したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第96回東京箱根間往復大学駅伝競走

1孔明★:2019/12/11(水) 12:15:51
遅くなりまして申し訳ありません。

応援コメントや情報はこちらにお願いします。

KHさん、様々情報等ありがとうございます。

2K.H:2019/12/11(水) 13:22:30
孔明さんありがとうございます。
「第96回東京箱根間往復大学駅伝競走」、みなさんといっしょに、3年間待っていたこのスレッドを見ると、胸が熱くなってきます。
16名の選手のエントリーメンバーの選出に、あたって、監督さんは、予選会のメンバーで、今回外れる選手に対する苦悩や、深い思いは、あっても、
迷いは、なかったと思います。創価大学駅伝部史上、最強のメンバーです。

◎獅子奮迅「創価大学駅伝部 箱根への道2020」(潮出版社)という創価大学駅伝部応援ガイド誌が、素晴らしい!
監督さんを中心とした取り組み、心温まる選手の紹介記事、これまでの歩みなど、素晴らしい。
また、選手だけでなく、駅伝部を食で支える給食事業の管理栄養士さんの取り組みや、
夏合宿での60人近い食生活を支えてくださる皆さんの紹介記事なども、胸を打たれます。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。

3孔明★:2019/12/12(木) 12:08:44
以前から山への適性の高さを評価されていた築館主将、最初で最後の山登りに期待が膨らみます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00841740-number-spo

4かっとび:2019/12/15(日) 21:51:21
最終エントリーが出ましたか。ここまではチーム内の闘いでした。
他のサイトでもエントリー予想に名前が出ていたり、予選会に出られたのに名前が載らなかったメンバーもいます。
私も高校の現役時代に校内予選会で負けて悔し泣きした思いがありました。
しかしひとたび決まってしまったからにはチームの総力を挙げてのそれぞれの闘いがはじまります。
チーム一丸となって襷に創価の全メンバー、全サポート者、全応援者の想いを乗せて箱根路を駆け抜けて欲しいと思います。
その想いが重すぎるが故に極限まで自身を追い詰めての悲劇には、充分注意してください。
これからは誰がどの区間にエントリーされるかの他校との探り合いも見どころですね。
各種情報誌には創価は1〜3区までダブルエースの米満君、ムイル君、スーバールーキーの葛西君の3人が入るのではと予想しています。
山登りは適正で築館君で、石津君、福田君のどちらかが復路でシード取りを狙うというオーダーでした。
監督がどの様な配置で勝負を挑むのかも、今から楽しみですね。
29日前後にオーダーが発表されると思います。

6郡津桜:2019/12/22(日) 15:58:40
17年の予選会に出走できなかった「俺が出ていれば」という悔しい表情を会場で見かけたことが思い出されます。

https://www.bbm-japan.com/trackandfield/17326691

7孔明★:2019/12/23(月) 07:45:33
素晴らしい絆です。

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191223-12220285-sph-spo

8郡津桜:2019/12/29(日) 16:36:11
区間エントリーが発表されました。
予想とは4人ほど違ってましたが、合宿を経ての現在のベストメンバーということですね。

https://blog.neet-shikakugets.com/hakone-ekiden-20200102-entry

最高の走りを祈っています。

9ルンルン:2019/12/29(日) 17:00:05
発表されましたね!私も実は、予想と3〜4人違ってましたので、少し不安になりましたが、現時点でのベストメンバーということだと思うので、信じます。(ドキドキ)

10孔明★:2019/12/29(日) 17:03:02
当日エントリー変更もありそうです。
いよいよ近づいて来ましたね。

11栗毛のお馬:2019/12/29(日) 17:37:00
楽しみです

12K.H:2019/12/29(日) 18:16:43
区間エントリーが、発表されました。スゲー!この区間エントリーに衝撃を受けました!ぞくぞくする。このままいくかも?
余計なことで、恐縮ですが、一言(前々から考えてました)、コメントを付けさせて頂きました。

