したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素人細工な時間 百ニ十六回目放送2009/07/26

1ぷらむ:2009/07/26(日) 20:47:37
今夜、23時よりネット片隅でする予定です。

4[壁]ω ̄) 名無しさん:2009/07/26(日) 23:05:09
おばんです。

5ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2009/07/26(日) 23:11:21
ぷらむさんとこの会社のお客さんはお子様メインの
遊園地みたいな感じだったりするのですか?

こんばんは

6ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2009/07/26(日) 23:13:22
(∩゚д゚)ア-ア- キコエナーイ

まあ、バッチリ聞こえているような気がしますよ

7キーワット ◆Q9.ZIgffno:2009/07/26(日) 23:15:50
はぴk・・・ちゃうちゃう、

「きょ〜もこんばんはっ、こ○きゅだよっ」
とか言ってる画をニヤニヤ妄想している腐女子よカモーン!!

キーです

ちょろっと壁から突き破って聴きますとも

8ケンタロ:2009/07/26(日) 23:19:57
あっ!宣伝ありがとうございます^^;
注目していただけるよう来週からも頑張ります。

18禁の職場・・・かなり気になりますう。

9ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2009/07/26(日) 23:20:21
18歳以上・・・20歳以上・・・

おとなのおもch
おとなのDVDビd
おとなの・・・
なんでもないですよ、ほんとうですよ

10キーワット ◆Q9.ZIgffno:2009/07/26(日) 23:22:27
ウチの現場は・・・

こないだは、やたらでっかいピカチュウがいました、ピカチュウと言うより愛くるしい怪獣です
その前は、バザールでゴザールのおサルさんがいました、ゴリラが可愛そう過ぎます
更に前は、これまたでっかいぴちょんくんがいました、「パンっ」って割ったら冠水しそうです

で、今日は浴衣のネーチャンが3人ほどいました

ごちそうさまでした

11ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2009/07/26(日) 23:24:48
なるほど…家族連れでトルコ風呂か・・・

雨関係ねえええええええ

12キーワット ◆Q9.ZIgffno:2009/07/26(日) 23:26:47
ピカチュウはピカチュウです

中の人なんて居ません

夢を壊しちゃダメですよ



・・・ピカチュウの中はLED電球です
ハイテクですね

13四葉こはく:2009/07/26(日) 23:26:48
プラムさんどうもv
このラジオについては素人さんがやってきましたw
いいお声だ〜ww

14cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2009/07/26(日) 23:27:02
書き込みを加速させてDJさんを困らs・・・喜ばせる流れと聞きつけ眠い目を擦りながら飛んできました、コンバンハ

雨、やまないですね
こうなったらロンドンに移住したと思い込むことにしましょう

15四葉こはく:2009/07/26(日) 23:31:32
こちらこそありがとうございます。
時間がある限り聞きます^^
新曲について感想ありがとうございます。作った本人に伝えておきます!

16ケンタロ:2009/07/26(日) 23:40:13
今年の夏は26時間耐久ラジオをぷらむさんがやってくれることを期待してます^^wkwk

17ケンタロ:2009/07/26(日) 23:45:33
例のリビング放送ですね^^
気になります。

18cell_te ◆CeLLuwPZvQ:2009/07/26(日) 23:48:17
>8耐
グリッドが埋まらないとは・・・信じられません

今年の26時間は感動方面に振り過ぎかなぁ・・・・と思ったり思わなかったり
長時間、無駄にばかばかしい事やるのが好きだった

19キーワット ◆Q9.ZIgffno:2009/07/26(日) 23:48:45
>>リビング放送
リアルで集まるとしたら、ソファー幾つ要るんでしょうねぇ
と毎回くだらないことを想像するウチが居ます

あ、その前に酒か。

20ケンタロ:2009/07/26(日) 23:50:32
俺・・・強制参加!
ぷらむさん・・・リスナー!
そんなのダメに決まってるじゃないですかっ!
ここのリスナーさんが許さないですよ。

