[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
香川照之の昆虫すごいぜスレ
1
:
圭太
:2018/05/03(木) 17:23:30
TOKIO山口余波 香川照之の「カマキリ先生」が話題に
4/30(月) 11:29配信
NHK
俳優・香川照之が出演するNHKのEテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」の注目度が、思わぬ形で高まっている。
【写真】ホントにすごいぜ! カマキリすぎる香川照之
強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIOの山口達也が司会を務める「Rの法則」(月〜木曜、後6時55分)が放送中止。30日から5月3日まで、「香川-」が代替番組として4日連続で再放送されることになった。この日は午前9時半から「マレーシア編」が再放送されたが、ネット上では香川の本気ぶりが注目され、話題のキーワードランキングで上位に入った。
番組は全身着ぐるみのカマキリ先生に扮(ふん)して、体を張って昆虫のすごさと面白さを伝える番組。この日、香川はクレーンに宙づりとなって大格闘するなど、昆虫の奥深さを追求した。
熱狂的なボクシングファン、昆虫好きとしても知られていたが、騒動の余波もあって、その熱さにより注目度が上昇。番組を視聴した人は「たまたまテレビ付けたら…。テンションがすごい」「香川さんのはじけっぷりが素晴らしい。尊敬」「昆虫が苦手すぎて見られない。でも、香川照之さんが見たい」「カマキリ先生の振り切れっぷりは、どんな悩みも吹っ飛ばしてくれるからちょうど良いかも」などの声が相次いだ。元々、同番組のファンは「この機会に是非、見て欲しい。下手な漫才より断然笑えるから」などとつづった。
6
:
圭太
:2018/05/05(土) 16:22:04
出演者が5〜7人くらいで1時間以内の番組が丁度いいかな( ̄▽ ̄)
近年のバラエティ番組は演者が多過ぎだと思う。( ̄▽ ̄)
7
:
圭太
:2018/06/17(日) 17:00:00
<市川團子>父・香川照之は「昆虫に浸食されてる人」
6/17(日) 15:08配信
「シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』」のイベントに登場した市川團子さん
俳優の香川照之(市川中車)さんの長男で歌舞伎俳優の市川團子さん(14)が17日、東京都内で行われた「シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』」の舞台あいさつに登場。同日の「父の日」にちなみ、香川さんの印象を聞かれた團子さんは「昆虫に浸食されてる人。洗面所に昆虫の本、台所にも昆虫の本。ずっと昆虫の本ばかり見てて(笑い)」と明かした。
【写真特集】お父さんにそっくり! 八代目・市川染五郎も
香川さんは、昆虫好きとして番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」(NHK・Eテレ)に出演いるが、團子さんは「ドラマなどの父の演技はすごい。でも(昆虫すごいぜ! は)演技ではないと思う」と語った。また「東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」に出演して成長した部分を聞かれると「(身長などの)物理的な成長もしていますが、最近、声が落ちてきた。今後は大人の役も演じていけたら」と目を輝かせていた。
8
:
圭太
:2018/06/17(日) 20:17:13
カマキリ先生の御子息は昆虫に興味が無いのかな( ̄▽ ̄)
9
:
圭太
:2018/11/18(日) 17:29:06
香川照之の昆虫すごいぜ5時間目 ハンミョウの回観たか?
正直、ハンミョウというチョイスがシブ過ぎ( ̄▽ ̄)
たしかに生ける宝石だが、ハンミョウを生で見た記憶が無いや( ̄▽ ̄)
マダラカミキリやって欲しいな( ̄▽ ̄)
10
:
圭太
:2018/12/24(月) 09:20:54
香川照之の昆虫すごいぜ お正月SPが放送されるようです。( ̄▽ ̄)
これは録画しておきましょう( ̄▽ ̄)b
11
:
圭太
:2019/01/03(木) 09:04:05
お正月SPやってたけどHD録画観てない。(^。^)y-.。o○
12
:
圭太
:2019/08/01(木) 22:55:59
カマキリ先生がEテレを飛び出し、NHKスペシャルに登場!
NHKスペシャル「香川照之の昆虫“やばいぜ!”」
8月1日(木)[総合]後7:57〜8:42
「人間よ、昆虫から学べ!」をテーマに、カマキリ先生(カマキリにふんした俳優・香川照之さん)が虫を求めて野原を駆け回り、ほとばしる昆虫愛を語る人気番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」が、なんとNHKスペシャルに進出!
昆虫と私たち人類の未来に迫るんだとか…。
カマキリ先生は、生物多様性の聖地・コスタリカへ。宝石にしか見えないコガネムシ、少年時代からの憧れ・モルフォチョウ……、魅惑の昆虫たちを前に、大興奮のカマキリ先生。しかし、そんな昆虫王国にも人間による開発や温暖化による異変が忍び寄っていることを知ります。
そこで、世界の昆虫の“今”を大調査!
