北風:2023/08/26(土) 13:28:24 ID:aRTCpIYI0
渡部は3年生でした
失礼しました

920北風:2023/08/26(土) 13:33:01 ID:aRTCpIYI0
ここに来てソトの打撃が復調して来ました
ソト打つと打撃が繋がるし得点パターンが増えます
恐らく来年はいないと思いますが、他球団も野手の当たり外人を獲るなのに苦労しているので、廣瀬や上田希は欲しいところ
2位で残っていればいいのですが、シーズン3位終了だと残っていない可能性の方が高いかな

921ホエールズ:2023/08/26(土) 22:32:35 ID:Qp7st5sY0
これでソトは3試合連続で先制後の追加点を叩き出したことになります。衰えたとは言え、一塁手としての守備力、得点圏打率、試合出場力は高く、最近の新外国人野手が軒並み外れで、今年のソトは全外国人野手で中の上であることなどを勘案すると、年俸ダウンで残留を求めたいところ。
アンバギーは論外として、来季の契約さえなければオースティンを整理したいところです。

外国人投手はウェンデルケン残留は確実。エスコバーとガゼルマンは整理、バウアーには残留要請するにしても、難しいかなと。

922北風:2023/08/27(日) 00:13:16 ID:L/BF6zH20
オースティンはパリーグにトレードした方が本人のためにも良さそうです
円安もあり新外国人野手が当たる気がしません
2人同時に当てるのは至難の業ではないかと

923北風:2023/08/27(日) 02:02:34 ID:2975GkpY0
ヤク 31本(オスナ18、サンタナ13)
ハム 22本(マルティネス14、ハンソン4、アルカンタラ3、王1)
千葉 20本(ポランコ19、ブロッソー1)
広島 19本(デビッドソン14、マクブルーム5)
オリ 18本(ゴンザレス9、セデーニョ8、シュウィンデル1)
西武 17本(マキノン12、ペイトン5)
巨人 17本(ブリンソン11、ウォーカー6)
楽天 11本(フランコ11)
阪神 9本(ノイジー5、ミエセス4)
横浜 9本(ソト9)
中日 4本(ビシエド2、アキーノ1、アルモンテ1)
ソフ 1本(アストゥディーヨ1)

924北風:2023/08/27(日) 11:57:02 ID:2975GkpY0
外国人ホームラン10本ちょいのファースト専だと、度会、上田希、廣瀬ならば一年目でも成績を越えられそうな気がします

925ホエールズ:2023/08/27(日) 15:34:29 ID:AgRe0ok.0
現時点では外れ1位上田希を想定していますが、外れ外れで廣瀬、それも駄目なら、有力な候補がいません。
ソトはロペスの最終年度みたいな控え扱いで、日本人枠獲得に向けた登録の縛りがない分ましかなと。

926北風:2023/08/28(月) 00:22:25 ID:P.cKG5dY0
野手ドラフトやる場合、
外れ外れで廣瀬や上田希もいない場合、他に1位指名があるかもしれないのは明瀬と進藤くらいですかね
DeNAが進藤というのは今のフロントのドラフト戦略的にはないと思いますが、個人的にはやっても良いとは思います
実際にはその場合は、大卒左腕に切り替えそうですね

927ホエールズ:2023/08/28(月) 22:51:47 ID:Qp7st5sY0
高校代表戦の動画を幾つか見ましたが、細野(東洋大)は単発の最速158キロだけではなく、150キロ台がガンガン出てましたし、WBCでの今永を彷彿とさせました。前田(大阪桐蔭)も大学生相手に2回無失点でしたが、タイミングをうまく外しており、やはり高校生No1左腕で、準即戦力級。

麟太郎(花巻東)は進学の可能性もあり、一周回ってこの2人が再評価されるんでしょうね。

928ホエールズ:2023/08/28(月) 22:52:54 ID:Qp7st5sY0
高校代表戦の動画を幾つか見ましたが、細野(東洋大)は単発の最速158キロだけではなく、150キロ台がガンガン出てましたし、WBCでの今永を彷彿とさせました。前田(大阪桐蔭)も大学生相手に2回無失点でしたが、タイミングをうまく外しており、やはり高校生No1左腕で、準即戦力級。

麟太郎(花巻東)は進学の可能性もあり、一周回ってこの2人が再評価されるんでしょうね。

929ホエールズ:2023/08/28(月) 23:12:44 ID:Qp7st5sY0
サーバーが重くタイムアウトとなり、またもや二重投稿m(_ _)m

最近の記事を見ていると、横山(上田西)、百崎(熊本星翔)、森田(履正社)の評価が高まっていますね。佐倉(九国大付)や明瀬(鹿児島城西)より高い位置付けに思え、山田(仙台育英)も含め、一塁手以外の高校生内野手が早目に指名されそうな気配。

プロ志望届を出さない有力高校生右腕が結構いるので、3〜4位ゾーンが薄くなった印象があります。

930北風:2023/08/29(火) 01:18:58 ID:2975GkpY0
細野は佐々木麟太郎入札球団をいくつか引き抜きそうですね

細野 → 武田 → 古謝
常廣 → 下村 → 岩井

のルートで入札、外れ、外れ外れ
と指名する球団はあるだろうなと感じました
大卒左腕も招集メンバーの他、高、尾崎といますから、東松も2位で残るかもと思いました

931ホエールズ:2023/08/29(火) 23:42:49 ID:Qp7st5sY0
甲子園で逆転勝利!
遅ればせながら、少しでも仕返しが出来たのは良いこと。明日も何とか勝利して、一泡吹かせてやりたいですね。