1区米満 怜(4年)   伝説になる!!!
2区ムソニ ムイル(4年) ムイルが、本当の「ムイル」として走る!
3区原富 慶季(3年) 脅威の自己ベスト更新! 監督・練習・仲間が、本当の自分を引き出した。
4区横山 魁哉 (1年)刺客ルーキー。シード権獲得に貢献!
5区築舘 陽介(4年) 築舘が、5区を走る日を、4年間待っていた!
6区鈴木 渓太 (3年)6区希望を、頼もしく思う!6区が、シード権の鍵と思っている。
7区三上 雄太 (2年)歴史を創ろう! 
8区鈴木 大海(3年) 苦悩は、この日のため。晴れ晴れと勝利の大海原へ挑もう!
9区永井 大育 (2年)1万mの自己ベスト更新。まだまだ、これから!
10区嶋津 雄大(2年) スピードとスタミナ兼備、努力が、弾ける日!栄光のゴールへ!

◎以下、本日の区間エントリー発表としては、補欠に回ったメンバー

福田 悠一(3年)ケガから復帰、自己ベスト更新。最高の走りを! 
フィリップ ムルワ(1年)創価駅伝部の軸となる!
右田 綺羅(3年) 脅威の自己ベスト更新! 監督・練習・仲間が、本当の自分を引き出した!
新家 裕太郎(1年) 秘密兵器。6区希望を、頼もしく思う。度肝を抜く走りを期待!
葛西 潤(1年)  大反乱を起こそう! 関西創価の歴史を創った!そして、創価大の歴史を創る!
石津佳晃(3年)   予選会チーム2位に、感動。次世代を牽引するリーダー!

◎しかし、区間エントリーは、確定ではないぞ。補欠のメンバーも区間エントリーのメンバーと同じモチベーションを、持ち続けよう! 
◎予選会突破以来、みんな(駅伝部員全員の方々)は、全国、全世界のファンに、災害に遭われた方々にも、
喜びと、勇気と、元気を与え続けてくれた。感謝!!!
本番は、「尊敬する創立者への思いを込めて、自分のため、家族のため、仲間のために、走ろう」
応援を、全てを、エネルギーに換えて、のびのびと、晴れ晴れと、箱根路を駆け抜けてほしい。

13郡津桜:2019/12/29(日) 20:23:11
正直あれっ!!という感じでした。シード入り8位の目標が遠くなったような気がしていましたが、
これも作戦なんでしょうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-fyears-spo

14かっとび:2019/12/29(日) 23:19:40
待ちに待った区間エントリーが発表され、各大学の探り合いが始まりました。当日のエントリー変更は、選手の調子や体調を踏まえ他の大学とのマッチアップを最終的に決める監督の腕の見せ所です。そして復路のエントリー変更は往路の流れを見ての作戦の立て直しで、優勝の行方とシード権獲得への最終布石になります。
創価大学は1区、2区、5区、10区はほぼ予想通りかなと思います。その他の区間で誰を区間変更してくるか、本当に楽しみです。エントリーされた全員が走って欲しいのはやまやまですが、監督の采配にて選ばれた選手を全力で応援しましょう!!
一つだけ個人的に面白いかなぁと思うのが、葛西君を6区に配置して復路の流れを大きくシードに引き寄せる走りを期待するのもありでは。高校時代に世界クロカンで活躍した敵性を生かし、区間記録を狙える様な走りが出来たら凄い事になるかもしれません。
それはないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あくまでも予想の範疇ということで。
とにかく創価のユニフォームが箱根路でどんな走りを見せてくれるか、世界中が注目する2日間になる事は間違いないですね。

15ルンルン:2019/12/30(月) 02:47:52
余談ですが…チームのトレーニングウェア、左右の袖の色が違ってておもしろいですね。かっこいい!