日本では昆虫が激減。ドイツでは8割近い昆虫が減る異常事態が進行中で、花や鳥まで消えた沈黙の世界が広がっていました。研究者の間では、「あと100年で昆虫は絶滅する」とまでいわれ、人類滅亡を招く恐怖のシナリオ=「昆虫カタストロフィ」が現実になってもおかしくないといいます。一方、最新の研究からは、北米のオオカバマダラが羽を大型化させるという進化によって、気候変動に対抗していることが判明! もしかしたら、本当に “やばい” のは昆虫ではなく人間なのかもしれません。
13
:
圭太
:2019/08/01(木) 23:00:08
Nスぺの昆虫やばいぜ観ました(´▽`*)
コスタリカのプラチナコガネのメタル感やばい(´▽`*)
ゴールドとシルバーが居るところが天上兄弟っぽくもある(*´▽`*)b
14
:
圭太
:2019/08/01(木) 23:12:37
食物連鎖の崩壊はガチでやばい話( ̄ー ̄)
それをカマキリ先生というフィルターを通し子供らにも分かりやすく伝える。
本当に意義のあるプログラムやったな( ̄ー ̄)
15
:
圭太
:2019/08/04(日) 14:41:43
裸王とチキン圭太爺ホモビ男優の同性婚式が来月
あるらしい
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ (゜)/ / / オエー!
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
16
:
圭太
:2019/12/03(火) 22:18:48
福山雅治&香川照之が“自然愛”熱弁!1・2NHK「生きものすごいぜ!」“盟友”共演
12/3(火) 21:30配信
福山雅治(左)と香川照之
2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で共演した歌手の福山雅治(50)と俳優の香川照之(53)が来年1月2日放送のNHK総合「福山雅治×香川照之の生きものすごいぜ!」(後9・00〜9・59)で共演する。
【写真】「集団左遷!!」で共演した福山雅治と香川照之
福山はNHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」シリーズで貴重な環境や生物が残る世界中の地域を足掛け10年、訪ね歩いてきた。昆虫好きで知られる香川はEテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」のカマキリ先生でおなじみ。“生きもの愛”にあふれた2人が自然や生物の持つ魅力を存分に語り合う。
「龍馬伝」で福山は坂本龍馬、香川は岩崎弥太郎を演じた。今年4月期のTBS日曜劇場「集団左遷!!」で9年ぶりにタッグを組んだ。
【関連記事】
17
:
圭太
:2019/12/03(火) 22:22:11
生きとし生ける者には全て存在理由があるんやな( ̄▽ ̄)
2人共カマキリ先生のコスで出て欲しいな。
18
:
圭太
:2019/12/03(火) 22:41:04
4Kテレビ買おうかな(-ω-;)ウーン
19
:
裸王
:2019/12/20(金) 21:50:45
私裸王兼任圭太(笑)は本日も一人芝居頑張ってます( ̄ー ̄)b・・・
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
ア ギ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). ア ギ
ア ャ L_ / / ヽ ア ャ
ア ア / ' ' i ア ア
ア ア / / く ア ア
ア ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !! ア
ア ア i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ア ア l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ア ア _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●) ,イ ̄`ヾ,ノ!
ア ア 「 l (●)(●) (●) ′ | | |(●)L! (●)(●) リ
ア ヽ | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐ ,√ ! (●)(●)(●)(●) リ l !  ̄ (●)(●)  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●) //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ(●)r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、(●)u(●)/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ギ 了\ ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ャ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ア ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く ア > / / `'//-‐、 /
ア ア > /\\// / /ヽ_ ! ア ( / / // / `ァ-‐ '
ア ア / /! ヽ(●) レ'/ ノ ア >●)∠-‐  ̄ノヽ /
{ i l !(●)●/ フ ア / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /i
20
:
圭太
:2019/12/26(木) 23:27:29
香川照之が正月から“昆虫愛”を語り尽くす!「あっという間に日が暮れてしまいました」
12/25(水) 16:15配信
香川照之がオサムシ採取に挑む!未公開映像も放送
香川照之扮(ふん)するカマキリ先生が熱血授業を繰り広げる「香川照之の昆虫すごいぜ!」(朝9:00-9:45、NHK Eテレ)が2020年1月1日(水)に放送。今回は“オサボリ”をテーマに、香川が冬の森の美しき宝石「オサムシ」掘りに挑む。
【写真を見る】オサムシ探しに熱中する香川照之の真剣な表情…!
