したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素人細工な時間 百四十七回目放送2010/04/25

1ぷらむ:2010/04/25(日) 20:53:14
こんばんは、諸君。
どうやら、素人細工のぷらむが
本日からネットに復帰するらしい。
そこで、君の使命だが本日23時からの
「素人細工な時間」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28579/
を聞くことである。
例によって君もしくは君のメンバーが
体調を崩しても当局は一切関知しないからそのつもりで。
尚、このメッセージへのツッコミは自動的に?消滅する。
成功を祈る。

20DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:01:10
おまけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


これも3ヶ月ぶりなのか・・・!!

21ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:01:36
いい感じで1時間たちましたね
お疲れさまでした


でも本当はとっておきの○○のコーナーとかいろんなネタとか用意してたんでしょ?

22cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2010/04/26(月) 00:03:10
乙でした〜
体調が微妙なので、お先にzzz・・・

23ケンタロ:2010/04/26(月) 00:06:36
時間ですか?
有り余ってるのでしっかり聴きますよ^^

24ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:14:32
iPhoneに変えたんですか

いつもの「こんばんは、熊五郎です。こんばんは、熊五郎です。」が
iPhoneのメール受信音になってたので、おかしいなあと思ってたんですが

25DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:15:45
携帯かぁ・・・Docomoな私はXPERIAがコケちゃったので、今回の買い替えもガラケーかなぁ

26ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:17:03
>>16MBが0円

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

16MB

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

27ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:21:55
まあまあ、ちょっと待ってくださいよ。
32はいらねえよ、16で十分だよっていうのは、そりゃもうわかりますが

単位が違うんですよー

28DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:25:03
いやいや、昔はスマートメディアという記憶媒体があってだね?
デジカメの記憶なんてわずか16MBとかで頑張ってたんだぜ・・・?

時代は変わった!HDDが1TBで1万円とかどんだけやねん!

29ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:26:58
たしかに、音声着信の着信音は個別設定できても
メール着信音は個別設定できないみたいですね

Softbankががんばってemail機能とかでも
i.softbank.ne.jpだけじゃなくて普通のガラケー用softbank.ne.jpも使えるようにしてくれたり
ワンセグチューナーとか顔文字とか日本の独特の文化にも対応できるようになったり

スマートフォンの中では、ガラケーとの融合がうまくできるほうだとおもうんですがね

>映像配信アプリ
UStreamですね

30DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:28:51
>FDD終焉
DOS/Vはやらないと思いますが・・・
やっぱり残っていて欲しいですよね。FDD。
今やPCのドライブレターもCDから。AとかBがあった時代を知る人は希少なんだろうなぁ。

31ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:30:10
DOSレベルつったって、FDドライブがついてるパソコンがなくなってきた上に
最近のではUSBメモリからのブートもできるようになってきたから
もうあんまり困らないんじゃないですかね

といっても、ソニーが製造中止するだけで
まだ今後も製造するメーカーは1社2社あるんじゃないですかね

32DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:31:48
え ぷ そ ん だ と


ヤバいこの単語に反応しすぎてしまうwww

FDにウィルス入れて高校に持ち歩いてたあの頃が懐かしい・・・

33[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 00:32:06
こんばんは
DJさんはパソコンに詳しいの?

34ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:33:43
>>32
えっ、プリンタ販売の血が騒ぐだって?
まあまあ落ち着きたまえ

35DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:34:29
未だに96MBのSDRAM積んで現役で戦わせられるような人が詳しくないわけがないwww

36[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 00:38:02
パソコンのカタログを見ていると「i7」とか「Quad」とか書いていますが
あれって何なの?性能ってどう違うの?

37ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:38:33
最近またPC=EPSONという感じになってきましたね

EPSONのネットトップ、なかなかいいじゃないですか

38ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:43:41
>>36
先週、Core i7 2.66Ghz、8GBメモリ、500GB HDDのノートに変えましたが
素人細工な時間を聞いて、ここに書き込むにあたって
少なくとも前使っていたPC(Core 2 Duo 2Ghz、2GBメモリ、500GB HDD)と
変わったように感じません

だって、ぷらむさんの声がよくなるとか、掲示板へ書き込む俺の指が早くなるってこともないし

つまり、たいしたことをしなければ、カタログなんか見なくてもどうにでもなるってことです


でも、安いからといって100円だとかなんとか書いてあるネットブックを買ったら
ちょっと後悔するかもしれませんね。

39ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:49:25
ぶっちゃけ、ここでとんでもないのを買っておくと
買った当時すごい良くて、そろそろ買い替えようかっていうときに普通になってる

今普通のを買っておくと
今普通で、そろそろ買い替えようかっていうときにストレスバリバリで軽いソフトを探したり、OSをチューニングしたり、いろいろ苦労しないと使えなくなる

40DJ熊五郎@29日は公演:2010/04/26(月) 00:51:28
師匠サーセン!
明日6時起床の鬼スケジュールなので先に失礼します!

さーがんばるぞー

41ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:54:52
>>36さんがどういう用途でパソコンを使っているのかはわからないけど
どうだろうね
デジカメの写真を整理したり、ここの番組を聞いたり掲示板に書いたり
インターネットをがんばるぞー ブログをやってみるぞー
ちょっと調子こいてインターネットを使って外国の人とSkypeでおしゃべりとかしてみたいなーとか

それぐらいで考えているのであれば、Core 2 Duoでメモリ2GBもあれば十分じゃないだろうか
ハードディスクは正直大容量のを買うとバックアップを怠って一気に数年分のデータを失ったりするからやめといたほうがいい
人は一度痛い目を見ないとバックアップの重要性とかいくら説明してもバックアップ用HDDに数万とか絶対出さないからね

42ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 00:57:16
でも家電量販店の人は
スタートメニューの「すべてのプログラム」を開いて
隣のパソコンと比べてこんなにいっぱいソフトが入っててお得とか馬鹿なことを言う
(実際に言われた)


どうせ最初から入ってるソフトなんかあんま使わない
入ってて損はないと思うかもしれないけど、入ってれば入ってるほどせっかくのパソコンの動作が遅くなる
せっかくの性能を無駄にすることになるから
できれば何も入ってないのを買うのがいい

43[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:00:18
DJさんドクオさんありがとうございます

目的を絞ると実にシンプルになるんですね
パソコンに詳しくないくても問題がないくらい

44ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:01:09
で、じゃあお前Core i7のメモリ8GBとかアホなこと言ってるけど何やってんだよ
って話になるとおもうんだけど

バーチャルマシンとかで1台のPCの中で仮想のコンピュータをいっぱい作って
Mac OS Xの中でLinuxとWindows 7を同時に動かして、それぞれにメモリ2GBとか割り当てたり
そういうことをしたりするわけです

だから一般の人にi7とかいらないし
メモリも32bitだと4GBまでだし
普通のでいいんじゃないか

45ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:07:52
でもパソコンは車と同じぐらいの周期で買い替えるものっていう感覚でいるのなら
メモリはがんばって4GBはつんどいたほうがいいかもね

特にパソコンのふたをあけてメモリを追加って言われてピンとこないならなおさら

46[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:10:26
パソコンに疎いと錯覚してしまいます。
シーズン毎にどんどんグレードアップしていくパソコンの売り文句
まるで、最新ハイスペックパソコンを選ばないと、パソコンを楽しめないぞ!
と言っているように。

47ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:13:25
でも、私やぷらむさんからは得られない、一般の人がやりそうなことをアドバイスしてくれる家電量販店の人もいるかもしれませんね。

