[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
浜松湖北高校
1
:
吉永
:2016/01/19(火) 11:23:53 HOST:softbank126130123087.bbtec.net
頑張れ湖北
2
:
ファンダグローブ
:2016/03/09(水) 12:34:22 HOST:p249.net042127095.tokai.or.jp
湖北ってどんくらいの強さだっけ
3
:
ピクシー
:2018/03/26(月) 22:59:24 HOST:fpoym3-vezB2pro17.ezweb.ne.jp
とりあえず、春期大会初戦突破おめでとうございます。それにしても、えらい点差がつきましたね。これが今の湖北の実力ですか?今年は去年のような圧倒的な存在のエースはいないにしても、全体的にレベルは上がってますかね。去年の中軸も、結構力のある選手達だったけど今年の中軸はどれぐらいの破壊力があるかな?ま、湖北は全体的に打線は強いだろうから、上位も下位も頑張って欲しいね。
4
:
ピクシー
:2018/04/01(日) 00:09:26 HOST:fpoym3-vezB2pro05.ezweb.ne.jp
今日はお疲れ様でした。試合、観戦してませんが、おそらく小笠は注目されている長身のエースが出てきたんじゃないかと思います。球は速いし、角度もあったと思いますが、破れたとはいえ、よく3点とりましたよ。しかも1点差、どうやって点をとったかわかりませんが、ただでは負けないところが、今の湖北のチーム力だと思います。小笠は、何10年か前に夏にベスト8入ってると思います。横浜ベイスターズにいた山崎貴弘投手もOBですが、最近は強いには強いが、菊川市だと常葉や南陵高校が目立って、地味な存在に感じました。湖北は夏に向けて、また地元の人を騒がす活躍を期待しています。
5
:
奥浜名湖
:2018/05/09(水) 21:37:15 HOST:fpoym3-vezB2pro09.ezweb.ne.jp
今年は、副部長先生が代わり、また、違った指導されると思いますが、選手の個性も生かして欲しいですね。自分で考えて出来る選手が多いと思いますので…。話しを聞いていても「へ〜っ、そんなに考えているのか!」って思うぐらいしっかりしている選手もいますので。あと、今年は新入生が、たくさん入ってきたらしいですけど、まだ体ができてないから、そこから始め、早く練習についていけるようになって欲しいですね。
6
:
千里
:2018/05/17(木) 21:21:05 HOST:fpoym3-vezB2pro19.ezweb.ne.jp
昨日、テレビで野球部が紹介されたと聞きました。しかし、エースピッチャー大分たくましくなったと思ったら、陰の努力も凄いですね。そこまでやっているとは…。去年の夏以降、公式戦は思うような結果が残せていないかと思いますが、決して調子は悪くないと思いますので、夏に向けて頑張ってください。
7
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 13:25:10 HOST:p052.net182021246.tokai.or.jp
4番ピクシーさん、小笠高校の長身のエースとは佐々木健投手の事を恐らく言っていると思います。2017年度
8
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 13:36:46 HOST:p052.net182021246.tokai.or.jp
4番ピクシーさん、小笠高校の長身のエースとは佐々木健投手の事を恐らく指しているのだと思います。広島カープ育成3位で入団しました。身長189㎝最速143k球種はストレート、スライダー、カーブ、チャンジアップ、カットボールの持っています。今年の小笠のエースの3年生、山本君も良い投手です。惚れ惚れします。小笠高校さんはバッテリーが良いです。
9
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 14:13:12 HOST:p052.net182021246.tokai.or.jp
6番千里さん浜松湖北高校のエース北沢君も良い投手です。2017年秋季地区大会から成長しました。2018年春季地区大会を見て一目で努力を重ねて来た事が分かりました。2017年秋季地区大会を思うとチーム全体が底上げされ成長しました。しかし静岡県の各地区大会、県大会を見ても力が拮抗していて差がありません。挑戦者として油断することなく選手権に臨んで欲しいです。あと残す所、1か月半頑張って下さい。
10
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 14:41:06 HOST:p052.net182021246.tokai.or.jp
1つのミスが流れを変えます。ミスをした方が負け。この言葉を覚えておいて下さい。
11
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 15:04:32 HOST:115-36-254-203.chubu1.commufa.jp
2018選手権大会は戦国静岡です。
12
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 18:28:49 HOST:115-37-94-9.dz.commufa.jp
