したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天イーグルス雑談会part2

1ME:2017/01/27(金) 13:10:26 ID:siNfV5E.0
球春到来間近、楽天イーグルスについて色々雑談しましょう。

621ME:2017/09/25(月) 11:43:27 ID:Mz0yqYkc0
ウィーラーは集中力の欠如なのかもしれませんが、それも含めて一番の理由は疲労だと思います。代役に乏しいとはいえ休ませ無さすぎです。そもそも去年と違って今年は内野なので負担は増えてますからもっと途中交代やDHで休む日を作って管理してほしかったです。疲れたら腰は高くなりますし集中力も落ちます。

622ME:2017/10/02(月) 22:39:03 ID:xoXchAww0
本拠地CSに向けて首の皮1枚繋がりました。明日は菊池雄星、まあ彼を打てないようでは本拠地開催の資格はないですね。明日負ければ終戦、勝てば希望も見えてくるでしょう。
気がかりなのは松井の肘。梨田さんは僕が診察して大丈夫と言ってますがそれは流石に違うだろうと。そりゃ時間を取られますけど、身体が資本の仕事やってるのにそんな適当なことされても困ります。
ちょっといただけない対応です。

623ハロー:2017/10/03(火) 21:02:51 ID:vfnUWAgs0
あの8回の代打の中川1度も振らないで三振って絶好の満塁をフイにして凄く頭にきました。

624ME:2017/10/03(火) 21:29:57 ID:xoXchAww0
終戦ですね。残り試合は若手育成と主力の休養にあててください。明日以降も主力を使う必要性はないです。

それにしても代打を出される外国人野手の存在意義もあれですけど、そこで一回も振らない(振れない?)中川も酷い。アマダーほんとに残すんですか?せめて保険枠であることを願ってます。チームとしては野手の層の薄さとウィーラー、ペゲーロ、茂木以外の打力不足を痛感した一年でした。野手の主要なメンバーが2013年のままですから、ここを一掃するくらいでないと苦しいでしょうね。痛みを伴うでしょうが多少無理矢理にでも入れ換えていける監督を望みます。

625ハロー:2017/10/03(火) 23:48:05 ID:vfnUWAgs0
中川は育成に降格で良いと思います。アマダーは残すんじゃないでしょうかね。私はいらないとは思いますけどね。あまりにも外国人に頼りすぎでなかなか若手の大砲育たないです。梨田さんは今年の成績で上が決めるでしょうね。なんとなく残りそうな。

626進午:2017/10/04(水) 20:59:37 ID:brv6Eu0U0
中川、また見送り三振をしちまったんですか。
以前もそんなことがありましたが、あれは印象悪いですよね。

武藤が解雇になりました。不祥事の多かったJR北海道出身の武藤は特に応援していたので残念です。シーズン途中で一度ファームでみたときは、コントロールにやや甘さが見られたものの、あと一歩で一軍というところと感じていました。本当に解雇しちゃって良かったのかなぁ・・。

地味でしたが、ひそかに期待していた伊東も残念です。この人、大柄でしたが足が速くて素材は良かったですがプロに入るのが遅すぎました。

627ME:2017/10/04(水) 23:35:34 ID:xoXchAww0
引き分けで3位確定しました。

今日のスタメンは内田を使ってましたが、田中は使わない形。育成するなら田中も使えばいいと思うんですけどね。意図がよく分からないです。内田は苦しいですね。それでも我慢して残り試合は使って欲しいです。あとは田中とフェルナンドにもチャンスを与えてほしいです。内野は内田以外誰もいないのでここはやはりドラフトで上位指名必須です。

試合自体はヒットはそこそこ出ましたが点を取るまでには至らない。内訳を見ると長打が0でしたから、茂木、ウィーラー、ペゲーロ以外の打力不足が全面に出た試合だったと思いました。数字をを見てもこの三人の打撃はそこそこ上の方にランクインしてるんですが、そこから大きく間が空いてます。ここがチームとしての打撃力、得点力を反映してますね。チームとしての改善点ははっきりしてます。

628ハロー:2017/10/05(木) 00:32:08 ID:vfnUWAgs0
やっぱり今年のドラフトは投手整備より野手整備した方が良いですね。特に野手には血の入れ替えは必須です。芽が出ない選手はいらないし戦力外で良いでしょう。

629ME:2017/10/06(金) 00:56:12 ID:xoXchAww0
お疲れ様です。

内田は一本いい打球でしたけど・・・パワーはともかくコンタクト能力が伸びませんね。ノーステップにするとか、何かコンタクト能力を改善する手を打たないと立場的に再来年からは苦しくなってきます。幸い守備は見れるレベルなのでコンタクト能力が改善したら一気にレギュラーになれると思うのですが。

古川は春とは別人でした。一年でかなりコントロールが伸びましたね。もう少し変化球の精度を上げていけばさらに良くなります。とりあえず一軍でやれる目処は立った感じです。 ただ松井も先発復帰話がありますし(リリーフのまだと来年途中で本格的に肘を壊して劣化しそうな兆候が出て来てますね。)、可能ならリリーフにするのも悪くなさそうです。それが叶わないならやはり辛島辺りを出してリリーフを取りたいですね。先発に比重が傾きすぎです。

630ぱぴこ:2017/10/07(土) 23:03:14 ID:TLaZLqbs0
久保と宮川が育成契約ですね。久保の歳で育成とは。。。便利な世の中になりましたね。

631ME:2017/10/07(土) 23:47:44 ID:xoXchAww0
久保は血行障害の具合が良くないみたいですね。外様で楽天1年目であの歳なのでリハビリ枠に支配下を使えないとの判断です。来年治ったら支配下復帰は十分あるはずです。育成枠が無ければクビだったと思います。使い方に賛否両論ある育成枠ですけど、こうやって復帰のチャンスが増えるのは良いことだと思います。