もう1つ余談ですが、箱根駅伝をテーマにした三浦しをん原作のアニメ「風が強く吹いている」、すごく良かったので、録画をもう一回観ながら当日を迎えたいなと思ってます。

16K.H:2019/12/30(月) 15:06:13
監督さんが、「わくわくする」と、言っておられますね。すばらしい!
区間エントリーで、明らかに偵察用員として、区間エントリーを出されておられるチームもあるようですが、
創価の場合は、このまま確定では、勿論ないでしょうけれども、断じて偵察用員は、いません。
このままでも、充分、本番を、まかせることは、可能なメンバーですが、補欠メンバーの選出については、
監督さんは、他のチームのエントリーをみて、ある程度、選手をフリーに、区間投入する余地を残すための
補欠メンバー選出ではないかと思います。シード権獲得の確実性を、一歩でも固めるための監督さんの執念を、
このエントリーから、ひしひしと感じます。
葛西君の6区、ありうるかも。監督さんが、おっしゃる6区の選手に必要な要素を全部、彼も持っています。

17K.H:2020/01/01(水) 23:00:14
箱根駅伝、カウントダウンの最後は、築舘主将。
「セル超え 戦闘開始 #やるじゃん創価」
さわやかな笑顔。いよいよ!

18鷹の台:2020/01/02(木) 07:33:55
さあ、いよいよです

ガンバレ 創価大

19かっとび:2020/01/02(木) 07:40:31
いよいよスタートです。
7時に大手町のスタート地点に来ました。既に凄い人だかりです。
創価大の学校応援はスタート地点から1番遠い方向です。
1区から一桁順位でチームに勢いをつけて欲しいですね!!

20孔明★:2020/01/02(木) 07:41:49
当日変更で4区に福田君が入りました。
盤石の往路オーダーです。

21K.H:2020/01/02(木) 07:50:21
福田、がんばれ、家族のためにも!
頑張れ、創価大!
スタート地点は、緊張感が、最高潮に達しているでしょうね。
米満、頼むぞ!

22栗毛のお馬:2020/01/02(木) 08:38:23
題目送って応援します

23K.H:2020/01/02(木) 08:58:53
20kmで、米満2位にでる!すごい!

24孔明★:2020/01/02(木) 09:03:42
米満創価大学史上初の区間賞!
さあムイル頑張れ!

25K.H:2020/01/02(木) 09:06:30
米満区間賞!、創価大学初の区間賞、しかも1区!すごい!1!!おめでとう!!!1 有言実行、伝説になった!!!!

26武蔵砂川:2020/01/02(木) 09:07:46
米満選手、さすがの走り、素晴らしいですね。

さぁ、ムイル選手に期待したいですね。

27K.H:2020/01/02(木) 09:21:27
米満君、1時間1分13秒、1区の区間記録、歴代2位とのこと。
ムイル君、とにかく、自分の力を、充分に出しきって、走ろう!
ファイト!!!

28郡津桜:2020/01/02(木) 10:02:42
米満君 鬼塚君に勝てて良かったね!!
1区 歴代2位同タイム。凄い!!

29K.H:2020/01/02(木) 10:22:16
ムイル君6位で、粘って、タスキを渡す。すごい、激戦区2区の戦い、青山学院の1年生の岸本選手の走りも見事。東洋大の相澤選手の区間新、素晴らしかった。
ムイル君だからこそ、粘ることができた。

30孔明★:2020/01/02(木) 10:28:50
ムイル君も1時間7分台の好タイム。
今年の2区レベル高過ぎです。

31孔明★:2020/01/02(木) 11:44:00
原富君も区間11位と粘りの走り。
福田君、いいポジションで築館キャプテンにつないでほしい。

32郡津桜:2020/01/02(木) 11:46:12
3区原富君も蟹澤君の記録を更新しました。
福田君が粘ると山登りが楽しみです。

33K.H:2020/01/02(木) 11:50:30
福田君、二宮君、区間4位タイの大健闘の走り!素晴らしい、最後まで ファイト!

34K.H:2020/01/02(木) 12:19:27
福田君、7位で、築舘君へ、タスキを渡す。感動で、胸が一杯! よく、頑張った!
築舘君、笑顔で、タスキを受け取る。頼むぞ!