また、正月恒例となった森のコタツでのトークも展開。番組史上最もハードだったと語る「コスタリカ編」の未公開映像や、作詞家デビュー作となった歌「はらぺこカマキリ」に込めた思いなど、香川が2019年を振り返りながら、2020年の「昆虫すごいぜ」はどんなパワーアップをとげるのか、あふれる“昆虫愛”と共に語る。
そんな香川が、収録を終えた感想や見どころなどを語った。
――3年連続で元日からSP放送ですが、収録はいかがでしたか?
一応、冬は昆虫はお休みってことになっているはずなのに、いつもながら強引な企画だと思います(笑)。
でも、いま虫は地下にいたりして、寒い冬を頑張って越しているんだなということを想像してみたり、2020年も虫と一緒にいるぞ!という決意を確認できたりする、という意味ではいいですよね。
何よりも、元日からこうして昆虫のことを皆さんに伝えられるというのがありがたいです。正月から虫の映像を流すなんて、こんな番組ないですよ、他に。いっそのこと、6時間くらい流してみたらどうですか、ずっとカマキリで(笑)。
■ 香川照之「ニオイが残っていますね。さざ波のように(笑)」
――冬の森でいろいろな虫を探しましたが、いかがでしたか?
なかなか難しいのがいいですね。最近はそれがいい。オニヤンマみたいに割と簡単に網にザワザワ入って9匹もとっちゃうなんていう時代もありました。
それもいいけれど、その時代はいわば子どもでしたね。今は、私ももう大人ですよ。苦みばしった感じで、このとれない良さを痛感するという、それもいいですね。
――今回のテーマは「オサボリ」で、メインのターゲットはオサムシでした。印象的だったことはありますか?
においですね。オサムシはとてもキレイで、もはや私の中ではハンミョウと同じくらいです。でも、あんなにキレイなのにブーって、化学反応でくさいニオイを出すってすごいですね。
それを考えると、あの小さな体であれだけのパワーをよく出せるなと。やはり、小さくてもバカにできないという昆虫の奥深さを感じましたね。
撮影が終わった今でも、オサムシを触った手にかすかにニオイが残っていますね。さざ波のように(笑)。
――今回の番組の見どころはどこですか?
オサムシという虫のキレイさですね。オサムシという地味な名前ですが、雰囲気がとてもある虫だということを見てほしいです。それが私も、新たな発見でした。
あと、どうしてもカマキリの卵やカブトムシの幼虫など、ほかの虫も探してしまうクセが抜けないですね。結果として他の虫もゲットできました。その寄り道も、もはや見どころです。
そして、後半のこたつコーナーは楽しくて少ししゃべり過ぎましたね。あっという間に日が暮れてしまいました。そこも見ていただければ。(ザテレビジョン)
【関連記事】
21
:
圭太
:2019/12/26(木) 23:28:45
元日からカマキリ先生登場(*´▽`*)
こりゃHD録画確定事案ですな(*´▽`*)
22
:
裸王
:2019/12/27(金) 15:58:34
小嶋聡と対面させたいですねw部屋の中セミだらけで腰から砕けたという
筋金入りの虫嫌いだからこそ、異議があるw
23
:
裸王
:2019/12/27(金) 16:01:29
異議ではなく、意義です〜
24
:
圭太
:2020/04/24(金) 23:43:06
コロ助ちゃんがまたAA堕ちしないか心配や( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
AA堕ちしたら人間性が無くなるからな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
25
:
圭太
:2022/02/17(木) 23:30:45
香川照之がプロデュース、アニメ「インセクトランド」4月4日放送開始 ナレーションは櫻井孝宏
2/17(木)
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ねとらぼ
アニメ「インセクトランド」キービジュアル
俳優の香川照之さんプロデュースのアニメ「インセクトランド」が4月4日からNHK Eテレで放送開始。メインキャスト9人が発表され、各キャラクターを紹介するPVがYouTubeチャンネル「INSECT MARKET 香川照之プロデュース昆虫と学びのポータルサイト」で公開されました。
【画像】メインキャラクターと出演キャスト(19枚)
昆虫好きで知られ、Eテレの番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」では全身着ぐるみの“カマキリ先生(メス)”にふんしている香川さん。「インセクトランド」の原作は香川さんが手掛けた同名の絵本であり、シリーズ最新作が4月末に発売を予定しています。
メインキャストとして泊明日菜さん、久野美咲さん、美山加恋さん、七海ひろきさん、高橋李依さん、花江夏樹さん、奈良徹さん、斉藤貴美子さん、菊池こころさんが出演。また、同作のナレーションを櫻井孝宏さんが担当します。
さまざまな個性(生態)を持つ昆虫たちが、自分たちの国で巻き起こる事件を解決すべく奮闘する姿を描く「インセクトランド」。同作について、櫻井さんは「絵本の中に広がる優しい世界がそのままアニメーションに昇華されています」とコメントした他、メインキャスト9人も自身が演じるキャラクターの印象や、作品への意気込みなどを語っています。
出演キャストコメント
アダム役:泊明日菜さんコメント
アダムはちょっと恥ずかしがり屋の男の子。私も緊張しいなので、アダムの気持ちがすごくわかる〜! と思っていました。なので、インセクトランドのみんなと仲良くなれたとき、とてもうれしくてあたたかい気持ちになりました。そんな優しくて個性豊かな昆虫たちと、インセクトランドの世界をぜひ! お楽しみください!
