したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

838昇鯉:2017/10/01(日) 00:54:49 ID:DiXCObSE0
ヤクルト寺島には注目しています、なぜかというと面構えが良いから。
ヤクルトには、2008ドラフト1位赤川(宮崎商)という投手がいました。たまたま
神宮のネット裏からじっくり見ることが出来ました。カープ打線にKOされましたが
投球センスが良く良い投手が入ったなと思いましたが、そこそこの投手で終わりました。
寺島投手は赤川投手に足りなかったものを持っていると感じています。
後少しボールに切れが出てくれば十分通用すると思います。そのあと少しが出てくるかどうか、
同じことは、カープの高橋樹也にもいえます。そのあと少しが、大きな少しといえます。
面構え、今日初ヒットの坂倉も良いです。今後は志ひとつと思います。
3年後1田中2菊池3丸4鈴木5バティスタ6安部7中村8坂倉が夢です。
マスコミ報道を見るとまさに清宮べた褒めです。打撃としては、中村はワンランク下扱いです。
野球に携わった方から見るとそうなのかもしれません、しかし素人の私は逆に見えます。面白いですね。
春甲子園時点で、清宮・安田ともに欲しいというところまでいきませんでしたが、
中村は、夏予選準決勝で凡打の打席でしたが、初見でこれは良いと思いました。夏の甲子園も見ましたが
投手にたいして、常に自分の間で打席に立っている印象でした。山崎(中日・楽天)氏も坂本の間と
言っています。ちなみに鈴木誠也は自分の間がまだできていない印象です、打ち損じも多いです。
それでいて今の成績ですからすごいの一言です。中村の打撃についていろいろ指摘もあります。
今の打撃技術がそのまま通用するかどうかはわかりません。わかりませんが通用しなければ進化できるか
どうかの問題と思います。進化について疑問があれば、当然指名見送りと思います。
今がベストではないと思います。よく似た構えで柔の坂本、剛の中村、自分を崩さずいいものは
取り入れていける打者と期待しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板