最近山本が正捕手扱い、伊藤がバウアー専用捕手となり、戸柱がマスクをかぶることがなくなってきたので、この機に上甲や益子と入れ替えて欲しところ。
他のポジションで入れ替えるべき二軍の若手がいませんし。戸柱のFA対策にもなります。

932北風:2023/08/30(水) 07:08:59 ID:2975GkpY0
今年の山本は合格点あげられます
キャッチングなど問題も見られますが、肩と打てればお釣りがきます
上甲を一軍の試合で使って課題を見つけておくことが今年は必要だと思います
もし山本がケガしたら伊藤光のみになる可能性ありますから

933ハマ党のガキ:2023/08/31(木) 03:17:35 ID:P9a2rzuM0
その時は松尾を上げるのでは?

934ホエールズ:2023/08/31(木) 13:29:01 ID:INt9Hll60
松尾は短期間ですが出場選手登録されて、一軍を経験していますし、秋季キャンプからも重点起用されると思いますので、今季は最終戦で顔見せする程度で充分かと。

一方で上甲は支配下登録されたのに出場選手登録されていませんし、第四捕手の益子も一軍でマスクをかぶってませんから、彼らを先に試して、戸柱流出後の控え捕手を見定める方が先決だと考えます。

935北風:2023/08/31(木) 15:03:05 ID:gM9MZXao0
今年もそろそろ公言が始まりそう
昨年は巨人の浅野公言から、公言ラッシュとなり結果、競合を避ける調整ドラフトになった印象
今年も巨人「細野」の公言から、調整ドラフトに発展する可能性が高い気がします

見ている方からすると、ドラフト当日の楽しみがなくなるので、あまり調整ドラフトはしてほしくない気持ちがあります。また、DeNAは最後まで公言ませんが競合を避けた印象のドラフトになるのが嫌です

公言してもいいのですが、バンバン競合をぶつけてくれることを期待します
DeNAも本当に欲しい選手が確定しているならば公言した方が可能性高くこともあるので、柔軟な対応を期待します

936北風:2023/08/31(木) 15:19:17 ID:gM9MZXao0
仮に、細野3〜4球団、佐々木3〜4球団
だとすると、

前田、武内、度会、上田希、真鍋

は単独指名の可能性が高くなり、公言して単独狙いに行く球団はありそう

また、目玉の細野、佐々木も25%以上の確率でクジ当たるならば、チャレンジしてみようかと考える球団もありそう

私の今のところの予想は「前田」ですが、どこかの球団が前田公言した場合には、DeNAは前田回避で他を一本釣りを狙うのではと思っています

937ホエールズ:2023/08/31(木) 17:54:01 ID:At4LG9ds0
小園→松尾の流れから、今年の1位入札は前田と眞鍋が有力だと考えています。抽選に外れた場合にバックアップ候補となりそうな小笠原(京都翔英)と福田(履正社)に河原ディレクターがコメントを出していることもあり、現在は両睨みなのかなと。

蔵さんが宮崎(山梨学院大)をフィジカルモンスターと評していましたが、多村→梶谷→細川の系譜にのりそうな感じ。ただ今年は外野手が不作気味で3位で行かないと難しそうなので、6位で高校生外野手(青山:智部和歌山、萩:横浜…)の方が現実的かも。

938北風:2023/09/01(金) 13:45:40 ID:dEg.WtmM0
上田希については2位ならば十分で、外れ一位もアリとはみていますが、廣瀬と比べてどちらがよいのかはまだ見極められません

上田希の気になっている部分は、サードから一塁への送球が悪いこと
捕球は鍛えれば十分ものになると思うのですが、送球は難しい場合もあります
たまたま私が見た試合だけという可能性もあります

廣瀬は皆んなが懸念する三振の多さです
秋まで確認の機会がなさそうで、最悪アンバギーみたいになる可能性もありそう

今のところは、個人的には
廣瀬 > 上田希
です
廣瀬は長距離砲と言って良く、ファースト守備は上手なので、まんまソトのイメージです

上田希が将来サード行けそうならば、補強ポイントドンピシャなので、単独指名を希望する人も多く出てくるかなと思います

939ホエールズ:2023/09/02(土) 11:08:20 ID:6EwTxA7w0
[ドラフト予想1]
1位:X眞鍋(広陵)→上田希(明大)
2位:高(大商大)
3位:松本(名城大)
4位:X小笠原(京都翔英)/大西(JR東北)
5位:福田(履正社)
6位:青山(智弁和歌山)
7位:田中大聖(太成学院大)

ドラフトが近付いてきたので、ここからは予想に番号を付けることにします。
Xは抽選負けで、眞鍋が外れたら4位で小笠原という意味。昨今の起用状況を見るに戦力外の人数が少なそうなので、指名人数は8人から7人に削減。大西と青山は内外野、田中は投打両睨み。
捕手はドラフトではなく、トレード・戦力外・現役ドラフトなどで補充する前提。

