したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道9

303昇鯉:2017/06/10(土) 12:48:02 ID:DiXCObSE0
楽天ドラフト4位菅原(大阪体育大)から見るカープドラフト戦略。岡田と甲乙
つけがたい、いやそれ以上のストレート、変化球は菅原が大きく上回る。トータルの
纏まりで岡田。ともに制球力に課題、顔もよく似ている。筋肉は岡田がややしなやか、
筋力は菅原上位。この投手が4位に残っていたのは、制球力に課題ありと判断されたのだと
思います。しかし、これだけ強いストレートを放れる投手が日本プロ野球界にどれだけいるのか。
あれだけマークして指名なし、まあ能見(阪神)の航跡をたどっていけそうな床田を獲得
出来ましたので、どちらがよかったかは、結果論になります。
ストレートの強さを基準の上位においてほしいと思います。置いてるよと言われれば
ああそうですかと答えるだけです。森原もカープの指名に期待していた節があります。
森原獲得のためならアドゥ誠見送りになります。アドゥはローテーションに入る器に
見えますので、これは微妙です。まああれもこれもは獲得できないという事でしょうか。
それにしても菅原は残念です。この投手はリリーフではなく先発投手として育てるべき
逸材と思います。ストレート良し変化球よし制球よしの則本は以前からうらやましい存在
でしたが、菅原はハートは別として、斉藤和巳(ダイエー)を追っかけれる素材と思います。
楽天のスカウトは優秀です。このチームは則本の大リーグ出発の刻限がどんどん迫ってきます。
即本以降を見据えて投手王国構築へ向かうのか、茂木以外これといった打者のいない打者に
注力するのか興味があります。仙台は転勤で何年か生活していますし、仲のいい友人もおりますので
来年は応援に行きたいですね。一戦しただけですが、楽天は思っていたよりいいチームだと実感しました。
ソフトバンクと交流戦の天王山を戦うためには、今日は何が何でも勝つ必要があります。
明日は明日の風が吹く、野村が悪ければ早期交代総力戦で臨んでほしいと思います。
オリックス戦は、薮田・大瀬良・岡田の表ローテーション、これで負ければ力不足という事で納得
出来ます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板