宮川は則本と同期で同級生で今年一軍登板無しなので予想通りでした。育成落ちするみたいです。

今回のとコラレス、クルーズの解雇を加えると支配下は投手32野手32の64人になります。指名人数にもよりますが投手2野手4指名としても、あと投手2野手2は切られそうです。

最近の消化試合を見てても若手野手がまるで育ってませんね。そして内田ですけど、消化試合ですら我慢出来ないならもう使わないでフェニックスリーグ行かせる方がマシです。確かに酷かったですけど、そもそも山岡を打てたら苦労してません。将来打てるようになるために今生きた球を見せてやってるのでは?今の首脳陣のこういう姿勢が一番気に食わないです。これじゃ散々馬鹿にされてた巨人の大田の扱いと一緒です。

632(仮):2017/10/11(水) 07:33:22 ID:ReI64YeQ0
梨田監督が楽天就任前に監督を務めた日ハムでも、最後は選手の育成が進まなかったことが解任の理由のひとつだったみたいですね
梨田監督が4年で解任となったのに対し、栗山監督が6年以上(来季続投)監督を務めているのも選手育成に対する評価の差なのかもですね

633ME:2017/10/11(水) 11:54:51 ID:xoXchAww0
その梨田さん、二年契約だったそうです。つまり今年で契約切れ。延長するか否かはこれから上が議論するんでしょうけど、私としてはそれこそ栗山監督のような我慢して育成してくれる監督と交代すべきと思ってます。果たしてどうなるでしょうね?

634ぱぴこ:2017/10/11(水) 21:59:41 ID:nNG/c/3Q0
梨田監督、采配について思うところはありますが、クライマックス進出は評価できますし結果次第で延長でしょうか?だめだったら交代と。しかしそれだとドラフトを始め来年への準備で出遅れそうですけど。
私としては今のタイミングで延長か交代か決めた方がいいと思います。あるいは後任の人選、交渉がうまくいってないのでしょうかね?

635ハロー:2017/10/11(水) 22:06:30 ID:KLayY2oY0
私の予想だともう1年監督しそうだと思いますけどね。解任は伊東勤監督真中満監督みたいにリーグ終了前か9月下旬辺りに言うですがね。

636くろぼん:2017/10/11(水) 23:35:43 ID:4O8QK/Aw0
CSは残っていますがとりあえずシーズンお疲れ様でした。
最終戦の録画見ましたが若手の活躍も見れてとてもいい試合でしたね、来シーズンに期待してます。
そして私もびっくりしましたが梨田監督二年契約だったんですね。これでスッキリしました。
私は今年のこの順位は梨田監督のおかげだと思っています。梨田監督の2年目のジンクスに後押しされたと思います。
選手でも阿部とかがインタビューで監督誕生日の日に勝った日は優勝しているみたいなこと言ってましたし。
ただこのジンクスに引っ張られたとも思っています。優勝しなきゃと。
万全じゃない茂木の帯同や調子が落ちてた主力をずっと試合に出し続けたりと。
3年契約だと思っていたのでなんだかなと思っていましたが2年契約ならまあそうなるかとも思います。
そして私は来年もこの体制でいいと思っています。
まあ梨田監督がというより星野さんに携わってもらいたいからですが。
星野さんが携わっていないドラフトはいい印象ないので。
とりあえずCS一矢報いてほしいですね。

637ME:2017/10/12(木) 02:35:53 ID:xoXchAww0
稼頭央退団・・・いやいやいや何やってるんですかフロントは。戦力としてはもう苦しかったですけど、それでも支配下枠を与えるべき功労者です。間違いなく指導者候補だったはずなのに放出とは・・・もしかして星野さんも辞めるとか?彼がいるのに自分が連れてきた稼頭央にこんな扱いはしないような?いずれにせよこれは許せません。

638進午:2017/10/12(木) 04:36:23 ID:brv6Eu0U0
MEさん、稼頭央退団なのですか。ネットに記事がみあたりませんが・・。
現役続行という話はあったと思いますが、どうしたんですかね。

639ギン玉:2017/10/12(木) 07:01:12 ID:CLKS.LSQ0
稼頭央退団みたいですね、可能性とはなっていますが。
けれど、プロ球団である以上、戦力外と判断しコーチ提案した上で固辞されたのなら仕方ない判断かと思います。
勿論、功労者である事は間違いなく感謝もありますが、その為に枠を使う必要は無いと思いますし、それならドラフトで1人でも多く指名して欲しい。

現役を退いた後は指導者として力を貸してもらいたいですね。

640ぱぴこ:2017/10/12(木) 08:28:40 ID:HddDTsjg0
稼頭央、まだ決まってないですが、おそらく退団となってしまうのかな。最後まで楽天でいて欲しいし、将来は指導者として残って貰いたいのですが。。。
功労者ですし現役を続けたいという彼の希望を叶えてあげたい!しかし若手へ舵を切る中で確かにちょっと厳しい感があるのは確か。
それでも楽天は3軍もあるし育成で若いのを育てられる環境があるのだから、大幅に減俸だとしても稼頭央の希望を通してあげたい。彼だけは特別扱いしてあげて欲しいです。

641ぱぴこ:2017/10/12(木) 08:49:03 ID:HddDTsjg0
もしかしたら球団は稼頭央に監督要請してるかもしれませんよね。
地元仙台の方の話では、CS前に三木谷、梨田監督と稼頭央で三者会談の場を持つとラジオで言っていたらしいですが。どうなることやら。

642ME:2017/10/12(木) 12:54:16 ID:xoXchAww0
監督要請はありそうな話です。しかし本人が現役に拘るなら希望を叶えてあげて欲しいです。勿論優先的に使ってあげることは出来ませんが、今の楽天だと調子が良いときには代打なら可能でしょう。何より貴重な幹部候補を手放してはいけないと思います。