940北風:2023/09/02(土) 11:39:49 ID:kF0rGgSM0
高校生路線で、2位高校生指名だと、シーズン3位での指名順考えると
明瀬、日当
は有力な候補になりそうな気がします

大学生だと
廣瀬、西舘勇
が残っている可能性は今年の豊作考えるとあるかも

941北風:2023/09/02(土) 20:54:19 ID:2975GkpY0
大商大の3年生4番・渡部聖弥「自分もドラ1に」広陵の同期・宗山塁が刺激 開幕戦マルチ安打
9/2(土)
ネット裏から視察したDeNA・吉見スカウトは「遠くに飛ばせるところがいい。来年の(ドラフト)上位候補でしょう」と太鼓判を押している。

942北風:2023/09/03(日) 00:48:59 ID:2975GkpY0
2024ドラフトも、宗山、西川、金丸、篠木などの今年でも一位指名となりそうな目玉が豊富ですが、渡部も上位候補のようですね

先日の代表でも胸板の厚さは目立ってました。見るからにパワーがありそうな体躯にも関わらず、脚が速く、センター、サードができるとなると、そりゃ上位ではないと獲れないかと。

桑原の後釜、宮崎のバックアップの両睨みが出来そうなドラフト候補で、もしかしたらDeNAの場合は渡部本命にもなり得るかもと思いました

943ホエールズ:2023/09/03(日) 06:56:07 ID:Qp7st5sY0
渡部(大商大)確認しましたが、この選手もフィジカルモンスター系ですね。脚・肩ともに魅力的で、ポスト桑原にぴったり。来ドラフトの有力候補となりそう。

宮崎のバックアップが今ドラフトの最重要課題と認識していますが、上田希と廣瀬に次ぐ候補が課題。

944北風:2023/09/03(日) 12:58:39 ID:2975GkpY0
今年下位で獲れそうなフィジカルモンスターは「田中大聖(太成学院大)」がいますね。

野手に専念させたら、来年の「渡部(大商大)」、投手だと西武の平良みたいなタイプに育ってくれることが期待できます。
ファーストも上手いという話もあり、肩が強いのでサードも出来るのではないかという話もありますが、そこはちょっと分かりません。
パワー系の野手は大学生も高校生も両方欲しいです

945北風:2023/09/03(日) 17:02:23 ID:/F.eRtEc0
【暫定版】予想

1位前田悠伍(大阪桐蔭)
 /外れ 武内夏暉(国学院大)
 (前田が単独が出来ない場合、武内単独を繰り上げ。両方公言競合確実ならば少ない方)

2位明瀬諒介(鹿児島城西)
 (高校生スラッガー候補)

3位尾崎完太(法政大)
 (1位が武内の場合、日当直喜(東海大菅生))

取り敢えずここまで。
前田は単独でいけるのではないかとみていますが、先日の代表戦で評価を取り戻し前田に入札しそうな球団があります。
DeNAは他球団の動向を見て最後に決めるので、先に公言された場合でもそのまま前田に入札できるかどうか疑問。
武内も同等の評価であったとすれば、直前で武内に切り替えそうな気がします。
武内に公言が出れば1/2ならばクジかなと

佐々木 阪神、楽天、西武、ロッテ
細野  ソフト、巨人、ハム
度会  ヤク

?   DeNA、オリ、広島、中日

946ホエールズ:2023/09/03(日) 21:17:53 ID:Qp7st5sY0
今日の逆転負けは痛い!
2回裏に7-4となった後の一死満塁から更に追加点がとれなかったことも一因ですが、継投に課題。
逆転した後に敗戦処理要員の宮城を起用して3イニング(内2イニングで失点)も引っ張り、7回にウェンデルケン→8回エスコバー→同点で上茶谷をイニング跨ぎさせ決勝点を献上!
伊勢、エスコバー、田中健で4〜5回をまかない、6回山崎康晃から、7回上茶谷→8回ウェンデルケン→9回森原ではなかったか?

勝っていれば次の広島戦が2位を見据えることが出来たのに残念。

947北風:2023/09/03(日) 22:24:39 ID:2975GkpY0
9月でもう試合数が少なく、後半は消化試合になることを考えた戦い方だったか?
中継ぎ陣が厳しかったのは巨人の方だったと思うので、勝たないといけない試合だったかと思いました

948ホエールズ:2023/09/04(月) 17:55:05 ID:CcE7hwvI0
宮崎のバックアップ要員は、上田希、廣瀬が本線ですが、昨年指名洩れの中山(三菱重工E)が最近余り試合に出ていないこともあり、現在は大西(JR東・東北)を次点に考えています。

巨人の門脇が三塁もそれなりにこなしているので、遊撃手で評価が高い辻本(仙台大)や泉口(NTT西)という選択肢もありそうですが、動画とかを見る限りピンときません。むしろ阪神の中野みたいと評される武田(日本新薬)を下位で拾っておく方が良いかも。

949北風:2023/09/04(月) 19:47:39 ID:g440rUzM0
【入札予想】
佐々木 阪神、楽天、西武、ロッテ
細野  ソフト、巨人、ハム
度会  ヤク