度々すみません。4番ピクシーさん。いつの時代の方か分かりませんが、小笠高校さんは小笠農業高校時代には「がさのう」と言われ静岡県内の農業高校ではNO1の実力校で吐出した強さでした。
13
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 18:49:58 HOST:115-37-94-9.dz.commufa.jp
2018年春季西部地区大会3回戦では小笠高校さんには勉強させて頂きました。2018年選手権大会ではこの経験を生かさなければいけません。時代を切り開く総合高校としてお互い切磋琢磨していきましょう。
14
:
西部ファン
:2018/05/19(土) 22:09:11 HOST:softbank060095232078.bbtec.net
小笠高校さん明日は、三重高校さんとの練習試合の様です。
15
:
湖北ファン
:2018/05/19(土) 23:00:31 HOST:115-37-94-9.dz.commufa.jp
14番西部ファンさん、練習試合情報ありがとうございます。選抜大会ベスト4の三重高校さんと練習試合とはすごいですね。胸を借りる気持ちで頑張って欲しいです。
16
:
奥浜名湖
:2018/05/25(金) 22:16:32 HOST:fpoym3-vezB2pro09.ezweb.ne.jp
こんばんは、いろいろと情報見させていただきました。ですが、実名は差し控えた方が良いかと思います。、この掲示板は関係ない書き込みをする方もおられるので。しかし、袋井商業は東海大甲府と、天竜は県岐商と小笠は、最近、甲子園でも夏準優勝、今年の春はベスト4の三重とそれぞれ練習試合しているようですが、失礼ですが、甲子園出場チームは、主力を出しているんですかね?確かに県内の3チームは強いですが、甲子園となると、まだまだかなと思います。湖北も力を付けてきましたが然りだと思います。そう言えば、小笠は昔、がさ農とか言われていましたね。思い出しました。ところで一番最近のアグリカップ準優勝校 はどこですか?それとベスト4の残り一チームはどこですか?誰か教えてください。
17
:
奥浜名湖
:2018/07/10(火) 07:58:21 HOST:fpoym3-vezB2pro10.ezweb.ne.jp
まずは初戦突破おめでとうございます。接戦で、終盤には諦めかけましたが、あの大逆転劇があるとは…。今の湖北は強いです。次の伊豆中央は引佐高校時代、最後の年の一年前に2回戦で対戦し、1点差で敗れています。次は先輩方の敵をとってください!!
18
:
千里
:2018/07/14(土) 22:28:44 HOST:fpoym3-vezB2pro17.ezweb.ne.jp
今日は、引佐の元分校の湖東も勝ったし、湖北も明日は勝ちましょう!
19
:
奥浜名湖
:2018/07/15(日) 17:43:07 HOST:fpoym3-vezB2pro05.ezweb.ne.jp
今日も観戦しました!湖北高校、奇跡を2度起こす!!一回戦のオイスカ戦と言い、今日の伊豆中央戦と言い、9回表2アウトから逆転とは凄すぎます!! 今日は引佐のOBの方も来られていました。数年前に敗れた相手にリベンジとはさぞ喜ばれたと思います。佐久間分校の選手も応援に来てくれました!!しかし、棚ぼたですね。控えの選手の凡打と言い、相手の失策と言い、なんか凄い、つきを持っていると思います。次は吉原で富士球場ですが、完全アウェーです。富士球場は吉原の応援が凄いと思いますが、湖北応援団も負けずに頑張りましょう。
20
:
奥浜名湖
:2018/07/23(月) 21:32:32 HOST:fpoym3-vezB2pro05.ezweb.ne.jp
選手の皆さんお疲れ様でした。去年の成績を上回ることはなかったけど、湖北になり、今の監督さんに代わってから明らかに強くなっていると思います。なんせ、引佐は低迷期が長く初戦敗退が何年も続き、引佐の終わり頃から、ようやく勝つようになり、今年も2つ勝ち星を挙げてくれました。ここのところ湖北の活躍は、地元民としてもよくやっているなと誇らしく思います。
21
:
準決勝がみじめ
:2018/07/25(水) 08:04:03 HOST:218.223.171.35.eo.eaccess.ne.jp
なんか、ここ、漫画のメジャーのような基地ガイの勝ち方してない?
超弱小高校なのに
1回勝てば奇跡ってチームで、最弱高校だと思ってたのに
1回戦、4-2で負けてて、9回裏に3点とってサヨナラ勝ち、1点差勝ち
2回戦、6-3で負けてて、7回に追いつき、8回になんとか逆転
3回戦、1-1で、9回裏に1点とってサヨナラ勝ち、1点差勝ち
4回戦、2-0で負けてて、7回にやっと勝ち越しして、4-3、1点差勝ち
準々決勝、3-0で負けてて、6回に逆転、6-4の2点差でやっとこさ勝利
もう奇跡は起きないけど、5回20-0で常葉菊川のコールド勝ちとかあるの?120高校の4強に入るとか、バ力なの?
22
:
21番さん
:2018/07/25(水) 21:55:58 HOST:fpoym3-vezB2pro10.ezweb.ne.jp
それはどこの学校のことですか?ここの学校のことではないと思います。汚い言葉の書き込みはやめてください。
23
:
元
:2018/07/26(木) 21:30:27 HOST:p190.net059086147.tokai.or.jp
>>21
準々以降はコールド適用ないよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板