35孔明★:2020/01/02(木) 13:43:01
往路7位素晴らしい!
明日も頑張ってシード権取ってほしいですね。

36かっとび:2020/01/02(木) 13:51:27
創価大、往路7位おめでとうとうございます!
5区の築館君、よく粘りました。
ゴールに飛び込んだシーンでは渋滞に巻き込まれた私の車の脇を歩いて行った、付き添いの学生が築館君を抱えて込んでいました。
1区の米満君の区間賞から素晴らしい流れで、悲願のシード権獲得へ大きく前進出来たのではないでしょうか。
駅伝とは不思議なもので、流れの順位相応の走りが出来てしまうものです。
明日の復路もキーは6区の山下り。ここで順位を大きく落とさなければ一気にシード権獲得が現実味を持ってきます。
創価のワンチーム力で、新たな歴史の1ページをこじ開けて欲しいですね!!

37K.H:2020/01/02(木) 13:52:26
往路、7位、おめでとう!みんなで、勝ち取った、7位!!!すばらしい!!! 選手の皆さん、スタッフさん、ご家族の皆様、おめでとうございます。
米満君の区間賞、すごすぎる!!!
「セル超え」、往路で達成!!!復路も攻めまくろう。

38K.H:2020/01/02(木) 21:22:39
33の投稿。二宮君は、まちがいで、4区の二宮の計測点で、福田君が、区間4位タイと大健闘の走りということです。

39K.H:2020/01/02(木) 21:29:08
令和最初の箱根駅伝、往路は、最高の高速レースでした。
往路の従来記録は、5時間26分31秒
この記録を、往路4位までのチームが更新するというとてつもなく、高速のレースでした。
創価大学は、この従来記録よりも、約1分ほど、及びませんでしたが、5時間27分34秒での7位は、本当にすごい。
区間においても、2区から5区までの4つの区間で、区間新記録を記録。
1区、米満君も、1区の区間記録:1時間1分06秒
米満君は:1時間1分13秒  わずか7秒差の快走。
すごいレースでした。その中での、創価大の7位は、本当に素晴らしい!
全選手を讃えたいと思います。
でも、明日がある。明日も、攻め抜こう!

40孔明★:2020/01/03(金) 07:19:54
復路当日変更

6区 葛西君
7区 右田君
9区 石津君

この変更はかなり期待が膨らみます。

41かっとび:2020/01/03(金) 07:49:11
>>40
3人の交代、榎木監督の采配はあくまでも攻めですね!
1年生の葛西君がポイントの山下りに配置とは。
宮ノ下で待っていますので、走れなかったメンバーの想いを乗せて駆け下って来てください!!

42K.H:2020/01/03(金) 07:59:26
当日変更、すごい!、監督さん、勝負に出ました。かっとびさんの6区の予想あたりましたね。
葛西君のメンタルの強さと、脚力に期待。葛西君への応援をよろしく、お願いします。

43K.H:2020/01/03(金) 08:46:45
宮ノ下では、葛西コールが、聞こえました。
ここから、ここから。頑張れ1

44K.H:2020/01/03(金) 09:20:16
スタートで、創価大よりも後の3チームが、区間上位で、走ったなか、なんとか、10位で粘った。
11位とは、1分36秒差。頑張れ!

45孔明★:2020/01/03(金) 09:24:01
葛西君区間16位と苦戦しましたが、最後の平坦も粘って右田君に襷をつなぎました!

46ゆき:2020/01/03(金) 09:54:56
がんばれ右田!がんばれ創価大学!

47K.H:2020/01/03(金) 11:25:30
鈴木大海、シード権へ、7秒差で、9区へ、頑張った。
頑張れ、創価大学!

48孔明★:2020/01/03(金) 11:47:10
鈴木君区間9位の力走。
石津君、島津君、シードへ向けて頑張れ!

49K.H:2020/01/03(金) 12:07:53
石津君、横浜駅、14.7kmの定点カメラ前を、少し差は、開いたが、元気に通過! 頑張ってくれ!

50孔明★:2020/01/03(金) 12:47:17
石津君区間6位の力走でしたが、中央学院の有馬君が区間2位の快走。
シードまで54秒差でアンカー島津君へ。

51K.H:2020/01/03(金) 12:59:08
島津、頑張ってる。日テレの速報マップによると、中央学院との差は縮まってるように思うのだが。
その後、抜いてるように、見えるのだが。
と思っていたら、テレビでも、抜いたといってた。頑張れ島津!!!

