したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昭和天皇のお言葉

1裸王:2017/03/07(火) 14:11:09
「雑草という草はないんですよ。どの草にも名前はあるんです。」

三浦番長の対談は見逃してしまって途方にくれていたんですが、再放送が
近日中にもあると知って即予約しました!

2圭太:2017/03/07(火) 23:22:41
NHKは再放送多いよね〜。
助かるんだか、手抜きなんだか?(´・ω`・)エッ?

巨人にドラ1で入った時の上原さんが「雑草魂」とか言ってたけど
お前は、超エリートじゃんって思ってた。(´・ω`・)エッ?
琢朗や番長の方が雑草だろってね〜

上原が言うには甲子園も出てないし大学も大阪体育大学って無名校だったかららしいけど
お前は雑草代表ぢゃねえよっと思ってました。

3圭太:2017/03/07(火) 23:25:17
松坂大輔くん(横浜高校→西武)に対するアンチテーゼやったんかも知れませんが。(-ω-;)ウーン

4裸王:2017/03/10(金) 11:04:01
会津士魂の三浦番長に対する無礼千万な言葉、よそのチームに行けば先発5・6
番手がいいところとかふざけたことをいい、清原や阿部のことを華のある選手と
持ち上げよってそれに異を唱えるとお前は野球を知らないとこれまた無礼なことを
ほざきました。現野球仙人さんも覚えているでしょう?昨日、再放送を見て雑草にも
当然花が咲くわけで、今の三浦番長のご活躍を見てるかクソ会津士魂(笑)

それに雑草にも個性があるとか、なんだか知らないけどじ〜んとくる言葉がちりばめて
あって、私の裸王計画にも通じるものがあると断言できます。三浦番長のリーゼントと
裸になったりしてマスコミ露出、共通点はいっぱい!

5裸王:2017/03/10(金) 11:19:10
世間やマスコミに振り向いてもらうための若き日の三浦番長が考えたリーゼントは
引退後にも輝いています!古木の格闘技挑戦も、様々な伝説も、必ず生きてくると
信じています!

6圭太:2018/08/27(月) 23:46:54
横綱ちゃんがチキンスレに主旨不明のテキストを入れるが

内容的には過去レスと差異はなく残念な結果に終わる(^。^)y-.。o○

7裸王:2019/01/18(金) 12:25:53
四天王やPSY堕祭さんのことを学がないなどと偉そうに言って少し反省です。
ただ、私は朝日新聞とか読んだり、カトリック系の中高一貫校に通ったりして
磨かれた自分の感性からすると、在日がどうのとか陰湿ないじめ行為をする
年配者や同い年の人たちが信じられないし許せないんです。あまりにも下品
というか。

8裸王:2019/01/18(金) 12:34:28
大学の同級生がつぶやいた、近所の朝鮮学校の生徒たちがこえーという証言
など、自分自身で思うところはありますが、ネットやヘイトスピーチで貶めたり
するものではないと思っています。

9裸王:2019/01/21(月) 17:39:27
アグネス仮面という漫画で、帝日プロレスのエースはロイヤル金村という在日コリアンでした。

10圭太:2019/04/10(水) 16:34:35
陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文
4/10(水) 16:30配信


ビートたけし(2018年12月28日撮影)
北野武監督(72=ビートたけし)が10日、東京・国立劇場で行われた式典「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」で、ユーモアを交えた祝辞を述べて、会場を沸かせた。

紋付きはかま姿で登壇し、出番になると、安倍晋三首相ら出席者に一礼して舞台中央に立った。

まずはおじぎをして、演壇にあったマイクにおでこをぶつけるおなじみのボケで笑いを誘った。さらに「祝辞」と言った後、上包みに書かれた言葉を読み出して「あっ、こっちじゃない」とボケを続けた。

ようやく、祝辞を読み始めるかと思ったら、終わりの部分から逆さまに読み始め「あっ、こっちだ」と言って再び笑いを誘い、その後、祝辞を読み始めた。

以下、祝辞全文

「お祝いの言葉。天皇皇后両陛下におかれましては、御即位から30年の長きにわたり、国民の安寧と幸せ、世界の平和を祈り、国民に寄り添っていただき、深く感謝いたします」

「私はちょうど60年前の今日、当時12歳だったその日、母に連れられて日の丸の旗を持ち、大勢の群衆の中にいました。波立つように遠くの方から歓声が聞こえ、旗が振られ、おふたりが乗った馬車が近づいてくるのが分かりました。母は私の頭を押さえ、『頭を下げろ! 決して上げるんじゃない』と、ポコポコ殴りながら『ばちが当たるぞ』と言いました。私は母の言うとおり、見たい気持ちを抑え、頭を下げていました。そうしないと、ばちが当たって、急におじいさんになっていたり、石になってしまうのではないかと思ったからです。そういうわけで、お姿を拝見することはかないませんでしたが、おふたりが目の前を通り過ぎていくのは、はっきりと感じることができました」