643ぱぴこ:2017/10/12(木) 21:37:03 ID:xR9AHkcs0
U24代表にオコエが選ばれましたね。外野手はオコエと上林と桑原の3人だけ。いい経験を積めるといいですね。オコエは当面野球漬けにしておきましょう。彼の吸収力はハンパない。まだまだ若いし経験がそのまま力になる。怪我だけは気をつけてもらいたいですが。

644ME:2017/10/12(木) 23:44:41 ID:xoXchAww0
それ私も思いました。他の選手(特に投手)を連れていかれるのは嫌ですけど、オコエは野球漬けにして経験積ませたい時期ですからね。終わったらそのままオーストラリア辺りにウィンターリーグに行って欲しいくらいです。武者修行は三好、森、池田辺りも行かせたいです。三好は今年は一軍ベンチが多かったので経験試合数が不足してます。怪我さえ完治してたら行かせてあげて欲しいです。森は去年も行きましたがもう一回新しいフォームで挑戦してほしいです。このままでは来年整理対象になりかねないので環境を変えるとか、何か手を打たないとダメです。池田は怪我でまともに投げれてないので経験を積ませたいです。池田はほんとわざわざ二位でも大卒の先発を指名したのにこの様はちょっと許しがたいです。せめて来年目を見張る活躍してくれないと。

645ぱぴこ:2017/10/13(金) 19:19:13 ID:umRUmJFQ0
稼頭央の退団は濃厚なんですかね?西武が動くという報道がでてますが。支配下に残して将来的には指導者としても活躍してもらわなきゃならない、それだけの功績は充分あるはず。なんともやるせない複雑な心境です。精神的支柱、たとえ二軍にいたとしても若手にかなり影響を与えてくれてると思うんですよね。そこらへんドライにいかずに真剣に考えてもらいたいなぁ。
西武にとっても大歓迎される選手なわけで偉大な選手ですよ。

646ぱぴこ:2017/10/14(土) 13:31:23 ID:umRUmJFQ0
則本、初回30球、2失点は計算どおりさ!
雄星から点を取らなきゃどちらにしろ勝てないぜ!
頑張れ楽天!

647ME:2017/10/14(土) 15:18:11 ID:xoXchAww0
はあ・・・
こういう時に完封するくらいがエースなんですけどね。シーズン成績はキャリアハイでしたがこういうのを見るとまだエースになりきれてないなと感じます。

648ぱぴこ:2017/10/14(土) 16:19:18 ID:umRUmJFQ0
雄星を打てないのは計算通りさ!明日から二連勝だ、頑張れ楽天!(ヤケクソ)

649進午:2017/10/14(土) 23:30:43 ID:brv6Eu0U0
出張から戻ってきて結果をみれば、なんかもうボロボロにやられてしまったようですねー。完封負けというのは良くないです。
結局、今シーズンは菊池に9回も負けてしまったのですね。これだけやられるのも珍しい。

650進午:2017/10/15(日) 16:21:56 ID:brv6Eu0U0
よおっっし、これで逆王手だ!
茂木の一発で、昨日の沈滞ムードが吹き飛びましたね。枡田も良く打った。
しかし、今日は何といっても岸でしょう。相変わらず安定感のあるピッチング。素晴らしい制球とキレ。頼りになります。

西武は赤いユニフォームで、本当に許せません。見ている方は混乱するじゃないですか。

651ME:2017/10/15(日) 17:34:48 ID:xoXchAww0
逆王手ですね。明日は美馬に賭けましょう。今日の岸は流石でした。やっぱり今の楽天でエースの役割を果たせるのは岸です。西武の赤ユニは縁起が良かったそうなので気持ちは分かるんですけど、それは両チームの分別がつきやすいという最低条件を満たしてこそ使えるものですよね。これじゃ何のためのユニフォームか分かりません。見ている側の混乱はまだしも、やってる側の誤認を誘うユニフォームはユニフォームの役割を果たせてません。

何はともあれ、明日頑張ってください。あと、福山の回跨ぎはやっぱり止めた方がよさそうな?

652ギン玉:2017/10/16(月) 07:00:09 ID:CLKS.LSQ0
各紙で梨田監督続投と出てますね。
良かったです。宮本もヤクルトに入閣した以上、梨田さん以上の監督はなかなか居ないと思っていたので。失速は印象が悪かった面もありますが、貯金10以上は評価されるべきと考えてます。

西武の炎獅子ユニはウチが2位なら文句も言えますが3位ですからね、仕方ないですよね。楽天も白ユニ着用を拒否したみたいですし。

653ME:2017/10/16(月) 08:40:10 ID:xoXchAww0
正直いろいろ文句もありますが(特に育成方面)続投と決まった以上は応援します。・・・頼むから育成してください。現有戦力では優勝は無理なのは梨田さん自身も痛感したと思います。

654進午:2017/10/16(月) 18:36:38 ID:brv6Eu0U0
いや〜、梨田監督は名将だと思いますよ。
この人が監督だから今、CSに出ていると思います。この経験こそが、チーム全体の育成を行っていると思います。田中なんて、来年は結構、頑張っちゃうんじゃないですかね。
私が最も評価するのが、茂木、ペゲーロの1、2番。誰も思いつかない発想力だと思います。あと、島内を使い続けたのもナイスだと思います。

育成という面でも、及第点じゃないですかね?投手の育成は順調だと思いますし、内野手は・・・西田、阿部、内田、中川などは打てないし守れないので、一軍で育成するのはもともと無理ではないかと。

655ぱぴこ:2017/10/16(月) 19:11:51 ID:umRUmJFQ0
第3戦先制しました!ウィーラーとりあえず安打と打点がらつきました。2打席目もセンター前ヒット!この人が調子に乗れば強い楽天が復活だ!
と、書いてるうちに西武にミスで2点め!よっしゃ!

656進午:2017/10/16(月) 19:24:38 ID:brv6Eu0U0
緊迫感がありますね。
西武の打線はおそらくはパリーグ最強。どこからでも一発が出てくるので気が抜けません。
美馬しっかり!