?   DeNA、オリ、広島、中日

オリックスは前田の予想をよく見かけますが、昨今スケール型の指名で成功しておりピンと来ません。佐々木か細野のイメージ…

広島もこのところ前田の予想をよく見かけますが、武内、真鍋で一本釣りを狙ってきそうな…

中日は昨年の立浪7を見てもスカウトを無視して監督が決めるので予想不能。事前お断りというのがあるのか分かりませんがませんが、そういうのも考えると東松なのかな?1位進藤、2位西舘が個人的には良いと思うのですが…

こうなると「常廣」の指名が空いてしまうので、公言の最後の方で「常廣」に切り替えてくる球団がありそう。ロッテとか…

950ホエールズ:2023/09/05(火) 22:32:23 ID:Qp7st5sY0
2試合連続で逆転後、1点差の再逆転負け!
投打がかみ合わず、2位も絶望的となり、3位すら危うくなって来ました。

この低迷はマネジメントによるところも大きいので、Bクラスなら監督の解任を考えても良いかと。

951北風:2023/09/05(火) 23:40:52 ID:2975GkpY0
山崎出てくると長いですね。
防御率4.15、負戦7 ですから、もう何も起きずにそのまま逃げ切れる雰囲気ではなくなっています
今日はその前に点を獲れていないのが問題ではありますが…
問題は多く、広島戦学びがないです

昨日、今日の負けで広島との差を考えると、もう敵は巨人とのAクラス争いだけ…

何でこうなってしまったのか?

952北風:2023/09/05(火) 23:55:32 ID:2975GkpY0
今年の戦力から
バウアー、今永、石田が抜けるのが濃厚で、来季から暗黒期再来という声も聞こえて来ますが、補強の仕方によっては、優勝争いできるチーム力はまだあると思っています

今年、オースチン、ソトが期待した成績を残せていないので、ドラフトで、度会、廣瀬が獲れればそれだけで戦力UPになる可能性があります
投手は、外国人を当てるしかないですが、野手の外国人を2人当てより、投手2人当てる方が可能性あると思います

度会は右投手には天才的な捌きを見せるので、阪神青柳や巨人山崎など、右投手対策として積極的に使いたいです
廣瀬は.240、HR10本以上をノルマにしてソトの穴埋めを期待したいです

でも、球団は二軍の悲惨な状況があるので、中長期的建て直しを視野に、高校生ドラフトに動くと予想しています

953ホエールズ:2023/09/06(水) 17:52:49 ID:yJ9CA/Sk0
三塁に度会、一塁に宮崎(バックアップ佐野)というのが実現出来るなら、かなり良いかなと。(三塁牧、二塁度会という手もありますが、牧の打撃に悪影響が出ないか心配)
そして、外国人は外野手を1名(オースティンはカウント外)、先発を3名、ウェンデルケンという構成なら、形になりそう。

大田に続いて本日戸柱と林が特例抹消。益子が登録されたのは良いですが、外野手はアンバギーまで登録したので在庫なし、内野手は西浦と西巻ですかね。こんな時に森や梶原が使えないのは辛いところ。

954北風:2023/09/06(水) 19:14:34 ID:TiQtWqNw0
先日病院に行った時、発熱外来の増設テントに行列が出来ていました
職場でもコロナ感染者が急増しています
ニュースになりませんが、第8波が確実にきていると思います
これからコロナクラスターもあり得る気がします

955北風:2023/09/06(水) 19:22:47 ID:TiQtWqNw0
上田希一位で三塁に入れるのもアリですね
送球に難がありそうなので、鍛えて修復できそうかどうかの見極めが必要です
二人打撃型の野手をとる場合、上田希と廣瀬だとポジション被りが発生しますね
上田希1位の場合、2位大学生投手だと、それなりに選べると思います
しかし独自路線の指名をして来そうで怖いです

956北風:2023/09/06(水) 19:23:01 ID:TiQtWqNw0
上田希一位で三塁に入れるのもアリですね
送球に難がありそうなので、鍛えて修復できそうかどうかの見極めが必要です
二人打撃型の野手をとる場合、上田希と廣瀬だとポジション被りが発生しますね
上田希1位の場合、2位大学生投手だと、それなりに選べると思います
しかし独自路線の指名をして来そうで怖いです

957ホエールズ:2023/09/07(木) 17:46:46 ID:tkmbiIRQ0
横浜球場は3万3千人入って当たり前になりましたが、今永のポスティングやバウアーなど人気選手の退団で来シーズンの見通しが暗くなった場合、どうなるか憂慮されます。

球団側も人気離散による収入激減は避けたいので、一塁手兼宮崎のバックアップとして筒香の復帰を画策するのではないかと。
山川の獲得はさすがにないか。

958北風:2023/09/08(金) 00:18:36 ID:2975GkpY0
するとドラフトは前田で松尾とセットで売り出しですかね。

集客UPの一番は勝つことかと

959ホエールズ:2023/09/11(月) 17:24:12 ID:8fWoT6NA0
期待の大西(JR東・東北)は予選2試合とも4番一塁で8打数ノーヒットに終わり、その前の都市対抗2試合も4番一塁で9打数3安打2打点とコンスタントな打撃成績ながら本塁打はなし。今年は指名見送りの可能性が高まりました。

