したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素人細工な時間 百六十二回目放送2010/10/10

1ぷらむ:2010/10/10(日) 22:23:32
こんばんは。
なんかうとうとしています。
今夜もひっそりのんびり放送…
する予定、多分…きっと…

http://jbbs.livedoor.jp/sports/28579/

2しろくま:2010/10/10(日) 23:03:53
ぷらむさん、ひっそりとこんばんは。
ついさっきまで眠かったので、横になりながら先週の素人細工な時間を聴いていました^^
眠さはどうですか?!
今日の放送もみんなの眠気をふっとばしてくれるような放送、期待しておりますよ★

3しろくま:2010/10/10(日) 23:16:57
でも、寝オチは期待していますから!

4しろくま:2010/10/10(日) 23:17:45
祭りあるんですかね?
今年来たばかりで全然分からないんですよね(;´Д`A ```
仕事忙しくてそれどころじゃないっていうのが一番ありますがw

5ケンタロ:2010/10/10(日) 23:19:43
出遅れました><
これから聴きます♪
というか、こんばんは^^

6しろくま:2010/10/10(日) 23:20:44
>>5
ケンタロさん、こんばんは^^
自分も「今は休みたい」って思って物事後回しにしてしまって、てんやわんやになる事が多いですよ;;

7[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/10/10(日) 23:22:45
こんばんは。

8ぜってぃ ◆MdbWjt5eU6:2010/10/10(日) 23:23:39
こんばんは。先ほどはありがとうございました。

ん?なんか関西弁が・・・

9しろくま:2010/10/10(日) 23:24:11
iPhoneで思いだしましたが、各携帯電話会社からスマートフォンが続々と出てくるみたいですね。
やっぱり今はタッチパネルの時代なんでしょうかね。
自分は大学時代からずっとauユーザーなので、これからもずっとau使いそう(笑)
ぷらむさんは、iPhone使っているようですが、正直使い勝手はどうですか?

10しろくま:2010/10/10(日) 23:25:51
自分も元々関西方面に住んでましたが、こっちで方言使おうと思ってもなかなかギクシャクした恥ずかしい発音になったり、変な感覚に陥ります。なぜでしょうかねww

11ぜってぃ ◆MdbWjt5eU6:2010/10/10(日) 23:26:37
>9
自分はスマートじゃないんで、スマートフォーンをもってまへんw

12しろくま:2010/10/10(日) 23:27:18
>>11
自分もスマートではないですけど、無理して持ってみようかとw

13cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/10/10(日) 23:29:11
もぅーかってまっかー?
こっちは、ぼちぼちでんなぁ
すっかりさむぅ〜なりましたけど、ぷらむはんも、風邪ひかんようきぃ〜つけや〜

修学旅行以外で関西には足を踏み入れたことが無い100%道産子な私がのっそり来ました、コンバンハ

14ケンタロ:2010/10/10(日) 23:31:07
今夜は放送が被りまくりです><
挨拶だけになってすみませんm(_ _)m

15しろくま:2010/10/10(日) 23:35:17
cell_teさんもラジオやってらっしゃるんですか。
気になりますなヾ(´ω`=´ω`)ノ

16cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/10/10(日) 23:37:08
メガネ屋としては許せません!
というか、放っておけないw
レンズを落としたりする前に修理して〜

17しろくま:2010/10/10(日) 23:39:37
セルテドンの掲示板発見したので、お気に入り登録します★

18しろくま:2010/10/10(日) 23:42:07
自分の放送は不定期なんですよね(;´Д`A ```
ケンタロさん&Makeを全面的に応援する放送です(笑)

19cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/10/10(日) 23:42:32
修理方法なら有りますよん
それほど時間も掛からないと思います

>>17
早っ!
ヨロシクです

>女性キラー
初めて言われたわwww
キング・オブ・一桁として有名ですがね

20しろくま:2010/10/10(日) 23:47:58
「ちょっと失礼しますね。」=仮眠ですね、わかります。

21cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/10/10(日) 23:49:48
ラジオでの出会いが生んだ奇跡のユニット、その名は「make」
秋の新曲&クリスマスソング、絶好調製作中!!
comeing soon・・・

・・・・ですよね?

22しろくま:2010/10/10(日) 23:51:18
どうしても自分の命と引き換えしなければいけなかったら、自分の両親が健康で老衰で亡くなる事を望むだろうな〜。

23しろくま:2010/10/10(日) 23:57:14
でも、誰かのために願ったとしてもそれってその誰かさんは幸せなんだろうかね・・・。
なんか、結局は死と引き換えなんて誰も心底喜ばない事が多い気がするな〜。

24cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/10/11(月) 00:00:13
哲学・・・ですかね〜
NHK教育の「ハーバード白熱教室」ってので、こういう議論をやっていたような

25しろくま:2010/10/11(月) 00:09:12
「あしたのうた」良いですね♪
ピアノバージョンとかあっても、しっとりとして良いかもしれないw

26[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/10/11(月) 00:09:48
「あなたが死んだら何かしてあげますよ」という問題は
別に何もしなくても困ること無いんですよね。
一方「何かをするためにはあなたは死ななければならない」
という場合、必ずどちらかを選ばなければいけない。
二つは性質の違う問題ですよね。

後者の場合、分かりやすく言うと映画「アルマゲドン」の
ラストです。

ハーバード白熱教室、私も見てました。あれ面白いです。

27しろくま:2010/10/11(月) 00:21:35
冬のスタッドレスタイヤはお金は出し惜しみしない方が良いかな〜なんて自分は思ってます。
特に雪国初心者な自分は事故を起こすのが怖いです;;
雪道って起こしたくなくても事故しやすいですもんね・・・。

28しろくま:2010/10/11(月) 00:34:59
放送お疲れ様でした!

29ぷらむ:2010/10/11(月) 00:35:03
本日もお付き合い頂きありがとうございました。
また、次回お会いしましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板