657進午:2017/10/16(月) 20:52:14 ID:brv6Eu0U0
よおっし!!青山ナイスボール!

658ぱぴこ:2017/10/16(月) 20:53:24 ID:umRUmJFQ0
おちついて!福山です(^_-)

659進午:2017/10/16(月) 20:54:48 ID:brv6Eu0U0
ま、まちがえた。福山でした。

660ぱぴこ:2017/10/16(月) 20:54:52 ID:umRUmJFQ0
追加点欲しいですね〜。
回またぎの福山はちょっと心配です。

661ぱぴこ:2017/10/16(月) 20:59:48 ID:umRUmJFQ0
きましたね!ウィーラー様!
やはり頼りになるわ

662進午:2017/10/16(月) 21:03:50 ID:brv6Eu0U0
あははは!!!実力、実力。

663ぱぴこ:2017/10/16(月) 21:05:09 ID:umRUmJFQ0
シュリッター粉砕!枡田は一年分の働きをここでやってくれました。
あとはしっかり抑えましょう。頼むよ福山、まっちゃん!

664ぱぴこ:2017/10/16(月) 21:33:28 ID:umRUmJFQ0
祝!第1ステージ突破!
今日はかなりいい展開でした。やはりウィーラーが打つと勢いがでます。
投手陣がよく踏ん張りました。見事な継投だったと思います。宋が収穫でしょうか。
ちょっと心配なのはペギーロですね。まったく打てる感じじゃなかったですから。足、腰の具合がどうなのか。

665進午:2017/10/16(月) 21:41:27 ID:brv6Eu0U0
枡田のホームランには驚きました。CSはイイ感じになっていましたが、あの外角の力のある球を叩きこむとは。
いつもこの打撃をしてくれれば指名打者なんですけどね。

ウィーラーがお立ち台でしたが、美馬が本当によく頑張りました。特に1回にいきなり先頭の秋山に三塁打を打たれたあと、見事無失点に切り抜けました。あれが効いたと思います。
ソンチャーホは来季は一軍に帯同してくれそうですね。
いやあ、良かった、良かった。

666ME:2017/10/16(月) 21:55:41 ID:xoXchAww0
いやー参りました。正直初戦が終わった段階でまず無理だろうと・・・
今日みたいな試合を見ると、やはり短期決戦においては投手力が及ぼす影響力は大きいですね。今日の勝利はリリーフ陣の差と、まず相手に先にリリーフを投入させた序盤の攻撃陣の勝利でした。
ソンについても今年1軍で初めて投げた時に全然ダメで「これは育成に戻るかな」と予想してたんですが、リリーフでここまではまるとは。解説が指摘していたようにクイック等課題も残りますが来年は外国人枠の競争に加わって来るのは間違いなさそうです。

ここまでの三連戦の感想としては、藤田とペゲーロをどうするのかな?と思ってます。
二人とも明らかに内容が悪いです。私としては藤田を外してセカンド銀次ファースト枡田でペゲーロはDHにして外野の守備を固める方がいいかなと思ってます。あとはウィーラーと枡田で4番5番を組ませてもいいかなと。
色々あるでしょうが短期決戦なので我慢したり固執したりするとそれが致命傷になるので柔軟に行ってもらいたいですね。

何はともあれ1stステージ突破おめでとうございます、梨田さん

667ギン玉:2017/10/16(月) 22:03:03 ID:KCe7gYKk0
いやぁ、終わってみれば1回の攻防が勝敗を分けた気がしますね。
枡田を2戦目から抜擢した梨田監督のファインプレーですね。今日の継投も同点なら負けを意識した早めの継投。個人的には宋をもう少し引っ張りたかったですが、結果オッケーです。
多分、松井が本調子ではないので、宋の球の力は今のリリーフ陣でトップでしょうね。ハーマンが少し怪しくなっているので、宋を中継ぎの人員としてハーマンを新外人と交代した方が来期は良い気がしますね。何はともあれありがとうイーグルス!

668ハロー:2017/10/17(火) 11:07:48 ID:JK32XZIo0
昨日テレビ見てスッキリして天敵西武に勝って良かった。次は覇者ソフトバンク次も勝ってくれ。話は変わりますが巨人戦力外した村田はどうなんでしょうかね楽天は。

669ME:2017/10/17(火) 14:24:28 ID:xoXchAww0
村田は補強ポイントには合致してるので、獲得すれば戦力アップには繋がるでしょう。問題は年齢と素行ですね。年齢は仕方ないとして、素行の方で気になるのは彼が暗黒時代の横浜と色々と環境に問題のある巨人という、言ってしまえば問題のある環境でしか野球をしてないことです。あとは稼頭央が抜けて彼を抑え込める野手が居ないこともありますね。多分取らないだろうなと思ってます。

670ぱぴこ:2017/10/17(火) 18:31:20 ID:j4zIp1yE0
安定のベイスターズブランド村田。確かに獲得しても損はなさそうですね。お安く手に入りそうですし藤田とも仲良しみたい?なので。もしかしたらアマダーをベンチに置くよりはサードの守備も堅実なので外国人枠を減らせる分の価値はあるかも。
まあドラフト次第でしょうね。清宮、安田が獲れたら無理に獲らなくてもよいのでは無いかと私は思います。

671ME:2017/10/17(火) 19:11:13 ID:xoXchAww0
と言いますか、打撃自体がアマダーよりずっと上です。そもそも規定でアマダーより下の選手の方が少ない・・・
清宮、安田なら確かに無理には要らないですが、彼らが取れなかった場合は真剣に考えてもいいでしょうね。
何よりサードができるのでウィーラーを含めてDHを休養枠として使いまわせるのが大きいです。

672ギン玉:2017/10/18(水) 00:04:03 ID:KCe7gYKk0
申し訳ないですが村田は獲得すべきではないかと。それこそ育成が進まなくなりますし、今江と役割が被るので。
村田に取ってもレギュラーが決まってる楽天よりロッテの方が関東圏ですしそっちのが互いにwin-winでしょうね。

