したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【豊丸】 横山やすし伝説 【伝説のヒト】

1とほほ★:2004/05/23(日) 23:56
公式サイトやで。

http://www.toyotec.co.jp/page/products/yy/index.html

スペックは載っていないで、しかし。

M 1/308.5 確変1/2 9c ハーフ
T 1/323.5 確変1/2 10c ハーフ
S 1/338.5 確変1/2 9c フル

2とほほ★:2004/05/23(日) 23:58
専用スレのない機種スレのコピーでっせ。


5/22土曜日

自力やないで、しかし の巻。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
機種: 横山やすし伝説S 1/338 9cフル
換金率: 3円
ルール: 無制限
1000円あたりの回転数: 32.7回転
総投資額: 26,000円(他の台 13,000円)
総回収金額: 80,000円
純益: 54,000円
大当り回数: 19回(確変9回)
遊技時間: 10:00-22:20
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

土曜日新装を期待していくもはずれ。 -9,500円
↓ 美味しい情報をいただいて移動(約1時間)
2機種試し打ち。 -3,500円

この台で勝負。

釘の様子
風車回り ノーマル。強いて言うと風車が微妙に左向きでプラス。
ヘソ 左右ともプラスチックに足して頭 0割。結構開いてます。
ワープ入り口 逆三角形の右上が0.5ミリほど左でマイナス。
スルー ノーマル
アタッカー ノーマル

ラウンド消化に4分20秒くらいかかりますが、回る台だとヘソに
入る分も増えるため出玉は1850で計算してます。
豊丸の機種はラウンド間の時間が少し長いんですよねえ。
場合によってはラウンド間の止め打ちもありでしょう。

時短・確変中は現状維持で精一杯。回る台なのでチューリップが開か
なくてもそこそこ入りますが、回らないと玉が減ります。
チューリップは短時間に3回開閉する、最近はやりの新海タイプ。
止め打ちはまず無理だと思います。

寄りが重要とはいえ、これだけヘソがあいてると回るもんですねえ。

情報ありがとうございました。

【詳細】大当たり後の時短も含む
14:40 ●416
15:50 ○156 3連
16:10 └●12 時短引戻 計4連
17:10 ●369
17:20 └○72 4連 時短引戻 計5連
18:25 ○200 3連
19:10 ●139
19:25 ├○45 3連 時短引戻
20:15 └●98 時短引戻 計5連
22:10 ●676
22:20 ヤメ101

3とほほ:2004/05/24(月) 00:04
>止め打ち

>タイミングは2回目閉じチョット前止め、3回目開き直後打ち出しだったかな

私は2回目閉じで止めて、3回目閉じで打ち出してみましたが、差を感じられなかったので
やめました。
正確に数えたわけではありませんので、止め打ち不可能かどうかは分かりません。

4ポロりん:2004/05/24(月) 00:56
スレたてお疲れさんどす。
回ってますね、しかし。
(関西弁使い方間違っとる?)

5ma_sa:2004/05/24(月) 01:59
とほほさん、スレ立てお疲れ様です。
やっさんの0割は一度も見たことないです。
30/kオーバー、最近は出くわさないです(涙)

6RND:2004/05/24(月) 02:28
●5/23の勝負 S 1/338.5 確変1/2 9c フル

打ったでしかし。
正味の話、とほほさんのカマ堀ったでしかし。
それでも風車が一番上や!!

RND_RND_RND_RND_RND_RND
換金率: 34個交換
ルール:無制限
1000円あたりの回転数:28回転/k(実測値)
総投資額:33000円
総回収金額:6745発(約19838円) 純利益:約-13162円
大当り回数:12回(確変絵柄5回)
遊技時間:終日
備考:試し打ち1台目
RND_RND_RND_RND_RND_RND


【詳細】
●906回転 単発【13:10】 ←33K投資 (゚A゚;)
┣●24回転 単発【13:17】
┗●26回転 単発【13:25】
45飯
◎121回転 確2【14:25】
◎465回転 確3【15:55】
◎272回転 確2【16:58】
◎1442回転 確2【21:37】  (´ρ`)ホケー
●163回転 単発【22:10】
107回転時短消化後ヤメ【22:23】