ミア役:久野美咲さんコメント
ミアは、いつも元気100%な頑張り屋のテントウムシの女の子です。原作の絵本がにぎやかに動き出したような、色鮮やかで心が温まるすてきなアニメになっています! 周りのみんなを元気にしてくれるミアのように、たくさんのお子さんや大人の方々が明るく幸せな気持ちになれるような作品になれたらうれしいです。
シャルロット役:美山加恋さんコメント
シャルロット役、美山加恋です。心温まる世界で、かわいい虫たちの仲間としてお芝居ができること、とてもうれしく思います。毎回それぞれのキャラクターを通してハッとするような気づきがあり、短い時間ではありますが心動かされる作品です。絵本が飛び出してきたような感覚で、楽しく見ていただけたらうれしいです。
テオ役:七海ひろきさんコメント
マメコバチのテオは、インセクトランドのプリンス。いつも明るく陽気でおちゃめな所がとっても魅力的で可愛いなと思います。原作の絵本をはじめて読んだ時、心温まるエピソードが満載で大好きになりました。インセクトランドのすてきな仲間と一緒に、皆さんにハッピーをお届けできるように頑張ります!!
エデン役:高橋李依さんコメント
エデンちゃんは、おしゃれが大好きなモンシロチョウの女の子! きれいな見た目をしていますが、エデンちゃんのすてきなところは心にもあるんです。インセクトランドのかわいい昆虫たちから、たくさんいいところを見つけてくださいね♪ 大人の私も、あらためて大切なことを学び、積極的に取り入れていきたいと思います!
アクセル役:花江夏樹さんコメント
アクセルくんはふだんはあわてんぼうでおっちょこちょいなところもあるけど、やさしく頼りになり、かっこいいところもあるトンボでギンヤンマの男の子です。「インセクトランド」は虫たちの特徴や、どういうふうに暮らしているんだろう? っていうのがすごくわかりやすく、そして楽しく見られる作品だなっていう風に思いました。キャラクターたちが生き生きと生活している姿は、子どもももちろんお父さんやお母さんもとても楽しめるような作品になっていると思いますので、ぜひ放送を楽しみにしていてください!
ガブリエル役:奈良徹さんコメント
ヘラクレスオオカブトのガブリエルはインセクトランドの力持ち! 大きな体と強い力でどうやって事件や出来事に立ち向かうのか。僕も楽しみにしています。可愛い姿の昆虫がたくさん登場します。知っているつもりだった昆虫達の意外な個性や能力を発見できたりするかもしれません。是非ご家族で楽しんでください!
26
:
圭太
:2022/02/17(木) 23:32:36
カマキリ先生ついにアニメのプロデュース(*´▽`*)b
27
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:36:32
時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ各都市では
多くの米兵が行き交う時代でした。
ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩いていた時
不幸にも数人の米兵にレイプされその後殺すにも苦しみながら死んでいくのを楽しむため
体の両腕・両足の付け根の部分に銃弾を叩き込み道路上に放置したまま立ち去りました。
瀕死の状態をさまよっていた時、運良くその場を通りがかった地元でも有名な医者に
発見され腐敗していた両腕・両足を切り落とすことを代償に一命を取りとめました。
しかし、自分の美しさにプライドを持っていた女は生きることに希望が持てず国鉄(当時)
加古川線の鉄橋上へ車椅子で散歩につれられているスキをみて車椅子を倒し、両腕・両足
のない体で体をよじらせ鉄橋の上から走ってきた列車へ身投げし自殺しました。
警察、国鉄から多くの方が線路中で肉片の収集をしましたが、不思議なことに首から上の部分の
肉片は全くみつからなっかたとのことです。
しかし時代が時代だったもので数日経過すると、その事件を覚えている者はほとんど居なくなりました。
事件が起こったのは、数ヶ月後のある日です。
朝は元気だった者がなぜか変死を遂げるようになってきました。
28
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:37:46
それも一軒の家庭で起こるとその近所で事件が起こるといった具合です。
警察も本格的に動き出し、事件が起こった家庭への聞き込みではなぜか共通点がありました。
それは死亡者は必ず、死亡日の朝に「昨日、夜におかしな光を見た」というのです。
実際に当時の新聞にも記載された事件であり加古川市では皆がパニックになりました。
加古川所では事件対策本部がおかれ事件解決に本腰が入りました。
そこである警察官が事件が起こった家庭を地図上で結んでみると、あることに気がつきました。
なんとその曲線は手足のない、しかも首もない胴体の形になりつつあったのです。
こうなると当然 次はどのあたりの者が事件に遭うか予測がつきます。