一方で逆転満塁本塁打を放った知野は、その後三塁、遊撃、一塁とスタメン起用されるようになって来ました。上田希や廣瀬が指名できない場合、無理して即戦力内野手に行かず、高校生内野手の方が良いかも知れませんね。

960北風:2023/09/12(火) 00:25:05 ID:xDR6c30U0
知野については、起用でも野球脳が高くはないので内野のユーティリティではなく、パンチ力という特性を活かして一、三塁専に方向転換しても良いかもしれませんね。

961北風:2023/09/12(火) 12:11:49 ID:s.RFpkoE0
9/12、スポーツ報知
西舘昂汰(専修大・投手)188cm・右投右打

プロ注目のエース右腕・西舘昂汰が9回2失点、8奪三振完投でチームを今季初勝利に導いた。序盤に自慢の直球を痛打され失点したが、変化球の割合を増やして1点のリードを守り切り「変化球の大切さを改めて感じた。フォークの収穫があった」とうなずいた。

視察に訪れたDeNA・河野スカウトは「非常にタフ。投球の幅も広いし、総合力が高い」と絶賛した。

962ホエールズ:2023/09/12(火) 22:33:15 ID:Qp7st5sY0
バウアー、今永、石田、ガゼルマン、エスコバーが退団すると、新外国人を獲得するにしても(徳山、三浦銀、吉野、橋本が一軍で使えないので)複数の即戦力投手指名が必要。

西舘(専大)の他、村田(明大)の視察記事も出ており、3位ぐらいで指名出来そうな二番手グループが現在の重点チェックポイントとなっている感じ。

山崎康晃、伊勢は勿論のこと、一度は復活した三嶋も今一つなので、上茶谷を先発に戻すとリリーフが厳しくなりますね。

963北風:2023/09/13(水) 19:15:11 ID:tO39AuTU0
DeNAスカウトは隠密で情報を出さないものの視察情報が出る選手はその通り高く評価して本指名することもあり、また、競合を嫌う傾向もあることから鑑みると、
1位単独 西舘(専修)
2位   村田(明治)
もあり得るような気がします。

西舘は先発・抑えの両睨みの入江のような評価で、村田は三浦監督が好きそうなまとまったタイプ。

例年ならば悪くわないかも知れませんが、今年は豊作なので、競合クジ引いて、外してからの西舘ならばいいのですが、単独指名だと腑に落ちないかも知れません。

964北風:2023/09/13(水) 19:22:33 ID:tO39AuTU0
村田賢一(明治大・投手)
■位置=投手 ■身長=181cm ■投打=右投右打

2023/8/14、「いつも通りに低めに球を集め、試合をつくっていた」(DeNA・稲嶺スカウト)

965北風:2023/09/13(水) 19:25:04 ID:tO39AuTU0
進藤勇也(上武大・捕手)
■位置=捕手 ■身長=182cm ■投打=右投右打

2023/9/4、「体に力あるし肩も強い。ブロッキングがうまい」(DeNA・河原スカウティングディレクター)

966ホエールズ:2023/09/15(金) 11:13:33 ID:ISXZ9kxg0
あっさりと阪神が優勝しました。圧倒的な投手力、四球・盗塁などを絡めた得点力、ここぞという場面での決定力の差は非常に大きかったですね。
近本、中野の一二番の出塁、盗塁が勢いをつけた面も見逃せません。

中野二世?の武田(日本新薬)は牛若丸的でストライクゾーンが狭く、待球により球数を稼げそうですし、二番として最適かも知れません。桑原、関根が初回から球数少なくサクサク凡退すること、柴田には走力がないことを踏まえると、下位で指名し、三塁の練習もさせるのが良いかなと。
林とかぶる部分も多いですが・・

967北風:2023/09/16(土) 17:32:55 ID:9cKu1nu.0
ここに来てホームランが出始めたソト!
来年35歳でそろそろ外国人枠から外れます。守備が安定しているので、放出すれば獲る球団があるかも?
年俸安くして控えでいてくれるとよいのですが。

968北風:2023/09/16(土) 23:02:42 ID:9/kRA3nc0
ドラフト前の秋になり好投して一気にドラフト上位を掴み取るパターンありますよね。
一昨年は特に多く、大勢(巨人1位)、山下(ヤクルト1位)、徳山(DeNA2位)とか顕著な年でした。

今年は豊作でドラフト候補の動画も多く早いうちからドラフト候補の序列が出来上がってますが、掻き乱す選手が出てくると面白いです。

今日ノーノーの上田大は前回も良かったし外れ1位もあり得るのではないかと思えます。
西舘勇、廣瀬、冨士とか、元々評価が高くも評価が落ち気味だった選手が、この秋に爆発してくれるとドラフト面白くなります。

969北風:2023/09/17(日) 23:47:56 ID:ntglUIwE0
法大のドラフト候補左腕、尾崎完太が復調アピール「慶応戦で最高のパフォーマンスを」【東京六大学野球】
9/17(日)
 プロ志望届を提出してから最初の登板。直球が抜けるところもあった、しかし、カーブでカウントを整える持ち味も見せて、最速は145キロをマーク。視察した中日、DeNAなどのスカウトにもアピールし、中日の八木スカウトは「真っすぐが最近見た中では一番良かった」と開幕前からの復調を確認した。