時間効率:326回転/h(通常時、ストップウォッチ1h計測)

【本日の釘】
ヘソ:右/IN3.5割、左/±0(ヘソ閉め w)
風車:←1ミリ
風車上:右/上げ1ミリ、左/左1ミリ
道:ノーマル
アタッカ:ほぼノーマル
スルー:微開け(たま〜に途切れぐらい)

【その他注意】
●ラウンド間は長い。アタッカーがノーマル以上なら止め打ちが必要になる。
●ヘソ下プラスチックはディフォルトで右に寄っている(個体差?無いと思うが)
●時確中の止めは無理と判断。新海より弱い。方法は同じ(出来て2発か?)。
●ステージは強い!!状況によってはステージ止め
●乗り上げは少ない
●ヨリは厳しめ。風車重視。

前日打った新海の32回転/k。計算デスクワークで厳しさを知る(出玉を
1750で計算)。今日は据え置きだったが打たなかった。前日とほほ氏よ
り、やすしは玉減り無しとの情報を得た。そう考えるとスペック的には甘
い。源は極悪元ゲージが手伝い、基本的にはディフォルト玉減り仕様が一般
的。源スペックで玉減り無しなら甘い。

ヘソが全体的に閉められたが、スペックの甘さも手伝いまだ行けるとの判
断。29でも約37000円だ。本日は28回転/k。微妙。なぜならパラメータが
全て埋まってなかった。要は「時間効率」が分からなかった。未知の部分は
どうしても出てくる。プロが新台を極力後回しにする理由だ。

32回転/kの新海やすしSの28回転/k。仮にやすしの出玉が1850あって、時
間効率が同じならやすしのが1000円期待収支が上だ w。そこで「やすし
S」に決定する。依然他にも30クラスの新海ならゴロゴロしてた。

しかし時間効率の悪さを知る。28回転/kにも関わらず326回転/h。弱すぎ
る。これなら1000円ぐらい新海で埋められた。知らない部分で裏切られた
形になる。後は....とにかく当たらないの一言の展開。朝一900回と夕方から
閉店前までの1442回転のハマリでお腹一杯。

誰も相手にしていなかったやすしS。プロの友人達は避けていた。サクッとと
ほほさんが掴んだが、これは弱みと強みが表裏一体。未知の台のリスクと状
況の兼ね合いが問題になる。しかし、結果論、前日とほほ氏が打っていた32
は、とてつもない期待収支だ w。降参。

7RND:2004/05/24(月) 02:54
こうして色々な機種の釘状況の情報を頭にストックしておくのは大切な作業
です。現役と引退、ライター兼と専業などに大きな腕の差が出るのはこの辺
が大きな原因です。しばらく打たないときでも「最低一週間に一度は釘の観
察をしろ」というのもこのためです。また、一機種しか打たない人が手を広
げるのに、まずアドバイスすることは「その機種を打ちながら釘観察を続け
徐々に手を広げろ」です。

逆に言えば、今日一瞬にして現役の台が全部打ったことの無い新台に変わっ
たらプロでも相当辛いです。少なくともしばらくは、一番期待収支の高い台
を機種別に並列で比べるのは困難です。

一機種を極めれば?という疑問も出てきますが確実に選択肢が狭くなります
(一機種でしか打てない人は気づきません)。また、現状では「新海メイン
に手を広げて...」とも言いたいところですが、ステージの影響ちょっと強め
で疑心暗鬼で自信なくされてもこまりますし....のでその辺超ムズカシ。

8ma_sa:2004/05/24(月) 03:16
RNDさん、お疲れ様ですm(_ _)m
私には深すぎます。深すぎる故に読み応えがありすぎます。
自分の報告が恥ずかしくなる・・頑張ります。

私も海から入りました。今でも半分は海です。
徐々に手を広げることの大切さ。すごくわかります。
3ヶ月という短い間ですが打ちながら釘観察してきたので、
なんとなく掴めてきています。貴重なご報告ありがとうございます。

