したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

770昇鯉:2017/09/17(日) 11:57:09 ID:DiXCObSE0
阪神、金本監督の続投がきまりそうです。星野さんは金で選手を集めて戦いましたが、金本監督は真逆
のタイプと思います。今の阪神は、福留・糸井さらに西岡とFAで集めた選手がいますが高齢で選手と
してのピークはとっくに過ぎています。鳥谷も今年ギリギリ踏ん張った状態です。投手も能見・
メッセンジャー・藤川も高齢です。投打ともに入れ替え時期で共存しながらの世代交代が来年も続きそうです。
勇将の下に弱卒無し、士は己を知る物のために死す。この二つの言葉がぴったり当てはまるのが金本監督
と思います。弱い部分を抱えた選手は最終的に淘汰されますし、最後に這い上がってくる強い選手も出現します。
このチームは楽しみです、誰が最後にレギュラーとなるのか。野手はまだこれからですが
投手整備は進んでいます。一軍で使える投手が17人、これは12球団一です。うち先発投手8人、力量に差が小さいです。
リリーフが9人、岩貞と藤浪が普通に投げていれば優勝は阪神だったかもしれません。
藤浪に一番期待しているのは間違いなく金本監督と思います。来季は藤浪に注目です。
金本監督は阪神ファンから結構批判されているようです、カープファンの立場でいうと遠慮なく追い出してくださいと
思います、ありがたい。批判の内容を見ると、独裁者とかえこひいきそのほかにもいろいろあります。
いちばん身近かなファンがそう感じるという事は、そういう部分もあるんだろうと思います。
しかし距離の遠い他球団ファンから見ると、鈴木誠也がビビるかよ、菊池が委縮するか?金本監督が部下の鈴木・菊池に
何か言うか?何も言わないでしょう。という事になります。もっとも、レギュラーとして足りない選手に対する対応は違います。
それはどの球団も同じですし、言われない方が怖いです、言われなくなったら終わりです。
後がないところから這い上がった人の気持ちも包容力も、そういった経験をしたことのない人にはわからないと思います。
もちろん甘ったれた人生を送っている私にもわかりませんが、この人にはついていける、ダメでも全力を尽くす。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板