970ホエールズ:2023/09/18(月) 07:24:24 ID:NE7cw0kQ0
特例抹消から復帰し、昨日スタメン起用された林が猛打賞に盗塁、好守と良い働きをしました。8月から打撃が向上しており、今後も楽しみですね。一方で抹消された西浦は雑な使い方で結果も残せていませんから、他選手との兼合いで戦力外となる恐れも。

後、入江が最近2軍でも投げておらず、お決まりの手術パターンではないかと危惧しています。補強ポイントで即戦力投手のウェイトが高まり、野手ドラフトがやりにくくなったかも知れませんね。

971北風:2023/09/18(月) 10:19:47 ID:2975GkpY0
昨年のドラフトだと即戦力を期待していた吉野と橋本が全く姿を見せていないのが痛いです。
リリーフタイプのドラフトでの指名の需要が高まって来たかなと思っています。

法政の尾崎は、カーブが使える左腕で真っ直ぐも良くなって来ており個人的には好きなタイプで2〜3位あたりもどうかと思っていましたが、リリーフタイプではなく、先発だとスタミナなど課題もあり、少し時間をかけたい選手なので、4位指名くらいが適正かと思いました。ただ、左腕の気性性から3位で獲るのはあり得ることなので他の選手との兼ね合いかなと。

リリーフタイプだと松本(名城大)、冨士(平成国際大)。3位で残っていたら積極的に獲りに行きたい投手。
松本は3位は厳しい気がしますが3位冨士はいい感じだと思います。

972ホエールズ:2023/09/18(月) 10:29:37 ID:bU9pX4Tc0
尾崎(法大)と滝田(星槎道都大)が復調してくれば、即戦力左腕を3〜4位で、2位は西舘(専大)というような戦略も可能になりますね。
今年は大社右腕候補が沢山いるので、7位とかで上位候補の指名残りを拾うこともできそうな気がします。

横浜高でプロ志望届を出しているのが杉山のみで、代表で大活躍した緒方は大学進学。高校生右打外野手の層が薄いので、萩もプロ志望届を出して欲しいなと。
また、麟太郎次第で1位入札戦略に大きな影響が出ますから、プロ志望届は出して欲しいですね。

973ホエールズ:2023/09/18(月) 23:15:27 ID:Qp7st5sY0
春先まで最速の奪三振王だった冨士(平成国際大)は、7月からの故障あけで状態はまだまだの様子で、現状は大社右腕上位候補で指名残りの有力候補と見ています。

今月に入って上甲が試合に出ておらず、育成の東出は相変わらず消息不明、戸柱もFA濃厚なので、有事に供え捕手の補充はしておいた方が良さそう。かと言って進藤(上武大)を指名するのではなく、下位で久保田(パナソニック)、他球団の戦力外や現役ドラフトで十分かなと。

974ホエールズ:2023/09/19(火) 17:58:11 ID:J3DizB620
高校生内野手(除く一塁)は、横山(上田西)、百崎(東海大熊本星翔)、森田(履正社)は2位見当、緒方(横浜)が進学、指名残りの時に山田(仙台育英)が引っかかるかどうかという状況。

ベイスターズジュニア出身で、将来ハマスタでのプレーを熱望する田上(日大藤沢)がプロ志望届を出しており、DeNA以外スカウトコメントがないため、育成指名候補なのかなと。

975北風:2023/09/19(火) 19:19:04 ID:s/KjkXvw0
武内はやっぱり良いですね。
三振をとれないのが欠点ですが、DeNA入団なら東にチェンジアップ教えてもらい、更に良くなる未来が見えます。

976北風:2023/09/21(木) 22:09:39 ID:2975GkpY0
佐々木麟太郎は志望届け出しますかね?

私は佐々木側からの牽制のように感じました
佐々木に志望球団があり、拒否球団からの入札を少なくしようとしているのではないかと邪推

ポスティング認めない球団、公言が始まり待ちきれない球団、入団拒否を心配する球団はあると思います

佐々木の希望がDHのあるパリーグだとすると、結果、2球団程度の入札になるのではないかと予想。

日ハム、ロッテ ・・・?

977ホエールズ:2023/09/22(金) 17:32:47 ID:???0
もし麟太郎(花巻東)が米留学なら、眞鍋(広陵)、明瀬(鹿児島城西)、佐倉(九国大付)、小笠原(京都翔英)の位置付けが上がってしまい、困ったもの。プロ入りする場合でも、父親が育成条件を提示しそうな気がします。

現状高校生外野手のプロ志望届の提出が少なく、ドラフト戦略が組み立て辛いですね。

978ホエールズ:2023/09/22(金) 17:49:27 ID:???0
阪神は2020年ドラフトのメンバーが大当たりという記事が幾つも出てますが、湯浅、石井と独立リーガーのリリーフ陣も見逃せません。

四国IL・徳島ISに最速150キロ以上が10人、5年で11人がNPB入りなどの記事を読み、動画も幾つか見ましたが、SBの三軍相手に無双した最速157キロの椎葉は奪三振率も高く、魅力的ですね。育成1位で狙う先は多そうなので、本指名7位で冨士(平成国際大)の指名残りと両面待ちで。