9RND:2004/05/24(月) 13:10
取りあえずサラっとっでも一周するのって大切ですよね。他にもイベント見
つけたり、妙な台拾ったり。角開ける傾向とかシマ単位で調整する傾向とか。

この間友人が拾ったザブーン40越えも、花満32回転も、ロボコン54も、新
装の時から釘をちょくちょく観察していなければ拾えないです。(ヘソバカ
開きしてたけど回らない暴れん坊避けるのも。)

近くにある3円スキップ30オーバーを横目に自分の好きな機種を優先し23で
粘る....ヘンですよねぇ。仮に全てを分かった上で、どうしても絞るとしたら
やっぱり技術介入の大きく、なるべく息の長い台でしょうねぇ(儲け最重視
でなく、無かったら打たない程度の話で)。液晶で選ばないようにね。

スキップ全般、ワープ台、癖台.....  ハッ!! 釘見れるオッさん!?
やられちゃってるじゃん w

10【ちょと釘見れるオッさん】:2004/05/25(火) 00:12

どどどどど〜んっ(花満 極 スキップで当たった時の音)
ちぇっ痛ぇなぁ・・

11RND:2004/05/25(火) 00:24
それはそれでスタイルじゃん


イタイのは選択肢すら見えない状態。
見えてるならどれ選んでもOKだと思う。

例えオカルトを楽しむスタイルでもね。

12PIN:2004/05/25(火) 00:49
>>4
>スレたてお疲れさんどす。
それ京都弁w

【解答】
スレ立てエライのぉ。
回っとんなぁ、しかし。

13ポロりん:2004/05/25(火) 06:37
>>12関西弁指導講座おおきに
えらい難しいどすなぁ〜(あれ?やっぱり京都弁に...
方言ってむずかしいじゃん!(これは関東弁
なまら面倒くさいっしょ(言わずもがな
ごるぁぁぁぁ!(G3地方の軽い挨拶

14【ちょと釘見れるオッさん】:2004/06/23(水) 16:45
 6月23日(水) フル
Ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?G3
換金率:\3.3(30個)
ルール:無制限
1000円あたりの回転数:22回転
総投資額:10500円(試し打ち2000円含む)【ホームで2000円】
総回収金額:54900円 【ホームで2700円】
大当り回数:10+1回
遊技時間:12時から4時まで(実質3.5 時間)
総回転数:不明
備考:単⇒移動⇒単⇒9連荘
Ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?ossan?G3
午前中、マイカーを車検に持って行くが再検査で手間取ったおかげでもう昼やんか・・
でも安く上がったぞ¥33000。

ホームは『閉店セール』のような釘ばっか!だがチェック済みの台を再チェック。
単発が当たるがイマイチなのでF店へ移動。
ココも花満(GS)は死んでる。一見22〜23に見えるような調整だが道の最後(ジャンプ手前)を
グイッと下向きに打ってるのでこれで4回転は落ちる筈。

またもや移動かと思ったが、なんとなく良さそうな「やっさん」を試し打ち。
しかし初めて打つので全て未知の領域!
24程度からスタートしたので¥3.3フルならイケるかと思ったが「時短中の玉減り」と「TY絞り」
1800切ってるなこりゃ・・・ヤメようと思ったら単発、その後1000発程度の打ち込みで確変。
おぉっ!良かったコレが終わったら即ヤメ⇒パトロールしよっと。

運=98%、実力は・・・2%

15チャリ通万太郎:2004/06/23(水) 22:54
おっさんお疲れ様ですた。
最初の釘見とその後の立ち回りの計算ですでに実力2%じゃあないです罠。

>運=98%、実力は・・・2%
なんかこの一行が面白かった。
今日のワタクシ 運=99% 実力1%
全然回らん低換金の新海で連荘のみで勝ちましたので(恥)

16PIN:2004/06/23(水) 23:00
>>14
高換金で糞台運勝ち→即ヤメ→パトロール
理想的かも!?w

17【ちょと釘見れるオッさん】:2004/06/23(水) 23:37
>おぉっ!良かったコレが終わったら即ヤメ⇒パトロールしよっと・・
は、コレ(2連と決め込んでいた)で即ヤメなら損益分岐点なので
『やっさん!助かったぞ』と思っていたのだが、まさかの展開

18RND:2004/06/24(木) 11:29
パトロールが気になる...