そこで前例にあった「光」を見た者は警察に届け出るように住民に知らせました。
やはり、曲線上の家庭では「光」を見たといい死んでいきました。
しかし、実は「光」ではなかったのです。
死者の死亡日の朝の告白はこうでした「夜、なぜか突然目が覚めました。
するとかすかな光が見え、見ているとそれはますます大きな光となります。
目を凝らしてみると何かが光の中で動いているのが見えます。
物体はだんだん大きくなりこちらへ近づいてきます。
29
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:38:55
物体はだんだん大きくなりこちらへ近づいてきます。
その物体とはなんと、首もない両腕・両足のない血塗れの胴体が肩を左右に動かしながら這ってくる肉片だった。
ますます近づいてくるので怖くて目を閉じました」というのです。
次からも、その同じ肉片を見た者は必ず死にました。
そこで次は自分だと予想した者が恐ろしさのあまり加古川市と高砂市(隣の市)の間にある鹿島神社(地元では受験前など多くの人が参拝する)でお払いをしてもらいました。
すると「暗闇のむこうに恐ろしい恨みがあなたを狙っているのが見えます。
お払いで拭いきれない恨みです。
どうしようもありません。
唯一貴方を守る手段があるとするならば、夜、肉片が這ってきても絶対目を閉じずに口で鹿島さん、鹿島さん、鹿島さんと3回叫んでこの神社の神を呼びなさい」といわれました。
30
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:39:25
その夜、やはり肉片は這ってきましたが恐怖に耐え必死に目を開いて「鹿島さん」を 3回唱えました。
すると肉片はその男の周りをぐるぐる這った後、消えてしまいました。
通常、話はこれで終わりますが、やはり恨みは非常に強く、その男が旅へ出てもその先にて現れました。
その後、その方がどうなったかは知りません。
ただ非常にやっかいなことにこの話は、もし知ってしまうと肉片がいつかはその話を知ってしまった人のところにも現れるということです。
私(兵庫県出身)が知ったのは、高校時代ですが私の高校ではこの話は人を恐怖に与えるためか、迷信を恐れるためか口に出すことが校則で禁止されました。
皆さんはインターネットで知ったので鹿島さん(地元では幽霊の肉片を鹿島さんと呼ぶ)を見ないことに期待します。
もし現れたら必ず目を閉じず「鹿島さん」を3回唱えてください。・・・・
31
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:47:09
27〜30
乙(^。^)y-.。o○
コピを変えれば良いってもんじゃない事くらいわかるっしょ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
32
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:47:42
(^。^)y-.。o○
33
:
圭太
:2022/02/18(金) 23:49:07
昆虫アニメと言えば「みつばちマーヤ」だよな(^。^)y-.。o○
34
:
圭太
:2022/02/19(土) 10:42:27
正式タイトルは「みつばちマーヤの冒険」(*´▽`*)
35
:
圭太
:2022/02/19(土) 20:25:42
仲良しママとは旅行が趣味で、よく外出を楽しんでいた。
国内を行き尽くした私とママはそのうち、海外旅行へも積極的にチャレンジするようになる。
言葉が通じず、新しい体験だらけの海外旅行はとても新鮮でのめり込む要素も満載だったため、刺激を求めた私たち2人はいつしかツアーではなく単独で海外へ渡るようになっていた。
そんな私たち2人が某国でショッピングを楽しんでいた時、事件が起きた。
服を選んでいたママが、いつの間にか店から忽然と姿を消したのだ。
ママはさっきまで更衣室で着替えていたはずだった。しかしいつまで待っても出てこないママは、まるで蒸発したかのようにいなくなった。
私はお店の人に事態を訴えるも、言葉が通じず泣き寝入りするしかない。
現地の警察に通報するも、結局ママの行方は不明のまま私だけは帰国することとなってしまった。
愛するママはどこへ消えたのか…。どうしても諦め切れない私は、暇さえあれば足しげく某国へと通った。
しかしママの足取りは掴めずじまいだった。
もう何度某国へ来ただろうか。今回は友人達も同行して入国した。
友人達は半ば諦めかけていた私を元気づけようと、何か面白いものはないかと模索していた。
すると町の一角に、人だかりが出来ている。
「何かイベントでもやっているのかな?」
人混みの間からひょいと覗いた一行の目に飛び込んできたのは、見せ物小屋だった。
そこには、手足のない全裸の女性がいた。
その女性がひょこひょこと無表情で歩き回っているのを、多くの見物客が眺めていたのだ。
どういった経緯でその女性がそのような状態になったのかは、知る由もない。なんとなくこの状況が不愉快に感じた一行は
