したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

秋季大会予想

1西部地区:2014/08/26(火) 11:29:56 HOST:210.146.126.29
現在セスト8は
浜松東、磐田東、天竜、袋井、浜松南、常葉菊川、掛川西、袋井商
ベスト4予想
磐田東、袋井、常葉菊川、掛川西
決勝は
袋井-掛川西
優勝は 袋井
新チームの袋井は強そうですう。

214静高には:2014/09/27(土) 14:11:26 HOST:pw126205215156.3.panda-world.ne.jp
左の変則投手や落差のある変化球、強気にインコースを投げれる投手でないとダメだろう、どっかこういう投手が出てくる事をのぞむ

215スゲー:2014/09/27(土) 14:23:40 HOST:s2010249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
10対0、6回コールド、静高の勝ち。打線がスゴすぎだし、村木のキレ、コントロールもいいし、東海大会でも優勝できるかも。

216名無し:2014/09/27(土) 14:28:09 HOST:softbank126119015108.bbtec.net
やはり想像以上に日大三島と静高の総合力の差がありましたね。小沢君が崩れればこういう展開もあるとは思っていましたが。修学舎は1年中心のチーム、今年は経験を積む良い機会になりました。投手小林君の無四球が勝利の原因ですね。今年は静高には厳しいとは思いますが、頑張ってほしいものです。
今年は静高の1強時代ですね。東海、全国で通用するか見物です。静高以外は残念ながら東海大会はむずかしいかと。

217:2014/09/27(土) 14:30:32 HOST:p2134-ipbf202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
予想的中ーー!

218名無し:2014/09/27(土) 14:57:22 HOST:softbank126119015108.bbtec.net
まあ初回で決まったね。日大三島も賢く、三決に備え、2回で小沢君を替え、温存。
秋は小沢君に頼って、夏までにしっかり守備、打力を強化しないと。想像以上に差があったのが分かっただけでも収穫。
村木君に1安打のみでは。他チームも夏の標的は静高のみ。チーム力アップして静高を倒す高校出て欲しいです。

219赤羽根P:2014/09/27(土) 15:03:22 HOST:s609132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>175
バーカwww
今年の修学舎なめんな

220てこきはら:2014/09/27(土) 16:30:17 HOST:ai126248029076.9.tss.access-internet.ne.jp
第1試合  最後菊川粘りを見せたけど主導権は修学舎でしたね。 
菊川の球際の守りがいつもより少し精彩を欠いていた気がしました。
追加点が入った回の先頭バッターのライト前は一塁手に体を張って
止めてもらいたかったです。 

第2試合  予想以上に静高打線は破壊力ありますね。打球も速いです。
是非東海大会を優勝で選抜勝ち取ってもらいたいです。確かに県勢では07、08年
常菊以来の強力打線かと。 投手2番手の力がつけばかなり期待できそうですね。

221あしたのスコア予測:2014/09/27(土) 18:50:44 HOST:nptty305.jp-t.ne.jp
菊川4対3日大三島
静岡10対3芥田
(村松完投)

222明日の予想:2014/09/27(土) 20:14:07 HOST:s630120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
決勝はコールドがないから
静岡15対4修学舎
静高が大差をつけた後、選手交代をしそう。

日大三島5対4常葉菊川

223てこきはら:2014/09/28(日) 07:30:09 HOST:ai126196075253.17.access-internet.ne.jp
勝手な予想です。
静高 9対1 修学舎
菊川 4対3 日大三島

修学舎が静高と善戦できたら今後もすごく楽しみです。

224コザワ ラ ボンバ:2014/09/28(日) 11:31:21 HOST:nptty403.jp-t.ne.jp
昨日でなくてよかったね。

225:2014/09/29(月) 18:25:13 HOST:f10client166.across.or.jp
今の静高の力では県大会を10回やれば10回優勝するだろうな
他校とは力の差はどうしようもないな
東海大会での戦いが如何かだな

226名無し:2014/09/29(月) 19:09:11 HOST:proxybg006.docomo.ne.jp
静岡高校はキャプテンが 守り勝つ野球には限界を感じた。 そうですから昨日みたいな打ち勝つ野球を目指しているようなのでエラーは仕方ないと思っているようです。今の時期、投手力、打力、守備、この三つそろってるチームはまずありませんから。ただあくまでも県内での話。東海大会でも果たして打ち勝つ野球が出来るかはわかりませんが。あくまで個人的ですが、守備この時期大切な気がしますが。

227名無し:2014/09/29(月) 19:33:07 HOST:hibiscus.aitai.ne.jp
確かに「守備」は大事ですね。県外の強豪校の監督でも いくら打てる選手でも
「守備が出来ない選手は使わない!」って徹底している監督もいます。
打線は水物。良い投手からはパカスカ打てない。上に行けば行くほど。

228名無し:2014/09/29(月) 19:50:26 HOST:softbank126119015108.bbtec.net
打線が小粒で今年は大したことないと言われていた常葉菊川が準決勝に残れたのは、いつものことながら
守備がよく、無駄な点を与えなかったからでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板