19ma_sa:2004/06/24(木) 12:26
>>14 おっさんへ
お疲れ様ですm(_ _)m

>なんとなく良さそうな「やっさん」を試し打ち。
「やっさん」を「おっさん」と見間違い、???と5分悩みました(恥

20PIN:2004/06/29(火) 23:27
【簡易報告】
6/28(月)フル
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ルール:42個終日無制限
回転率:25回転
総投資:23400円《19500円》
総回収:14000円《0円》  −9400円
大当り:7回(確変絵柄4回)
通常確率時当り確率:3/2213(1/737.7)
打時間:10:00〜23:00(約11時間)
時確を除く総回転数:1913回転
備考等:試し打ち1台目(計3台)
※詳細の回転数は時短込み、《》内はメイン台のみ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

釘は21日に打ったのと同様(専用なしスレ)
風車右上最重視てことで。
 
∬ 詳細 ∬
【42個無制限店】
〜1台目:やすしフル〜
462 確変 11:34 2連荘(17.5k目)
   504 13:13 飲まれ
547 確変 13:23 4連荘(2k追加)
757 カス 16:16
447     17:28 飲まれ終了
【30個無制限店】
19時前到着
〜2台目:ベルサイユのばら〜
5/0.5
なんとなしにまさに試し打ち。
〜3台目:レレレのおじさん〜
詳細取ってない。
2チャカ甘め&本日の大当り履歴優秀、てことでどんなもんかな?と。
2チャカ甘い分思ったより勝てました(3.4k投資→3.5h→4200個少々)

以上ダメ報告でした。

21コウアン[TRACKBACK]:2004/06/30(水) 05:34
お疲れさまです。
あと2回転欲しいですよねー。気合でひとつw

6月21日(月)の勝負 やすしフル

PINさん
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2913/1087782391/r11

コウアン
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2913/1087782391/r12

22すてゅーぴっど(stupid):2004/07/23(金) 01:32
stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:
7月22日 ヤスシフル
換金率:約2.32円(43玉)
ルール:無制限 貯玉有り1000発まで手数料無し以後60%
本日のベース:23.19回転(出玉1900発+玉増え1500発で計算)
本日の総投資額:1000発
本日の総回収金額:29159発
純利:28159発(65486円)
通常回転数:746回転(時短混み 5153回転)
大当り回数:18回(内確変絵柄12回)
遊技時間:16時半から22時まで(約5.5時間)
備考:昨日からの据え狙い
stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:stupid:

95回転 確2連(投資1000発)
9回転 単(時短中)計3連
611回転 確2連
64回転 確11連(時短中)
84回転 単(時短中)計14連
119回転 単
221回転 ヤメ
(時短混み回転数表示)

釘描写

風車 ←少し良調整
風車上部振り分け:ノーマル
風車上2本 左:右:ノーマル
ワープ ちょっと〆
ヘソ 左:IN2割 右:IN2割
スルー 良
アタッカー 少し悪いが後述

この店は貯玉専用釘勉強店となってます。腐っても43玉。
さすがに等価ボーダー割る台はほとんど無いです。
これならこのぐらい回る。という感覚を磨くために通っています。
カンニングでしたが、時確中の玉増えは相当という事を確認済み。
後、やすしは大当たり中アタッカーが9カウント入りきってから?(反応が遅い)
締まる為かオーバー入賞しやすいです。
コウアンさんと話したネタでもあるので、間違いないかと。
+αを見込んでのスペックはかなり高いという理由で打っています。
スキップ機が死滅(笑)したので泣く泣くともいえますが・・・・
今日は当たってくれたので、スペック検証のいい機会でした。
時短100回回せば150発ほどは増える感じで良好。
しかし、時確含めた時間効率は180回転というところでしょうか・・・
結論は微妙な台という事に・・・お粗末でしたw

