したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

773コイキング:2017/09/17(日) 19:52:28 ID:GjltGPq20
お久しぶりです。

忙しくて試合もほとんど観れてないですが、ドラフトが終わる頃まで、時間に余裕がある時は書き込みたいと思います。

今年は高校生野手を指名すべきだとずっと思ってました。
蔵さんのツイッターによれば、今年は10年に一度の高校生野手、特にスラッガーの当たり年。
一方で投手は高校生、大学生、社会人見渡しても例年の1位クラスといえるのは田嶋ぐらいだそうです。
そしてカープは2012年に高橋、鈴木を1位2位で指名して以降、上位では長距離砲をまったく指名していない。
さらには、最近はプロ野球そのものが変わってきていて、打てないチームは勝てなくなっている。
カープも防御率は阪神や巨人とあまり変わらず、打力で差をつけている状態です。
外野はもちろん、捕手や二遊間も打てないと厳しくなっていますね。
鈴木誠也が欠場して以降、レフトとライトのスタメンは守備は目を瞑り打力重視で起用しています。
以前は野球はピッチャーだと言われていましたが、打力の重要性が増してきていると思います。

今年あたり、1位で高校生のスラッガー(大学社会人の野手はいりません)を指名しておきたいところです。
カープが高校生野手を1位で指名するなら中村だと思うのですが、どうもオーナーは腰が引けているように思われますね。
まあ、即戦力を1位で指名するのも最近はありだと思えるようにはなってきましたが。

広島が中村を指名するとすれば、地元のスター獲得を熱望する声が起こり、
地元の政財界も巻き込んで中村指名の要望が大きくなり、
中村に行かなければならない状況になった時だと思います。
そうでなければ例年同様、1位は即戦力投手を指名するような気がします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板