したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【行くわよ!】 CRF 大ヤマト2 【3000ハマリ】

783コウアン:2023/06/14(水) 22:10:19
「元パチプロのはじめてのコミュニケーション論 〜〜コミュニケーションって、相手あってのものなんだ。〜〜」

Rちゃん(大学生のめいっこ)、こんにちは。先日はありがとう。さて、お互い「対話力」を上げたい、ということをこの間に話しましたね。そうなんです、僕はですけども、

●読むこと=できている。できているどころか、中毒系。活字依存症的な。

▼書くこと=好きです。パソコンよりも、ノートにペンで書くのがほんとうに好きです。夢中になれます。

■話すこと=好き、なのかなぁ?まぁ、嫌いじゃないですし、好きなんでしょうが、あ。得意という意識はないですね。

といった中で、やはり「対話力」にコンプレックスを抱えていると言ってもよいのかもしれませんね。他者からのインプレッションとして、「コウアンはおもろいこと言う」や「コウアンは聞き上手やな」など。素晴らしい評価をくださる方もいます。でもまぁ、自分の中に苦手意識があるワケですから、なんとかココは克服?して、読む・書く・話すの3点セットで上がっていきたいのであります。

そして、その3つに共通する大事なキーワードとして、

「コミュニケーション能力」

というヤツですね。読むのも、広義ではコミュニケーションでしょう。コミュニケーション=人と人とのわかちあい(語源はラテン語だったかと)ですから、表題にもあるように、相手あってのものですね。

「話す」ということも、聞き手(相手)がいて成立するものなのだ、と。ここ基本っぽいです。「独り言」も突き詰めれば聞き手は自分なのかもしれません。

まずは、相手を想う。
お互いに、ここを押さえておこう。そして、その相手との関係性を築く意識のも大事なのだと。

僕の場合はですけども、上手に話そうとして良かったことって、あまりないように思います。いわば自分の評価を良く見てもらおうってことで、焦りが生まれるんだと考えます。

焦り、ねぇ。この47年で焦って良かったことなどあっただろうか、と振り返ると、ハプニングで笑いが起こったことくらいじゃないでしょうか。つまりゼロ。

上手に話そうと思えば思うほど、緊張が高まって、上手く喋れないことってあるよね。特に人前で話す時には、良いところを見せようと思うため、緊張します。なぜ緊張するかといえば、上手に話そうとする意識が強すぎるからではないでしょうか。

それに、話すという行為はコミュニケーションでありますから、一方通行のものではなく、話し手と聞き手がいてはじめて成立するもの。

だから上手く話せたから○ 上手くまとめられなかったから× 
そのような○か×かで判断できるようなものではありませんよね。

あくまで関係が築けたかどうか、が大事なんじゃないでしょうかねぇ。そして、関係というのは、一方の出来不出来で決まるものじゃなくて、

話す人と聞く人が、協力して少しずつ積み上げていくブロックのようなものだと考えています。まずはどの世界、どの分野でも、やはり、「意識」は大切にしましょう、お互いに。

というコウアンくんからRちゃんへの手紙でしたー。
大切なものを大切にして生きたいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板