23すてゅーぴっど(stupid):2004/07/23(金) 01:41
>時短混み 5153回転・・・ありえない・・・

1203回転の間違いでした。

24すてゅーぴっど(stupid):2004/07/23(金) 03:43
>本日のベース:23.19回転(出玉1900発+玉増え1500発で計算)

本日のベース:23.19回転(出玉1900発として玉増え1500発を除いて計算)
の間違いでした。間違いばっか・・・

25RND:2004/07/26(月) 02:11
限定貯玉の店は確かに勉強向けかもね。

色々鍛えられる。途中で帰る勇気とか w

26コウアン:2016/06/12(日) 20:47:08
本年49冊目「グリーンヒル 二巻」只今読了しました。

二巻もたまらん。オモロい。
笑うのも、笑わすことも、どちらもステキな快感です。
コウアンさん、今のところ笑うの専門やけど、
もっとオモロなりたいんや。

‪#‎普遍性のある笑いってどんなだろう‬
‪#‎顔芸好きなコウアンさん‬
‪#‎稲中よりもグリーンヒルなコウアンさん‬
‪#‎古谷実‬
‪#‎グリーンヒル‬

27コウアン:2016/06/12(日) 20:52:16
本年50冊目「二十一世紀に生きる君たちへ」只今読了しました。

かの司馬遼太郎せんせいの本。
小学生向けに書かれたこの本の文章は
年齢的には大人のコウアンさんにもよく響きました。

「龍馬がゆく」「坂の上の雲」などをまた読みたくなりました。

司馬せんせい、ぼくらは生かされているんですね。

‪#‎人間は人並みでない部分をもつということはすばらしいこと‬
‪#‎そのことがものを考えるばねになる‬
‪#‎ぼくら人間は自然の一部に過ぎないというのは素直な考え‬
‪#‎子どもは何をしなくてはならないのか‬
‪#‎司馬遼太郎‬

28コウアン:2016/06/13(月) 02:21:02
【コウアンさんの真夜中の雑感349】

「今日は前より高く飛べただろうか」

3時間睡眠、90分の倍数でスッキリ!
2006年12月24日に、
それまでの生き方からの転換をはかってから、約9年半。
あれから、まがりなりにも書いてきて9年半。
かの吉本隆明はこう言いました。

『10年間、毎日ずうっとやって、
 もしそれでモノにならなかったら、俺の首やるよ。』

10年まで、もーすぐやー!
残念ながら、毎日やってこなかったけどw

それはまぁちょっと置いておいて、
書けるようになるためには『ノウハウを知ること』と
『経験値を溜めること』が必要だと
信頼できる友人Sに教えてもらったことがあった。

それらに、コウアンさんの解釈と理論を経ると、
見たものよりも、感じたことを書いたほうがプラス。
聞いたことよりも、思ったことを書き残したほうが役に立つ。
触ったものよりも、想像したことを憶えたほうが上がってゆける。
とにかく!
多くの人がメンドくさいと言って、していないことを!!

創造するヨロコビを胸にもちつつ、今日もこれで『書き込む』ボタンを押す。
しゃがむのだ。力を込めてしゃがむのだ。いつかかならず飛ぶために。

29コウアン:2016/06/13(月) 12:08:25
本年51冊目「グリーンヒル 第三巻」只今読了しました。

コウアンさんにとって、
永久不滅の漫画の一つ。

おそらく、賞にもかからず、
バカ売れしたわけでもないであろう。

でもここのグリーンヒルファンが
このステキな読後感をだれかさんに
バケツリレーするため、日夜働いていますよ。

ありがとー、古谷実せんせい。

#また来年読もう
#ある意味心理学の教材
#三巻で終わるってのがまたよいバランス
#グリーンヒル
#古谷実

30コウアン:2016/06/13(月) 12:52:11
本年52冊目「嫌われる勇気」2周目、只今読了しました。

アドラー心理学は、勇気の心理学だと言われているそうです。
コウアンさんは大人やろ?
勇気を出そうや、変わろうや。
ほんで、ダンスするように生きるんや。

#人生とは連続する刹那である
#仕事の本質は他者への貢献
#いまここに強烈なスポットライトを当てる
#嫌われる勇気
#アドラー心理学

31コウアン:2016/06/14(火) 00:24:20
【コウアンさんの真夜中の雑感350】

子どもは好きであります。
オリジナリティの溢れるおもしろいことを、たまにしゃべるから。
一体、ボケというものは、世の中に何種類あるんだと思わされます。

---------------------------------------

京都着きました。
やっぱり、しんかんせんはたのしいですな。
うきうきしっぱなしジャーマン。

では再来週に。

(浜松駅で停車中)

