したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PC周辺とかソフトウェアとか@hey!板

1萌えてるんだろうか:2002/10/10(木) 23:28
┏━━┓
┃十十┃
┃日月┃  まぁ色々と。
┣━━┛


┃  ←スレ内容とはあまり関係ないですが十月十日にスレ立て記念

101萌えてるんだろうか:2002/11/06(水) 20:59
せっぱつまって、OpenJane入れてみました。
慣れたら快適な2chライフが待っているはず…

102萌えてるんだろうか:2002/11/07(木) 08:38
>>84です。皆さん、ランチャー教えて下さってありがとうございました。
皆さんに教えて頂いたのを全て試してみた結果、
>>98さんご紹介の「NCW」を使う事にしました。
フォルダの中身がクリック無しで見られるのが(・∀・)イイ!!
他のもそれぞれ特徴があって迷いました。。。
本当にありがとうございました。

>>87
遅レスですが、アイコンの減らし方はここを参考に。
ttp://longinus.dyndns.org/~delta/customize/speedup/019.php
後はランチャーを入れるか、>>95さんが以前やってたように
アイコンフォルダ作ってそこに入れるかですね。

103萌えてるんだろうか:2002/11/07(木) 08:38
2chブラウザは、かちゅ&ギコナビ使ってます。
有名どころは一通り試しましたが(試さないと気が済まない性分で…。)
長年の慣れとカスタマイズ関係の豊富さなどで、結局かちゅに戻ってます。
以前バグった時に、DLLさんとmodokiさんにお世話になった恩もあり(w、
DLLさんがkageの更新を止めない限りは、使ってくと思います。

かちゅ関係のスレでは、OpenJaneに乗り換える人が多いみたいですね。
これはまだ試してないんですが、かちゅに使用感が似てるのかな?

104萌えてるんだろうか:2002/11/08(金) 00:46
>102
ヤターNCW仲間が増えて嬉しいヽ(´ー`)ノ

105カジ</b><font color=#339966>(O/294Rsk)</font><b>:2002/11/08(金) 11:36
(,, ´_ゝ`)y―~~ >103 オレはかちゅ使ったことないんだけど

あんまり似てるという話は聞かないなぁ。
開発進行中でしかもオープンソースな所に安心するのでは?
民族大移動といえばむしろMapleSyrupからの印象が(w

106</b><font color=#339966>(NIBAgmQI)</font><b>:2002/11/09(土) 13:59
OpenJaneDoeをいれてみました。
しかし、2ちゃんブラウザってやつは
画面が小さいとはてしなく使いづらいのです(´Д⊂ヽ

早くIEにもどりたいです。

107萌えてるんだろうか:2002/11/09(土) 18:48
>106
かちゅしか使ったことないんだけど、よく行く板を板ボタンに登録して
左の板一覧を消すとか、そんでもってスレ一覧を左側に持ってくるとか、
色々弄ってみて、少しでも使いやすい画面レイアウトを探してみると
いいんじゃないかな。他の2chブラウザもそういうカスタマイズは
可能なんじゃないかと。
あと、Janeは、スレ一覧とスレ表示画面を別窓?にできた気がする。
配布サイトを見てみたが、
>Q: 2ペインにしたい。
>A:"設定"→"動作"の3ペインのチェックを外します。
ここらへんのような気がする。
(無料なんだから自分で試せよ…と自分にツッコミ)

108</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/11/09(土) 19:38
>>106
同じく800x600の狭い画面なんですが、板一覧が無いだけで
だいぶ読みやすいですよ。お試しあれ。

109萌えてるんだろうか:2002/11/09(土) 20:48
>106
その気持ちよくわかります(´Д⊂ヽ

たしかに便利なんで、導入から1週間たたずしてかちゅONLYに
なった者ですが(w、たまにIEで見たときの画面の大きさには
心惹かれるものが…

板一覧を消すとこまでは思い切れなくて、普段はレス表示欄を
拡大して見ています。
というか、幅はこれでいいんで、高さが欲しいんだよなぁ、と
わがままを言ってみたり(w

110</b><font color=#339966>(NIBAgmQI)</font><b>:2002/11/10(日) 01:17
>107-108
ありですヽ(*゚Д`)ノ
とりあえず、板一覧消してみました。
使いやすいけど、まだ書きこんだ後で板TOPに戻らないのが変なかんじですね(w
>109
そうなんです(´Д⊂ヽ
高さがほしい…というか、なんでPCの画面って
こんなに横長なんだろう…と、不思議です。
きっと何か自分の知らない秘密が…