たとえば地上デジタル放送のテレビが見られるパソコンとか(※テレビの線をパソコンにつなぐ必要があります)
Blu-rayドライブがついててきれいな映画が見られるパソコンとか(※Blu-rayの映画のディスクは思ったほどないけど)

いろんな人のアドバイスを聞いてみてください

48ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:23:26
どうなんだろうなぁ
でも、今パソコンを持っていて、買い替えようっていうんであれば
多分今のパソコンでやってないことは、買い替えたパソコンでもやらない

49ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:24:56
てか次のOSが出たときに性能が追いつかないっていうけど
普通の人はOSのパッケージ買って入れ替えるなんていうことはやんねーでしょ

やったとしても、メーカーパソコンでOS入れ替えするとドライバとか困るだろうし

50ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:28:44
そしてAtomはある程度上級者向きな気がする
普通の人に与えると、Atomでなんでもできそうな気がしちゃうだろうから

51ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:30:30
常識的に考えてぷらむさんは上級者wwwwww

52[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:31:17
未知なるワードがちょこちょこ出てきて
私の頭では処理が追いつかないようになってきました(笑)

ちなみに、私のパソコンはatom搭載の100円ノートブックw

53ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:32:27
いやーでもぷらむさんにAtomを勧めた人も
さすがにギガヘルツに達していないパソコンを使ってるぐらいなら
Atomだったとしても、今のよりマシだろって思ったんじゃない

54ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:35:05
もったいないから、とりあえずUbuntu Linux入れて掲示板のレス読みにぐらい使えるようにしようぜ

55ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:39:25
そうそう。
地デジだブルーレイだ言わなければ、ネットブックで十分

56[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:39:26
ネットなど基本的な使いかたをする分にはまったく問題ないですw
でも、ゲームなんかはちょっとしんどかったりします。

まぁ、最近のパソコンで遊ぶゲームは仕方ないですね。

57ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:40:31
あとゲームはネットカフェのPCでちょっと遊んでこようぜ

58ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:43:49
>iPhoneアプリ
学生の頃ならまだしも今あんまり開発する時間がないんだぜwwwww

あとApp Storeにアプリを出すとなると、無料アプリだったとしても金かかるんだぜ
iPhoneアプリケーション開発者マゾすぎ

59[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:44:23
ネットカフェのパソコンを使うと
その、ゲームに特化したハイスペックさにテンション上がってしまいますw

60ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:46:11
店の表にオンラインゲームののぼり立ててて動作カクカクだったらクレームもんだぜw

61ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:48:58
ぷらむさんのiPhoneはそのうちPCを超えそう

62[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:49:31
ネットゲームってちょこちょこアップデートするみたいですけど
必要スペックがぽこぽこ上がるのかな?

ネットカフェも大変だわ

63ケンタロ:2010/04/26(月) 01:52:01
すみません、もう限界です><
おやすみなさいm(_ _)m

64ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:52:08
>>62
同一のゲームである限りは少なくともそこまで変わることはないかな


新しいゲームが流行ったら、それに対応するために買い替えるってのは
やらないといかんのだろうから
結局ぽこぽこ買い替える必要はあるんだろうけど

65ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:52:44
もうぷらむさんのiPhoneがPC超えてるんじゃねえかwwwww

そろそろ寝るか
次回の放送予定は?

66ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:53:50
多分ネットカフェのPCはリースなんじゃねえかなあ

67[壁]ω ̄) 名無しさん:2010/04/26(月) 01:55:27
ネカフェなるほどなー

ぷらむさんドクオさんありがとうございました!
そして、ぷらむさんお疲れさまでした!

次回もタイミングがあえば聴かせていただきます。

68ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2010/04/26(月) 01:56:36
みなさんお疲れさまでした
おやすみなさいー

69ぷらむ:2010/04/26(月) 01:59:08
本日は久しぶりにも関わらず
沢山の人に本当に聞いていただきありがとうございました。

名無しさん、機会があったらまたきいてくださいね。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
次回またお会いしましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板