したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

対履正社戦【22/7/29】

1:2022/07/27(水) 18:44:08
準決勝
舞洲球場
午前10時〜

31信ちゃん★:2022/07/30(土) 18:36:00
最後は大阪桐蔭の優勝で大阪大会は幕を閉じましたね。大阪桐蔭野球部の甲子園での活躍に期待します!秋季大会の抽選は8月11日で27日(土)から開催されます。すでに新チームをスタートしている学校に負けないように新チームとして直ぐに準備していかなくてはいけません。関西創価の新チームの新たな挑戦(頂点)に向かって進化する姿を応援します!頑張れ関西創価(^_^)v

32摂津国★:2022/07/31(日) 00:13:20
様々な応援されていて好きな学校の野球部 勝利を期待する野球部が御有りだと思います
私的には昨日の関西創価高の敗退で一旦クールダウンしたような感じです
履正社高は決勝戦は今までの強打の印象が無くなり盛り上がらない決勝戦と成った感で時々スポーツブルで視ておりました
大阪府内の優秀な野球中学生が全国の強豪校に入部しているのもありますが公立高の鍛え上げた強さとすばらしいプレーが光る今大会でもありましたねえ 
強豪私学と言えど我が関西創価高も謙虚な姿勢や先々への向上や希望が新たにする大会でもありましたねえ 秋季大会は大阪三位までに入り込み 近畿大会で初戦大敗等さえしなければ充分にセンバツのチャンスが有るし 既にそれを経験した小野監督が伝承してくれることへの期待が持てるので二年生一年生主体でどのようなチームが出来るか本当に注目ですよねえ 
それと 我が創価高にも心配な体調不良選手が出た様子でしたが奈良大会決勝前の生駒高に出たのもSHOCKでしたし そういう意味では今後まだまだコンディショニングの日々と練習の日々で各校選手たちには辛い現状ですよねえ
善い高野連方々の尽力にも注目と期待をしたいと思います
7月31日の西東京大会で残り1つの甲子園きっぷが決まりますねえ 
私的には兵庫県立社高校を筆頭に公立高校の甲子園での大活躍に大いに期待したいと思っています! 歴代には初出場初優勝等々ものすごい大活躍した公立高校野球部もありました
本当に猛暑の甲子園ですが今大会も好ゲームが続くよう祈って止みません

33永遠球児:2022/08/12(金) 19:53:03
大阪秋季大会予定

1回戦 対夕陽丘
2回戦 対羽衣学園
3回戦 対富田林vs東勝者
4回戦 市岡など
5回戦 上宮太子など
準々決勝 金光大阪など


夏季大会ベスト4に入ったため準決勝まで履正社及び大阪桐蔭とのた対戦はありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板