111萌えてるんだろうか:2002/11/10(日) 10:11
>>109-110
わかります〜。私も横より縦が欲しい。。。
私はかちゅですが、悪あがきで、

・URLバーと板ボタン欄をヘルプの横に移動させて、
 メニュー関係を一行にまとめる。
 (これだと、板ボタンには三個くらいしか登録出来ないので、板一覧は表示で。)
・スレッド一覧は四行だけ表示(w。

にして、ほんの僅か嵩を稼いでいます。。。(w
でもスレッドタブを複数行表示にしてるので、
トナメ最盛期にはホントにスレ欄が潰れてた(w。

112萌えてるんだろうか:2002/11/10(日) 11:03
板TOPに行かないというのがなんとも寂しいです。
あれでいろんなスレを覗いて回れるから・・・
思えばheyも板TOPでみつけました。

かちゅは縦3列構成にすることで高さは稼げますね。
その代わりスレ一覧は果てしなく見づらくなるけれど。

かちゅで複数のスレを横に並べて見ることってできないのでしょうか?
あっちこっちで同時進行なものがあると
そうやって見たいのですが・・・

113109:2002/11/11(月) 23:20
>111
>・URLバーと板ボタン欄をヘルプの横に移動させて、
> メニュー関係を一行にまとめる。
これは盲点でした!w

板ボタンは横一列しっかり登録してるので(w
URLバーだけ移動させましたが、これだけでもかなりの効果です!
教えてくれてありが㌧

114萌えてるんだろうか:2002/11/12(火) 22:22
>112
>複数のスレを横に並べて
多分、それができる2chブラウザは今のところないと思います…
あるならhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/
選択ポイントとして明記されそうな気がする…
全種試した訳じゃないので、違ってたら済みません;
とりあえず、かちゅは無理かと。

普通のタブブラウザだと、1頁を分割して2頁分並べたり、その両方を
○分おきに自動更新したりする機能を持つものもありますが、
2chブラウザだと、鯖負担が増しそうな機能は、可能でもあえて付けないことが
多いみたいですね。
手動リロードで見るだけなら並べても問題ない気もしますが…

115萌えてるんだろうか:2002/11/14(木) 07:01
かちゅよりもっと軽いOpenJaneDoeに乗り換えるべく
試してみようとしたのですが、うちのWin95では
動かなくて(´・ω・`)
(一応FAQに対処方法が載っていたけど、「それでも
動かない場合もあります」ということで、うちは動かない
タイプらしい)
偽メッセも東風荘も使えないし、やっぱ古いのは
色々不便ですね…

116萌えてるんだろうか:2002/11/16(土) 19:44
マウスジェスチャー大好きっ子の皆さんこんにちは。
素敵なソフトを見つけました。

ピロ製作所 『マウ筋』
http://www10.plala.or.jp/piro-chu/

なんでもかんでもマウスジェスチャーで操作できるようになります。
かちゅのリロードやタブ閉じもマウスジェスチャーで!!
メッセの終了もマウスジェスチャーで!!
IEですらもマウスジェスチャーで操作!!

嬉しすぎたのでピロ製作所のバナーを全てクリックしてきました!
神様ありがとう。

117萌えてるんだろうか:2002/11/17(日) 10:10
>>116
ワラタ
でもよさげですな。

昔、Sensivaとゆー何でもマウスで呼び出せるようにするソフトが(・∀・)イイ!
と聞いていつか試そうと思ってたんだけど、いつの間にか有料化してた…
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/011027/n0110271.html

118萌えてるんだろうか:2002/11/21(木) 02:43
すみません、ものすごく基礎的な質問をしていいですか?