今日、阿部ちゃんが登録抹消されましたね。守備固めは村林ですね。残念ですが阿部ちゃんには実質的な戦力外通告かもしれませんね。

673進午:2017/10/18(水) 06:20:25 ID:brv6Eu0U0
>ギン玉さん
確かに阿部が登録抹消されていますね。そういうことかもしれません。
この人のヒロインはいつも面白いのですが、何年経っても打率が上がらないんですよね。成長した村林は阿部クラスの打撃は持ち合わせていると思いますので、そうなると若い人が残る可能性が高いです。

村田(巨)を獲得すると、今江が塩漬けかあ・・。う〜ん。。

674ME:2017/10/18(水) 11:59:11 ID:xoXchAww0
今江の立場のことは確かに思ってましたけど、育成について言うと村田とポジションが被って育てたいのが居ない・・・私個人的に考えてる来年の育成ポジションはセンター(オコエ、田中)とショート(三好、吉持、ルーキー )です。逆に言うと他はしっかり固めておきたい。それと外国人野手は2人にしてその分リリーフを増やして松井を前に戻したい(今回の怪我など、このままでは大怪我して劣化しそうな気配・兆候が出てます)のでもう一人打てる日本人野手が欲しいというのもあります。・・・色々と理由を語りましたが予想としては獲得はしないと思います(笑)

675ME:2017/10/18(水) 12:06:33 ID:xoXchAww0
それより今日ファイナルステージですね!
藤平にブルペン待機させて、しかも6戦目の先発もというのは高卒ルーキーに負荷をかけすぎと思いますが・・・素直に今日藤平先発じゃダメだったんですかね?

両チームの戦力を見ると、先発は互角、リリーフは松井の不調(怪我)とサファテの存在の分SB優勢、打線と守備は柳田不在でも勝てません。まともにぶつかれば敗退しますね。そんな中唯一かもしれない勝ち筋は嶋と甲斐の圧倒的な経験の差を突くことかなと思います。ポストシーズンの怖さを知らない甲斐と、その怖さを体感しながら勝ち抜いた経験を持つ嶋、勝機を見出だすならここだと思うので嶋には頑張ってもらいたいです。

676ぱぴこ:2017/10/18(水) 13:49:03 ID:j4zIp1yE0
MEさんが仰る通り嶋のリードとキャプテンシーには期待してます。あとは梨田さんの采配でしょうか。村林をベンチ入りさせてることや、宋を入れたことでヤフーで成績の良いアマダー不在がどっちに転ぶか。
それと、楽天は負けてもともとの精神的アドバンテージが大きいと思いますよ!メットライフではアウェイのブーイングを力に変えて勝利しました。ヤフーでも同様だと思います。
頑張れ楽天イーグルス!

677ぱぴこ:2017/10/18(水) 16:04:33 ID:j4zIp1yE0
ペゲーロとアマダー入れ替えですね。ペゲーロは西武戦全く駄目、精彩を欠いてましたし身体が痛んでいた様子でしたからやむ無しですかね。アマダーはソフトバンクと相性がいい様なのでちょっとだけで期待します。
何とかホークスに勝って、日本シリーズはベストメンバーで臨んでもらいたいです。

678ME:2017/10/18(水) 17:28:58 ID:xoXchAww0
負けても失うものがないのは精神的に楽ですね。ペゲーロはDHでと思ってましたがそれすら難しかったんですね。夏場に走塁で足の怪我をして以降は下半身がずっと不安定で精彩を欠いてましたしね。アマダーには長期戦のペナントでは正直期待出来ませんが、短期決戦なら分かりません。是非とも爆発して欲しいです。ただ4番はウィーラーに任せた方が無難そうです。

679ぱぴこ:2017/10/18(水) 19:13:37 ID:F5b7dfsY0
4回終了3-0上出来です!茂木、アマダー、ウィーラー揃い踏み。塩見もキレキレ。さあ中盤の戦い。ホークスがまだまだ調子出てない感じなんで初戦は一気に行ってくれ!頑張れ楽天イーグルス!

680進午:2017/10/18(水) 20:27:04 ID:brv6Eu0U0
いつも通り、ハーマンがボークで作ったピンチを、高梨が淡々と刈り取ってますね。
心配していませんでした。

681ME:2017/10/18(水) 20:33:29 ID:xoXchAww0
何とか1点欲しいですが難しそうですね・・・
こうなると松井の状態が良くないのが不安です。福山は心配してません。

682ハロー:2017/10/18(水) 20:39:36 ID:JK32XZIo0
ハーマン見てるとハラハラして危なかっしいんですよね。村田獲得は全くないってことですね。分かりました。ただ、アマダーより気になる外国人野手がゲレーロ良いなぁって思ってるんですがお金の問題もありますが。

683ME:2017/10/18(水) 21:09:29 ID:xoXchAww0
松井やっぱり肘治ってなさそうですね・・・
元々球威で押しきれるので甘くてもなかなか飛ばないんですが、西武戦でもそうでしたがチェンジアップ頼りのピッチングになってます。
無理はさせてほしくないですし、無理させてるとどこかで逆転されるんじゃないかな・・・痛いですが松井抜きの方がいいかもしれません。

684進午:2017/10/18(水) 21:11:48 ID:brv6Eu0U0
うしっ!!まずは五分。
昨日の夜、8対1で負けている夢をみましたが、杞憂でした(喜)。
塩見はナイスピッチでした。来季もホークス戦で出てきそうですね。・・というか来季はシーズン中から頑張ろうな、塩見。

しかし、左の速球派に弱いですねぇ。モイネロは全く打てそうもないです。今日の試合で出してくれてラッキーでしたね。

685ギン玉:2017/10/18(水) 21:26:51 ID:KCe7gYKk0
進牛さん
本当に塩見ナイピッチですが、休養十分ってのがあるんでしょうね。シーズン通してこんなピッチングが見たいです。