21キーワット ◆Q9.ZIgffno:2009/07/26(日) 23:56:44
それでは、ウチはこの辺で夜の作業に取り掛かります
一足先にバイビ〜〜

22ケンタロ:2009/07/27(月) 00:03:49
>私はDJじゃない
えぇ〜〜!!
それを言うなら俺もシンガーなのでDJではないです。

23四葉こはく:2009/07/27(月) 00:11:09
お疲れ様でした!!
また時間が合えば、遊びにきます^^

24ケンタロ:2009/07/27(月) 00:16:42
>私には魅力ない
そんなことはないですよ。
本当になかったらこの番組にリスナーさんつかないですよ。
それにMakeのDL数は俺の影響はないですよ。

25ケンタロ:2009/07/27(月) 00:24:06
>Make
1+1が2じゃないんですよ。
3にも4にも5にもなる。それがユニットなんです。
ソロであれば俺も大したことはないですよ。

そう、基本はひとりでも聞いてくれて良いと思ってもらえればいいのです。
そのひとりが大切なんです。

26ケンタロ:2009/07/27(月) 00:30:25
スカイプ放送させてもらったときのDL総数477でしたよ。
この数字ってライブのない活動している中では凄いことだと思いますよ。

27[壁]ω ̄) 名無しさん:2009/07/27(月) 00:31:10
探し回って

ダウンロードしました。『マイフレンド』www

28ケンタロ:2009/07/27(月) 00:36:46
確かにたくさんの方にDLしていただけるのは嬉しいですが
あまり拘らない方がいいと俺は思います。
最初はいろんな方が宣伝していただいたりで数字的にはいいように見えますが
それはあくまでもお祝い的なものがありますからね。
問題は第2弾です。
ここで白黒はっきりしますよ。

29ケンタロ:2009/07/27(月) 00:40:22
作るこだわりはたくさんした方がいいと思います。
発表した後の数は気になるところですがメジャーアーティストではないので
そこは自由にゆけばいいような気がします。

30ケンタロ:2009/07/27(月) 00:43:36
そう、そこです!
マイフレンドを聴いてくださってる方から第2弾も聴きたいと言っていただいてる。
その言葉を大切にしてゆきましょうよ^^

31ケンタロ:2009/07/27(月) 00:47:36
Make第2弾「天使のつばさ」決定ですか?
決定ですね、そうですか。頑張ります^^

32ケンタロ:2009/07/27(月) 00:52:37
データいただいてますよ^^
Makeの主導権はぷらむさんにありますから。
と言いながら俺個人ゴチャゴチャしてますんで発表は・・・

33ケンタロ:2009/07/27(月) 01:00:28
ネトラジはじめちゃったしその番組内でのアーティストしての企画もありますし
アルバムの制作に合わせたレーベルの立ち上げのこともありますから
俺個人年内はいっぱいいっぱいかもしれません><

34ケンタロ:2009/07/27(月) 01:08:14
>Eview
歌うとなれば結構キツイですけど制作サイドならOKです。
>カリスマ
俺の場合はカリスマではなくマニアですよ^^

35ケンタロ:2009/07/27(月) 01:12:19
ありがとうございます^^;
でも、何も出ませんよ。

36DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:14:09
ししょー、まだやってますか?

37ケンタロ:2009/07/27(月) 01:20:34
あっ!熊五郎さんだ^^
こんばんは。

38DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:22:46
>ケンタロさん
ども!こんばんは!仕事上がりに劇団の稽古に顔出したんで遅くなりました;
後輩が菅生の6耐出たりデジカメ売れんかったりで大変でした・・・

39ケンタロ:2009/07/27(月) 01:27:00
>熊五郎さん
お勤め、ご苦労様ですm(_ _)m

40DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:30:01
・・・・最近の検索エンジンすごいんすね!
上がってくんだ・・・知らなかった・・・・

>ケンタロさん
お勤めというか趣味なんで・・・なんともないっス。

あと師匠スンマセン、今週の放送多分久しぶりのシングル放送です・・

最近「おきに〜」聞いてないなぁ・・・

41DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:34:48
ネトラジにハマる、か・・・・ありました私もそんな時期。
妹出演させたら何かリスナー30軽く超えて涙目。

ていうか師匠大変。
12月に商店街提供とかで演劇公演のオファー来た。
プロ集団になったら会社にしないとダメなんスかね?