いまのPCがいろいろ手狭になったので、ハードディスクを増設したいなーとか思っています。
んで、増設した外付けのハードディスクというのは、内蔵ハードディスクのDドライブみたいに
つないでおけばファイルの操作等は普通に?できるもんなんですか?
また、ソフトを入れても動くんですか?
いままで外付けのものはMOしか持ってなくて、そのMOも集めたファイルを放り込むことしかしてなくて。。
使い勝手がさっぱりわからんのです。

また、予算があればCD-RWをつけたいなあとも思っています。
その場合、今あるのを外して取り替えるのは難しいですか?
外付けのほうが簡単なのかなあ。。

119</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/11/21(木) 22:22
増設HDD繋げるのはムツカシクイ!!
ファイル操作は普通に出来ますし、
外付HDDにソフトをインスコするのも可能です。
ただし、本体買い替えて外付をそのまま接続すると
多分再インストールしないと動きません。
レジストリいじる様なソフトは確実に動かないと思ってヨシ。

ちなみにワタシは、かちゅや偽メッセなんかのレジストリ使わないソフトは外付に、
EXCEL・WORDなんかのレジストリ使う奴は内蔵にインストールしてます。

CD-RWは使った事ないからどうなのか判らないけど、
内蔵外して付け替えるのはちと難しそうな悪寒。

120萌えてるんだろうか:2002/11/22(金) 07:27
あえて外付けにしておくのも便利だと思いますー
スペース的な問題と、接続がUSBしか空いてなかったりすると
速度がでないというのがありますが。

121118:2002/11/23(土) 04:34
ザク兄、120姐さん、ありがとうございますた。
シリアルポート1個しかないですが、何とか頑張ろうと思いまつ。
(今はTAがつながってるんだけど、、ハブ?でふやせるんかなあ)
CD-RWは姐さんのアドバイスどおり外付けにしよう。。
目下の悩みはPCのデスクが小さいことですが、簡単なラックでも買うかなあ。
将来的な目標はカセットテープに残っている音源をデジタル化することなんですが、
そこまでたどり着けるだろうか(不安)

122</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/11/23(土) 07:29
SCSIボード買ってHDDとCD-RWはそっちに繋げた方が良さそうな気がー。
ってか、シリアルポートにHDD繋がるのは知らなかった罠。

123</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/11/23(土) 07:50
忘れてた。USB接続もアリです。USB空いてるならそっちでも。

124118:2002/11/23(土) 08:29
えええっ!じゃあどこにつなぐんですか?
なんか、ものすごく基本的なとこで間違ってますか?
増設したいと決心はしたものの、右も左もわかっとらんのです。。
メーカーのサイトを見てきたら、別途SCSIインターフェイスとやらが必要なようです。
ということは、そもそもそのまんまでは差込口がついてないってことなのかな。。
USBはあいてますが、つけっぱなしにするのにはちょい不都合が。
その、SCSIボードとやらを買うのがよさそうです。
その前に、ボードの取り付け方をマニュアルで確認瀬ねばー。
ほんとに、色々ありがとうございました。…はずかし。

125</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/11/23(土) 17:44
ボードの取り付け方はボードのマニュアルにも詳しく載ってると思います。
HDD買う時にも「SCSI対応」であることをきちんと確認しましょう。
一応店員さんにSCSIボートとHDD見せて「これとこれ繋がりますか?」
とか聞けば更に安心。DQNな店員じゃなければちゃんと教えてくれると思われ。

USB接続のHDDは、デカイファイルをコピーしてた時にフリーズした事があるので
個人的にはイマイチオススメしません。

126萌えてるんだろうか:2002/11/23(土) 20:13
read.cgi止まりっぱなしで本板でもちょくちょく2chブラウザの話題が出てますが、
なるほどなーと思ったので。↓
XPだとパッチ当てなくても簡単にズレ直せるらしいんですが、98&Me辺りが問題。

--------------------------------------------
170 :風と木の名無しさん mail :02/11/23 19:37 ID:/Kf9tkAM
最初からズレてる環境でAAを見てる人は、自分の見てるAAが正しいのか正しくないのか
判らないんじゃないかとオモタ。
●これが、2chAA用推奨環境で見たギコ(Win IE5.01以前もしくは修正パッチ導入済み)
ttp://namnamna.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021123192256.gif
●これがズレてる可愛くないギコ(IE5.5以降修正パッチ未導入)
ttp://namnamna.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021123192325.gif

AA関係のスレ・板をあまり見ない人には関係ないので他の機能重視で選べばよいと
思いますが、2chのAAを作者が意図した通りのデザインで楽しみたい&パッチって
なんのことだか判らないって人は、他のWin用2chブラウザと違ってIEコンポーネントを
使用していないOpenJaneDoeがオススメざんす。
…うちのWin95じゃ動かないんだけどなー。アヒャヒャ
--------------------------------------------