「そろそろ食事でも行こうか」
とその場を離れようとした。
しかしママが行方不明となっている私だけが、いつまでもその場を離れられない。
「おい、○○(私の名)、もう行くぞ」
と友人から声をかけられると、私はボソッと呟くように言葉を発した。
「△△…。」
えっ?と友人達は耳を疑った。
△△(ママの名)がついに見つかったのか!どこにいるんだ!と驚きながら問うと、私は無言で指を指した。
なんとそれは、見せ物となっている例の女性だった。
「そんな馬鹿な…。」と、
友人達は驚愕したが、確かにママにそっくりだ。しかし彼女がこんな姿になっているとは、誰も信じることができなかった。
私もただ茫然と立ち尽くしていた。
その後、その見せ物小屋と交渉した一行は手足のない女性を引取り、あらゆる手段でママ本人かどうかの照合を行った。
結果、その手足のない女性はママであることが医学的にも証明された。
ママの身になにがあったのか、はっきりしたことはわからない。
ただママは生きてはいるものの、両手両足を切断され、声帯も失っていた。さらには、精神も既に崩壊しているような状態だった。
両手両足のないママの姿は、まるで「だるま」のようだった。
36
:
圭太
:2022/02/19(土) 20:26:38
ママの身になにがあったのか、はっきりしたことはわからない。
ただママは生きてはいるものの、両手両足を切断され、声帯も失っていた。さらには、精神も既に崩壊しているような状態だった。
両手両足のないママの姿は、まるで「だるま」のようだった。
37
:
圭太
:2022/02/19(土) 21:51:13
(*´▽`*)
38
:
圭太
:2022/02/19(土) 21:54:22
マーヤの相棒ウィリーの声優が野沢雅子さんなのが高ポイント
39
:
圭太
:2022/04/08(金) 22:44:52
昆虫すごいぜの魚介版といった新番組「さかなクンのギョギョっとサカナスター」を録画で観た(*´▽`*)
さすがEテレ、バラエティー番組でありながら科学的見地からも解説
特にCTを使った画像解析は分かり易かった(^_-)-☆
初見だったけど相棒のシャークかのんちゃんも良かった
ハイテンションのさかなクンにドン引きするでもなく
はしゃぎ過ぎるでもなく良いコンビですよね(*´▽`*)
40
:
圭太
:2022/04/08(金) 23:15:04
何故、この番組に注目したかと言えば主題歌がクロマニヨンズ(甲本ヒロト)だからという点も大きい(*´▽`*)
41
:
圭太と裸王はガチでホモ
:2022/04/11(月) 00:06:16
加害側の味方ホモ加害圭太
42
:
圭太
:2022/10/31(月) 22:54:25
「市川中車」香川照之が13代目市川團十郎白猿襲名披露公演「十二月大歌舞伎」で仕事復帰 出演発表
10/31(月) 17:11配信
195
コメント195件
スポニチアネックス
香川照之
クラブホステスへの性加害疑惑が報じられた歌舞伎俳優の市川中車(56=香川照之)が、12月の13代目市川團十郎白猿襲名披露公演「十二月大歌舞伎」(東京・歌舞伎座、12月5〜26日)に出演することが31日、発表された。昼の部「鞘當」に、市川猿之助(46)とのダブルキャストで登場する。
【写真】顔寄せ手打式には香川「市川中車」も出席。市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿(中央)、堀越勸玄くん改め八代目市川新之助(左)、後見の松本白鸚らが舞台に並ぶ歌舞伎座で襲名記念特別公演
香川は8月にクラブホステスへの性加害疑惑が報じられた後、続々とドラマやCMを降板。唯一出演するテレビ朝日「六本木クラス」も9月29日に最終回を迎え、今後の活動に注目が集まっていた。事実上の仕事復帰となる。
8月26日には金曜司会を務めていたTBSの情報番組「THE TIME,」(月〜金曜前5・20)に生出演。スーツに黒ネクタイ姿の香川は番組冒頭で「お時間をちょうだいします。この度は一部週刊誌報道におきまして私事でお騒がせをいたしまして皆様にご迷惑、ご心配、ご心痛をお掛けし誠に申し訳ございません」と謝罪した。
続けて「私自身自らの行動をしっかりと深く反省し、自戒の念をきっちりと持ってあらためてまた日々を務めていきたいと思っています。また、与えていただける仕事に対しましてはしっかりと真摯(し)にまじめに一生懸命、全力でこれまで通り挑んでいきたいと思っています。そして何よりこうして一日をまた与えていただいていること、このことへの感謝を忘れずに過ごしてまいりたいと思います。重ねてこの度お騒がせをしていますこと大変に申し訳ございません」と改めて頭を下げていた
43
:
圭太
:2022/10/31(月) 22:56:57
香川照之舞台復帰もテレビ界からは完全に干された感じ( ゚Д゚)
再放送とか動画配信でも昆虫すごいぜは完全に抹消されるんだろうな
44
:
圭太と裸王はガチでホモ
:2022/11/01(火) 21:50:52
♪ホモ!ホモ!ホモ圭太のホモ!ガチでホモ!