「私が初めて両陛下のお姿と接したのは、平成28年のお茶会の時でした。なぜか呼ばれた私に、両陛下は『交通事故の体の具合はどうですか』『あなたの監督した映画を見ています』『どうかお体を気をつけてください』『頑張ってください』と声を掛けていただきました。この時、両陛下が私の映画のことや体のことまで知っていたんだと驚き、不思議な感動に包まれました」

「ただ、今、考えてみれば、天皇陛下がご覧になった映画が、不届き者を2人も出した『アウトレイジ3』ではないということを祈るばかりです。また、おみやげでいただいた銀のケースに入っているコンペイトーは、わが家の家宝になっており、訪ねてきた友人に、1粒800円で売っております」

「5月からは、元号が『令和』に変わります。私がかつて居た『オフィス北野』も、新社長につまみ枝豆を迎え、社名を変えて『令和』に対して『オフィス冷遇』にして、タレントには厳しく当たり、変な情をかけないことと決めました」

「私は、自分が司会を務めた番組で、私たちがニュースなどで目にする公務以外にも陛下が、1月1日の四方拝を始め、毎日のように国民のために儀式で祈りをささげ、多忙な毎日を過ごされていることは、知ってました。皇后陛下におかれましては『皇室は祈りでありたい』とおっしゃいました。お言葉の通り、両陛下は私たちのために、日々祈り、寄り添ってくださっていました。私は、感激するとともに、感謝の気持ちでいっぱいです」

「平成は平和の時代であった一方、災害が次々と日本を襲った時代でもあります。そのたびに、ニュースでは、天皇、皇后の両陛下が被災地を訪問され、被災者に寄り添う姿が映し出されました。平成28年8月、陛下は次のように述べておられます。『私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず、国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えてきましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました』。国民の近くにいらっしゃり、祈る存在であること、そのお姿に私たちはひかれ、勇気と感動をいただきました。あらためて、平成という時代に感謝いたします。また、ずっと国民に寄り添っていただける天皇、皇后両陛下のいらっしゃる日本という国に、生を受けたことを、幸せに思います。ありがとうございました」
【関連記事】

11圭太:2019/04/10(水) 16:37:06
こういう席でさえボケ倒すたけしさん凄え!!(*´▽`*)(´▽`*)(´▽`*)

12圭太:2019/04/10(水) 16:55:04
「ただ、今、考えてみれば、天皇陛下がご覧になった映画が、不届き者を2人も出した『アウトレイジ3』ではないということを祈るばかりです。また、おみやげでいただいた銀のケースに入っているコンペイトーは、わが家の家宝になっており、訪ねてきた友人に、1粒800円で売っております」


天才だろ、この文章(*´▽`*)

新井浩文&ピエール瀧の話までぶっ込んでくるなんて天才という他言いようが無い(*´▽`*)

13圭太:2019/10/22(火) 23:37:47
沿道に市民の歓声=皇居前には1000人超-両陛下、笑顔で応える・即位の礼
10/22(火) 17:34配信


「即位礼正殿の儀」を終え、皇居を出られる天皇陛下=22日午後、東京都千代田区
 即位の礼が行われた22日、皇居前広場や、天皇、皇后両陛下のお住まいのある赤坂御用地周辺には、両陛下の姿を見ようと多くの市民らが集まった。

【写真】「高御座」に立ち、「即位礼正殿の儀」に臨まれる天皇陛下

 朝から降り続いた雨は、午後にはほとんどやみ、両陛下は車の窓を開けて笑顔で手を振り、沿道の歓声に応えられた。

 即位礼正殿の儀を終えた天皇陛下は午後3時ごろ、皇居正門から白バイに先導され、車で出発した。黒いスーツに銀色のネクタイ姿。後部座席から穏やかな表情で手を振るなどし、同3時10分ごろ赤坂御所に到着した。30分後には皇后さまを乗せた車も到着。皇后さまは柔らかな笑みを浮かべ、手を振っていた。

 正門の見える皇居前広場には、1000人以上が詰め掛けた。性別や年齢はさまざまで、カップルやベビーカーを押した家族連れの姿も。外国人観光客も多く、英語や中国語が飛び交っていた。多くの人が、配られたという日の丸の小旗を手にしていた。

 広場は当初、入場が規制されていたが、陛下が正門を出る15分ほど前に一部解除された。スマートフォンを手にした多くの人が見やすい場所に殺到し、陛下の姿が見えると手を振って「陛下」などと歓声を上げた。あちこちで「万歳」と叫ぶ声も聞こえた。