>118姐さん、頑張れ〜
>カセットテープに残っている音源をデジタル化
これ自分もテープが駄目になる前にやりたいなぁ…やたら大量にあるけど

127萌えてるんだろうか:2002/11/24(日) 00:10
私はMe&IE6なんで、思いっ切りズレ環境でした。
トナメやるまで、自分のAA環境がズレてるなんて知らなかった(w

で、↓ココ見てパッチあてて何とか直しました。
それこそ、「パッチって何さ?」くらいの知識しか無い私でも出来たんで、
何とかなると思います(w
http://www45.tok2.com/home/theta/mushroom/zurenai.html

128無名武将@お腹せっぷく:2002/11/24(日) 01:21
AAを作る側としては、フォントのずれは死活問題です。
これだからMeは(ry

ちなみに俺もMe&IE6

129萌えてるんだろうか:2002/11/24(日) 03:00
そういや以前、エロエロ武将殿(いや当時はエロエロじゃなかったけど)が
パッチ当ててないIEでもズレずに見えるAA作ってたなー。
あれは凄いとオモタ

130萌えてるんだろうか:2002/11/26(火) 04:20
軽いというのでかちゅからOpenJaneに乗り換えてみた。
ボードを追加してしたらば関係のスレも読めるぞー
と思ったら書き込めない( ´Д⊂ヽ
何か間違ってしまったのかなぁ。。。。他のJane使いの方はできてるんでしょーか。
ちなみにこのカキコはかちゅからです。

131カジ</b><font color=#339966>(O/294Rsk)</font><b>:2002/11/26(火) 22:39
(,, ´_ゝ`)y―~~ >130 OpenJaneから書き込んでます。。

jbbs.shitaraba.com/sports(タグ空け)3049(タグ空け)hey! 801板のお姐さんたちですが、何か。
でいけると思うのですが。

132萌えてるんだろうか:2002/11/26(火) 22:48
>131 カジさんありがとうございます。
やっぱりそのやり方で間違ってないんですよね。
ERROR! BBS名が不正です!
だそうです( ´Д⊂ヽ
もうちょっと調べてみます。ありがとう。

133萌えてるんだろうか:2002/11/27(水) 06:09
>130さんがんがれ〜
うちはボード登録に成功したらすぐに読み込み・書き込みどちらも
可能になったんで、なにがいかんのか想像もつかない;
お役に立てなくて済みません・゚・(ノД`)・゚・

しかしOpenJaneDoeを試用してみたらついそのままふらふらと
乗り換えのためのカスタマイズやり込みたくなったし、その前に
PCの再セットアップもしたくてたまらないのですが、
冬祭りの準備が完了するまではそれどころではない…
(ほんとは2chやここにも来てる場合じゃないんだが;)
現実逃避かもしれんがやりたくて仕方ないです。

134萌えてるんだろうか:2002/11/27(水) 07:32
>133
それは現実逃避だ。ハラシマ完了後にしる。
(w

13570( ´∀`)ノ777さん</b><font color=#339966>(70TaNAT.)</font><b>:2002/11/27(水) 21:01
「かちゅ〜しゃ」から「Openjane」へ移行するヤシらのスレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2049&amp;KEY=1038318542
こちらもよろしこよろしこw

136萌えてるんだろうか:2002/11/28(木) 00:57
>135
参考にさせて頂きます〜
やっぱ乗り換える人多いんですねぇ。

137萌えてるんだろうか:2002/11/28(木) 17:22
乗り換え組です。
すみません、ちょっと書き込みテストさせてください。

138萌えてるんだろうか:2002/11/28(木) 17:24
130=137です。でけたーヽ(´ー`)ノ
ちなみにかちゅ→Openjane→OpenJaneDoeに乗り換えてみました。
OpenJaneのときはしたらばに書き込みできなかったんですが
今度は書き込みもできるようで安心しました。
結局何が悪かったのかわかりませんが。。。。ま、いっかw

139萌えてるんだろうか:2002/11/28(木) 21:21
>138
書き込み成功おめ!ヽ(´ー`)ノ

自分がOpenJaneDoeに乗り換えて一番にやったこと:
したらばの登録と名前欄の色を変える(w
(なんか緑一色が並んでると違和感なんだ…801板以外もsage進行スレ
ばっか行ってるからなぁw)

140萌えてるんだろうか:2002/11/29(金) 12:53
>139
関係ないけど、「緑一色」を「リューイーソー」と読んでしまった
麻雀厨の自分、逝ってよし。


