したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラミレス 高校野球監督も視野

1圭太:2018/01/15(月) 22:52:16
 DeNAのアレックス・ラミレス監督(43)が14日、都内で行われた野球指導者講習会で講演などを行い、将来的な高校野球の監督就任に強い意欲を示した。

 選手として外国人初の名球会入りを果たすなど、日本プロ野球界に数々の歴史を刻んできたラミ監督が、壮大な夢を口にした。インタビュー形式で行われた講演の中で、高校野球の監督になりたいかと聞かれた時のことだ。

 「答えはイエスです。自分がコウコウヤキュウの監督になれば、新しい世代の選手の土台づくりができるんじゃないかと思っています。強豪校の監督さんは、いかに多くの選手を上のレベルに送るかが大きなチャレンジになっていると思います。そこは自分が監督になっても、かなりやりがいのあることだと思います」

 決してリップサービスではない。昨夏の甲子園を制した花咲徳栄高(埼玉)の岩井隆監督(47)らとのパネルディスカッションを終えて報道陣の取材に応じた際も「高校生は若く、人間的な成長という部分にもいろいろ携われる。プロに行くとか、人生の次のステップを指導できるのは魅力的だと思う」と力説した。

 元プロが学生野球の指導者になるための条件が大幅緩和された2013年以降、高校野球でも多くの元プロ監督が誕生しているが、外国人はいない。NPB関係者によると、ラミレス監督のように日本の高校野球を経験していなくても、研修会を受講するなどすれば、学生野球資格を取得することは可能だという。

 元プロに限らなくても、外国人の高校野球監督が誕生すれば超異例だ。しかも、それがプロでの監督経験者となれば、前代未聞の転身となる。「今はDeNAを強くすることで頭がいっぱい」と言うが、いつの日か高校球界に新風を吹き込む

スポーツ報知

2圭太:2018/01/15(月) 22:53:36
まぁ、無いとは思うけど( ̄▽ ̄)

3圭太:2018/03/04(日) 13:08:57
ラミちゃん夫婦に次男が誕生オメ(^_-)-☆

4圭太:2020/09/16(水) 20:59:15
雑魚共の思考は理解しがたい部分は多い

何で生き恥晒してまでAAに拘るのかね
テキストを書くのが辛いのは理解できるが
対抗措置としてコピを貼るのは全く筋違いではないか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

5圭太:2021/02/23(火) 23:56:07
ラミちゃんねる濱矢廣大NPB復帰プロジェクト編を観る。
濱矢投手の奥さん本当に良い人で旦那想い。(*´▽`*)

次回はラミちゃんに縁のある球界レジェンドが指導するらしい
後ろ姿しか出てないけど眼鏡つけてるのが確認できたので
古田さんっぽいな(*´▽`*)

6裸王:2021/02/24(水) 15:23:00
裸魅ちゃん、日経新聞にコラムを連載するとの事です。権藤さんからバトンを受けての
形で。

7圭太:2021/08/08(日) 22:36:13
オリンピックが終わったばかりですが

明日から高校野球が始まりますね(^▽^)/

お天気の心配はありますがどうなんですかね?

8圭太:2023/03/18(土) 22:43:21
センバツ開幕(^_-)-☆

北陸高校のユニフォームが阪急ブレーブスにそっくりと聞いたので動画チェックした(^_-)-☆

これはカッコいい、今の体格の良い高校生にマッチしている。
オリックスもこれに戻せば良いのにと思った。

9キン肉裸王:2023/03/19(日) 01:13:52
野グソ圭太w

マヌケキャラの圭太に
マヌケなネーミングがよく似合うwww

プギャ━━━━━━m9(^Д^)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \━━━━━━!!!!!!

10キン肉裸王:2023/03/19(日) 06:13:01
ビチクソホワイトアクア!
真似してみたけど全然おもしろくありませんw

11圭太:2023/03/19(日) 08:50:52



〜圭太ってパターン好きなんだろうけど

【圭太】って雑魚釣り用に適当に付けたハンネなんで
(中の人)の尊厳を傷つける事は出来ない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そもそも雑魚共に嫌われても構わないスタンスなんでね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

12圭太:2023/03/19(日) 22:27:00
あの智辯和歌山が英明という知らない高校に敗れ初戦敗退( ゚Д゚)


何というか勝負は時の運とでも言うんですかね( ゚Д゚)

13圭太:2023/03/21(火) 00:16:21
今時、相手をディスるのにマヌケとか言ってる奴おもろい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そういった意味でも田舎者の時代おくれ感は貴重( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

14圭太:2024/08/11(日) 23:33:32
甲子園 北海道代表 白樺学園のユニ

プロでは見ない二本線の幅広ストライプが特徴的
はっきり言って恰好は良くないが
ズボンの再度が▽の模様になってて印象的なデザイン。

白い帽子も含めてシマウマみたいな感じがする。

15圭太:2024/08/12(月) 22:04:32
甲子園 福井県代表 北陸高校のユニ

70〜80年代の阪急ブレーブスそっくり(^^♪

黒と赤そして生地の白とのバランスが良い。
古臭さも無くオリックスはこれに戻したら良いのに(^^♪

16圭太:2024/08/12(月) 23:19:43
巨人や阪神がオレンジや黄色をチームカラーだと言ってるのは違和感感じるんだぜ。

オレンジや黄色はあくまでもメインカラーである黒をを際立たせるための補色であり

イベントユニとかでオレンジや黄色をメインカラーに使ったユニとか
まるで子供騙しっぽくてカッコいいとは思えないんだぜ。

90年代後半あたりからサッカーのサポーターに影響されて
チームカラーでスタジアムを埋め尽くすのが良しとされてる風潮があるが

プロ野球には向いてないと思うんだぜ( `ー´)ノ
阪神ファンなんて好きな恰好して女性向けにピンクのユニとか売ってるし
選手個々の応援タオルも色がバラバラで統一感がない。

カラー戦略が定着してるのはカープとベイスターズくらいに思うぜ( `ー´)ノ

17圭太:2024/08/12(月) 23:33:33
まぁ、ここまでイベントユニが流行っちゃったら
毎年企画する方も堪ったものじゃないとは思うな( `ー´)ノ

チームカラーじゃないという理由でダメだったら
もう新規で作るのは大変でホークスみたいに彩色パターンを変えてやってくしかないな。

DeNAは襟付きだとか漢字とかかなり突飛な事はするけど
基本、ブルーかネイビーだっていう点は揺るがないのはさすがだと思うぜ( `ー´)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板