979北風:2023/09/23(土) 01:36:26 ID:2975GkpY0
椎葉はいろんな球団の7位予想で名前を見ますね
ショートイニングならばいける感じならば本指名でも狙う感じなのでしょうね
入江もなかなか思うように働いてくれなかったので、即戦力のリリーフタイプも補強ポイント。

980北風:2023/09/23(土) 22:58:55 ID:2975GkpY0
最速153キロ左腕の関大・金丸 16K完投勝利でスカウト「間違いなく来年の上位候補」阪神&巨人など7球団視察

 DeNAの八馬アマスカウトグループリーダーは「間違いなく来年の上位候補。うちの東(克樹投手)がコントロール良くストライク先行でしっかりカウント作れるけど、そんなピッチャーですね」と大学時代に同リーグで活躍し、ドラフト1位で入団した左腕を引き合いに絶賛の言葉を並べた。

981北風:2023/09/24(日) 10:47:26 ID:dZSRFQzA0
廣瀬(慶應)に一本出たので、廣瀬も上位候補としてアマスカウト陣によるドラフト序列も変化しそうな気がします。

もう20本に乗せれば歴代最高の髙橋由伸の23本超えの期待のニュースも増えると思うし、元々、右の長距離砲は希少な上、佐々木麟太郎の大学記事もありますから。

推しの一人なので出来れば2位で獲りたいところ。1位細野、2位廣瀬だと即戦力ドラフト感あります。

982ホエールズ:2023/09/24(日) 22:32:55 ID:???0
今日は坂本に2ラン、3ランと決められましたが、三塁にコンバートされてから、打撃が若返った感じ。戸郷に完封され、明後日の山崎伊織も心配です。

本当は宮崎を休ませたいところですが、CSが余談を許さない状況ですから、なかなか苦しい展開となりそう。

983北風:2023/09/25(月) 20:38:12 ID:osJLJnWY0
DeNAが東京六大学のスラッガーに注目
2023年09月25日
牧選手のように2位指名も

横浜DeNAは、この日の河原スカウティングディレクターが東京六大学を視察し、明治大の上田希由翔選手、慶応大の広瀬隆太選手の姿をチェック、「確実性の上田、飛距離の廣瀬」と評価した。

DeNAは2016年のドラフト9位で明治大の佐野恵太選手を指名し、現在はチームのキャプテンとしてリーグを代表する打者になっている。また、2019年にはドラフト2位で伊勢大夢投手、2020年にはドラフト1位で入江大生投手を指名するなど明治大からの指名が続いた他、2021年には早稲田大の徳山壮磨投手を2位、法政大の三浦銀二投手を4位で、2022年にも慶応大の橋本達弥投手を5位で指名するなど、東京六大学の選手の指名が多い。

チームは現在、投手が踏ん張る中で打線が抑えられる状態が続いており、佐野選手、宮崎選手、牧秀悟選手など球界を代表する選手がいるものの、攻撃が苦しい状態が続いている。ただし、上田選手、廣瀬選手はポジション的にも宮崎選手や牧選手と重なる所がある。

また来年以降をみると、エース・今永投手のメジャー移籍は既定路線となっている他、バウワー投手もメジャー復帰は確実と見てよく、東投手が15勝を挙げて大ブレークをしたものの、先発・リリーフの投手陣に不安を抱えている。

東都リーグの投手の1位指名が有力と予想するが、もし2位で東京六大学の2人が残っていた場合、牧選手の時のように指名をする可能性は高い。左打者でも牧選手とポジションやタイプが重なる上田選手を指名するか、牧選手や宮崎選手と同じ右だが、独特のパワータイプの廣瀬選手を指名するかが注目される。

984ホエールズ:2023/09/25(月) 23:09:51 ID:???0
廣瀬は先日の本塁打を受けたスカウトコメントでも評価を戻しており、上田希とともに有力な外れ1位候補ですね。(結局当初の想定に戻っただけ…)
今日巨人に勝ったことでシーズン3位が濃厚となり、ドラフト2位が19番手、ドラフト3位が30番手・・・
廣瀬の評価が戻らなければ、2位でも充分行けたのですが、痛し痒しですね。

985北風:2023/09/26(火) 00:19:01 ID:2975GkpY0
上田希、廣瀬のどちらかを狙っている感じはしますね。
ただどちらも2位は難しい感じもする一方、どちらか一人ならば残っていそうな感じもします。
思い切って1位で野手指名して、高い評価をしている西舘昴をドラ2という選択もあり得そう。
西舘昴の評価見ると、入札、外れ1位もあってもおかしくない感じもします。

986ホエールズ:2023/09/26(火) 15:41:40 ID:???0
[ドラマ予想2]
1位:☓眞鍋(広陵)→上田希(明大)/廣瀬(慶大)
2位:西舘昂(専修大)/高(大商大)
3位:尾崎(法大)/村田(明大)
4位:小笠原(京都翔英)/佐倉(九国大付)
5位:杉山(横浜)/福田(履正社)
6位:青山(智弁和歌山)/松本(智弁)
7位:椎葉(徳島IS)/冨士(平成国際大)

佐倉は甲子園で今一つでしたが、少し身体が絞れたようなのでエントリー。6位の高校生外野手はプロ志望届の状況を見て入替え、投手を優先することも視野。眞鍋が獲得出来た場合、2位で外れ1位が残っていれば、3〜4位で即戦力投手。