これ原曲聴いてみたいわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
45
:
圭太
:2022/11/01(火) 22:29:34
44
お前なら幻聴で聴けるかもな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
46
:
昌太
:2023/07/23(日) 13:25:44
「え、ウソだろ」牛をペイントし“シマウマ化” 畜産家も笑いそうになった施策のスゴい効果
7/23(日) 6:02配信
247
コメント247件
TBS NEWS DIG Powered by JNN
TBS NEWS DIG Powered by JNN
米沢牛の産地の一つ、山形県小国町では黒い牛の体をシマ模様にペイントしているという。その姿はまるでシマウマだ。牛が、ウマ化するとは、牛の沽券にかかわる一大事のようにも思える。しかし、そこには牛のことを思うちょっと変わった愛情があった。
【写真を見る】美しく輝くゴールデン・シマウシも…畜産家も笑いそうになった施策のスゴい効果
■「笑っちゃいそうになったけど・・・」“シマウシ”に姿を変えて モウ〜NOストレス!
山形県南部にある置賜地方。日本三大急流の一つ、最上川を有し、周囲を山々に囲まれた自然の恵みが豊かな場所だ。ここは日本有数のブランド牛「米沢牛」が育まれる場所としても有名なのだが、3年前からある取り組みが注目を集めている。
それは、牛の『シマウマ化』だ。黒毛和種の、つやのある黒く美しいボディに、白い縦じま模様が浮き上がり、まさにシマウマのような様相だ。牛たちに一体何が起きているというのだろうか。
山形県置賜総合支庁農業振興課 菅井技師
「牛の虫よけ対策の検証です。現在、繁殖雌牛の簡易放牧の拡大を推進したいと考えているのですが、吸血昆虫による牛のストレスが課題となっています。これをクリアするため、ある研究機関の実施例を基に3年前から検証を行っています」
毎年夏になると多くの牛飼いの間で頭を悩ませるのが吸血昆虫「アブ」と「サシバエ」だという。アブやサシバエの吸血行動は牛にとって大きなストレスとなり、また吸血昆虫を忌避する行動によって体力が消耗し、乳量の低下や繁殖に悪影響を及ぼすのだという。
そこで期待されているのが「牛のシマウマ化=シマウシ」なのだ。
2019年、愛知県と京都大学の研究チームが「シマウマには虫があまり寄りつかない」という海外の論文をヒントに牛でも応用できないか検証を開始。すると吸血昆虫の飛来が減少し、牛が虫を追い払うときにする「しっぽ振り」や「首振り」などの回数も減ったという。
この研究結果を受け、自治体も「牛のシマウマ化=シマウシ」に動いた。すると、シマウマ化に効果が見られたのだ。
47
:
昌太
:2023/07/23(日) 13:27:16
家畜を傷つけず殺虫剤等も使わないから虫にも優しい名案(^_-)-☆
48
:
昌太
:2023/09/16(土) 00:31:23
道頓堀ダイブを巡り阪神優勝決定の50分後に始まった府警vs群衆の激しい「攻防戦」
9/15(金) 13:51配信
369
コメント369件
日刊スポーツ
道頓堀の戎橋付近にはブルーシートで目隠しがされる(撮影・清水貴仁)
プロ野球阪神タイガースが18年ぶりにセ・リーグ制覇を果たして一夜明けた15日早朝、大勢が押し寄せた大阪・ミナミの道頓堀川に架かる戎橋周辺は、人の姿がまばらになりました。03年星野阪神の優勝時には戎橋から約5300人が道頓堀川にダイブしましたが、大阪府警によると、15日午前3時過ぎまでに川に飛び込んだのは26人。ほとんどが遊歩道からの“プチダイブ”でした。優勝決定から約50分後、戎橋では府警VS群衆の最も激しい「攻防戦」がありました。
【写真】道頓堀に飛び込んだ女性を上げるのを手助けする水着女性
◇ ◇ ◇
「橋を渡りきったところで切る」
戎橋の南詰めにある戎橋交番付近。駆け足でやってきた警察官が、付近を警備していた十数人の警察官に、同じ言葉を2度、繰り返しました。
優勝決定から約50分後の午後9時40分ごろ。戎橋周辺は人があふれ、橋の中央付近からは断続的に六甲おろしの合唱が聞こえてきました。群衆の熱気からでしょうか。立っているだけでも、汗が吹き出てきました。
同9時半前からスポーツバーで観戦し終えたファンが続々と、戎橋を目指してきていました。レプリカのユニホームを着たファンも混じる一団が動く巨大カニがある戎橋南側の「かに道楽」の近くに陣取り、仲間を胴上げです。「おっ〜」。周囲のあおる声も激しくなります。あおりは伝わり、人の流れが止まりそうになりました。