これだけではなんなので…
「Openjane」、自分も入れてみようかと思ってます。
ギコナビ入れてみたけど、とにかくスレ表示がすごく遅いので、
軽いと評判の「Openjane」にかなり期待。
入れたらまた感想書きまつ。

141萌えてるんだろうか:2002/11/29(金) 19:22
かちゅは微妙に重いんでOpenjaneに乗り換えようかと思ってたんですが、
スロさんのスレを見ていたら、janeには巡回機能がないとのこと・・・
すっかり巡回機能のとりこになっている自分にはツライです(´Д⊂ヽ

やはりかちゅのままでいくか・・・。

142萌えてるんだろうか:2002/11/30(土) 14:09
>141
「鯖マデオツカイ」http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
を入れるとできると聞いたような…自分はまだ使ったことないですが;

かちゅでしたらばの板を見ると、何故かスレッド一覧の一番下の更に下に
1番目のスレが表示されてて、そーゆーもんかと思ってましたが、
Janeだとそれはないですね。
でもJaneからしたらばに書き込むと一部の記号(ののたんの口とか)が
文字化けするらしいので、早くそこが直るといいなぁ。

143</b><font color=#339966>(ZAKU/L4A)</font><b>:2002/12/02(月) 00:45
Doe記念カキコ。

144萌えてるんだろうか:2002/12/02(月) 01:19
>143
導入おめでとうございます。

145萌えてるんだろうか:2002/12/15(日) 10:45
Janeで2chに書き込めなくなったので、一時的にかちゅに戻りました。

146萌えてるんだろうか:2002/12/15(日) 11:28
と思ったらもう改訂版出てるようで。ありがたやありがたや。

他のブラウザはこちら参照。
【クッキー】2ちゃんブラウザから書き込めない【規制】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039901328/

147萌えてるんだろうか:2002/12/15(日) 13:40
サーバー負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/

www2のグラフ見て驚くやら呆れるやら。
しかしなぜこの時間帯なんだ?

148萌えてるんだろうか:2002/12/15(日) 20:41
>147
昔から801板が重いのは20:00〜21:00頃だったけど、テレホでもないし、
何故なんでしょうねぇ?
自分もすごく気になってるんですが理由が想像つかない。

149</b><font color=#339966>(echoNXuk)</font><b>:2002/12/20(金) 22:50
ガイシュツかもしれませんが…
というか、マカー(OSX)以外に使い道があるかどうかも?なのですが
あまりに可愛かったのでペタリ

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8014/
内容:アイコンやアピアランスでつ。
しぃのアイコンに(〃▽〃)キャー♪

150萌えてるんだろうか:2002/12/21(土) 01:56
>149
カワ(・∀・)イイ!

151無名武将@お腹せっぷく:2002/12/25(水) 19:58
>>149
むしろあなたがカワ(・∀・)イイ!!

152萌えてるんだろうか:2003/02/26(水) 01:47
|・)コソーリ

ラジオスレでドキドキたんのも見せてもらったし、他の人のデスクトップも
見てみたいので、まずは自分のを晒し。
http://maesure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20030226014012.jpg
ほんとはデスクトップに作業中のファイルが転がってたりして
もっと散らかってますが…。

153ななじゅうさん</b><font color=#339966>(70TaNAT.)</font><b>:2003/02/26(水) 05:59
ttp://slotmj.hp.infoseek.co.jp/top.jpg

どーぞw
RO仕様なりw

154萌えてるんだろうか:2003/02/26(水) 18:58
|゜)ノ3番手で
http://maesure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20030226185312.jpg

スキンも使ってないし、いたってシンプルですが(w
(うpろだお借りしますた)

155</b><font color=#339966>(echoNXuk)</font><b>:2003/02/26(水) 21:56
http://maesure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20030226214659.jpg
(ウプロダお借りしました)
デスクトップピクチャーだけいじってます。
5秒切り替えは気付かなかったのでムフフな画像のスライドショー…ゲフンゲフン

PS カワ(・∀・)イイ!!のでこのピクチャーですが、眩しいのでいつもは暗めの画像です。

156萌えてるんだろうか:2003/03/04(火) 07:44
さらーし
http://maesure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20030304074302.jpg
Win95なのでJaneも使えないしUDもリタイアしましたが…

皆さん(・∀・)イイ!