987北風:2023/09/27(水) 22:40:36 ID:2975GkpY0
国学院大・武内夏暉が4安打完封 DeNAスカウト「ボールの強さ、変化球の質がワンランク上がった」
9/27(水) 19:46

ネット裏では阪神などが視察。DeNAの八馬アマスカウトグループリーダーは「ボールの強さ、変化球の質がワンランク上がった。左バッターのインサイドを攻められるのもいい」と春からの成長を評価した。

988ホエールズ:2023/09/28(木) 15:17:58 ID:???0
>>986
[訂正]☓ドラマ→◯ドラフト

東に次ぐ左腕先発で、濱口が不甲斐ないうえ、坂本は第二先発止まりなので、試合を作れる武内(國學院大)の1位はありそうですね。その場合、2位指名時に上田希や廣瀬が残っているかどうか。残っていなければ2位で大学生右腕、下位で大西(JR東・東北)というような選択肢も。

989北風:2023/09/28(木) 19:43:18 ID:nbAI3fao0
最速158キロ左腕の東洋大・細野にDeNAスカウト「モノが違う」8回3失点、124球の力投実らずも高評価変わらず チームは延長十一回タイブレークの末サヨナラ負け
9/28(木) 16:48

152キロをマークした力のある直球に変化球を混ぜて10三振を奪った。視察したDeNAの河野スカウトは「ものが違う。(スピードも)まだまだでそう。東都に良いピッチャーがたくさんいるけど、160キロ出るかと言われたらこの子が一番でる可能性があるんじゃないかな」と評価を語った。

990北風:2023/09/28(木) 19:46:01 ID:nbAI3fao0
広島は前田濃厚かと思っていましたが、どうやら大学生投手のよう・・・


【広島】ドラ1は即戦力…候補は青学大・常広、下村、中大・西舘ら スカウト会議で方針固める
9/28(木) 日刊スポーツ

991北風:2023/09/28(木) 20:13:14 ID:6hpRzg/Q0
【大学野球】 東洋大・細野晴希が8回10奪三振 青学大・安藤監督「高めのボール球を振らされた」
9/28(木) 報知スポーツ

視察したDeNA・河野スカウトは「球速があってスピンも利いているので、ボールでも振ってしまう。今日はスライダーも良かった」と評価していた。

992北風:2023/09/29(金) 01:19:50 ID:2975GkpY0
やっぱり佐々木麟太郎が志望届け出さないと動きが出てきませんね。
西舘勇の評価爆上がりの中、巨人が公言の動きとかすら見せないのは、巨人も佐々木麟太郎なのかな?と思ったりしています。

993ホエールズ:2023/09/29(金) 10:03:02 ID:Qp7st5sY0
ドラフトとCSを控え、レスが残り少なくなって来たので、先にスレ4を立ち上げました。
このスレ3を埋めてから、次のスレへ移行しましょう。

994ホエールズ:2023/09/29(金) 11:19:32 ID:???0
ドラフトレポートにある高校生外野手の進路について、石野(報徳)、松本(智弁)、青山(智弁和歌山)が大学進学となり、萩(横浜)も大学進学が濃厚なため、目星を付けていた中〜下位で指名出来そうな選手がいなくなりました。武田(日大山形)は2位までに指名されるのが確実なので、無理に高校生外野手を指名しなくても良いかも。

麟太郎(花巻東)からプロ志望届が出るか否かは、多数の球団でドラフト戦略を大きく左右するため、公言もしにくい状況ですね。

995ホエールズ:2023/09/29(金) 20:50:37 ID:???0
よく当たる野球太郎のモックドラフトで1位が武内!

今永と石田の流出を睨み、昨年のドラフト前から細野の入札に参加する前提としていましたが、東が復活すれば前田、その後は眞鍋を本線に考えて来ましたが、現在は武内が有望に思えます。ただ最後に一周回って細野というのもありそう。

996ホエールズ:2023/09/29(金) 23:19:20 ID:???0
椎葉(徳島IS)と大谷(富山TB)が159キロをマークしたとのこと。
昨年は最速159キロの谷井(明星大)が投球フォームの問題もあり指名漏れとなったので、ドラフト指名は球速だけではないにしても、最近の独力リーガーは目を見張るものがありますね。
 
今般二軍球団の拡大でBCL新潟が加盟することになり、NPBを目指す場合は社会人より独力リーグを選択する選手が増えそう。

997北風:2023/09/30(土) 00:06:29 ID:2975GkpY0
阪神大卒即戦力投手予想、広島会議で大卒即戦力の情報が予想外
阪神はまだ佐々木麟太郎ではないかと思っていますが、広島は常広臭いです
前田は単独が狙えそうです

998北風:2023/09/30(土) 00:08:08 ID:2975GkpY0
ドラフト1ヶ月前にスレが埋まるのはちょうど良いタイミングかな

999北風:2023/09/30(土) 00:09:47 ID:2975GkpY0
細野、武内のコメントが出て、大卒投手入札予想の人が多くなってきました。

1000北風:2023/09/30(土) 00:10:24 ID:2975GkpY0
新スレへ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板