したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

720昇鯉:2017/09/09(土) 23:29:42 ID:DiXCObSE0
ペナントレースも終盤ですので、各チームの弱点が浮き彫りになってきます。
1.2位と3.4位を分けたのは、リリーフ投手の数と思います。巨人・DeNAは
リリーフ投手が足りないという現実が露呈されました。阪神はお疲れ気味とはいえ
マテオ・ドリスの2枚が安定しているので他の投手も踏ん張れています。桑原加えた
主力3本に高橋・藤川・岩崎それに石崎が加わりました。リリーフの質・量は
セリーグ一です。先発投手はメッセンジャー・能見に代わる投手が必要です。
秋山は好投手ですが、エースを背負うには荷が重いと思います。投手も野手も
世代交代が必要ですが、次を背負う選手が台頭してきています。単年で見れば
阪神よりも巨人が怖いです。先発4本は全員エース格です。他では高木・中川も
来季はかなり放れると思います。桜井・宮国含め数が増えれば鉄壁投手陣になります。
2年あれば12球団一の投手陣形成が可能ですが、野手が足りません。2017ドラフト、
カープファンとしては投手補強が一番怖いです。いずれにしても来季は巨人・阪神と
骨身を削る戦いになると思いますので、リリーフ投手の補充がなければ、優勝は届かない
ように思います。結論は、優秀な外国人投手獲得無ければ、厳しい戦いになるになります。
東ほしいが中村もっと欲しい、中村外れ馬場か熊谷獲得がチームにとってはベストかも
しれません。(あくまで来年単年で考えた場合)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板