したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第二十回放送2006/09/03

1ぷらむ:2006/09/03(日) 21:05:15
本日の素人細工な時間は・・・
なんとか放送します・・・・
皆様からのメッセージおまちしていますw
http://jbbs.livedoor.jp/sports/28579/

----------------------------------
本日使用予定曲

□加々美亜矢さん
関連サイト
Aya Kagami Official Web Site
http://www.newphoria.ne.jp/kagami/index.html

□やまさきかずひささん
関連サイト
カズの気ままなつぶやき??
http://blog.livedoor.jp/kazufuu/


----------------------------------
−CM−
パーソナリティー DENさん
「深夜の雑談部屋」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/21878/

2ぷらむ:2006/09/03(日) 22:33:31
お知らせ
mixiのマイミクさんである
もとみさんが9月に行なわれるイベント
「リコーダーアンサンブル ぴぱれっと」
http://tendaikun.net/pipa/pipa.html

3熊五郎:2006/09/03(日) 23:05:15
今日も一番乗り!(ぇ
なんだか最近途中で寝落ちしてしまうことが多いです・・・
ホントごめんなさい・・・・

昨日は徹夜マージャン打ってきたので今日もなんだか眠(以下略

4ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:24:46
いきなりウイルスとは過激な内容でございますね
こんばんは

5ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:27:00
惜しい、Norton Disk Doctor

6ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:33:03
いや、Norton Disk UtilitiesじゃなくてNorton Utilitiesじゃなかったですか?

7ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:33:56
Speed Diskってデフラグでもいいかなーと思うんですが賢いんですかね
でも最近のハードディスク速いからあんまり最適化しなくてもいいんじゃ、と俺はおもう

8熊五郎:2006/09/03(日) 23:37:35
まだ起きてるでスよー!(ぇ
ウィルスは・・・・・はい、昔かかった事がありましたが、フォーマットで解決してましたです、はい・・・・

9ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:41:03
システムファイルとか使用中のものも動かせるってことっすか

俺はATA/66です

10ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:44:14
将来はシリアルATAにしたいな
でも現存の物をパワーアップするよりも本体新しくしたほうが安上がりなのでそっちの方向でいこーかと。

(放送事故?)

11歳はおとうさん:2006/09/03(日) 23:47:02
こんばんは

ある対策ソフトでクラッシュしてから、その類のソフトは使いません。
そもそも、お仕事用のPCでは、外へのアクセスはしません。
外へのアクセスには古いPCを使っているので、何か起きれば負荷が
かかるのですぐ気づきます。
過去10数年、感染したことがありません。

12ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/03(日) 23:48:38
保守部品が手に入らなくなってくるんですよね
メモリの規格が違うし(これはそうそう壊れるものではないけど)

13ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:00:04
ぷらむさん今日もお疲れさまでした

14歳はおとうさん:2006/09/04(月) 00:01:58
お疲れ様でした

お休みなさいませ

15ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:08:14
Avast!ですか?AVGはフリー版なくなりましたよね

16ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:10:03
いや、AVGの日本語版なんて最初からないものかと・・・
英語版がこの間なかったんで、あれーなくなったのかなーと

17ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:12:49
Antidoteですか、、、
HTMLを暗号化するソフトくらいしか知らないですね、あのシリーズ

18ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:13:51
(インストールしない/発見するだけならトレンドマイクロのオンラインウイルススキャンとかでいいのでは・・・)

19歳はおとうさん:2006/09/04(月) 00:13:57
先日、PCのディスクの丸ごとコピーで同じ状況のPCをもう一台
つくる作業をしたのですが、コピーした直後に元のディスクが
クラッシュしてしまいました。
コピーするときに、痛んだトラックにヘッドが行ってしまったのかな?

20ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:15:21
USBメモリーとかに入ってるコンポーネントだけで動くようなやつで
USBメモリを書き込み禁止にして入れて、USBメモリのほうにウイルスがいかないようにした状態で
動くのがあるといいですね

21ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:18:53
なるほど、OSごといれますか

22ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:24:25
こっちから接続している限りではポートをあける必要はありませんね
peercastとかの動画なら知りませんが。

23歳はおとうさん:2006/09/04(月) 00:28:39
ルーター1段は、外から設定を変更されてしまったことがあります。

今は、2段が必須 かな?

24ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:30:21
それってセキュリティホールやバグですかね?
それともWAN側から設定画面にアクセスできちゃう仕様だったとか

25歳はおとうさん:2006/09/04(月) 00:32:25
LAN側からのアクセスが不能にされてしまい、ログも見えず・・・でした
初期化せざるをえず、何もわかりませんでした。

26ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:34:17
アクセスできなくなったとはようするにパスワードが変えられちゃった系?
興味ありますね

27歳はおとうさん:2006/09/04(月) 00:36:41
多分、ファームにバグがあったのだと思います。
急にアタックと思われるパケットが大量に送られてきて、遅くなってきて
その後アクセス不能になりました。

バージョンアップしてからは大丈夫です。

28ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:39:35
それならファームでしょうねー
ということはマイナーなメーカーのルータでも使っといたほうがいいのかなー

うちは光にしたときにNTTがよこしてきたよくわかんないの(CTUというらしい)になったので、外国のアタッカーはこれのファームについてはあまりよく知らないでしょうね

29ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:43:34
symbianとかいうOSだとわりと例がありますね>ケータイウイルス
自由にアプリとか入れられるんで。
国内だとVodafoneが海外の携帯で使えるようにしてあるのがあるんでそれで、、、

あとウイルスじゃないけど<img src="tel:110">としておくとドコモのケータイが勝手に110に電話かけはじめるとかいうのもありましたね

30ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:46:36
あと携帯のコマンド全部実行できるやつで
メールボックス初期化とかのコマンドもありましたね

たしか該当するのは1機種くらいしかなかった気がしましたが。

31ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:48:07
From偽装ですか、auだと最近なりすまし防止になってきたからなぁ

32ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:49:19
>自分で好きなプログラムを・・・
そこでsymbian、と・・・

33ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:51:58
>ファミコンのエミュレータ
iモードのiアプリでそういうのがあるらしいです

>Skype
海外でSkype携帯の計画があるんだとか

>PHSでネットラジオ
Flashの外部通信機能をつかったものですね。WILLCOMのでありますよ。

34ドクオ ◆RH5IwhhXUQ:2006/09/04(月) 00:54:02
エミュレータだけあるというだけでROMは自分で用意しないといけないんですがね。
ちなみに実行速度はあまり思わしくないらしい、、、


さて、今日もお疲れさまでした(2度目)

35ぷらむ:2006/09/04(月) 00:55:33
本日もお付き合いいただきまして有難うございました。
放送データは先週のと重ねと
お待ちください・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板