MEさん
気持ちはわかります。が、ここまで来たら松井と心中でしょう。本当に投げられないのなら別話ですが、万全ではないにせよ松井が居ると居ないとでは全く違うし、松井が打たれて負けたならそれも納得です。
ここで無理しなきゃ何時するのか?そういう試合だと思います。

686ME:2017/10/18(水) 22:14:17 ID:xoXchAww0
>ギン玉さん
まあそうですよね・・・しかし1点差では信頼して送り出せないのは采配する側としても苦しいでしょうね。
納得かというと、私は万全でない人が投げて打たれるのにはあまり納得じゃないんですが(万全の松井なら当然打たれたらそれは納得です)それでも心中するしかないんでしょうね。

今日の試合は嶋のリードがやっぱり凄いなと見てて思いました。デスパイネとか露骨にイライラさせられてバッティングが無茶苦茶でしたよね。リードに応えるコントロールの塩見もナイスピッチングでした。隔年傾向にあるので来年は活躍すると予想してます。

687ぱぴこ:2017/10/19(木) 19:51:25 ID:F5b7dfsY0
5回終わって1-1、銀次の秘打?で1点先制したものの、調子が上がってきた千賀からどうやって追加点をとるのかイメージが湧きません笑
今宵も継投で粘り強く!頑張れ楽天イーグルス!

688ぱぴこ:2017/10/19(木) 20:28:58 ID:F5b7dfsY0
よっしゃ千賀粉砕!嶋ナイスバッティング!その前も聖澤よく走ったし、岡島も確実に送った。このシリーズはシーズンやってこなかった送る野球を徹底できてますね。素晴らしい!

689ME:2017/10/19(木) 22:14:35 ID:xoXchAww0
勝ちましたね!

ここまで送りバントに徹するのは短期決戦ならではでしょう(本来なら送りバントはそんなに効率の良い攻め方ではないです )。打線は苦しいですが両チームともかなりの投手力を持つチームであるうえに柳田ペゲーロが不在となると投手戦は必然ですかね。しかしこうなってくると怖いのがやはり松井の状態です。今日は下位打線相手にほぼチェンジアップで真っ直ぐは一球だけ。嶋も松井の真っ直ぐが良くないと思ってるのでしょうね・・・どこまで誤魔化しが通用するか、あとは仕方ないとはいえ酷使状態(福山、宋、高梨もですが)なので更に悪化しないかが心配です。という訳で明日の則本、完投してください。

690進午:2017/10/19(木) 23:17:57 ID:XfZpnibQ0
やっと帰ってきました。今日は終日会議でしたが、結果を見ると勝っていました。うれしいです。
また接戦をとったのですね!

691ぱぴこ:2017/10/20(金) 14:27:45 ID:F5b7dfsY0
さあ第3戦エース則本登場、、、ですが正直信頼度は下がりっぱなし。今日は汚名返上期待します。
とはいえビハインドの展開も想定しておかないと。いまの流れからして藤平はビハインドでの登板ですかね?早くマウンドに立たせてあげたいです。

692ME:2017/10/20(金) 18:39:30 ID:xoXchAww0
ぱぴこさんの嫌な予感が的中ですね。ここぞで信頼が出来ない投手はやっぱりエースとは言わないです。短期決戦なので則本に固執しないで以降ベンチから外してもいいと思いますけどね。それくらい私は信用してないです。

693ME:2017/10/20(金) 19:06:32 ID:xoXchAww0
はい
短期決戦です。もう代えるべきだし二度と使わないべきでしょう。勝ちたいのなら。

694ぱぴこ:2017/10/20(金) 19:30:43 ID:F5b7dfsY0
あり、藤平早く投げさせたいとは思いましたが本当に則本が打たれとる。。。則本は一旦抑えにまわしたらどうですかね?
まあ今日は打撃戦に付き合いましょう。今日の日替わりヒーローは岡島と予想します!頑張れ楽天イーグルス!

695ギン玉:2017/10/20(金) 20:17:06 ID:KCe7gYKk0
則本頑張れ!僕は誰が何と言おうと楽天のエースは則本だと思ってます。人間誰しも良いときばかりではないから、今出来ること、長い回を投げて中継ぎの負担を減らして欲しい。

696進午:2017/10/20(金) 20:43:12 ID:gZqExKe20
5対5。がっぷり四つになってますね。さすがに横綱同士の戦い。

則本は調子が上がらない中で、なんとか7回まで投げてくれました。
おかしな判定もあった中で、頑張ったと思います。後半になりましたが、なんとか勝ってほしいです。

6971001:2017/10/20(金) 20:53:50 ID:Rxh2hoZI0
CS連日面白いですね〜!
今日は両先発が乱調で予想外の打ち合いになりましたが、結局はブルペンの我慢比べに落ち着きました。
ペナント序盤に首位を争っていた頃は、どちらのチームも鉄壁のリリーフ陣を強みにしていました。どう試合が転んでいくんでしょうか。

698ME:2017/10/20(金) 21:37:41 ID:xoXchAww0
私は認めませんが世間一般にエース扱いされているのは則本、その彼が前回に続きこれでは話になりません。
正直なところボロクソ言いたいですが流石にここでは止めておきます。

ただ一つ、これで5分に戻されたのではっきり言って楽天不利です。明日以降流れが完全に相手に行ってしまってもおかしくない状況です。
明日はたぶん岸かな?私の中では彼が最も信頼できる先発、つまりエースです。どうにか再び流れを引き戻すピッチングを披露してもらいたいです。

699進午:2017/10/21(土) 15:01:20 ID:gZqExKe20
ホークスはバッサリとバンデンハークをあきらめてきましたね。
工藤監督、思い切りの良い采配ですが、他の投手でウチを抑えられると思うなよ・・。ふふふ。

