したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分の愛する球団を「この指揮官に任せたい!!」

45なべつねもどき:2007/01/17(水) 15:32:06 ID:GhvbsqOo0
またまた古い話でしかも故人ですのでお叱りを受けるかも知れませんが、大下弘タイプ
はどうでしょう?
ご存知ない方のために簡単に、客観的に彼を説明しますと254打席で0,303の成績を
残しながら引退した男です。

名将・知将の名を欲しいままにした三原脩をして
『日本で五人の打撃人を挙げるなら川上哲冶・大下弘・中西太・長嶋茂雄・王貞治である。三人なら大下・中西・長島
ただ一人なら大下である』とまで云わしめた打者です。

東映フライヤーズの監督に就任した時【サイン・罰金・門限】の三無い主義を打ち出しマスコミから大いに叩かれました。
事実シーズン途中で解任、チームは最下位に終わりましたが、ライバル川上の赤バットに対抗して青バットを持った
大下ですので管理主義に対する放任主義だったのではないかと推察します。

落合が中日の監督に就任した時、現役時代の言動が比較的大下に近いので放任野球の再現かと期待しましたが管理野球の
方でしたね。
近年では横浜の権藤監督が大下野球にもっとも近いのでしょうか。
事の良し悪しはともかくこんな豪快な監督も一人くらいいても楽しいかも知れません。
ただ巨人の監督だけはカンベンしてね〔苦笑〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板