したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ストレートの握り方

1ハイト:2006/11/29(水) 00:03:42 ID:K4GsJeEc
皆さんお久しぶりです。肩の方がだいぶ治ってきたみたいでサイドからオーバーに治しています。

サイドの方の時はストレートより変化球に意識してたので気がつかなかったのですが、皆さんはストレートをどのように握っていますか?
人差し指と中指はくっつけていますか?または離していますか? それと添える親指ですが伸ばしてますか?曲げてますか?また、伸ばしてた場合、親指の腹あたりを付けてますか?側面を付けてますか?

アドバイスというより意見をお願いします。オーバーに戻してみたところ、人差し指&中指はわずかに開いた方がコントロールがつくのがわかりました。
ですが親指の添え方が分からなくなってしまいました。

よろしくお願いします。

サイドでは気にならなかったのですがオーバーの場合、親指を曲げると力は伝わりやすいがコンとロールが悪くなります。(スッポ抜けやすいです)
親指を伸ばしたらコントロールはつくのですが、言葉で表現しずらいんですけどリリースで親指が邪魔(引っかかる感じがして)球に力が伝わらず回転がかからない感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板