700進午:2017/10/21(土) 16:45:48 ID:gZqExKe20
やられてしまった・・・。痛すぎる負けです。
内川の見事な読み。完全に真っすぐにヤマを張っていました。そして悔しいですが、今日もモイネロ、サファテを崩せませんでした。
相手が一枚上だったと言わざるを得ません。

しかし、まだ敗退したわけではありません。いずれの試合も僅差で決まっていますし、相手も投手を使っていて苦しくなってきたはず。
一度、こちらに流れが傾けば、逆転も可能だと思います。

701ME:2017/10/21(土) 16:59:10 ID:UQx5uRPU0
危惧してた通りかな・・・
流れを取り返すのは容易じゃありません。明日は美馬ですか?彼が完封するくらいでないと苦しいですね。美馬なら可能性はあると思います。宋は打たれましたが連投が続いてて可哀想でした。昨日の福山といいリリーフ陣を責めることは出来ません。梨田さんの采配も明らかにおかしい采配は無いように見えます。言いたくはないですが則本一人のせいですね。ソフトバンクが地に足着いちゃいました。

702進午:2017/10/22(日) 13:17:50 ID:gZqExKe20
う〜ん・・しょっぱなから押されている空気アリアリですね。

703ME:2017/10/22(日) 14:01:50 ID:UQx5uRPU0
短期決戦なので一回流れが相手に行くとそこから取り戻すのはなかなか難しいですね。ましてや地力は相手が上ですから。

704進午:2017/10/22(日) 14:12:13 ID:gZqExKe20
こりゃあ、厳しいですね〜。
美馬の制球がちょっと甘かったし、やたらと審判のゾーンが変化するのもあったけど、今のはど真ん中。仕方ないです。

ショーマ登場。全国のお茶の間にみせてやれ。

705ME:2017/10/22(日) 14:44:31 ID:UQx5uRPU0
あとは藤平のいい経験になれば幸いです。来年は一からチーム(といいますか野手)を作り直しましょう。野手陣はまだ優勝を語っていい戦力ではなかったと思います。投手陣も来年は反動が来る可能性もありますね。

706進午:2017/10/22(日) 15:49:14 ID:gZqExKe20
負けました。ホークスはパリーグ代表として日本シリーズで頑張ってください。

選手はこれで試合はおしまいですね。どうもお疲れさまでした。
いつもは梅雨くらいにシーズンは終わっていたのですが、今年はお盆まで楽しめました。攻撃力が段違いに上がりました。最後は失速しましたが、それでも期待以上の成績を上げてくれて満足です。

707ME:2017/10/22(日) 16:03:13 ID:UQx5uRPU0
負けましたね。シーズン総括はまた後日。取り敢えずお疲れ様でした。来年は一から育成しましょう。やはり野手のメンバーがもうずっと変わってないのに勝とうというのは虫が良すぎました。投手だけ、もしくは野手だけでペナントは勝てません。あとは則本、いい加減力んで炎上するそのメンタル的な弱さをどうにかしないといつまでたっても1.5流止まりですよ。ソフトバンクとのCSではチームや個人の弱点が出たと思います。

708ギン玉:2017/10/22(日) 17:06:59 ID:CLKS.LSQ0
MEさんに意見する様で申し訳ないんですが、15勝したピッチャーを1.5流と評すのはどうかと。
まぁ、何をもって一から育成と1.5流と評するのかは人によって異なりますが…。
確かにCSで則本は打たれましたが、此処までこれたのは則本のお陰でもあり、野手もずっと変わっていない訳でなく、茂木が去年から頭角を現し、銀次のセカンド、オコエの成長など育成も進んでいると思います。僕は野手なんて一朝一夕で変わるもんでもなく、積み重ねだと思ってます。梨田さんに変わって島内が定着したり茂木やオコエを取ったりと、星野さんの影響もあるかと思いますが着実に力を付けて来た印象があります。そもそも開幕前に優勝する力迄は無いのが一般的な楽天の評価だったと思いますが、前半は首位に立ってペナントレースを盛り上げ、よく今日まで楽しませて貰ったと思いますよ。MEさんの意見はわかる所も勿論ありますが、少し批判的過ぎませんか。

709ME:2017/10/22(日) 17:42:54 ID:UQx5uRPU0
>ギン玉さん
まず、理由を書いていただければ批判は全然してください。私が正しくないことなんていくらでもありますし、お互いの勘違いや見落としのケースもあります。理由なくダメ出しは流石に勘弁願いたいですが。

本題ですが、則本の1.5流は確かに間違いでした。このままじゃ超1流になれない、と言うのが正しかったです。それと則本のシーズン中の頑張りを否定してるつもりはありません。キャリアハイですしね。しかしこういう所でしっかり勝つのもまたエースの仕事だと思ってのことです。

育成については私としては意見は変わりません。結局のところ若手野手でレギュラーは茂木だけです。そして伸びしろもなく実力も中途半端な中堅のレギュラーが殆どです。これは梨田さんが来る前からの課題でもあり、梨田さんに託された部分でもありました。その割に積極的な若手登用が少ないと感じてます。ただ、梨田さんだけのせいでもないですね。まず二軍から抜擢したいような野手が殆どいないという育成状況が問題です。そしてそれはフロントにも責任はあると思います。島内とか岡島とか銀次とか、あの辺も何がなんでもダメってわけじゃないんですけど、同時にレギュラーなのはやはり改善しなくてはいけないと思ってます。

梨田さんの采配については不満が無いわけではありませんがここまでよくやったとも思います。

710ギン玉:2017/10/22(日) 17:59:41 ID:CLKS.LSQ0
MEさん
ありがとうございます。

確かに則本はCSでエースの働きでなかったと思いますが、この悔しさを来期に繋げて欲しいし、相手もある事なので結果は仕方ない。ただ、上手くいかなかった時こそ、どーするかだと思います。