この時点までは、戎橋の欄干に沿って警察官がずらりと並ぶ「人のガード」で戎橋の欄干からの道頓堀ダイブは「0」。滞留が起きようとしていましたが、戎橋南詰め付近の十数人の警察官も含め、横に一直線の列を作り、戎橋の南側に「人のガード」を作りました。
徹底ガードを擦り抜けようとした男性は、“突破”できず、言葉を投げ捨てました。「くそっ! 狙ってたんやけどな」。間隙(かんげき)をついた道頓堀ダイブ狙いだったかもしれません。
03年星野阪神が優勝したとき、戎橋で取材しましたが、あのときはダイブがダイブを呼ぶという状況でした。05年岡田阪神の優勝のときは、大阪市が戎橋に約3メートルのダイブ防止フェンスを設置。府警は警官500人以上を周辺に配備し、ダイブを徹底的に封じましたが、現場にいると、群衆の反発するエネルギーを肌で感じました。フェンスの間を抜け、ダイブする人も。周辺ではトラブルも多発しました。
「橋を渡りきったところで切る」
まず通行人を戎橋南側で止め、北向きの一方通行に切り替えた上で、戎橋の上にいる人を移動させ、北側まで移動させる。その後、かに道楽に滞留する人たちを一方通行の戎橋へ誘導し、流れを作りました。その後も、群衆がヒートアップしてくると、戎橋を一時的に通行止めにし、柔軟に対応。大阪府警はミナミを中心に、約1300人の厳戒態勢を敷きました。ここは大阪のど真ん中ですから、もちろん“局地戦”はありました。ただいまのところ大きなトラブルはなかったようです。
歩行者を誘導する「DJポリス」の配置も、流れを引き寄せました。14日午後11時半すぎにはナニワのDJポリスの軽快な語り口が聞こえてきました。「みなさん、御堂筋線の最終電車の時間が迫っています」-。
【松浦隆司】(ニッカンスポーツ・コム/コラム「ナニワのベテラン走る〜ミナミヘキタヘ」)
49
:
昌太
:2023/09/16(土) 00:36:54
お世辞にも綺麗とは言えない都会の川に飛び込むのは狂気の沙汰Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
飛び込む奴もアレだが、
飛び込むように煽り立てる周囲の奴も相当なアレ(-。-)y-゜゜゜
50
:
昌太
:2023/09/16(土) 00:51:58
何かに構造が似てるなとは思ってはいたが
アレだ、80年代の一気飲みのブーム
リスク背負ってまで目立ちたいアレと煽り立てて自分はやらないアレ
集団心理の恐ろしさよ。
51
:
裸王
:2023/09/16(土) 21:52:23
『僕のソーセージを食え』byジャニー=昌太
52
:
昌太
:2023/09/16(土) 22:18:42
51
ニヤジ乙っす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
53
:
周太
:2023/12/02(土) 22:09:54
>トコジラミ周太
>違和感無し(爆)
どうやら虫を受け入れるような発言をし出したトコジラマーさん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
他に色々な虫達と田舎で共生しているので免疫があるのでしょうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
54
:
周太
:2023/12/02(土) 22:24:48
ある農家の方から聞いたが虫も殺虫剤である程度駆除できるが
残った奴の子孫は耐性を持つようになって効かなくなるから薬による駆除は限界があるのだと言う
一番効果的なのは生物を利用した駆除方法
地蜘蛛とか捕食者の虫を増やし減らしていくというやり方。
薬による駆除は捕食者まで殺してしまうから良くないんだとか( `ー´)ノ
55
:
周太
:2023/12/02(土) 22:31:08
食物連鎖を利用するやり方は理にかなっていて
毛沢東時代の中国で打麻雀運動という農業政策があって
農作物を荒らすスズメは駆除してしまえとういうもの
これが結果的に大失敗でスズメが減ったら
スズメが食べてた害虫が激増して農業被害が倍増したという話。
よく考えないで無理なやり方で押し切ろうとするのは馬鹿だって事だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板