157萌えてるんだろうか:2003/03/04(火) 19:02
>>156
さいたまカワ(・∀・)イイ!!
アイコンにワロタ(w

158萌えてるんだろうか:2003/03/05(水) 07:40
>157
アイコンはここのを使わせて頂いてます。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/gomi-mona/
他にも2chキャラ色々

159萌えてるんだろうか:2003/03/11(火) 22:25
PCの辞書のバックアップを取ろうと、登録単語をテキストに書き出してみたら
トナメ関係・絡みで登録した単語がやたら多くてワラタ

160萌えてるんだろうか:2003/03/13(木) 00:38
>>159
デスクトップの次は、自分の単語登録を
さらしてみるとか?w

161萌えてるんだろうか:2003/03/17(月) 21:22
>158
遅レスすいません。サイト紹介あり!
夜勤さんのアイコンがちょっとツボりますたw

162萌えをありがとう!@1周年:2003/04/12(土) 10:02
いきなりだが、例え世間の主流がキーボード入力から音声入力になっても、
エロありSSを読み上げて入力するのは嫌だなぁ、とふと思った。

163</b><font color=#339966>(echoNXuk)</font><b>:2003/04/12(土) 12:49
>>162
そんな貴方に
久米 康之『猫の尻尾も借りてきて』ソノラマ文庫
でも、絶版みたいだなあ。かなり昔だし…。
本筋はタイムパラドックスものだけど作中エピソードとして
“音声入力はやかましいので、小声で入力出来る装置を開発”というのが!

164萌えをありがとう!@1周年:2003/04/15(火) 03:23
>163
ありがとうございます。
で、でもやっぱ、小声でも恥ずかしいと思う………

165萌えをありがとう!@1周年:2003/04/19(土) 20:19
最近…に限ったことではないですが、いきなりPCがあぼーんしたという話を
そこかしこで耳にして恐ろしくなり、1年位バックアップをさぼっていた各種データ・
ファイルのバックアップを取りまくりました。
せっかくなので、このままPCの再セットアップをしようと思います。
「PC内はいつもクリーンに!こまめにバックアップ&再セットアップ!」とかやってた
頃は2〜3時間で再設定完了していたのですが、さて、どうなるでしょうか。
夜のラジオ放送までに復旧させたいのですが、何か取り忘れているような
気がしないでもない。

166萌えをありがとう!@1周年:2003/04/20(日) 17:25
>165
がんばれ。
無事に帰ってこれたら報告しる!

167萌えをありがとう!@1周年:2003/04/21(月) 06:54
>166
ありがとうございます。
この際だからと色々弄ってたら時間がかかったり、あと少しというところで
猫に邪魔されてCドライブのフォーマットからやりなおしになったりして時間が
かかりましたが、無事戻ってこれました。
しかし、InternetExplorer5.01SP2+本来ならWin98用は配布されてないSP3パッチ
入れる気満々だったのにもう本体が手に入らなくて6になってしまった…雑誌の
付録CD捨てるんじゃなかった(´・ω・`)ショボーン

168萌えをありがとう!@1周年:2003/04/21(月) 20:14
>167
おかえり!しかし

>猫に邪魔されてCドライブのフォーマットからやりなおし

……謎。

169萌えをありがとう!@1周年:2003/04/22(火) 02:21
>168
ソフトのインストール中に席を立つ
→戻ってきたら猫がキーボードの上を歩いていた
→再起動したらいきなり「セーフモードで立ち上げますか?」とか何とか
→無視して普通にWindows立ち上げようとしたら「不安定なのでバックアップから復活させます」
→立ち上がったら、ほぼOSインストール直後の状態まで戻っていた
→よく見ると、Cドライブに入れたファイルは残ってないが消したファイルは消えていて
 消えたファイルへのショートカットは復活していたりしてとても中途半端
→こんなのは初めてみるのでよく判らないけど、変に弄るよりはとりあえずCドライブ
 再インストールするのが手っ取り早そうだと思った

こんな感じですた。初めて見たのでビクーリしますた。

170萌えをありがとう!@1周年:2003/04/22(火) 21:42
>169
「不安定なので」が「不安なので」に見えて
怯えるWinに萌え(違

ご主人のお手伝いしようとしたのかな。
猫ちゃんも乙でしたw

171萌えをありがとう!@1周年:2003/05/02(金) 20:02
他板で発見
2ちゃんねるプロバイダー
http://isp.2ch.net/

●買うのとどちらが安いだろう…

172萌えをありがとう!@1周年:2003/05/02(金) 20:29
>171
XXXX@isp.2ch.netなんてメルアド使えないようつД`)