52ゆき:2020/01/03(金) 13:00:14
島津君追い上げろ!いけえ。みんな応援してるぞ。

53孔明★:2020/01/03(金) 13:01:36
島津君、中継に映らない間に10区に上がっています!
泣いても笑ってもあと10キロあまり。
頑張れ!

54K.H:2020/01/03(金) 13:04:51
11位を、200mから、300m離して、創価大シード圏内と、言ってた。
島津ー、すげー!!!頑張れー!!!

55郡津桜:2020/01/03(金) 13:11:32
今の所区間トップの快走ですね。
鶴見中継書で石造君を労う風もなく、俺がやると気持ちが前にしか向いていないように見えました。

突っ込みすぎないか心配でしたが、大丈夫そうですね。

56ゆき:2020/01/03(金) 13:12:30
がんばれ島津君。世界が応援してるぞ。

57郡津桜:2020/01/03(金) 13:13:12
石造君 → 石津君 でした。

58孔明★:2020/01/03(金) 13:14:54
最古の区間記録塗り替えてほしいですね!

59K.H:2020/01/03(金) 13:22:58
新八ツ山橋の時点で、島津、区間としては、トップ。確か、区間記録を上回ってると言ってた。
島津ーー!!すげー!頑張れ!!
速報マップによると、後ろは、離して、前に、近づいてるぞ!前とは、約200m。書いてる内に、更に、近づいた。多分、前が、みえてるのでは?
シード圏内を、快走!!!

60郡津桜:2020/01/03(金) 13:23:07
東洋も抜きそうだ。

61郡津桜:2020/01/03(金) 13:26:48
速報マップでは抜いた。

62孔明★:2020/01/03(金) 13:40:10
創価大学総合9位おめでとうございます!
島津君見事な区間新記録!

63K.H:2020/01/03(金) 13:47:02
創価大学、9位で、シード圏獲得。島津君、万歳!!!創価大万歳!!!
島津君、区間新記録、本当にすごい!!!
監督、すごい!!!
選手の皆さん、マネージャーさん、スタッフさん、ご家族の皆様、管理栄養士のみなさん、合宿所で、お世話になった方々、みんな、すごい!!!
心から、ありがとう。

64郡津桜:2020/01/03(金) 13:47:33
米満2世。

65武蔵砂川:2020/01/03(金) 13:48:33
創価大学駅伝部の皆様、本当におめでとうございます。

歴史が変わった瞬間に立ち会えたことに感謝の気持ちで一杯です。

今度は私も人生を変えられるよう努力して参ります。

諦めない心、感動致しました。

66K.H:2020/01/03(金) 13:57:34
嶋津君のしまは、山偏でしたね。嶋津君が正解です。
私も含めて、皆さん、つい、興奮して、忘れて、島津君と書いてしまいました。許してください。

67孔明★:2020/01/03(金) 14:00:20
すみません。私も漢字を間違えておりました。
嶋津君のインタビュー感動しました。

68郡津桜:2020/01/03(金) 14:04:44
今年は28分台が7人くらいに増えそうで、さらなる重層化が望めそうです。
その上で強い人も来てくれそうなので、益々楽しみです。

69アイルリッヒ:2020/01/03(金) 14:47:07
シード獲得おめでとうございます!号泣したのはいつぶりか(笑)

私も一昨年、嶋津くんと同じ病気の診断を受けました。事前の報道で知ってはいましたが、区間新の走りに更に勇気付けられました。
どんな時も諦めない心は大事だと改めて感じました。
年始から大感動をありがとうございました!

70かっとび:2020/01/03(金) 15:18:37
創価大、総合9位にて初のシード権獲得おめでとうございます!!
本当に凄い快挙ですよ。冷静に考えてみると予選5位通過で箱根本戦は15番目のチームだったのですから。
アンカーの嶋津君の区間賞に目が行きがちですが、そこまでタスキを繋いだ9人、いや創価の勝利をサポートして来た全ての人の想いが今回の勝利を導いたと確信いたします。
箱根駅伝100年の歴史に新たな1ページを加えた選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板