42ケンタロ:2009/07/27(月) 01:41:27
>熊五郎さん
それは収入があるからということですか?
収益があるのならまず代表者を決めて個人経営ということで劇団の名前を使えばいいのではないかと思いますよ。

43DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:44:02
えぇ。痛感しました。やっぱり地元に根っこ張ってナンボでした。
色んなところに手を回したら、予想以上のものが帰ってきた感じ。

>ケンタロさん
あれです。今「事務所」がないんですよ。フロントのようなもの。
ですからそういう面で受付や交渉がしっかり出来る場所として、会社のようなものが必要なのかなぁ、とか思ったんです。

44ケンタロ:2009/07/27(月) 01:44:52
収益も領収発生することが年間多いのであれば会社にする必要があるかもしれませんが
そうでなければ個人でよいと思いますよ。

45DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:48:06
だとすれば電話と郵便受けさえ用意すれば良いってことですかね。
本業と劇団、仕事を兼ねる以上大元の情報やオファーの受け皿がないと動かすの難しいかと思ってみたんですね。

劇団受け付けようの電話がないとダメってことか・・・

46ケンタロ:2009/07/27(月) 01:48:46
規模にもよりますよね。
事務所を構えなくても代表者の自宅を連絡先とするのもよいです。
あくまでも劇団がこれからどうしたいかで事務所も考えたらよいと思います。
ただ、事務所を構ええるだけの需要があれば必然と会社にしないと突付かれますよ。

47DJ熊五郎:2009/07/27(月) 01:50:35
>ケンタロさん
なるほど・・・美術専門もいるので、そういう人間用の倉庫やアトリエもかねていずれはハコが欲しいとは思っているんですけどね。そうなれば劇団と師匠の提唱したスキマイベントをメイン事業にした会社にしないといけないのかな。

48ケンタロ:2009/07/27(月) 01:59:54
倉庫的名ものなら安く見つかるかもしれませんが事務所となると結構お金かかりますよ。
今は事務所という形はそんなに必要ないような気がします。
その倉庫に電話を引いて電話番を置かずに転送で携帯にって手もあります。
こちらから出向くことはあっても先方から尋ねて来るって滅多にないと思いますよ。

49ケンタロ:2009/07/27(月) 02:05:48
俺も本業は個人経営ですが事務所はないですよ。
自宅兼事務所です。
事務所電話なんてほとんど鳴らないです。
けど会社としては個人でも住所、固定電話は必要です。
でもほとんどの仕事は携帯で受けてます。

50ケンタロ:2009/07/27(月) 02:20:06
素人細工、この言葉好きですよ。
要するに「初心忘れるべからず」ですよね。
成長してゆくことは必要だけど初心を忘れた成長は身を滅ぼします。
成長してプロフェッショナブルになれば忘れてしまいがちな素人の考えがなくなるんです。
継続維持してゆくのは大変ですがプロになれば変なプライドが出てしまいます。
時にプライドも必要ですがね。
変なプライドは必要ありませんよね。

51ケンタロ:2009/07/27(月) 02:22:30
なんか明日おしゃべりしようと思ったことしゃべっちゃった^^;

52ケンタロ:2009/07/27(月) 02:38:02
やはり最後はこの曲ですよね。落ち着きます。
今夜もお疲れ様でした^^

53ぷらむ:2009/07/27(月) 02:41:00
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板