173萌えをありがとう!@1周年:2003/05/02(金) 21:11
>171
早速アカウント取ってみた。
でも既に●もあるし…
2chで晒すメールアドレスが必要なときにWebメールとして使うだけになりそうだ。

174あの萌えを忘れない:2003/06/24(火) 12:51
狩り板のPCスレで泣いてる方へ。

再起動→エラーチェック→最適化
をとりあえず一通りやってみてはどうでしょう?
エラーチェックは必ず「エラーを自動的に修復」にチェック入れてやってください。
ある程度まではこれで直ります〜

・・・・・・ここに書いて気づいてもらえるかな・・・・。
とりあえずageておきまつ。

175あの萌えを忘れない:2003/06/24(火) 13:00
↑winの場合です(汗

176あの萌えを忘れない:2003/06/24(火) 13:47
>175-176
何故ここで。
本スレにGO!

177174:2003/06/25(水) 01:16
転載してくださった武将さんありでした〜
直ったようでなによりです。

>176
本スレには何故か書き込めなかったんでつ・・・・( ´Д⊂ヽ
普段は書き込めるのにこういうときだけ狙ったようにエラー出るのはなんでだろう

178あの萌えを忘れない:2003/06/25(水) 06:03
今、ビッグローブとかezwebとか、大きなとこがアクセス規制されてるみたいですね。
あ、でもアクセス規制ならスレをみることもできないので違うかな。

179マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/07/20(日) 01:27
こういうの好きそうな、某姐さんへ(*´∀`*)
http://www.assiston.co.jp/item/0498_usagi.html

俺はコレ買ったよ(アルミの方)
http://www.assiston.co.jp/item/0305_powermate.html

なんか微妙にスレ違いな気もするよ

180あの萌えを忘れない:2003/07/23(水) 00:18
>179
うおー!!
かわいい!「うさコードまき」が欲しいなぁ…
でもこれを使っても整理整頓できそうにない罠(´・ω・`)

181あの萌えを忘れない:2003/07/23(水) 23:24
>179
かわ(・∀・)イイ!!
私も「うさコードまき」が欲しい・・・。
このシリーズでパソ周辺を揃えたら楽しいでしょうね。

でも、きっと整理整頓はできない・・・。
永遠に無理・・・_| ̄|○

182マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/07/28(月) 02:05
ひっそりとデスクトップでも晒してみる(*´∀`*)

http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1059325285_1.jpg

183マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/07/29(火) 05:01
例のうpろだに、部屋も晒しちゃった(〃▽〃)キャー♪

184あの萌えを忘れない:2003/07/29(火) 20:54
>182
横長( ゚д゚)スゲー

>183
(´-`).。oO(例のってどこだろう…?)


自分も夏バージョン晒し
ttp://maesure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20030729203300.jpg

185マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/07/29(火) 21:19
>>184
夏(・∀・)イイ!!
Wink(・∀・)イイ!!

例のは、麻雀ログのところなのかな、正式には。
#オープンなのかどうなのかわからないので、とりあえずURLは無しの方向で〜

186あの萌えを忘れない:2003/07/30(水) 23:17
>185
場所判りました…と思ったけど画像が見つからない
勘違いしてるのかも…_| ̄|○

関係ないけどワラタので
ttp://www.bigsize.co.jp/yaseru_dt/yaseru_dt.htm

187マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/07/31(木) 15:41
>>186
メッセでアドレス教えますよ〜

その壁紙、結局何色でもいいんじゃなかろうか・・・

188あの萌えを忘れない:2003/07/31(木) 19:21
>186
他はともかく、赤色は食欲増しそうな気がします。

189あの萌えを忘れない:2003/08/02(土) 21:31
ラジオスレでも訊いてみたけどここでも訊いてみよう

PC購入or再セットアップ直後〜5番目くらいまでに
インストールするソフトは何ですか?(WindowsUpdateは除く)

自分の場合は
1.圧縮解凍ソフト(これがないと圧縮して保存してある
 バックアップを戻せない)
2.ATOK
3.メーラー
4.タブブラウザ
5.2chブラウザ(OpenJaneDoe)
  ↑これより先にノートン先生入れろよと自分に突っ込みつつ…

190マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/08/03(日) 02:59
>>189

OpenJaneみたいな、インストールの必要がないexe形式のアプリは
マイドキュメントフォルダごとコピーなので除いて考えてみます。

1)Norton先生
2)圧縮解凍
3)ATOK
4)Office
5)家計簿ソフト

かな〜

191あの萌えを忘れない:2003/08/03(日) 21:32
>189
1)外付CD-RWドライブとMOドライブを接続するためのドライバ
2)圧縮解凍
3)タブブラウザ
4)2chブラウザ
5)メッセンジャー
・・・・・・・・・・・・_| ̄|○


でも、各種ソフトインストールよりWindowsUpdateより、
1)隠しファイルも表示させる
2)拡張子は全て表示させる
3)ファイルはダブルクリックで開くようにする
これをやっておかないと落ち着かない。

192マドモアゼルはお年頃。</b><font color=#339966>(MadoMocc)</font><b>:2003/08/04(月) 00:55
>>191
シングルクリックじゃなくてダブルクリック?
俺は、Webタイプ(シングルクリック)派。

Outlook使いなので、
・メールの作成はテキスト形式で
・メールチェックは短い間隔で
これも速攻設定。

バックアップ取るのは、
・MyDocumentフォルダ
・IEのお気に入りとクッキー
・OEのメールフォルダ丸ごと・アドレス帳・メールアカウントの設定
以上です。

193あの萌えを忘れない:2003/08/04(月) 22:52
1.マウスウェア(ロジテックのマウス用アプリケーション)
2.USB音源のドライバ類
3.Opera
4.Flash MX 体験版
5.EmEditor Free

アプリ類は、ほぼ全てがシステムとは別のHDにあるので、それを接続するだけです。
メーラーも偽もOpenJaneDoeもそのまま使えるので無問題。
その後動かないソフトが出てきたら、改めて使うときにインストします。

データもほぼ全てがシステムとは別のHDにあるので、バックアップも取りません。
ので、アプリのインストが終わると最初の作業はMy Documentのターゲットの変更。

>>191
同じことやってる人がいる……

194あの萌えを忘れない:2003/08/06(水) 02:55
xp買って最初にしたこと。
>>191に加えて、

画面をクラシックタイプに変更し、
デスクトップも深緑に塗りなおして、ひと心地。
次に暗闇の中でも眩しくないように明るさの初期設定を暗くして、
MS-IMEのキー設定をATOK式に変更して、

ああ、やっとmyパソが返って来たヽ(´ー`)ノ

195あの萌えを忘れない:2003/09/04(木) 20:36
サブ機(Win95ノート)がとうとう起動しなくなった…
買い直すのは仕方がないと思うのですが、メールのパスワードとか入った状態で
そのまま捨てていいものかどうか、激しく気になります。
まだ動くうちにデータを上書きしてHDDの中身を完全消去しておくべきだったか…

196あの萌えを忘れない:2003/09/05(金) 01:43
>>195
分解してHDだけぷち壊して捨てるよろし。

197Σ(゚д゚lll)</b><font color=#339966>(W97DownQ)</font><b>:2003/09/10(水) 20:26
PC復活しますた
死亡パーツ
Pentium4 2.5GHz、512MB DDR SD-RAM、ママン、GeForceTi4200 128MB
購入パーツ
Pentium4 2.4BGHz、512MB DDR SD-RAM、ママン、GeForceFX5600 256MB

OSは2kインスコです
1:ママンの音源、LAN、USB2.0ドライバ
2:グラボのドライバ
3:ノートン先生
4:圧縮解凍ツール
5:RagnarokOnline

廃人って言うな('A`)ノ

198ななじゅうさん</b><font color=#339966>(70TaNAT.)</font><b>:2003/09/11(木) 00:03
>>197
廃人( ´,_ゝ`)

俺?もう引退したもーんw
しかし、げふぉ5600とはいいもん積んでるな

199WinMXさん@職場:2003/09/11(木) 10:26
>>198
GeForceFX5600でDDR SD-RAM256MBで22kは安かった
最初は27kの128MBのヤシにしようと思ったけどVRAMの搭載量の誘惑に勝てなかったw

ちなみにアラビアンナイツで12連荘して68k勝ったから買ったw

Blaster(Welchia含む)に感染した人っています?

200無名武将@お腹せっぷく:2003/09/13(土) 06:39
>>199
感染はしなかったですが、
思いっきりウイルスバスターにはひっかかってました。
入れてて良かったヽ(´ー`)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板