したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●笑われそうな質問はココに投げ込め ! ●●

806球知一勝:2004/07/14(水) 01:50
どうもma_saさんはじめ、協力いただいた方々。
かなり初歩的な間違いをしておりました。
先ほど、レス804のaとb違いに気がつきました(^_^;)
申し訳ございません。
私は時短中の当たり回数も、初当たり回数として、計算に入れておりました。
ですので、その当たり確率を計算するのであれば、時短中の回転数もいれて当然であり、
時短中の回転数を引くのであれば、時短中の大当たり回数を抜かなければなりませんね。
全く、よくよく考えると、かなり初歩的な認識不足です。あ〜情けない・・・。
ホント、すみません。
ちなみに上述〈789〉の時短2443回転ですが、この中には大当たりが7回隠されていました(^_^;)
「2443÷7=349分の1」。
315.5分の1確率の機種、任意の3日間データでしたけれど、意外にも3日間でもそこそこ確率道りですね。

色々助言くださった皆さんに感謝いたします。

なぜこのような間違いが起こったかと申しますと(いいわけ?)、
期待収支計算の際の『平均連荘率』というものの認識不足です。
時短中の当たりが、平均連荘数の方に含まれているということを
きっちりと認識できていなかったためです。
そのため、自身の試行回転数(時短込み)÷スペック確率で
予想初当たり回数を出し、それに平均連荘率を×ことで、
予想総大当たり回数が出ると思いこんでいたためです。
やはり、なぜそういう計算式に辿りついたのかをちゃんと消化した上で、
計算を進めないとダメですね。
全く、反省です。

しかし、パチンコって釘も去ることながら、ある種『数学の極み』ですね。

これからもよろしくです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板