 皇居近くの沿道にいた東京都台東区の無職石川正人さん(69)は「陛下は大任を果たして疲れているのではと思ったが、ほっとしたようなお顔だった」と安心した様子。ご成婚パレードなどを直接目にすることはできなかったといい、「ずっと心残りだった。経験できない行事に参加できて良かった」と満足した表情を見せた。

 赤坂御用地近くで皇后さまを待った山口県美祢市の看護師田中聡子さん(54)は「感動した。うれしいです」と言葉を詰まらせた。次女を出産した26年前、病室のテレビで見たご成婚に臨む皇后さまの姿に心を打たれ、自らを重ねて元気をもらってきた。「雅子さまは子育て以上に大変なものを背負ってきたと思う。ずっと応援してきた」と振り返った。

14圭太:2019/10/22(火) 23:38:58
(´▽`*)b

15圭太:2021/08/08(日) 22:32:24
終わりましたね東京オリンピック2020+1(^▽^)/

なんだかんで観てしまうもんですね(*´▽`*)

どこかのバカは狂った妄想に憑りつかれていたようですがね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

16圭太:2021/08/08(日) 22:39:48
懸念だった台風も逸れてくれたようですε-(´∀`*)ホッ

大会通しても雨に祟られることは余り無く良かったですよね


ゴルフで一時中断したくらですかね(*´▽`*)

17圭太:2021/08/08(日) 23:04:31
次回開催国はフランスです(^▽^)/


フランスと言えばガチの親日国(^▽^)/
日本をテーマとしたジャパンエキスポは10年以上続く人気イベントです。

18圭太:2021/10/26(火) 21:55:15
眞子さまご結婚 皇籍離脱 ご公務引き継ぎに課題
10/26(火) 17:00配信

2838
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
記者会見に臨まれる秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまと、小室圭さん=26日午後2時3分、東京都千代田区(納冨康撮影)

秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが結婚し、皇籍を離れられたことで、皇室の公務の担い手がまた1方、少なくなった。眞子さまは秋篠宮さまや薨去(こうきょ)した皇族から引き継いだ公的な役職に加え、外国訪問などで国際親善にも取り組み、次世代の皇族として中心的な役割を担われてきた。ご公務をどう引き継ぐのか、新たな課題が突きつけられている。

【図でみる】眞子様が務められた主な役職と恒例行事

天皇の活動を補佐する皇族の減少は、皇室と国民の接点が減ることにつながる。宮内庁はかねてから危機感を募らせ、眞子さまが成年された平成23年、羽毛田信吾長官(当時)が藤村修官房長官(同)に、女性皇族が結婚で皇籍を離れることで皇族が減少していく現状を「皇室のご活動にとって緊急性の高い課題」と伝えた。当時を知る関係者は「官邸への説明はもっと前から行われており、歴代政府も大きな懸案という認識はあったはず」と話す。

それから10年の間に、眞子さまを含め女性皇族3方が皇籍を離脱された。30年に結婚した高円宮妃久子さまの三女、守谷絢子さんのように、結婚後も元皇族として団体の名誉総裁職を続けた例もあるが、眞子さまは公的な役職を全てご退任。一部は妹の佳子さまが引き継がれるが、分担先が未定のものもある。

皇室の公務は代替わりで上皇さまが全ての公務から退かれるのに当たり、天皇陛下と秋篠宮さまを中心に宮内庁が分担を整理した。その際、眞子さまは秋篠宮さまから国民体育大会総合閉会式や全国都市緑化祭などを引き継がれた。これに先立ち、26年の桂宮さまの薨去以来空席となっていた日本工芸会の総裁、秋篠宮さまが務められていた日本テニス協会の名誉総裁にも就任しており、担われる役割は大きくなっていった。

27年からは外交関係樹立や日本人移住を記念する行事などに臨席するため、5年連続で7カ国36都市をご訪問。要人との面会や現地在住の日本人・日系人との交流など分刻みのスケジュールをこなされた。ある宮内庁幹部は「長距離移動など、体力的に若い皇族方にしかお願いできないものもある」と明かす。

新型コロナウイルス禍で昨春以降、見送られている皇室による海外訪問が再開すれば、担い手の問題が早晩、浮上するとみられる。別の宮内庁関係者は「皇族が出席できない行事が出てくることも含め、検討していく必要がある」と話した。

352

19圭太:2021/10/26(火) 21:57:17
特に結婚に反対する理由も無いので頑張ってください(*´▽`*)

20圭太:2024/07/07(日) 22:58:38
令和の現代で疫病神とかいうワードを恒常的に使用してるって

ある意味、凄い事ですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

こういうタイプの投稿者を釣り師は他に知りません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

21圭太:2024/07/07(日) 23:06:23
こういう戦犯探しみたいなのはスポーツの楽しみから逸脱した狂気を感じますねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板