後、私も岡島はこの成績でレギュラーとは思って欲しくない。もっと打てる選手だと思うので。ただ、ベンチに置くには勿体無い。でも、そういった課題を抱えながら少しずつ有望な選手を加えるしかないと思うんですよね。私の一から作り直したいメンバーのイメージは2015のデーブ時代のレギュラーなんですよね。それに比べたら希望がありますよ。笑

711ME:2017/10/22(日) 21:59:02 ID:UQx5uRPU0
>ギン玉さん
則本はこの悔しさを糧に飛躍して欲しいですね。相手があることとはいえ私はCSでの二試合は言い訳できるレベルではなかったと思います。はっきり言ってしまえば一番の戦犯でした。私のエース像が「最も信頼がおけて、勝負所で勝てる投手」と思ってます。まだ私の中では則本は2009年の田中に及ばないんですよね。今年のCSでいいピッチングをしてたらシーズンの成績的にも並んだかなと思ってたんですが残念でした。

岡島は特にですが島内もホームラン数の割に長打力の指標がたいしたことなかったりと、外野手として十分な打撃力があるのはペゲーロのみの状況です。オコエ、田中がさっさとレギュラーを奪って打撃力を上げていかないと、やはり外野は打ててなんぼですからね。外野が打てないとチームとして打てるようにはなかなか難しくなります。

デーブ政権の時は・・・あれはデーブのせいではなくてフロントの野手軽視の終末だったと思いますが、あれを基準にしてしまうのはちょっとw

712ぱぴこ:2017/10/25(水) 22:40:52 ID:.bANk/z60
磯部さんが解任ですね。次期打撃コーチには是非山崎武司さん希望します。
解説みてると具体的で分かりやすいんですよね。岩見とか山崎さんに見てもらったら開花しそうな感じですけどね。

713ME:2017/10/26(木) 20:33:29 ID:xoXchAww0
ドラフトを受けて支配下の状況を整理しました

今回のドラフト分を足すと支配下が
投手35人(コラレスは除いてます)
捕手8人
内野15人(クルーズは除いてます)
外野12(ファースト専になっている枡田が入ってます。岩見は取りあえず外野に入れました)
合計70人

100%二次戦力外が来ますね。
投手2:入野、石橋
捕手1:小関or伊志嶺(育成落ちで済ますと思います)
内野1:中川(岩見が来て役割が被るので)
外野1:福田(完全に田中カー君の下位互換になってます)

場合によっては小山、金刃、フェルナンドから1人くらい切られるかも?特にフェルナンドは非常に怪しいです。
上の5人として投手33捕手7内野14外野11の65人です。
これに村田と外国人リリーフを連れて来たら67人で丁度いいですね。

714ハロー:2017/10/26(木) 22:29:07 ID:jlJsLjQA0
1茂  木 遊撃手  
2ペゲーロ 外野手
3ウィーラー指名打者
4アマダー 一塁手
5村  田 三塁手
6岩  見 左翼手
7島  内 中堅手
8藤  田 二塁手
9 嶋   捕手
こう言うロマン打線組んだら楽天最強打線ですね。多分息づく暇なく他球団のピッチャーは辛いと思いますね。

715ME:2017/10/26(木) 23:08:53 ID:xoXchAww0
一応私の構想です。打順はまだ考えてませんが・・・

捕手:嶋メインで週1くらいは休みも。代役は足立と下妻の競争で、もう少し下妻にチャンスを与えてみてもいいかなと。守備面は思ったよりしっかりしてますので1軍でマスクをかぶる経験が欲しいところです。
一塁:銀次メインです。ただ岩見も主に一塁で使いたいです。
二塁:三好と山崎の競争ですね。怪我しなければ吉持も争いに加われるかと。
三塁:ウィーラーで決定でしょう。ただし時に休養も必要なのでその時に村田がいると役立ちます。
遊撃:茂木で決定です。3年目ですしそろそろ1年試合に出てほしいです。130試合スタメン出場が一番の目標だと思います。
左翼:島内、岡島、田中耀で競争したらいいと思います。現状の楽天の日本人外野手は全くの打力不足なので田中耀に期待してます。
中堅:オコエがレギュラー定着するのを期待してます。田中和や、場合によっては島内がこっちに来ることもあると思います。
右翼:基本線はペゲーロですが、彼がDHに行くときは田中耀や田中和や岡島辺りが争うと思います。
DH:固定ではなく、ウィーラー、村田、ペゲーロで回せばいいかなと思います。勿論岩見が奪ってくれてもいいです。

716ぱぴこ:2017/10/27(金) 14:53:04 ID:R44fx6YE0
直人が帰ってくるとの情報です。稼頭央が去って直人が戻るというなんとも皮肉な話ではありますが。しかし直人はいずれコーチなどで復帰したでしょうし、たまたまタイミングがそうだったということかなと。将来を見据えての獲得だとおもいます。

717らんらんBOY:2017/10/27(金) 17:14:55 ID:74kmCzgk0
goo.gl/WH6KuX

718進午:2017/10/27(金) 18:45:37 ID:ywPTSkjo0
>MEさん
なるほど、現在は支配下が70人なので65人くらいにしないといけないわけですね。
入野よりも阿部が危ないかな・・。内野は山崎と西巻の二人が入ったので。

>ぱぴこさん
渡辺直人が復帰ですか?
ソースは東スポですね。いや〜、この記事はちょっとどうでしょうか。だったら最初から松井稼を保有しておけば良いだけなので、ちぐはぐになりますよね。

71924h:2017/10/27(金) 18:50:01 ID:73o2pZvo0
凄くhな声が聴けるよ

0756615529

720ME:2017/10/27(金) 18:50:21 ID:xoXchAww0
もしかしたら西武と取引でもあったのかと疑うレベルでタイミングがいいですね。お互い古巣に帰そうと。

>進午さん
阿部と入野なら私は阿部を残します。一応どこでも守れるのと、地元の大学出身だからです。ただ直人が来るならその分上で書いたより1人多く切られる可能性があるので阿部もなくはないですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板