子:「しんかんせんかっこいー しんかんせんのってみたーい」

親:「乗ってんじゃん!!」

コ:「がははははっ」

---------------------------------------

コウアンさんは、もうまだ39歳ですが
今からだって、カタイ頭のどこがカタイか分析し、
豊かな発想力をもって彼ら彼女らのように
オリジナリティのあることをかんがえてゆきます。

子どものときのような思いつき、とか。
いくらでも色とかたちを変えられた、とか。
スキーマに邪魔されなきように、ですとか!

だいじょうぶ!
きっとおもしろくなれる。
(笑いのセンスはルーツによるところが多いけど)

そう信じようと思うのであります。
いつも心に芸人魂。

♪い〜つか う〜れると 信じてた 客が二人の演芸場で〜

ビートたけし 浅草キッド

32コウアン:2016/06/14(火) 00:25:28
【スキーマというもの】

なんでしたかいなスキーマて。ええと、
あ。一度見たものを覚えて、次回見たときに認識する。
みたいな感じでしたか。いわゆるパターン認識も
これにあたるのでしょうか。これがなきゃ人間生活は
非常に不便であるます。
しかし。

半面的解釈として、

●思い込み
▼先入観
■動きがパターン化してしまう。
■一度もった印象をなかなか拭い取れない

という作用も働くということでもあります。
あたらしいこと、すてきなことを考えることが
お仕事な方にとってはマイナスの作用が働く
ともいえるんですね。
つまり両刃の剣であると。

だからこそ。

常にまっしろな部分を残しておく意識を
もっていたほうが有効なんですなぁ。
ものはよく無くすかもしれませんが。

世間でよく言われる言葉ですと、
「まっさらな目を持ち、そして、目的を捨てよ」
ですとか、
映画「踊る大捜査線」でキョンキョン小泉さんが
医療留置場で言ってたセリフ
あたりでしょうか。

まっさら眼でじゃないと見つからないものは
たぶん沢山ありますから。おそらく。
ですからたまには、
書を捨てて、野に出よう。
なのかもしれないですね。

33コウアン:2016/06/14(火) 00:36:57
【コウアンさんの真夜中の雑感351】

「おいっこのはっちへ」

本当はうれしかったんだ。
本当はこわかったんだ。
本当はなきたかったんだ。
本当はわらいたかったんだ。
本当はおもしろかったんだ。
本当はびっくりしたんだ。
本当はかなしかったんだ。

怒るのはカンタン。

本当はどう感じたのかをもっと大切にしましょお!

なんてねー

うんこちんちん

34コウアン:2016/06/14(火) 00:51:58
【コウアンさんの真夜中の雑感352】

「稼がない力」

先日ランニングマシーンで歩いてて、ふと思ったんです。

「なぜお金を稼ぐのが難しいか」 ⇒ 「みんながみんな、稼ぎたいと思ってるから」

そんなこたえに行き着きました。 そら、難しわ。
大人なみなさんが、大勢で競争してるわけですからねぇ。
いまさらながらですがね。
コウアンさんにとっては、結構だいじなところ。

みんなが栗拾いをしているときに
あなたはキノコを探しなさい。

なんて言葉もありましたか。

まぁ、「大多数派の憧れと、その逆」
ってなんでしたかねぇ。

稼ぐことの逆ってなんだろう。
常識な憧れってなんだろうか。
憧れなんか捨てちまえ! なんてねぇ。

まぁ、稼ぎが足らないのは、喜ばせ方が足らないのかもしれないですね。
一般的には、ですけれども。 

仕事の本質は、他者への貢献である。 by アドラー心理学




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板